医療用医薬品 : ヒトCRH |
List Top |
総称名 | ヒトCRH |
---|---|
一般名 | コルチコレリン(ヒト) |
欧文一般名 | Corticorelin(human) |
製剤名 | 注射用コルチコレリン(ヒト) |
薬効分類名 | 視床下部・下垂体・副腎皮質系ホルモン分泌機能検査薬 |
薬効分類番号 | 7223 |
ATCコード | V04CD04 |
KEGG DRUG |
D03905
コルチコレリン
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ヒトCRH静注用100μg「タナベ」 | hCRH Injection | ニプロESファーマ | 7223406D1030 | 17107円/瓶 | 処方箋医薬品 |
5%以上 | 0.1〜5%未満 | |
消化器 | 口渇、むかつき、空腹感、腹痛 | |
呼吸器 | 咽頭違和感・不快感、鼻閉感、鼻の奥がスースーする、呼吸促進 | |
循環器 | 動悸 | |
精神神経系 | のぼせ、けだるさ、気分高揚、不快感 | |
肝臓 | ALTの上昇 | |
その他 | 頭頸部を中心とした熱感・潮紅(29.3%) | 胸部圧迫感・違和感、胸痛、頭痛、首の痛み、注射部位血管痛、注射側腕のしびれ、口内苦味、冷感、上顎の不快感、足のしびれ |
投与量 | t1/2 | AUC0-∞(ng・h/mL) | |
α | β | ||
100μg/man | 0.15h | 0.67h | 8.80 |
125I-hCRH濃度(ng/mL) | 0.1 | 1 | 10 | 100 |
蛋白結合率 | 88.5 | 83.7 | 62.3 | 9.2 |
一般的名称 | コルチコレリン(ヒト) |
---|---|
一般的名称(欧名) | Corticorelin(human) |
化学名 | コルチコトロピン放出ホルモン(ヒト) Corticotropin-releasing hormone(human) |
分子式 | C208H344N60O63S2 |
分子量 | 4757.45 |
物理化学的性状 | 白色の粉末又は塊である。水にやや溶けやすく、エタノール(95)に溶けにくく、ジエチルエーテルにはほとんど溶けない。 |
KEGG DRUG | D03905 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2023/03/22 版 |