エントリ |
|
名称 |
ゲンタマイシン硫酸塩;
Gentamicin sulfate
|
組成式 |
C19H37N5O7(R1)(R2). H2SO4
|
構造式 |

|
コード |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
1 神経系及び感覚器官用医薬品
13 感覚器官用薬
131 眼科用剤
1317 眼科用抗生物質製剤;オキシテトラサイクリン眼軟膏剤
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
2 個々の器官系用医薬品
26 外皮用薬
263 化膿性疾患用剤
2634 外用抗生物質製剤;ペニシリン軟膏等
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
6 病原生物に対する医薬品
61 抗生物質製剤
613 主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
6134 アミノ糖系抗生物質製剤
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
D 皮膚科用薬
D06 皮膚科用抗生物質と化学療法薬
D06A 局所用抗生物質
D06AX その他の局所用抗生物質
D06AX07 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
J 全身用抗感染薬
J01 全身用抗菌薬
J01G アミノグリコシド系抗菌薬
J01GB その他のアミノグリコシド
J01GB03 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01A 抗感染薬
S01AA 抗生物質
S01AA11 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
S02 耳科用薬
S02A 抗感染薬
S02AA 抗感染薬
S02AA14 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
S03 眼科・耳科用製剤
S03A 抗感染薬
S03AA 抗感染薬
S03AA06 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
抗菌薬
アミノグリコシド系抗生物質
ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
皮膚科用薬
外用抗感染症薬
抗菌薬, 皮膚科用
ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
眼科用薬
眼科用抗感染症薬
抗菌薬, 眼科用薬
ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
抗菌薬
DG01447 アミノグリコシド系抗生物質
DG00401 ゲンタマイシン
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩
医薬品クラス [BR:jp08332]
抗菌薬
DG01447 アミノグリコシド系抗生物質 [商品一覧]
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩
抗微生物薬 [BR:jp08307]
抗菌薬
タンパク質合成阻害薬
アミノグリコシド
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
化学薬品等
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩注射液
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩点眼液
D01063 ゲンタマイシン硫酸塩軟膏
|
リンク |
|
LinkDB |
|