エントリ |
|
一般名 |
リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン; Rilpivirine hydrochloride, tenofovir disoproxil fumarate and emtricitabine |
米国の商品 |
|
後発品 |
|
成分 |
|
クラス |
|
コード |
|
効能 |
抗ウイルス薬 |
コメント |
リルピビリンは、主にCYP3Aにより代謝される。
|
ターゲット |
HIV-1 reverse transcriptase [KO: K24802] |
パスウェイ |
|
代謝 |
|
相互作用 |
|
階層分類 |
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
J 全身用抗感染薬
J05 全身用抗ウイルス薬
J05A 直接作用型抗ウイルス薬
J05AR HIV感染治療の抗ウイルス薬、配合
J05AR08 エムトリシタビン、テノホビルジソプロキシルとリルピビリン
D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン <US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
抗ウイルス薬
抗HIV薬配合剤
エムトリシタビン・リルピビリン・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩
D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン
医薬品グループ [BR:jp08330]
抗ウイルス薬
DG03107 抗HIV薬
D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン
代謝酵素基質薬
DG01633 CYP3A/CYP3A4基質薬
D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン
抗微生物薬 [BR:jp08307]
抗ウイルス薬
ゲノム複製阻害薬
HIV逆転写酵素阻害薬
D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン <US>
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
薬物代謝酵素
D10571
|
リンク |
|
LinkDB |
|