KEGG   DRUG: アロエ
エントリ  
D06681            Crude     Drug                                   
一般名   
アロエ (JP18);
アロエ末 (JP18);
蘆薈;
lú huì;
芦荟;
Aloe (JP18/USP);
Powdered aloe (JP18)
商品名   
成分    
バルバロイン [CPD:C10305], アロエエモジン [CPD:C10294], クリソファノール [CPD:C10315], アロエシン [CPD:C08994], イソバルバロイン [CPD:C17778], アロイノシド A [CPD:C17779], アロイノシド B [CPD:C17780], 2''-o-p-クマロイルアロエシン [CPD:C17781], ロクチンA, アロエエモジンラムノシド
ソース   
Aloe ferox [TAX:117798], Aloe africana, Aloe spicata, Aloe [TAX:25641]
コード   
薬効分類: 5100
商品: D06681<JP>
効能    
強壮, 緩下, 健胃
コメント  
アロエ科アロエフェロックスあるいはAloe africana, Aloe spicataとの雑種の葉から得られた液汁を乾燥したもの
主要成分: バルバロイン [CPD:C10305]
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 5  生薬及び漢方処方に基づく医薬品
  51  生薬
   510  生薬
    5100  生薬
     D06681  アロエ (JP18); アロエ末 (JP18); 蘆薈; lú huì; 芦荟
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 消化器官用薬
  11 健胃薬
   D06681  アロエ (JP18)
  14 制酸・健胃・消化・整腸を2以上標榜するもの
   D06681  アロエ (JP18)
  17 瀉下薬(下剤)
   D06681  アロエ (JP18)
 外皮用薬
  55 しもやけ・あかぎれ用薬
   D06681  アロエ (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第二類医薬品
  生薬及び動植物成分
   アロエ。ただし、外用剤及び1日量中アロエ0.75g以下を含有するものを除く。
    D06681  アロエ (JP18)
 第三類医薬品
  生薬及び動植物成分
   アロエ(アロエ葉末)。ただし、外用剤及び1日量中アロエ0.75g以下を含有するものに限る。
    D06681  アロエ (JP18)
生薬 [BR:jp08305]
 単子葉植物
  ツルボラン科
   D06681  アロエ (Aloe)
動物用医薬品分類 [BR:jp08331]
 95  外用薬
  958  皮膚保護剤
   9581  蹄用剤
    D06681  ケープアロエ
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 生薬等
  D06681  アロエ
  D06681  アロエ末
リンク   
PubChem: 47208332
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system