エントリ |
|
一般名 |
フィゾスチグミン; Physostigmine (USP) |
組成式 |
C15H21N3O2
|
質量 |
275.1634
|
分子量 |
275.3461
|
構造式 |

|
Simcomp |
|
ソース |
Physostigma venenosum [TAX: 271807]
|
クラス |
|
コード |
|
効能 |
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬 (点眼薬) |
コメント |
カラバル豆の種子に含まれるアルカロイド
可逆性コリンエステラーゼ阻害薬
|
ターゲット |
|
パスウェイ |
|
相互作用 |
|
構造マップ |
|
階層分類 |
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
S01EB 副交感神経刺激薬
S01EB05 フィゾスチグミン
D00196 フィゾスチグミン
V その他
V03 その他すべての治療用製剤
V03A その他すべての治療用製剤
V03AB 解毒剤
V03AB19 フィゾスチグミン
D00196 フィゾスチグミン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
酵素
ヒドロラーゼ (EC3)
カルボン酸エステルヒドラーゼ
ACHE
D00196 フィゾスチグミン
|
リンク |
|
LinkDB |
|