エントリ |
|
名称 |
口腔癌 |
下位グループ |
舌癌 |
上位グループ |
|
概要 |
口腔癌は、疾病の国際分類によれば、唇、舌、唾液腺、歯肉、口腔底、中咽頭、頬側面、および他の口腔内の場所に生じる頭頸部がんのサブグループに当てはまる。それにも関わらず、口腔癌という言葉は、口腔粘膜由来の扁平上皮癌(SCC)という言葉と同義である。このがんは上述した解剖学的部位に存在する全てのがんの90%以上を占めているのである。世界的に、口腔の SCC(OSCC) は6番目に多く見られるがんであり、例年30万人がこのがんと診断されている。OSCC は、タバコ、アルコール、慢性的炎症、ウイルス感染といった環境の影響だけでなく、患者の遺伝的素因にも影響される多くの遺伝子変異の蓄積を必要としながら、多段階的に進行する。遺伝子の変化には、EGFR の活性化、p53, p16といったがん抑制遺伝子の変化、Cyclin D1 の過剰発現などが含まれる。
|
カテゴリ |
がん
|
階層分類 |
ヒト疾患 [BR:jp08402]
がん
頭頚部がん
H00016 口腔癌
ICD-11 による疾患分類 [BR:jp08403]
02 Neoplasms
Malignant neoplasms, except of lymphoid, haematopoietic, central nervous system or related tissues
Malignant neoplasms, stated or presumed to be primary, of specified sites, except of lymphoid, haematopoietic, central nervous system or related tissues
Malignant neoplasms of lip, oral cavity or pharynx
2B60 Malignant neoplasms of lip
H00016 口腔癌
2B61 Malignant neoplasms of base of tongue
H00016 口腔癌
2B62 Malignant neoplasms of other or unspecified parts of tongue
H00016 口腔癌
2B63 Malignant neoplasms of gum
H00016 口腔癌
2B64 Malignant neoplasms of floor of mouth
H00016 口腔癌
2B65 Malignant neoplasms of palate
H00016 口腔癌
2B66 Malignant neoplasms of other or unspecified parts of mouth
H00016 口腔癌
|
病因遺伝子 |
p53 (mutation, deletion) [HSA: 7157] [KO: K04451]
p16/INK4A (mutation, loss of expression) [HSA: 1029] [KO: K06621]
EGFR (overexpression) [HSA: 1956] [KO: K04361]
c-myc/N-myc (amplification, overexpression) [HSA: 4609] [KO: K04377]
N-ras (amplification) [HSA: 4893] [KO: K07828]
K-ras (amplification) [HSA: 3845] [KO: K07827]
Cyclin D1 (amplification) [HSA: 595] [KO: K04503]
STAT-3 (expression) [HSA: 6774] [KO: K04692]
|
発癌物質 |
Alcoholic beverages
Areca nut
Betel quid with tobacco
Betel quid without tobacco
Radionuclides, alpha-particle-emitting, internally deposited
Tobacco, smokeless
Tobacco smoking and tobacco smoke
|
病原体 |
Human papillomavirus type 16 [GN: T40087] Human papillomavirus type 18 [GN: T40088] |
治療薬 |
ブレオマイシン塩酸塩 [DR: D03229]
ペプロマイシン硫酸塩 [DR: D02063]
ストレプトコックス・ピオゲネス(A群3型)Su株ペニシリン処理凍結乾燥粉末 [DR: D08756]
|
コメント |
ICD-O: 8070/3, Tumor type: Squamous cell carcinoma
|
リンク |
|
文献 |
|
著者 |
Tsantoulis PK, Kastrinakis NG, Tourvas AD, Laskaris G, Gorgoulis VG |
タイトル |
Advances in the biology of oral cancer. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Choi S, Myers JN |
タイトル |
Molecular pathogenesis of oral squamous cell carcinoma: implications for therapy. |
雑誌 |
|
文献 |
PMID: 12444391 (gene, tumor type, carcinogen) |
著者 |
Das BR, Nagpal JK. |
タイトル |
Understanding the biology of oral cancer. |
雑誌 |
Med Sci Monit 8:RA258-67 (2002) |
文献 |
|
著者 |
Abnet CC. |
タイトル |
Carcinogenic food contaminants. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Seitz HK, Stickel F. |
タイトル |
Molecular mechanisms of alcohol-mediated carcinogenesis. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Norton SA. |
タイトル |
Betel: consumption and consequences. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Thomas SJ, Bain CJ, Battistutta D, Ness AR, Paissat D, Maclennan R. |
タイトル |
Betel quid not containing tobacco and oral cancer: a report on a case-control study in Papua New Guinea and a meta-analysis of current evidence. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Warnakulasuriya S. |
タイトル |
Smokeless tobacco and oral cancer. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Hoffmann D, Djordjevic MV. |
タイトル |
Chemical composition and carcinogenicity of smokeless tobacco. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Wogan GN, Hecht SS, Felton JS, Conney AH, Loeb LA. |
タイトル |
Environmental and chemical carcinogenesis. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Sasco AJ, Secretan MB, Straif K. |
タイトル |
Tobacco smoking and cancer: a brief review of recent epidemiological evidence. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Schliephake H. |
タイトル |
Prognostic relevance of molecular markers of oral cancer--a review. |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Bettendorf O, Piffko J, Bankfalvi A. |
タイトル |
Prognostic and predictive factors in oral squamous cell cancer: important tools for planning individual therapy? |
雑誌 |
|
文献 |
|
著者 |
Chimenos-Kustner E, Font-Costa I, Lopez-Lopez J. |
タイトル |
Oral cancer risk and molecular markers. |
雑誌 |
Med Oral Patol Oral Cir Bucal 9:381-4; 377-80 (2004) |
LinkDB |
|