エントリ |
|
一般名 |
ハンゲ (JP18); 半夏; bàn xià; Pinellia tuber (JP18) |
商品名 |
ハンゲ (ウチダ和漢薬), ハンゲ (ツムラ), ハンゲ (ヤマダ薬研), ハンゲ (中嶋生薬), ハンゲ (堀江生薬), ハンゲ (大晃生薬), ハンゲ (小西製薬), ハンゲ (東洋漢方製薬), ハンゲ (栃本天海堂), ハンゲ (高砂薬業), 半夏 (小島漢方) |
成分 |
3,4-ジヒドロキシベンズアルデヒド [CPD: C16700], L-エフェドリン [CPD: C01575], アルギニン [CPD: C00062], ベータ-シトステロール [CPD: C01753], パルミチン酸 [CPD: C00249], シュウ酸カルシウム [CPD: C17478], アミロース [CPD: C00718], グアノシン [CPD: C00387], コリン [CPD: C00114], L-ガラクツロン酸カルシウム [CPD: C17388], D-ガラクツロン酸カルシウム [CPD: C17477], シトグルシド [DR: D05848], ホモゲンチシン酸 [CPD: C00544], ベータ-シトステリル-ベータ-D-グルコシド, アラビノガラクツロナン, トリテルペノイド [CPD: C06085], D-グルコース [CPD: C00031], D-グルクロン酸 [CPD: C00191], ラムノース [CPD: C00507 C01684]
|
ソース |
|
コード |
|
効能 |
制吐, 鎮咳, 去痰, 鎮静 |
コメント |
サトイモ科カラスビシャクの根茎
主要成分: ホモゲンチジン酸 [CPD: C00544]
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
5 生薬及び漢方処方に基づく医薬品
51 生薬
510 生薬
5100 生薬
D06778 ハンゲ (JP18); 半夏; bàn xià
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
精神神経用薬
06 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む)
D06778 ハンゲ (JP18)
呼吸器官用薬
26 鎮咳去痰薬
D06778 ハンゲ (JP18)
生薬製剤(他の薬効群に属さない製剤)
80 生薬製剤(他の薬効群に属さない製剤)
D06778 ハンゲ (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
第二類医薬品
生薬及び動植物成分
ハンゲ。ただし、外用剤(粘膜に使用する製剤を除く。)及び、1日量中ハンゲ0.6g以下を含有するものを除く。
D06778 ハンゲ (JP18)
第三類医薬品
生薬及び動植物成分
ハンゲ。ただし、外用剤(粘膜に使用する製剤を除く。)及び、1日量中ハンゲ0.6g以下を含有するものに限る。
D06778 ハンゲ (JP18)
漢方方剤と生薬 [BR:jp08304]
生薬
水薬
鎮咳去痰薬
D06778 半夏 (ハンゲ)
生薬 [BR:jp08305]
単子葉植物
サトイモ科
D06778 ハンゲ (半夏)
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
生薬等
D06778 ハンゲ
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|