KEGG   DRUG: インコボツリヌストキシンA
エントリ  
D10012                      Drug                                   
一般名   
インコボツリヌストキシンA (JAN);
インコボツリナムトキシンA;
Incobotulinumtoxin A (JAN/USAN);
Onaclostox
商品名   
米国の商品 
組成式   
C2286H3500N578O666S9. C4422H6863N1151O1329S23
質量    
148084.3667
分子量   
148175.57
クラス   
筋骨格系用薬
 DG02029  筋弛緩薬
  DG01696  末梢性筋弛緩薬
   DG03117  非脱分極性筋弛緩薬
コード   
薬効分類: 1229 1290
ATCコード: M03AX01
化学構造グループ: DG00772
商品 (DG00772): D00783<JP/US> D02735<US> D11405<US> D08957<US> D10012<JP/US> D10949<US>
効能    
骨格筋弛緩薬, SNAP25タンパク阻害薬
コメント  
上肢痙縮, 下肢痙縮, 慢性流涎治療薬
ターゲット 
SNAP25 [HSA:6616] [KO:K18211]
  パスウェイ
hsa04721  シナプス小胞サイクル
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   122  骨格筋弛緩剤
    1229  その他の骨格筋弛緩剤
     D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN); インコボツリナムトキシンA
   129  その他の末梢神経系用薬
    1290  その他の末梢神経系用薬
     D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN); インコボツリナムトキシンA
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 M 筋骨格系
  M03 筋弛緩薬
   M03A 筋弛緩薬、末梢作用型薬剤
    M03AX その他の筋弛緩薬、末梢作用型薬剤
     M03AX01 ボツリヌス毒素
      D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 皮膚科用薬
  皮膚科用薬, その他
   皮膚科用薬, その他
    インコボツリヌストキシンA
     D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN)
 骨格筋弛緩薬
  インコボツリナムトキシンA
   D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 筋骨格系用薬
  DG02029  筋弛緩薬
   DG01696  末梢性筋弛緩薬
    DG03117  非脱分極性筋弛緩薬
     DG00772  ボツリヌス毒素
      D10012  インコボツリヌストキシンA
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 他に分類されないもの
  生体システム
   神経系
    SNAP25
     D10012  インコボツリヌストキシンA (JAN) <JP/US>
日本の新薬 [jp08318.html]
 新有効成分含有医薬品
  D10012
日本・米国・欧州の新薬 [jp08328.html]
 日米欧での承認状況
  D10012
医薬品グループ [BR:jp08330]
 筋骨格系用薬
  DG02029  筋弛緩薬
   DG01696  末梢性筋弛緩薬
    DG03117  非脱分極性筋弛緩薬
     DG00772  ボツリヌス毒素
リンク   
CAS: 93384-43-1
PubChem: 135626733
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system