KEGG   DRUG: セフテラムピボキシル
エントリ  
D01686                      Drug                                   
一般名   
セフテラムピボキシル (JP18);
Cefteram pivoxil (JP18);
T 2588
商品名   
組成式   
C22H27N9O7S2
質量    
593.1475
分子量   
593.64
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01714  セファロスポリン骨格グループ
   DG01488  セフェム系抗生物質
 DG01804  オキシイミノ系βラクタム
コード   
薬効分類: 6132
ATCコード: J01DD18
化学構造グループ: DG01208
商品 (DG01208): D01686<JP>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
  疾患
猩紅熱 [DS:H01515]
歯周組織炎 [DS:H01408]
コメント  
プロドラッグ活性体: セフテラム [DR:D07655]
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
相互作用  

構造マップ 
map07013  セフェム系 - 経口剤
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 6  病原生物に対する医薬品
  61  抗生物質製剤
   613  主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
    6132  セフェム系抗生物質製剤
     D01686  セフテラムピボキシル (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01D その他のベータラクタム系抗菌薬
    J01DD 第3世代セファロスポリン
     J01DD18 セフテラム
      D01686  セフテラムピボキシル (JP18) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01714  セファロスポリン骨格グループ
    DG01488  セフェム系抗生物質
     DG01208  セフテラム
      D01686  セフテラムピボキシル
  DG01804  オキシイミノ系βラクタム
   DG01208  セフテラム
    D01686  セフテラムピボキシル
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗菌薬
  DG01488  セフェム系抗生物質 [商品一覧]
   D01686  セフテラムピボキシル
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   第3世代セファロスポリン
    D01686  セフテラムピボキシル (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D01686  セフテラム ピボキシル
  D01686  セフテラム ピボキシル錠
  D01686  セフテラム ピボキシル細粒
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01714  セファロスポリン骨格グループ
    DG01488  セフェム系抗生物質
     DG01208  セフテラム
  DG01804  オキシイミノ系βラクタム
   DG01208  セフテラム
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   第3世代セファロスポリン
    DG01208  セフテラム
リンク   
CAS: 82547-81-7
PubChem: 7848749
ChEBI: 31381
LigandBox: D01686
日化辞: J23.684E
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system