KEGG   COMPOUND: C07481
エントリ  
C07481                      Compound                               
名称    
カフェイン;
1,3,7-トリメチルキサンチン;
Caffeine
組成式   
C8H10N4O2
質量    
194.0804
分子量   
194.19
構造式   
反応    
マップ   
map00232  カフェインの代謝
map01060  植物二次代謝物質の生合成
map01065  ヒスチジン、プリン由来のアルカロイドの生合成
map01100  代謝パスウェイ
map01110  二次代謝物質の生合成
map01120  多様な環境下での微生物代謝
モジュール 
M00915  Caffeine degradation, caffeine => xanthine
酵素    
1.13.12.-       1.14.13.178     1.14.13.179     1.14.14.1       
1.17.5.2        2.1.1.160
コード   
同一コード: D00528
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  21  循環器官用薬
   211  強心剤
    2115  カフェイン系製剤
     D00528  無水カフェイン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D11 その他の皮膚科用製剤
   D11A その他の皮膚科用製剤
    D11AX その他の皮膚科用製剤
     D11AX26 カフェイン
      D00528  無水カフェイン (JP18) <JP>
 N 神経系
  N06 精神賦活薬
   N06B 神経刺激薬、注意欠陥多動性障害(ADHD)用薬と向知性薬
    N06BC キサンチン誘導体
     N06BC01 カフェイン
      D00528  無水カフェイン (JP18) <JP>
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 精神神経用薬
  05 眠気防止薬
   D00528  無水カフェイン (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第三類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   カフェイン
    D00528  無水カフェイン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01612  キサンチン系神経中枢刺激薬
    DG00974  カフェイン
     D00528  無水カフェイン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG00974  カフェイン
    D00528  無水カフェイン
  DG02855  CYP2E1基質薬
   DG00974  カフェイン
    D00528  無水カフェイン
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00974  カフェイン
     D00528  無水カフェイン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D00528  無水カフェイン (JP18) <JP>
    ADORA2A
     D00528  無水カフェイン (JP18) <JP>
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D00528  無水カフェイン (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00528  無水カフェイン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00528
リンク   
CAS: 58-08-2
PubChem: 9684
ChEBI: 27732
KNApSAcK: C00001492
PDB-CCD: CFF[PDBj]
日化辞: J2.330B
LinkDB    

» English version

DBGET integrated database retrieval system