A 消化管と代謝作用
|
|
B 血液と造血器官
|
|
C 循環器系
|
|
D 皮膚科用薬
|
D01 皮膚科用抗真菌薬
|
D02 皮膚軟化薬と保護薬
|
D03 外傷と潰瘍治療用製剤
|
D04 鎮痒薬、抗ヒスタミン薬・麻酔薬等を含む
|
D05 抗乾癬薬
|
D06 皮膚科用抗生物質と化学療法薬
|
D06A 局所用抗生物質
|
D06B 局所用化学療法薬
|
D06BA スルホンアミド
|
D06BA01 スルファジアジン銀
|
D06BA02 スルファチアゾール
|
D06BA03 マフェニド [dg:DG00404]
|
D06BA04 スルファメチゾール
|
D00870 スルファメチゾール (JP17)
|
D06BA05 スルファニルアミド
|
D06BA06 スルファメラジン
|
D06BA51 スルファジアジン銀、配合
|
D06BB 抗ウイルス薬
|
D06BX その他の化学療法薬
|
D06C 抗生物質と化学療法薬、配合
|
D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
|
D08 消毒薬と殺菌剤
|
D09 薬用包帯
|
D10 抗ニキビ製剤
|
D11 その他の皮膚科用製剤
|
|
G 泌尿生殖器系と性ホルモン
|
|
H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
|
|
J 全身用抗感染薬
|
|
L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
|
|
M 筋骨格系
|
|
N 神経系
|
|
P 抗寄生虫薬、殺虫剤と防虫剤
|
|
R 呼吸器系
|
R01 鼻用製剤
|
R02 咽頭用製剤
|
R03 閉塞性気道障害用薬
|
R05 咳と感冒用製剤
|
R06 全身用抗ヒスタミン薬
|
R07 その他の呼吸器系製剤
|
R07A その他の呼吸器系製剤
|
R07AA 肺サーファクタント
|
R07AB 呼吸刺激薬
|
R07AB01 ドキサプラム [dg:DG01119]
|
R07AB02 ニケタミド
|
D07408 ニケタミド
|
R07AB03 ペンテトラゾール
|
R07AB04 エタミバン
|
R07AB05 ベメグリド
|
R07AB06 プレトカミド
|
R07AB07 アルミトリン [dg:DG01120]
|
R07AB08 ジメフリン [dg:DG01121]
|
R07AB09 メピキサノックス
|
R07AB52 ニケタミド、配合
|
R07AB53 ペンテトラゾール、配合
|
R07AX その他の呼吸器系製剤
|
|
S 感覚器
|
|
V その他
|