エントリ |
|
一般名 |
ラタノプロスト (JAN); Latanoprost (JAN/USP/INN) |
商品名 |
|
後発品 |
ラタノプロスト (わかもと製薬), ラタノプロスト (キッセイ薬品工業), ラタノプロスト (キョーリンリメディオ), ラタノプロスト (サンド), ラタノプロスト (テイカ製薬), ラタノプロスト (テイカ製薬), ラタノプロスト (ニプロ), ラタノプロスト (ロートニッテン), ラタノプロスト (ロートニッテンファーマ), ラタノプロスト (ロートニッテンファーマ), ラタノプロスト (三和化学研究所), ラタノプロスト (千寿製薬), ラタノプロスト (参天アイケア), ラタノプロスト (日医工), ラタノプロスト (日新製薬-山形), ラタノプロスト (日本ケミファ), ラタノプロスト (日東メディック), ラタノプロスト (東亜薬品), ラタノプロスト (東亜薬品), ラタノプロスト (東和薬品), ラタノプロスト (武田テバ薬品), ラタノプロスト (沢井製薬), ラタノプロスト (科研製薬), ラタノプロスト (長生堂製薬) |
米国の商品 |
|
後発品 |
LATANOPROST (A-S Medication Solutions), LATANOPROST (Akorn), LATANOPROST (Aurobindo Pharma Limited), LATANOPROST (Bausch & Lomb Incorporated), LATANOPROST (DIRECT RX), LATANOPROST (Greenstone LLC), LATANOPROST (NuCare Pharmaceuticals), LATANOPROST (NuCare Pharmaceuticals), LATANOPROST (NuCare Pharmaceuticals), LATANOPROST (NuCare Pharmaceuticals), LATANOPROST (Proficient Rx LP), LATANOPROST (Rising Pharmaceuticals), LATANOPROST (Sandoz), LATANOPROST (Somerset Therapeutics) |
組成式 |
C26H40O5
|
質量 |
432.2876
|
分子量 |
432.5928
|
構造式 |

|
Simcomp |
|
クラス |
|
コード |
商品 (mixture): | D07505<JP> D10804<JP> D11558<US> |
|
効能 |
抗緑内障薬, プロスタグランジンF受容体作動薬 |
疾患 |
|
ターゲット |
|
パスウェイ |
|
相互作用 |
|
構造マップ |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
1 神経系及び感覚器官用医薬品
13 感覚器官用薬
131 眼科用剤
1319 その他の眼科用剤
D00356 ラタノプロスト (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
S01EE プロスタグランジン類似体
S01EE01 ラタノプロスト
D00356 ラタノプロスト (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
眼科用薬
眼圧降下薬
眼科用プロスタグランジン・プロスタノイド類似体
ラタノプロスト
D00356 ラタノプロスト (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
ホルモン関連薬
DG01961 プロスタグランジン誘導体
DG01960 プロスタグランジンF誘導体
D00356 ラタノプロスト
眼科用薬
DG03201 眼圧降下薬
D00356 ラタノプロスト
医薬品クラス [BR:jp08332]
眼科用薬
DG03201 眼圧降下薬 [商品一覧]
D00356 ラタノプロスト
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
Gタンパク質共役受容体
ロドプシンファミリー
プロスタグランジン
PTGFR
D00356 ラタノプロスト (JAN) <JP/US>
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|