DISEASE: 成人スチル病
Help
エントリ
H01516
名称
成人スチル病;
成人スティル病
概要
成人スチル病は、全身性炎症性疾患である。本疾患の症状は、全身症状を伴う高熱、関節痛、皮疹、咽頭痛、リンパ節腫脹、肝脾腫など多岐にわたる。合併症として、一過性の肺高血圧症、マクロファージ活性化症候群、びまん性肺胞出血、血栓性血小板減少紫斑病、アミロイド症などが含まれる。共通の検査所見の異常としては、好中球増加、肝機能検査の異常、急性相反応物質(ESR、CRP、フェリチン)の上昇が見られる。本疾患の正確な病因は不明であるが、いくつかの遺伝的因子、細菌やウィルスなどの感染病原体、環境因子などが原因として考えられている。家族性成人スチル病の報告はないが、複数の研究で、HLA, IL-18 および MEFV 遺伝子多型との相関が報告されている。最近の研究の進展により、炎症誘発性サイトカイン(TNF-α、IL-1、IL-6、IL-8、IL-18 等)が本疾患の発症に重要な役割を果たすことが明らかにされた。治療には抗炎症薬が使われる。非ステロイド性抗炎症薬は効果が限定的で、通常副腎皮質ステロイド療法や寛解導入抗リウマチ薬が必要とされる。
カテゴリ
免疫系疾患
階層分類
ヒト疾患 [BR:
jp08402
]
免疫系疾患
アレルギーと自己免疫疾患
H01516 成人スチル病
ICD-11 による疾患分類 [BR:
jp08403
]
15 Diseases of the musculoskeletal system or connective tissue
Arthropathies
Inflammatory arthropathies
FA23 Adult-onset Still disease
H01516 成人スチル病
特定疾患 (難病) [
jp08407.html
]
H01516
BRITE hierarchy
病因遺伝子
HLA-DRB1 (polymorphism) [HSA:
3123
] [KO:
K06752
]
IL-18 (polymorphism) [HSA:
3606
] [KO:
K05482
]
MEFV (polymorphism) [HSA:
4210
] [KO:
K12803
]
治療薬
トシリズマブ [DR:
D02596
]
リンク
ICD-11:
FA23
ICD-10:
M06.1
MeSH:
D016706
文献
PMID:
25613167
著者
Kadavath S, Efthimiou P
タイトル
Adult-onset Still's disease-pathogenesis, clinical manifestations, and new treatment options.
雑誌
Ann Med 47:6-14 (2015)
DOI:
10.3109/07853890.2014.971052
文献
PMID:
17611971
著者
Woo JH, Seong SS, Yoo DH
タイトル
Association of interleukin 18 polymorphisms with adult onset Still's disease in Korea.
雑誌
J Rheumatol 34:1637-9 (2007)
文献
PMID:
25286988
著者
Nonaka F, Migita K, Jiuchi Y, Shimizu T, Umeda M, Iwamoto N, Fujikawa K, Izumi Y, Mizokami A, Nakashima M, Ueki Y, Yasunami M, Kawakami A, Eguchi K
タイトル
Increased prevalence of MEFV exon 10 variants in Japanese patients with adult-onset Still's disease.
雑誌
Clin Exp Immunol 179:392-7 (2015)
DOI:
10.1111/cei.12463
LinkDB
All DBs
» English version
DBGET
integrated database retrieval system