エントリ |
|
一般名 |
クジン (JP18); クジン末 (JP18); 苦参; kǔ cān; Sophora root (JP18); Powdered sophora root (JP18) |
商品名 |
クジン (ウチダ和漢薬), クジン (ウチダ和漢薬), クジン (ツムラ), クジン (中嶋生薬), クジン (中嶋生薬), クジン (堀江生薬), クジン (堀江生薬), クジン (大晃生薬), クジン (小西製薬), クジン (小西製薬), クジン (東洋漢方製薬), クジン (栃本天海堂), クジン (高砂薬業), クジン (高砂薬業), 苦参 (小島漢方) |
成分 |
マトリン [CPD: C10774], オキシマトリン [CPD: C10749], ソホラノール [CPD: C17069], アナギリン [CPD: C10750], イソマトリン [CPD: C17442], フラボノイド [CPD: C01579], サポニン, クラリノール [CPD: C17444], クラリジノール [CPD: C17445], クラリノン [CPD: C17446], メチルシチシン [CPD: C10760], ソホカルピン, トリホリリジン [CPD: C10538], シトステロール [CPD: C01753], スチグマステロール [CPD: C05442], カンペステロール [CPD: C01789]
|
ソース |
Sophora flavescens [TAX: 49840]
|
コード |
|
効能 |
消炎, 抗潰瘍 |
コメント |
マメ科クララの根
主要成分: マトリン [CPD: C10774]
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
5 生薬及び漢方処方に基づく医薬品
51 生薬
510 生薬
5100 生薬
D06710 クジン (JP18); クジン末 (JP18); 苦参; kǔ cān
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
外皮用薬
57 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
D06710 クジン (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
第二類医薬品
生薬及び動植物成分
クジン。ただし、外用剤を除く。
D06710 クジン (JP18)
第三類医薬品
生薬及び動植物成分
クジン。ただし、外用剤に限る。
D06710 クジン (JP18)
漢方方剤と生薬 [BR:jp08304]
生薬
清熱薬
清熱薬
D06710 苦参 (クジン)
外用薬
外用薬
D06710 苦参 (クジン)
生薬 [BR:jp08305]
双子葉植物:バラ類
マメ科
D06710 クジン (苦参)
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
生薬等
D06710 クジン
D06710 クジン末
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|