医療用医薬品 : デルマクリン

List   Top

医薬品情報


総称名 デルマクリン
一般名 グリチルレチン酸
欧文一般名 glycyrrhetinic acid
製剤名 グリチルレチン酸製剤
薬効分類名 抗炎症・鎮痒外用剤
薬効分類番号 2649
ATCコード D03AX10
KEGG DRUG
D00156 グリチルレチン酸
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2023年5月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
デルマクリンA軟膏1% DERMACRIN A Ointment 1% 摩耶堂製薬 2649720M1049 10.4円/g
デルマクリンクリーム1% DERMACRIN Cream 1% 摩耶堂製薬 2649720N1028 10.4円/g
ハイデルマートクリーム2% HIDERMART Cream 2% 摩耶堂製薬 2649720N2024 11.6円/g

4. 効能または効果

○湿疹
○皮膚掻痒症
○神経皮膚炎

6. 用法及び用量

通常、症状により適量を1日数回患部に塗布または塗擦する。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
 頻度不明
過敏症皮膚の刺激感

17. 臨床成績

17.1 有効性及び安全性に関する試験
<デルマクリンクリーム1%>
17.1.1 国内臨床試験
各種皮膚疾患に対する一般臨床試験(303例)の有効率は次のとおりである1)2)3)4)5)6)7)8)9)10)11)12)13)
疾患名\有効率(%)有効以上やや有効以上
湿疹68.0%(87/128)80.5%(103/128)
皮膚掻痒症74.0%(37/50)88.0%(44/50)
皮膚炎74.4%(93/125)81.6%(102/125)
<デルマクリンA軟膏1%>
17.1.2 国内臨床試験
顔面皮膚炎に対する一般臨床試験
軽症から軽微の顔面皮膚炎患者31例を対象に、デルマクリンA軟膏1%の有効性を検討した結果、落屑、皮膚乾燥、掻痒に対して改善効果が認められた14)

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
グリチルレチン酸は、ホスホリパーゼA2阻害作用ならびに肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用を有し、これらにより、湿疹、皮膚掻痒症、神経皮膚炎に対し抗炎症作用を示すと考えられる。
18.2 薬理作用
18.2.1 抗炎症作用
(1)グリチルレチン酸は、TPA誘導によるマウスの耳介浮腫を抑制する15)
(2)ハイデルマートクリーム2%は、DNFB誘導によるマウスの耳介腫脹を抑制する16)
18.2.2 肥満細胞脱顆粒抑制作用
グリチルレチン酸は、ラットの肥満細胞を用いたin vitroの実験系において、肥満細胞からのヒスタミン遊離を抑制する17)
18.2.3 ホスホリパーゼA2阻害作用
グリチルレチン酸は、in vitroの実験系において、アラキドン酸代謝系の初発酵素である炎症性ホスホリパーゼA2の酵素活性を選択的に阻害する18)
18.2.4 鎮痒作用
グリチルレチン酸は、サブスタンスP、PAR-2アゴニストによるマウス掻痒行動を抑制するとともに、サブスタンスPによるLTB4産生を抑制する19)

19. 有効成分に関する理化学的知見

19.1. グリチルレチン酸

一般的名称 グリチルレチン酸
一般的名称(欧名) glycyrrhetinic acid
化学名 3β-hydroxy-11-oxoolean-12-en-30-oic acid
分子式 C30H46O4
分子量 470.68
融点 288〜297℃
物理化学的性状 白色の結晶性の粉末で、におい及び味はない。ピリジンに溶けやすく、エタノール又はクロロホルムにやや溶けやすく、石油エーテルに溶けにくく、水にほとんど溶けない。
KEGG DRUG D00156

20. 取扱い上の注意

空気中に長時間放置すると変色することがある。

22. 包装

<デルマクリンA軟膏1%>
10g×20(アルミチューブ)
100g、500g(プラスチック容器)
<デルマクリンクリーム1%>
10g×20(アルミチューブ)
100g、500g(プラスチック容器)
<ハイデルマートクリーム2%>
10g×20(アルミチューブ)
500g(プラスチック容器)

23. 主要文献

  1. 久保 縁, 新薬と臨牀, (17), 217-220, (1968)
  2. 師井庸夫, 皮膚と泌尿, (25), 237-242, (1963)
  3. 中島春美, 治療, (49), 1225-1227, (1967)
  4. 菅原光雄 ほか, 新薬と臨牀, (17), 1516-1520, (1969)
  5. 山内 隆, 新薬と臨牀, (18), 591-592, (1969)
  6. 鈴木千代吉 ほか, 新薬と臨牀, (18), 875-878, (1969)
  7. 岡野敬多 ほか, 新薬と臨牀, (18), 133-134, (1969)
  8. 針生敬三, 皮膚, (11), 176-177, (1969)
  9. 奥田宣弘 ほか, 産科と婦人科, (37), 656-657, (1970)
  10. 森田 清, 小児科診療, (33), 1259-1262, (1970)
  11. 太藤重夫 ほか, ミヤリサン製薬(株)社内資料:グリチルレチン酸軟膏の臨床使用経験
  12. 島川富昌, ミヤリサン製薬(株)社内資料:デルマクリン軟膏を乳児のいわゆるオシメカブレ(Diaper dematitis)に使用した治験例に就て
  13. 菊池芳夫 ほか, ミヤリサン製薬(株)社内資料:外陰掻痒症に対するDermacrin-Ointの効果
  14. 山田裕道 ほか, 診療と新薬, (48), 1073-1077, (2011)
  15. Inoue,H.,et al., Br.J.Pharmacol., (96), 204-210, (1989)
  16. 門野岳史 ほか, 臨牀と研究, (88), 931-933, (2011)
  17. Imanishi,N.,et al., Biochem.Pharmacol., (38), 2521-2526, (1989)
  18. Shimoyama,Y.,et al., Biol.Pharm.Bull., (24), 1004-1008, (2001)
  19. Akasaka,Y.,et al., Eur.J.Pharmacol., (670), 175-179, (2011)

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
ミヤリサン製薬株式会社 サイエンス情報戦略室
〒114-0016 東京都北区上中里1丁目10番3号
電話:03-3917-1191
FAX:03-3940-1140
株式会社ミノファーゲン製薬 くすり相談窓口
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-11
電話:03-5909-2322
FAX:03-5909-2324
製品情報問い合わせ先
ミヤリサン製薬株式会社 サイエンス情報戦略室
〒114-0016 東京都北区上中里1丁目10番3号
電話:03-3917-1191
FAX:03-3940-1140
株式会社ミノファーゲン製薬 くすり相談窓口
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-11
電話:03-5909-2322
FAX:03-5909-2324

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
摩耶堂製薬株式会社
神戸市西区玉津町居住65-1
26.2 販売元
ミヤリサン製薬株式会社
長野県埴科郡坂城町中之条102番地15
26.3 販売提携
株式会社ミノファーゲン製薬
東京都新宿区西新宿3-2-11

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2024/04/17 版