代謝
遺伝情報処理
環境情報処理
細胞プロセス
生体システム
ヒト疾患
がん: 全体像
がん: 個別のタイプ
感染症疾患: ウイルス
感染症疾患: 細菌
感染症疾患: 寄生虫
免疫疾患
神経変性疾患
薬物依存症
循環器疾患
内分泌代謝疾患
薬剤耐性: 抗微生物薬
01501 β-ラクタム耐性 01502 バンコマイシン耐性 01503 陽イオン性抗微生物ペプチド (CAMP) 耐性
薬剤耐性: 抗悪性腫瘍薬
01521 EGFR チロシンキナーゼ阻害薬耐性 01524 白金製剤耐性 01523 葉酸代謝拮抗薬耐性 01522 内分泌療法耐性
医薬品開発
開発の歴史: 抗感染症薬
07011 ペニシリン系 07012 セフェム系 - 注射剤 07013 セフェム系 - 経口剤 07021 アミノグリコシド系 07019 テトラサイクリン系 07020 マクロライド系 07014 キノロン系 07023 リファマイシン系 07026 抗真菌薬 07044 抗ウイルス薬 07053 抗HIV薬
開発の歴史: 抗腫瘍薬
07040 抗腫瘍薬 - アルキル化剤 07041 抗腫瘍薬 - 代謝拮抗剤 07042 抗腫瘍薬 - 天然物成分剤 07043 抗腫瘍薬 - ホルモン剤 07045 抗腫瘍薬 - プロテインキナーゼ阻害剤
開発の歴史: 神経系用薬
07032 催眠薬 07030 抗不安薬 07033 抗痙攣薬 07015 局所鎮痛剤 07039 麻薬性鎮痛剤 07028 抗精神病薬 07029 抗精神病薬 - フェノチアジン系 07031 抗精神病薬 - ブチロフェノン系 07027 抗うつ薬 07056 アルツハイマー型認知症治療薬 07057 抗パーキンソン病薬
開発の歴史: その他の薬
07055 スルホンアミド誘導体 - 構造展開 07016 スルホンアミド誘導体 - サルファ剤 07017 スルホンアミド誘導体 - 利尿剤 07018 スルホンアミド誘導体 - 血糖降下剤 07037 抗不整脈薬 07038 抗消化性潰瘍薬 07046 免疫抑制剤 07047 骨粗鬆症治療薬 07048 抗片頭痛薬 07049 抗血栓症薬 07050 抗リウマチ薬 - DMARDs と生物学的製剤 07051 糖尿病治療薬 07052 脂質異常症治療薬 07054 抗緑内障薬
標的による分類: Gタンパク質共役受容体
07220 コリン作動薬と抗コリン作動薬 07215 α-アドレナリン受容体の作動薬と拮抗薬 07214 β-アドレナリン受容体の作動薬と拮抗薬 07213 ドパミン受容体の作動薬と拮抗薬 07212 ヒスタミン H1 受容体の拮抗薬 07227 ヒスタミン H2/H3 受容体の作動薬と拮抗薬 07211 セロトニン受容体の作動薬と拮抗薬 07228 エイコサノイド受容体の作動薬と拮抗薬 07224 オピオイド受容体の作動薬と拮抗薬 07229 アンジオテンシン受容体とエンドセリン受容体の拮抗薬
標的による分類: 核内受容体
07225 糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬 07226 プロゲステロン・アンドロゲン・エストロゲン受容体の作動薬と拮抗薬 07223 レチノイン酸受容体 (RAR) とレチノイド X 受容体 (RXR) の作動薬と拮抗薬 07222 ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体 (PPAR) 作動薬
標的による分類: イオンチャネル
07221 ニコチン性コリン受容体拮抗薬 07230 GABA-A受容体の作動薬と拮抗薬 07036 カルシウムチャネル遮断薬 07231 ナトリウムチャネル遮断薬 07232 カリウムチャネル遮断薬と開口薬 07235 NメチルDアスパラギン酸 (NMDA) 受容体阻害薬
標的による分類: トランスポーター
07233 イオントランスポーター阻害薬 07234 神経伝達物質トランスポーター阻害薬
標的による分類: 酵素
07216 カテコールアミントランスフェラーゼの阻害薬 07219 シクロオキシナーゼ (COX) 阻害薬 07024 HMG-CoA 還元酵素阻害薬 07217 レニン・アンジオテンシン系の阻害薬 07218 HIV プロテアーゼ阻害薬
構造による分類
骨格による分類