+F Drug
#
解剖治療化学分類 (ATC分類)
!
AA 消化管と代謝作用
B A01 口腔科用製剤
C A01A 口腔科用製剤
D A01AA 虫歯予防薬
E A01AA01 フッ化ナトリウム
F D00943 フッ化ナトリウム (JAN) <JP>
E A01AA02 モノフルオロリン酸ナトリウム
F D05864 モノフルオロリン酸ナトリウム
E A01AA03 オラフルル
F D05241 オラフルル
E A01AA04 フッ化錫
F D05919 フッ化錫
E A01AA30 配合物
E A01AA51 フッ化ナトリウム、配合
F D08736 フッ化ナトリウム・リン酸
D A01AB 局所経口治療用の抗感染薬と消毒薬
E A01AB02 過酸化水素
F D00008 オキシドール (JP18) <JP>
E A01AB03 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E A01AB04 アムホテリシンB
F D00203 アムホテリシンB (JP18) <JP/US>
E A01AB05 ポリノキシリン
F D07067 ポリノキシリン
E A01AB06 ドミフェン
F D01588 ドミフェン臭化物 (JAN) <JP>
E A01AB07 オキシキノリン [dg:DG00002]
F D05321 オキシキノリン
F D02414 オキシキノリン硫酸塩
E A01AB08 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E A01AB09 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
E A01AB10 ナタマイシン
F D00884 ピマリシン (JP18) <JP/US>
E A01AB11 各種
E A01AB12 ヘキセチジン
F D07068 ヘキセチジン
E A01AB13 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
E A01AB14 ベンゾキソニウムクロリド
F D07069 ベンゾキソニウムクロリド
E A01AB15 ヨウ化チベゾニウム
F D02712 ヨウ化チベゾニウム
E A01AB16 ペパルトリシン
F D04921 メパルトリシン
E A01AB17 メトロニダゾール [dg:DG00006]
F D00409 メトロニダゾール (JP18) <JP/US>
F D05016 メトロニダゾール塩酸塩
F D05017 リン酸メトロニダゾール
F D08214 メトロニダゾールベンゾアート
E A01AB18 クロトリマゾール
F D00282 クロトリマゾール (JP18) <JP/US>
E A01AB19 ペルオキソホウ酸ナトリウム
F D07066 ペルオキソホウ酸ナトリウム水和物
E A01AB21 クロルテトラサイクリン [dg:DG00007]
F D07689 クロルテトラサイクリン
F D02255 塩酸クロルテトラサイクリン (JAN)
F D03477 重硫酸クロルテトラサイクリン
E A01AB22 ドキシサイクリン [dg:DG00008]
F D07876 ドキシサイクリン
F D00307 ドキシサイクリン水和物 <US>
F D02129 ドキシサイクリン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D03903 ドキシサイクリンカルシウム
F D03904 ドキシサイクリンフォスファテックス
F D07877 ドキシサイクリン塩酸塩
E A01AB23 ミノサイクリン [dg:DG00009]
F D05045 ミノサイクリン
F D00850 ミノサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A01AB24 オクテニジン [dg:DG01888]
F D08289 オクテニジン
F D05222 オクテニジン塩酸塩
F D05223 オクテニジンサッカリン
E A01AB25 オキシテトラサイクリン [dg:DG00397]
F C06624 オキシテトラサイクリン
F D00205 オキシテトラサイクリン (JAN)
F D01596 オキシテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D05322 オキシテトラサイクリンカルシウム
E A01AB53 クロルヘキシジンとセチルピリジニウム
D A01AC 局所経口治療用の副腎皮質ステロイド
E A01AC01 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E A01AC02 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E A01AC03 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E A01AC04 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E A01AC54 プレドニゾロン、配合
D A01AD その他の局所経口治療用薬
E A01AD01 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
E A01AD02 ベンジダミン [dg:DG00014]
F D07516 ベンジダミン
F D01410 塩酸ベンジダミン (JAN)
F D07517 サリチル酸ベンジダミン
E A01AD05 アセチルサリチル酸 [dg:DG00015]
F D00109 アスピリン (JP18) <JP>
F D05181 アスピリンアルミニウム (JP18)
F D07579 カルシウムアスピリン
F D07580 アスピリンDL-リジン (JAN)
F D07581 マグネシウムアスピリン
F D07582 アスピリンナトリウム
F D12595 アスピリントレラミン
F D12596 アスピリントレラミン塩酸塩
E A01AD06 アドレナロン [dg:DG00016]
F D02774 アドレナロン
F D07560 アドレナロン塩酸塩
E A01AD07 アンレキサノクス
F D01828 アンレキサノクス (JAN)
E A01AD08 ベカプレルミン
F D03065 ベカプレルミン <US>
E A01AD11 各種
B A02 胃酸関連疾患用薬
C A02A 制酸薬
D A02AA マグネシウム化合物
E A02AA01 炭酸マグネシウム
F D01446 炭酸マグネシウム (JP18) <JP>
E A02AA02 酸化マグネシウム
F D01167 酸化マグネシウム (JP18) <JP>
E A02AA03 過酸化マグネシウム
F C17732 過酸化マグネシウム
E A02AA04 水酸化マグネシウム
F D00731 水酸化マグネシウム (JAN) <JP>
E A02AA05 ケイ酸マグネシウム [dg:DG01996]
F D03271 ケイ酸マグネシウム
F D04839 ケイ酸マグネシウム (JP18)
E A02AA10 配合物
D A02AB アルミニウム化合物
E A02AB01 水酸化アルミニウム
F D02416 乾燥水酸化アルミニウムゲル (JP18) <JP>
E A02AB02 アルゲルドラート
F D02807 アルゲルドラート
E A02AB03 リン酸アルミニウム
F D02862 リン酸アルミニウム
E A02AB04 ジヒドロキシアルミニウム炭酸ナトリウム
F D03827 ジヒドロキシアルミニウム炭酸ナトリウム
E A02AB05 アルミニウムアセトアセテート
F C17688 アルミニウムアセトアセテート
E A02AB06 アログルタモール
E A02AB07 アルミニウムグリシン酸塩
F D02012 ジヒドロキシアルミニウムアミノアセタート (JAN)
E A02AB10 配合物
D A02AC カルシウム化合物
E A02AC01 炭酸カルシウム
F D00932 沈降炭酸カルシウム (JP18) <JP>
E A02AC02 ケイ酸カルシウム
F D03309 ケイ酸カルシウム
E A02AC10 配合物
D A02AD アルミニウム、カルシウム、マグネシウムの配合物と複合体
E A02AD01 通常塩の配合物
E A02AD02 マガルドレート
F D04832 マガルドレート
E A02AD03 アルマガート
F D02821 アルマガート
E A02AD04 ヒドロタルサイト
F D03238 ヒドロタルサイト (JAN)
E A02AD05 アルマシレート
F D07419 ケイ酸アルミン酸マグネシウム (JP18)
D A02AF 整腸剤配合の制酸薬
E A02AF01 マガルドレートと整腸剤
E A02AF02 通常塩の配合物と整腸剤
D A02AG 鎮痙薬配合の制酸薬
D A02AH 炭酸水素ナトリウム配合の制酸薬
D A02AX 制酸薬、その他の配合
C A02B 消化性潰瘍と胃食道逆流用薬
D A02BA H2受容体拮抗薬 [dg:DG01481]
E A02BA01 シメチジン [dg:DG00017]
F D00295 シメチジン (JP18) <JP/US>
F D03503 塩酸シメチジン <US>
E A02BA02 ラニチジン [dg:DG00018]
F D00422 ラニチジン
F D00673 ラニチジン塩酸塩 (JP18) <US>
E A02BA03 ファモチジン
F D00318 ファモチジン (JP18) <JP/US>
E A02BA04 ニザチジン
F D00440 ニザチジン (JP18) <JP/US>
E A02BA05 ニペロチジン
F D07072 ニペロチジン
E A02BA06 ロキサチジン [dg:DG00019]
F D08494 ロキサチジン
F D01467 ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 (JP18) <JP>
F D08495 ロキサチジン酢酸エステル
E A02BA07 クエン酸ラニチジンビスマス
F D05699 クエン酸ラニチジンビスマス
E A02BA08 ラフチジン
F D01131 ラフチジン (JP18) <JP>
E A02BA51 シメチジン、配合
E A02BA53 ファモチジン、配合
F D10259 ファモチジン・炭酸カルシウム・水酸化マグネシウム
D A02BB プロスタグランジン
E A02BB01 ミソプロストール
F D00419 ミソプロストール (JAN) <JP/US>
E A02BB02 エンプロスチル
F D01891 エンプロスチル (JAN)
D A02BC プロトンポンプ阻害薬 [dg:DG01646]
E A02BC01 オメプラゾール [dg:DG00020]
F D00455 オメプラゾール (JP18) <JP/US>
F D01207 オメプラゾールナトリウム
F D05261 オメプラゾールナトリウム (JAN) <JP>
F D05259 オメプラゾールマグネシウム <US>
E A02BC02 パントプラゾール [dg:DG00021]
F D05353 パントプラゾール
F D02593 パントプラゾールナトリウム水和物 (JAN) <US>
E A02BC03 ランソプラゾール
F D00355 ランソプラゾール (JP18) <JP/US>
E A02BC04 ラベプラゾール [dg:DG00022]
F D08463 ラベプラゾール
F D00724 ラベプラゾールナトリウム (JP18) <JP/US>
E A02BC05 エソメプラゾール [dg:DG00023]
F D07917 エソメプラゾール <US>
F D01984 エソメプラゾールマグネシウム水和物 (JAN) <JP/US>
F D04056 エソメプラゾールナトリウム <US>
F D09339 エソメプラゾールカリウム
F D10120 エソメプラゾールストロンチウム水和物 <US>
F D11114 エソメプラゾールマグネシウム二水和物 <US>
E A02BC06 デクスランソプラゾール [dg:DG03298]
F D08903 デクスランソプラゾール <US>
F D12816 デクスランソプラゾールセスキ水和物 <US>
E A02BC07 デクスラベプラゾール
E A02BC08 ボノプラザン [dg:DG03104]
F D11784 ボノプラザン
F D10466 ボノプラザンフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
E A02BC09 テゴプラザン
F D12246 テゴプラザン
E A02BC10 フェクスプラザン
F D13012 フェクスプラザン
E A02BC11 イラプラゾール
F D13013 イラプラゾール
E A02BC51 オメプラゾール、配合
E A02BC53 ランソプラゾール、配合
E A02BC54 ラベプラゾール、配合
D A02BD ヘリコバクター・ピロリ除菌用の配合物
E A02BD01 オメプラゾール、アモキシシリンとメトロニダゾール
E A02BD02 ランソプラゾール、テトラサイクリンとメトロニダゾール
E A02BD03 ランソプラゾール、アモキシシリンとメトロニダゾール
F D09742 ランソプラゾール・アモキシシリン水和物・メトロニダゾール
E A02BD04 パントプラゾール、アモキシシリンとクラリスロマイシン
E A02BD05 オメプラゾール、アモキシシリンとクラリスロマイシン
F D10246 オメプラゾール・クラリスロマイシン・アモキシシリン
E A02BD06 エソメプラゾール、アモキシシリンとクラリスロマイシン
E A02BD07 ランソプラゾール、アモキシシリンとクラリスロマイシン
F D08774 アモキシシリン水和物・クラリスロマイシン・ランソプラゾール <US>
E A02BD08 次クエン酸ビスマス、テトラサイクリンとメトロニダゾール
F D10245 次クエン酸ビスマス・テトラサイクリン・メトロニダゾール <US>
E A02BD09 ランソプラゾール、クラリスロマイシンとチニダゾール
E A02BD10 ランソプラゾール、アモキシシリンとレボフロキサシン
E A02BD11 パントプラゾール、アモキシシリン、クラリスロマイシンとメトロニダゾール
E A02BD12 ラベプラゾール、アモキシシリンとクラリスロマイシン
F D10519 ラベプラゾール・アモキシシリン・クラリスロマイシン <JP>
E A02BD13 ラベプラゾール、アモキシシリンとメトロニダゾール
F D10520 ラベプラゾール・アモキシシリン・メトロニダゾール <JP>
E A02BD14 ボノプラザン、アモキシシリンとクラリスロマイシン
F D10775 ボノプラザン・アモキシシリン・クラリスロマイシン <JP>
E A02BD15 ボノプラザン、アモキシシリンとメトロニダゾール
F D10774 ボノプラザン・アモキシシリン・メトロニダゾール <JP>
E A02BD16 オメプラゾール、アモキシシリンとリファブチン
F D11858 オメプラゾールマグネシウム・アモキシシリン・リファブチン <US>
E A02BD17 ボノプラザンとアモキシシリン
D A02BX その他消化性潰瘍と胃食道逆流症用薬
E A02BX01 カルベノキソロン [dg:DG00024]
F D07615 カルベノキソロン
F D01899 カルベノキソロンナトリウム (JAN)
E A02BX02 スクラルファート [dg:DG00025]
F C07314 スクラルファート
F D00446 スクラルファート水和物 (JP18) <JP/US>
E A02BX03 ピレンゼピン [dg:DG00026]
F D08389 ピレンゼピン
F D01297 塩酸ピレンゼピン
F D05276 ピレンゼピン塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E A02BX04 塩化メチオスルホニウム
F D00177 メチルメチオニンスルホニウムクロライド (JAN) <JP>
E A02BX05 ビスマスサブシトラート [dg:DG00027]
F D07587 次クエン酸ビスマス
F D09739 次クエン酸ビスマスカリウム
E A02BX06 プログルミド
F D01818 プログルミド (JP18)
E A02BX07 ゲファルナート
F D01529 ゲファルナート (JP18)
E A02BX08 スルグルコチド
F D08546 スルグリコチド
E A02BX09 アセトクソロン
F C17734 アセトクソロン
E A02BX10 ゾリミジン
F D07075 ゾリミジン
E A02BX11 トロキシピド
F D01306 トロキシピド (JP18) <JP>
E A02BX12 次硝酸ビスマス
F D01642 次硝酸ビスマス (JP18) <JP>
E A02BX13 アルギン酸 [dg:DG00028]
F D02324 アルギン酸
F D03336 アルギン酸ナトリウム (JAN) <JP>
F D08977 アルギン酸カリウム
E A02BX14 レバミピド
F D01121 レバミピド (JP18) <JP>
E A02BX15 テプレノン
F D01827 テプレノン (JP18) <JP>
E A02BX16 イルソグラジン [dg:DG01871]
F D08087 イルソグラジン
F D01658 イルソグラジンマレイン酸塩 (JP18) <JP>
E A02BX51 カルベノキソロン、精神抑制薬以外の配合
E A02BX71 カルベノキソロン、精神抑制薬配合
E A02BX77 ゲファルナート、精神抑制薬配合
C A02X その他の胃酸関連疾患用薬
B A03 機能的胃腸疾患用薬
C A03A 機能的消化器官系疾患用薬
D A03AA 合成抗コリン薬、第三アミノ基を有するエステル
E A03AA01 オキシフェンサイクリミン [dg:DG00029]
F D08325 オキシフェンサイクリミン
F D01006 塩酸オキシフェンサイクリミン (JAN)
E A03AA03 カミロフィン
F D07076 カミロフィン
E A03AA04 メベベリン [dg:DG00030]
F D08160 メベベリン
F D04868 塩酸メベベリン
E A03AA05 トリメブチン [dg:DG00031]
F D08639 トリメブチン
F D01500 トリメブチンマレイン酸塩 (JP18) <JP>
E A03AA06 ロシベリン
F D07078 ロシベリン
E A03AA07 ジシクロベリン [dg:DG00032]
F D07820 ジシクロベリン
F D00717 ジサイクロミン塩酸塩 (JAN) <US>
E A03AA08 ジヘキシベリン [dg:DG00033]
F D07821 ジヘキシベリン
F D03824 ジヘキシベリン塩酸塩
E A03AA09 ジフェメリン
F D07079 ジフェメリン
E A03AA30 ピペリドレート [dg:DG00034]
F D08382 ピペリドレート
F D01165 ピペリドレート塩酸塩 (JAN) <JP>
D A03AB 合成抗コリン薬、第四級アンモニウム化合物
E A03AB01 ベンジロン
F D03088 臭化ベンジロニウム
E A03AB02 グリコピロニウム臭化物
F D00540 グリコピロニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
E A03AB03 オキシフェノニウム
F D06877 臭化オキシフェノニウム
E A03AB04 ペンチエナート
F D07081 ペンチエナートブロミド
E A03AB05 プロパンテリン [dg:DG00035]
F C07506 プロパンテリン
F D00481 プロパンテリン臭化物 (JP18) <JP>
E A03AB06 オチロニウムブロミド
F D07083 オチロニウムブロミド
E A03AB07 メタンテリン [dg:DG00036]
F C07849 メタンテリン
F D00721 臭化メタンテリニウム
E A03AB08 トリジヘキセチル [dg:DG00037]
F C07861 トリジヘキセチル
F D00723 塩化トリジヘキセチル
E A03AB09 イソプロパミド [dg:DG00038]
F C07055 イソプロパミド
F D01005 ヨウ化イソプロパミド (JAN)
E A03AB10 ヘキソシクリウム [dg:DG00039]
F C07811 ヘキソシクリウム
F D01003 メチル硫酸ヘキソシクリウム
E A03AB11 ポルジン
F D05535 メチル硫酸ポルジン
E A03AB12 メペンゾラート [dg:DG00040]
F C07818 メペンゾラート
F D00720 メペンゾラート臭化物 (JP18) <JP>
E A03AB13 ベボニウム
F D01532 メチル硫酸ベボニウム (JAN)
E A03AB14 ピペンゾラート
F D07084 ピペンゾラートブロミド
E A03AB15 ジフェマニル
F D06878 メチル硫酸ジフェマニル
E A03AB16 (2-ベンズヒドリルオキシエチル)ジエチル-ヨウ化メチルアンモニウム
E A03AB17 ヨウ化チエモニウム
F D01201 チエモニウムヨウ化物 (JAN)
E A03AB18 プリフィニウム臭化物
F D01377 プリフィニウム臭化物 (JAN)
E A03AB19 チメピジウム臭化物 [dg:DG00041]
F C12768 臭化チメピジウム
F D02535 チメピジウム臭化物水和物 (JP18) <JP>
E A03AB21 フェンピベリニウム
F D07070 フェンピベリニウムブロミド
E A03AB53 オキシフェノニウム、配合
D A03AC 合成鎮痙薬、第三級アミンを有するアミド
E A03AC02 ジメチルアミノプロピオニルフェノチアジン
F C17619 10-(ベータ-ジメチルアミノプロピオニル)フェノチアジン
E A03AC04 ニコフェタミド
F C17729 ニコフェタミド
E A03AC05 チロプラミド [dg:DG00042]
F D07087 チロプラミド
F D08608 チロプラミド塩酸塩 (JAN)
D A03AD パパベリンと誘導体
E A03AD01 パパベリン [dg:DG00043]
F D07425 パパベリン
F D02218 パパベリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D07439 パパベリン硫酸塩
E A03AD02 ドロタベリン [dg:DG00044]
F D07088 ドロタベリン
F D07879 ドロタベリン塩酸塩
E A03AD30 モキサベリン [dg:DG00045]
F D07089 モキサベリン
F D08238 モキサベリン塩酸塩
D A03AE セロトニン受容体拮抗薬
E A03AE01 アロセトロン [dg:DG00046]
F D07129 アロセトロン
F D02829 アロセトロン塩酸塩 <US>
E A03AE03 シランセトロン [dg:DG00047]
F D03495 シランセトロン
F D03496 シランセトロン塩酸塩
D A03AX その他機能的消化器官系疾患用薬
E A03AX01 フェンピプラン
F D07091 フェンピプラン
E A03AX02 ジイソプロミン
F D07092 ジイソプロミン
E A03AX03 クロルベンゾキサミン
F D07093 クロルベンゾキサミン
E A03AX04 ピナベリウム
F D07094 ピナベリウムブロミド
E A03AX05 フェノベリン
F D07095 フェノベリン
E A03AX06 イダンプラミン
F C17728 イダンプラミン
E A03AX07 プロキサゾール [dg:DG00048]
F D05644 プロキサゾール
F D01650 クエン酸プロキサゾール (JAN)
E A03AX08 アルベリン [dg:DG00049]
F D07440 アルベリン
F D02877 クエン酸アルベリン
E A03AX09 トレピブトン
F D01365 トレピブトン (JP18) <JP>
E A03AX10 イソメテプテン
F D07097 ムチン酸イソメテプテン
E A03AX11 カロベリン
F D07098 カロベリン
E A03AX12 フロログルシノール [dg:DG00050]
F D00152 フロログルシン (JAN)
F D08369 ポリフロログルシノールリン酸塩
E A03AX13 シリコーン [dg:DG00051]
F C06263 ケイ素
F D06521 軽質無水ケイ酸 (JP18)
F D06522 コロイド状二酸化ケイ素
E A03AX14 バレタメート
F D01538 バレタメート臭化物 (JAN)
E A03AX15 セイヨウハッカ精油
E A03AX30 トリメチルジフェニルプロピラミン
E A03AX58 アルベリン、配合
C A03B ベラドンナと誘導体、単剤
D A03BA ベラドンナアルカロイド、第三級アミン
E A03BA01 アトロピン [dg:DG00052]
F D00113 アトロピン <US>
F D02069 アトロピン硫酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E A03BA03 ヒヨスチアミン [dg:DG00053]
F D00147 ヒヨスチアミン
F D00719 硫酸ヒヨスチアミン
F D01648 臭化メチルヒヨスチアミン (JAN)
F D04479 臭化水素酸ヒヨスチアミン
E A03BA04 ベラドンナ全アルカロイド [dg:DG00054]
F D03069 ベラドンナエキス (JP18)
F D03223 ベラドンナリーフ
F D03224 ベラドンナコン (JP18)
D A03BB ベラドンナアルカロイド、半合成の第四級アンモニウム化合物
E A03BB01 ブチルスコポラミン
F D01451 ブチルスコポラミン臭化物 (JP18) <JP>
E A03BB02 メチルアトロピン [dg:DG01242]
F D01077 硝酸メチルアトロピン (JAN)
F D03814 臭化メチルアトロピン (JAN)
E A03BB03 メチルスコポラミン
F D01976 N-メチルスコポラミンメチル硫酸塩 (JAN) <JP>
E A03BB04 フェントニウム
F D07951 フェントニウムブロミド
E A03BB05 臭化シメトロピウム
F D07099 シメトロピウム臭化物 (JAN)
E A03BB06 臭化メチルホマトロピン
F D02070 臭化メチルホマトロピン
C A03C 鎮痙薬、精神抑制薬配合
D A03CA 精神抑制薬配合の合成抗コリン薬
E A03CA01 イソプロパミドと精神抑制薬
E A03CA02 クリジニウムと精神抑制薬
F D10247 塩酸クロルアゼポキシド・臭化クリジニウム <US>
E A03CA03 オキシフェンサイクリミンと精神抑制薬
E A03CA04 オチロニウムブロミドと精神抑制薬
E A03CA05 グリコピロニウム臭化物と精神抑制薬
E A03CA06 ベボニウムと精神抑制薬
E A03CA07 アンブトニウムと精神抑制薬
E A03CA08 ジフェマニルと精神抑制薬
E A03CA09 ピペンゾラートと精神抑制薬
E A03CA30 エメプロニウムと精神抑制薬
E A03CA34 プロパンテリンと精神抑制薬
D A03CB 精神抑制薬配合のベラドンナと誘導体
E A03CB01 メチルスコポラミンと精神抑制薬
E A03CB02 ベラドンナ全アルカロイドと精神抑制薬
E A03CB03 アトロピンと精神抑制薬
E A03CB04 臭化メチルホマトロピンと精神抑制薬
E A03CB31 ヒヨスチアミンと精神抑制薬
D A03CC その他精神抑制薬配合の鎮痙薬
C A03D 鎮痙薬、鎮痛薬配合
D A03DA 鎮痛薬配合の合成抗コリン薬
E A03DA01 トロペンジロンと鎮痛薬
E A03DA02 ピトフェノンと鎮痛薬
E A03DA03 ベボニウムと鎮痛薬
E A03DA04 シクロニウムと鎮痛薬
E A03DA05 カミロフィンと鎮痛薬
E A03DA06 トロスピウムと鎮痛薬
E A03DA07 ヨウ化チエモニウムと鎮痛薬
D A03DB 鎮痛薬配合のベラドンナと誘導体
E A03DB04 ブチルスコポラミンと鎮痛剤
F D10449 イブプロフェン・ブチルスコポラミン臭化物
D A03DC その他鎮痛薬配合の鎮痙薬
C A03E 鎮痙薬と抗コリン薬、その他の薬品配合
D A03EA 鎮痙薬、精神抑制薬、鎮痛薬の配合
D A03ED その他の薬品配合の鎮痙薬
C A03F 運動改善薬
D A03FA 運動改善薬 [dg:DG01763]
E A03FA01 メトクロプラミド [dg:DG00055]
F D00726 メトクロプラミド (JP18) <JP>
F D02213 塩酸メトクロプラミド (JAN) <JP>
F D05008 メトクロプラミド塩酸塩水和物 <US>
E A03FA02 シサプリド [dg:DG00056]
F D00274 シサプリド
F D02092 シサプリド (JAN)
E A03FA03 ドンペリドン [dg:DG00057]
F D01745 ドンペリドン (JP18) <JP>
F D07868 ドンペリドンマレイン酸塩
E A03FA04 ブロモプリド
F D07101 ブロモプリド
E A03FA05 アリザプリド [dg:DG00058]
F D07102 アリザプリド
F D07563 アリザプリド塩酸塩
E A03FA06 クレボプリド [dg:DG00059]
F D03534 クレボプリド
F D01742 クレボプリドリンゴ酸塩 (JP18)
E A03FA07 イトプリド [dg:DG01395]
F D08094 イトプリド
F D02729 イトプリド塩酸塩 (JAN) <JP>
E A03FA08 シニタプリド [dg:DG01520]
F D07700 シニタプリド
F D07701 シニタプリド酒石酸塩
E A03FA09 モサプリド [dg:DG01285]
F D08236 モサプリド
F D01994 モサプリドクエン酸塩水和物 (JP18) <JP>
E A03FA10 アコチアミド
F D08838 アコチアミド塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
B A04 鎮吐薬と制嘔吐薬
C A04A 鎮吐薬と制嘔吐薬
D A04AA セロトニン拮抗薬
E A04AA01 オンダンセトロン [dg:DG00060]
F D00456 オンダンセトロン (JAN) <US>
F D00678 オンダンセトロン塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E A04AA02 グラニセトロン [dg:DG00061]
F D04370 グラニセトロン (JAN) <US>
F D00677 グラニセトロン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A04AA03 トロピセトロン [dg:DG00062]
F D02130 トロピセトロン
F D02041 トロピセトロン塩酸塩 (JAN)
E A04AA04 ドラセトロン [dg:DG00063]
F D07867 ドラセトロン
F D00725 ドラセトロンメシル酸塩
E A04AA05 パロノセトロン [dg:DG00064]
F D07175 パロノセトロン
F D05343 パロノセトロン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A04AA55 パロノセトロン、配合
F D10572 ホスネツピタント・パロノセトロン塩酸塩 <US>
D A04AD その他の鎮吐薬
E A04AD01 スコポラミン [dg:DG00065]
F D00138 スコポラミン <US>
F D02071 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 (JP18)
E A04AD02 シュウ酸セリウム
F D07103 シュウ酸セリウム
E A04AD04 クロロブタノール
F D01942 クロロブタノール (JP18)
E A04AD05 メトピマジン
F D05010 メトピマジン
E A04AD10 ドロナビノール
F D00306 ドロナビノール <US>
E A04AD11 ナビロン
F D05099 ナビロン <US>
E A04AD12 アプレピタント [dg:DG00066]
F D02968 アプレピタント (JAN) <JP/US>
F D10895 ホスアプレピタント
F D06597 ホスアプレピタントメグルミン (JAN) <JP/US>
E A04AD13 カソピタント
F D06574 カソピタントメシル酸塩
E A04AD14 ロラピタント [dg:DG01868]
F D10742 ロラピタント
F D08988 ロラピタント塩酸塩 <US>
E A04AD51 スコポラミン、配合
E A04AD54 クロロブタノール、配合
B A05 胆汁と肝治療
C A05A 胆汁治療
D A05AA 胆汁酸と誘導体 [dg:DG01956]
E A05AA01 ケノデオキシコール酸
F D00163 ケノデオキシコール酸 (JP18) <JP/US>
E A05AA02 ウルソデオキシコール酸
F D00734 ウルソデオキシコール酸 (JP18) <JP/US>
E A05AA03 コール酸
F D10699 コール酸 (JAN) <JP/US>
E A05AA04 オベチコール酸
F D09360 オベチコール酸 (JAN) <US>
E A05AA05 ウルソドキシコルタウリン
D A05AB 胆道治療用製剤
E A05AB01 ニコチニルメチラミド
D A05AX その他の胆汁治療用薬
E A05AX01 ピプロゾリン
F D05489 ピプロゾリン
E A05AX02 ヒメクロモン
F D00170 ヒメクロモン (JP18)
E A05AX03 シクロブチロール
F D07104 シクロブチロール
E A05AX04 マラリキシバット塩化物
F D10952 マラリキシバット塩化物 (JAN) <US>
E A05AX05 オデビキシバット [dg:DG03339]
F D11716 オデビキシバット
F D13092 オデビキシバット水和物 (JAN) <US>
E A05AX06 エラフィブラノル
F D11208 エラフィブラノル <US>
E A05AX07 セラデルパル [dg:DG02957]
F D11256 セラデルパル
F D11257 セラデルパルL-リシン水和物 (JAN) <US>
C A05B 肝治療、抗脂肝剤
D A05BA 肝治療
E A05BA01 アルギニングルタメート
F D02397 アルギニングルタメート <JP>
E A05BA03 シリマリン
F D08515 シリビニン
E A05BA04 シチオロン
F D07105 シチオロン
E A05BA05 エポメジオール
F C17620 エポメジオール
E A05BA06 オキソグルタル酸オルニチン
E A05BA07 チジアシックアルギニン
E A05BA08 グリチルリチン酸
F D00157 グリチルリチン (JAN)
E A05BA09 メタドキシン
F D08186 メタドキシン
E A05BA10 リン脂質
F D04267 ポリエンホスファチジルコリン (JAN) <JP>
F C00157 ホスファチジルコリン
F C00344 ホスファチジルグリセロール
F C00350 ホスファチジルエタノールアミン
F C00550 スフィンゴミエリン
F C01194 ホスファチジルイノシトール
F C02737 ホスファチジルセリン
F C05980 カルジオリピン
C A05C 胆汁治療と抗脂肝剤の配合
B A06 便秘薬
C A06A 便秘薬
D A06AA 軟便薬、軟化薬
E A06AA01 流動パラフィン [dg:DG00067]
F D05042 流動パラフィン (JP18) <JP>
F D05043 軽質流動パラフィン (JP18)
E A06AA02 ドクサートナトリウム
F D00305 ジオクチルソジウムスルホサクシネート (JAN) <JP>
E A06AA51 流動パラフィン、配合
D A06AB 接触刺激性下剤
E A06AB01 オキシフェニサチン [dg:DG00068]
F D08326 オキシフェニサチン
F D05320 オキシフェニサチンアセタート
E A06AB02 ビサコジル [dg:DG00069]
F D00245 ビサコジル (JP18) <JP>
F D03129 ビサコジルタンネクス
E A06AB03 ダントロン
F D07107 ダントロン
E A06AB04 フェノールフタレイン [dg:DG00070]
F D05456 フェノールフタレイン
F D06516 淡黄色フェノールフタレイン
E A06AB05 ヒマシ油 [dg:DG00071]
F D06462 ヒマシ油 (JP18) <JP>
F D03418 加香ヒマシ油 (JP18) <JP>
E A06AB06 センナ配糖体
F D02171 センノシド <JP>
E A06AB07 カスカラ
F D04396 カスカラサグラダ <JP>
E A06AB08 ピコスルファートナトリウム [dg:DG00072]
F C13072 ピコスルファートナトリウム
F D01612 ピコスルファートナトリウム水和物 (JP18) <JP>
E A06AB09 ビソキサチン [dg:DG00073]
F D07531 ビソキサチン
F D01191 酢酸ビソキサチン (JAN)
E A06AB20 配合の接触刺激性下剤
E A06AB30 ベラドンナアルカロイド配合の接触刺激性下剤
E A06AB52 ビサコジル、配合
E A06AB53 ダントロン、配合
E A06AB56 センナ配糖体、配合
E A06AB57 カスカラ、配合
E A06AB58 ピコスルファートナトリウム、配合
F D10793 ピコスルファートナトリウム水和物・酸化マグネシウム・無水クエン酸 <JP/US>
D A06AC 膨張性下剤
E A06AC01 イスパグラ (サイリュウム種子)
F D05525 シャゼンシ (JP18) <JP>
E A06AC02 エツロース
E A06AC03 ステルクリア
F D12017 ハンタイカイ
E A06AC05 アマニ
F D12016 アマニン
E A06AC06 メチルセルロース
F D04996 メチルセルロース (JP18)
E A06AC07 コムギ属 (小麦繊維)
E A06AC08 ポリカルボフィルカルシウム
F D03306 ポリカルボフィルカルシウム (JAN) <JP>
E A06AC51 イスパグラ、配合
E A06AC53 ステルクリア、配合
E A06AC55 アマニ、配合
D A06AD 浸透圧作用下剤
E A06AD01 炭酸マグネシウム
F D01446 炭酸マグネシウム (JP18) <JP>
E A06AD02 酸化マグネシウム
F D01167 酸化マグネシウム (JP18) <JP>
E A06AD03 過酸化マグネシウム
F C17732 過酸化マグネシウム
E A06AD04 硫酸マグネシウム
F D01108 硫酸マグネシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E A06AD10 配合の無機塩類
E A06AD11 ラクツロース
F D00352 ラクツロース (JP18) <JP/US>
E A06AD12 ラクチトール [dg:DG00074]
F D08266 ラクチトール
F D02039 ラクチトール水和物 (JAN) <JP>
E A06AD13 硫酸ナトリウム [dg:DG00075]
F D01732 無水ボウショウ (JP18)
F D05877 ボウショウ (JP18)
E A06AD14 ペンタエリトリチル
F D01721 四硝酸ペンタエリスリトール (JAN)
E A06AD15 マクロゴール [dg:DG00076]
F D03370 ポリエチレングリコール3350
F D06418 マクロゴール軟膏 (JP18) <JP>
F D06419 マクロゴール400 (JP18) <JP>
F D06420 マクロゴール1500 (JP18) <JP>
F D06421 マクロゴール4000 (JP18) <JP>
F D06423 マクロゴール20000 (JP18)
F D01542 ステアリン酸ポリオキシル40 (JP18)
F D06451 ラウロマクロゴール (JP18)
E A06AD16 マンニトール
F D00062 D-マンニトール (JP18) <JP/US>
E A06AD17 リン酸ナトリウム [dg:DG00077]
F D06389 リン酸水素ナトリウム水和物 (JP18)
F D05869 リン酸水素ナトリウム水和物
F D09000 リン酸三ナトリウム
E A06AD18 ソルビトール
F D00096 D-ソルビトール (JP18) <JP/US>
E A06AD19 クエン酸マグネシウム
F D03265 クエン酸マグネシウム (JAN) <JP>
E A06AD21 酒石酸ナトリウム
F D07108 酒石酸ナトリウム
E A06AD61 ラクツロース、配合
E A06AD65 マクロゴール、配合
D A06AG 浣腸
E A06AG01 リン酸ナトリウム [dg:DG00077]
F D06389 リン酸水素ナトリウム水和物 (JP18)
F D05869 リン酸水素ナトリウム水和物
F D09000 リン酸三ナトリウム
E A06AG02 ビサコジル [dg:DG00069]
F D00245 ビサコジル (JP18) <JP>
F D03129 ビサコジルタンネクス
E A06AG03 ダントロン、配合を含む
E A06AG04 グリセロール
F D00028 グリセリン (JP18) <JP>
E A06AG06 油
E A06AG07 ソルビトール
F D00096 D-ソルビトール (JP18) <JP/US>
E A06AG10 ドクサートナトリウム、配合を含む
F D10248 ドクサートナトリウム・センノシド
E A06AG11 ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、配合を含む
E A06AG20 配合物
D A06AH 末梢性オピオイド受容体拮抗薬
E A06AH01 メチルナルトレキソンブロミド
F D06618 メチルナルトレキソン臭化物 (JAN) <US>
E A06AH02 アルビモパン
F D02878 アルビモパン水和物 <US>
E A06AH03 ナロキセゴル [dg:DG00078]
F D10479 ナロキセゴル
F D10375 ナロキセゴルシュウ酸塩 <US>
E A06AH04 ナロキソン [dg:DG01155]
F D08249 ナロキソン
F D01340 ナロキソン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D11620 ナロキソン塩酸塩二水和物 <US>
E A06AH05 ナルデメジン [dg:DG01342]
F D10188 ナルデメジン
F D10478 ナルデメジントシル酸塩 (JAN) <JP/US>
D A06AX その他の便秘薬
E A06AX01 グリセロール
F D00028 グリセリン (JP18) <JP>
E A06AX02 二酸化炭素生産薬
E A06AX03 ルビプロストン
F D04790 ルビプロストン (JAN) <JP/US>
E A06AX04 リナクロチド [dg:DG00079]
F D09355 リナクロチド (JAN) <JP/US>
F D06612 リナクロチドアセタート
E A06AX05 プルカロプリド [dg:DG00080]
F D09205 プルカロプリド
F D10152 プルカロプリドコハク酸塩 <US>
E A06AX06 テガセロド [dg:DG00081]
F D06056 テガセロド
F D02730 マレイン酸テガセロド
E A06AX07 プレカナチド
F D09948 プレカナチド <US>
E A06AX08 テナパノル [dg:DG03072]
F D11652 テナパノル
F D11653 テナパノル塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A06AX09 エロビキシバット [dg:DG01924]
F D10796 エロビキシバット
F D10795 エロビキシバット水和物 (JAN) <JP>
B A07 止痢薬、腸内抗炎症薬・抗感染薬
C A07A 腸内抗感染薬
D A07AA 抗生物質
E A07AA01 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E A07AA02 ナイスタチン
F D00202 ナイスタチン (JP18) <US>
E A07AA03 ナタマイシン
F D00884 ピマリシン (JP18) <JP/US>
E A07AA04 ストレプトマイシン [dg:DG00082]
F D08531 ストレプトマイシン
F D01350 ストレプトマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E A07AA05 ポリミキシンB [dg:DG00083]
F D08401 ポリミキシンB
F D01066 ポリミキシンB硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E A07AA06 パロモマイシン [dg:DG00084]
F D07467 パロモマイシン
F D00868 パロモマイシン硫酸塩 (JAN) <JP/US>
E A07AA07 アムホテシリンB
F D00203 アムホテリシンB (JP18) <JP/US>
E A07AA08 カナマイシン [dg:DG00085]
F C00304 カナマイシン
F D00866 カナマイシン一硫酸塩 (JP18) <JP>
F D03262 カナマイシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E A07AA09 バンコマイシン [dg:DG00086]
F D00212 バンコマイシン
F D00926 バンコマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A07AA10 コリスチン [dg:DG00087]
F D07746 コリスチン
F D02049 コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02138 コリスチン硫酸塩 (JP18)
E A07AA11 リファキシミン
F D02554 リファキシミン (JAN) <JP/US>
E A07AA12 フィダキソマイシン
F D09394 フィダキソマイシン (JAN) <JP/US>
E A07AA13 リファマイシン [dg:DG00640]
F D02549 リファマイシン
F D08480 リファマイシンナトリウム <US>
E A07AA51 ネオマイシン、配合
E A07AA54 ストレプトマイシン、配合
D A07AB スルホンアミド
E A07AB02 フタリルスルファチアゾール
F D02440 フタリルスルファチアゾール
E A07AB03 スルファグアニジン
F D02437 スルファグアニジン
E A07AB04 スクシニルスルファチアゾール [dg:DG00088]
F D07060 スクシニルスルファチアゾール
F D02447 スクシニルスルファチアゾール水和物
D A07AC イミダゾール誘導体
E A07AC01 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
D A07AX その他の腸内抗感染薬
E A07AX01 ブロキシキノリン
F D07109 ブロキシキノリン
E A07AX02 アセタルソール
F D07110 アセタルソール
E A07AX03 ニフロキサジド
F D07111 ニフロキサジド
E A07AX04 ニフルジド
F D07251 ニフルジド
C A07B 腸内吸着剤
D A07BA 活性炭製剤
E A07BA01 医療用活性炭
F D03251 薬用炭 (JP18) <JP>
E A07BA51 医療用活性炭、配合
D A07BB ビスマス製剤
D A07BC その他の腸内吸着剤
E A07BC01 ペクチン
F D02316 ペクチン
E A07BC02 カオリン
F D03244 カオリン (JP18)
E A07BC03 クロスポビドン
F D03609 クロスポビドン (JP18)
E A07BC04 アタパルガイト [dg:DG00089]
F D07584 アタパルガイト
F D03045 活性アタパルガイト
E A07BC05 ジオメクタイト
E A07BC30 配合物
E A07BC54 アタパルガイト、配合
C A07C 炭水化物電解質
D A07CA 経口補液塩類処方
C A07D 止痢薬
D A07DA 止痢薬
E A07DA01 ジフェノキシラート [dg:DG00090]
F D07861 ジフェノキシラート
F D03860 塩酸ジフェノキシラート
E A07DA02 アヘン [dg:DG00091]
F D03444 アヘン <JP>
F D06499 アヘンチンキ (JP18) <JP>
E A07DA03 ロペラミド [dg:DG00092]
F D08144 ロペラミド
F D00729 ロペラミド塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A07DA04 ジフェノキシン [dg:DG03054]
F D03809 ジフェノキシン
F D11583 ジフェノキシン塩酸塩
E A07DA05 ロペラミドオキシド [dg:DG00092]
F D07113 ロペラミドオキシド
E A07DA06 エルクサドリン
F D10403 エルクサドリン <US>
E A07DA52 モルヒネ、配合
E A07DA53 ロペラミド、配合
C A07E 腸内抗炎症薬剤
D A07EA 局所作用副腎皮質ステロイド
E A07EA01 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E A07EA02 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E A07EA03 プレドニゾン [dg:DG00094]
F C07370 プレドニゾン
F D00473 プレドニゾン水和物 <US>
F D08416 プレドニゾンアセタート
E A07EA04 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E A07EA05 チキソコルトール [dg:DG00096]
F D08610 チキソコルトール
F D06171 チキソコルトールピバラート
E A07EA06 ブデソニド
F D00246 ブデソニド (JP18) <JP/US>
E A07EA07 ベクロメタゾン [dg:DG00097]
F D07495 ベクロメタゾン
F D00689 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D11572 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル水和物 <US>
D A07EB 抗アレルギー剤、副腎皮質ステロイドを除く
E A07EB01 クロモグリク酸 [dg:DG00098]
F D07753 クロモグリク酸
F D00526 クロモグリク酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02589 クロモグリク酸リセチル
F D09790 クロモグリカートリセチル塩酸塩 (JAN)
D A07EC アミノサリチル酸と類似製剤
E A07EC01 スルファサラジン
F D00448 サラゾスルファピリジン (JP18) <JP/US>
E A07EC02 メサラジン
F D00377 メサラジン (JP18) <JP/US>
E A07EC03 オルサラジン [dg:DG00099]
F D08295 オルサラジン
F D00727 オルサラジンナトリウム <US>
E A07EC04 バルサラジド [dg:DG00100]
F D07488 バルサラジド
F D02715 バルサラジド二ナトリウム <US>
C A07F 下痢止め微生物
D A07FA 下痢止め微生物
E A07FA01 乳酸産生生物 [dg:DG00101]
F D04345 耐性乳酸菌 <JP>
F D04352 有胞子性乳酸菌
E A07FA02 酵母 (Saccharomyces boulardii)
E A07FA03 大腸菌
E A07FA51 乳酸産生生物、配合
C A07X その他の下痢止め
D A07XA その他の下痢止め
E A07XA01 タンニン酸アルブミン
F D03339 タンニン酸アルブミン (JP18) <JP>
E A07XA02 セラトニア
E A07XA03 カルシウム化合
E A07XA04 ラセカドトリル
F D08464 ラセカドトリル
E A07XA06 クロフェレマー
F D03605 クロフェレマー <US>
E A07XA51 タンニン酸アルブミン、配合
B A08 抗肥満用製剤、食事制限用製品を除く
C A08A 抗肥満用製剤、食事制限用製品を除く
D A08AA 中枢作用型抗肥満用製剤
E A08AA01 フェンテルミン [dg:DG00102]
F D05458 フェンテルミン
F D05459 フェンテルミン塩酸塩 <US>
E A08AA02 フェンフルラミン [dg:DG00103]
F D07945 フェンフルラミン
F D04148 フェンフルラミン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A08AA03 アンフェプラモン [dg:DG00104]
F D07444 アンフェプラモン
F D03801 塩酸ジエチルプロピオン <US>
E A08AA04 デクスフェンフルラミン [dg:DG00105]
F D07805 デクスフェンフルラミン
F D03713 デクスフェンフルラミン塩酸塩
E A08AA05 マジンドール
F D00367 マジンドール (JAN) <JP>
E A08AA06 エチルアンフェタミン
F D07114 エチルアンフェタミン
E A08AA07 カチン [dg:DG00106]
F D07627 カチン
F D07628 カチン塩酸塩
E A08AA08 クロベンゾレックス
F D07115 クロベンゾレックス
E A08AA09 メフェノレックス [dg:DG00107]
F D07891 メフェノレックス
F D04893 塩酸メフェノレックス
E A08AA10 シブトラミン [dg:DG00108]
F D08513 シブトラミン
F D02571 シブトラミン塩酸塩水和物 (JAN)
E A08AA11 ロルカセリン [dg:DG03052]
F D06613 ロルカセリン塩酸塩
F D11566 ロルカセリン塩酸塩半水和物
E A08AA12 セトメラノチド [dg:DG03132]
F D11927 セトメラノチド
F D11928 セトメラノチド酢酸塩
F D11929 セトメラノチド塩酸塩
E A08AA51 フェンテルミンとトピラマート
F D11710 フェンテルミン・トピラマート <US>
E A08AA56 エフェドリン、配合
E A08AA62 ブプロピオンとナルトレキソン
F D10751 ナルトレキソン・ブプロピオン <US>
D A08AB 末梢作用型抗肥満用製剤
E A08AB01 オルリスタット
F D04028 オルリスタット (JAN) <US>
D A08AX その他の肥満用製剤
E A08AX01 リモナバン
F D05731 リモナバント (JAN)
B A09 消化薬、酵素を含む
C A09A 消化薬、酵素を含む
D A09AA 酵素製剤
E A09AA01 ジアスターゼ [dg:DG00109]
F D03329 ジアスターゼ (JP18) <JP>
F D08705 アスペルギルス属菌由来消化酵素
E A09AA02 マルチ酵素 (リパーゼ、プロテアーゼ等)
E A09AA03 ペプシン
F D03333 含糖ペプシン (JP18)
E A09AA04 チラクターゼ
F D03348 チラクターゼ (JAN)
D A09AB 酸製剤
E A09AB01 グルタミン酸・塩酸
F D07539 L-グルタミン酸・塩酸塩
E A09AB02 塩酸ベタイン
F D03103 塩酸ベタイン
E A09AB03 塩酸 [dg:DG00110]
F D02057 塩酸 (JP18) <JP>
F D04390 希塩酸 (JP18) <JP>
E A09AB04 クエン酸 [dg:DG00111]
F D00037 無水クエン酸 (JP18)
F D01222 クエン酸水和物 (JP18) <JP>
D A09AC 酵素製剤と酸製剤、配合
E A09AC01 ペプシンと酸性製剤
E A09AC02 マルチ酵素と酸性製剤
B A10 糖尿病用薬
C A10A インスリンと類似体
D A10AB 注射用インスリンと類似体、速効型
E A10AB01 インスリン (ヒト)
F D03230 インスリン ヒト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AB02 インスリン (牛肉)
E A10AB03 インスリン (豚肉)
F D04548 中性インスリン
E A10AB04 インスリンリスプロ
F D04477 インスリンリスプロ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AB05 インスリンアスパルト
F D04475 インスリンアスパルト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AB06 インスリングルリジン
F D04540 インスリングルリジン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AB30 配合物
D A10AC 注射用インスリンと類似体、中間型
E A10AC01 インスリン (ヒト)
F D03230 インスリン ヒト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AC02 インスリン (牛肉)
E A10AC03 インスリン (豚肉)
F D04548 中性インスリン
E A10AC04 インスリンリスプロ
F D04477 インスリンリスプロ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AC30 配合物
D A10AD 注射用インスリンと類似体、中間型あるいは長時間作用型と速効型の配合
E A10AD01 インスリン (ヒト)
F D03230 インスリン ヒト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AD02 インスリン (牛肉)
E A10AD03 インスリン (豚肉)
F D04548 中性インスリン
E A10AD04 インスリンリスプロ
F D04477 インスリンリスプロ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AD05 インスリンアスパルト
F D04475 インスリンアスパルト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AD06 インスリンデグルデクとインスリンアスパルト
F D10570 インスリンデグルデク (遺伝子組換え)・インスリンアスパルト (遺伝子組換え) <JP>
E A10AD30 配合物
D A10AE 注射用インスリンと類似体、持続型
E A10AE01 インスリン (ヒト)
F D03230 インスリン ヒト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AE02 インスリン (牛肉)
E A10AE03 インスリン (豚肉)
F D04548 中性インスリン
E A10AE04 インスリングラルギン
F D03250 インスリングラルギン (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E A10AE05 インスリンデテミル
F D04539 インスリンデテミル (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AE06 インスリンデグルデク
F D09727 インスリンデグルデク (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10AE07 インスリンイコデク
F D12358 インスリンイコデク (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E A10AE30 配合物
E A10AE54 インスリングラルギンとリキシセナチド
F D11034 インスリングラルギン (遺伝子組換え)・リキシセナチド <JP/US>
E A10AE56 インスリンデグルデクとリラグルチド
F D11567 インスリンデグルデク (遺伝子組換え)・リラグルチド (遺伝子組換え) <JP/US>
D A10AF 吸入用インスリンと類似体
E A10AF01 インスリン (ヒト)
F D03230 インスリン ヒト (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
C A10B 血糖値降下薬、インスリンを除く
D A10BA ビグアナイド [dg:DG01684]
E A10BA01 フェンホルミン [dg:DG00112]
F D08351 フェンホルミン
F D08352 フェンホルミン塩酸塩
E A10BA02 メトホルミン [dg:DG00113]
F D04966 メトホルミン
F D00944 メトホルミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A10BA03 ブホルミン [dg:DG00114]
F D00595 ブホルミン
F D02206 ブホルミン塩酸塩 (JP18) <JP>
D A10BB スルホニル尿素 [dg:DG01734]
E A10BB01 グリベンクラミド
F D00336 グリベンクラミド (JP18) <JP/US>
E A10BB02 クロルプロパミド
F D00271 クロルプロパミド (JP18)
E A10BB03 トルブタミド [dg:DG00115]
F D00380 トルブタミド (JAN)
F D06177 トルブタミドナトリウム, 滅菌
E A10BB04 グリボルヌリド
F D02427 グリボルヌリド
E A10BB05 トラザミド
F D00379 トラザミド (JAN)
E A10BB06 カルブタミド
F D02425 カルブタミド
E A10BB07 グリピザイド
F D00335 グリピジド <US>
E A10BB08 グリキドン
F D02430 グリキドン
E A10BB09 ギリクラジド
F D01599 グリクラジド (JP18) <JP>
E A10BB10 メタヘキサミド
F D07117 メタヘキサミド
E A10BB11 グリソキセピド
F D07118 グリソキセピド
E A10BB12 グリメピリド
F D00593 グリメピリド (JP18) <JP/US>
E A10BB31 アセトヘキサミド
F D00219 アセトヘキサミド (JP18) <JP>
D A10BC スルホンアミド (複数環)
E A10BC01 グリミジン
F D01356 グリミジンナトリウム (JAN)
D A10BD 経口血糖値降下薬の配合剤
E A10BD01 フェンホルミンとスルホニル尿素
E A10BD02 メトホルミンとスルホニル尿素
F D10265 グリピジド・メトホルミン塩酸塩 <US>
F D10266 グリブリド・メトホルミン塩酸塩 <US>
E A10BD03 メトホルミンとロシグリタゾン
F D10244 メトホルミン塩酸塩・ロシグリタゾンマレイン酸塩
E A10BD04 グリメピリドとロシグリタゾン
F D10251 グリメピリド・ロシグリタゾンマレイン酸塩
E A10BD05 メトホルミンとピオグリタゾン
F D09744 ピオグリタゾン塩酸塩・メトホルミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A10BD06 グリメピリドとピオグリタゾン
F D09848 ピオグリタゾン塩酸塩・グリメピリド (JP18) <JP/US>
E A10BD07 メトホルミンとシタグリプチン
F D10261 メトホルミン塩酸塩・シタグリプチンリン酸塩 <US>
E A10BD08 メトホルミンとビルダグリプチン
F D10743 ビルダグリプチン・メトホルミン塩酸塩 <JP>
E A10BD09 ピオグリタゾンとアログリプチン
F D10159 アログリプチン安息香酸塩・ピオグリタゾン塩酸塩 <JP/US>
E A10BD10 メトホルミンとサキサグリプチン
F D10263 メトホルミン塩酸塩・サキサグリプチン塩酸塩 <US>
E A10BD11 メトホルミンとリナグリプチン
F D10264 リナグリプチン・メトホルミン塩酸塩 <US>
E A10BD12 ピオグリタゾンとシタグリプチン
E A10BD13 メトホルミンとアログリプチン
F D10253 アログリプチン安息香酸塩・メトホルミン塩酸塩 <JP/US>
E A10BD14 メトホルミンとレパグリニド
F D10500 メトホルミン塩酸塩・レパグリニド
E A10BD15 メトホルミンとダパグリフロジン
F D10586 ダパグリフロジン・メトホルミン <US>
E A10BD16 メトホルミンとカナグリフロジン
F D10587 カナグリフロジン・メトホルミン <US>
E A10BD17 メトホルミンとアカルボース
E A10BD18 メトホルミンとゲミグリプチン
E A10BD19 リナグリプチンとエンパグリフロジン
F D10588 エンパグリフロジン・リナグリプチン <JP/US>
E A10BD20 メトホルミンとエンパグリフロジン
F D10752 エンパグリフロジン・メトホルミン <US>
E A10BD21 サキサグリプチンとダパグリフロジン
F D10826 サキサグリプチン・ダパグリフロジン <US>
E A10BD22 メトホルミンとエボグリプチン
E A10BD23 メトホルミンとエルツグリフロジン
F D11067 エルツグリフロジン・メトホルミン <US>
E A10BD24 シタグリプチンとエルツグリフロジン
F D11066 エルツグリフロジン・シタグリプチン <US>
E A10BD25 メトホルミン、サキサグリプチンとダパグリフロジン
F D11711 ダパグリフロジン・メトホルミン・サキサグリプチン
E A10BD26 メトホルミンとロベグリタゾン
E A10BD27 メトホルミン、リナグリプチンとエンパグリフロジン
F D11856 エンパグリフロジン・リナグリプチン・メトホルミン塩酸塩 <US>
E A10BD28 メトホルミンとテネリグリプチン
E A10BD29 シタグリプチンとダパグリフロジン
E A10BD30 ゲミグリプチンとダパグリフロジン
D A10BF アルファグコシダーゼ阻害薬 [dg:DG01663]
E A10BF01 アカルボース
F D00216 アカルボース (JAN) <JP/US>
E A10BF02 ミグリトール
F D00625 ミグリトール (JP18) <JP/US>
E A10BF03 ボグリボース
F D01665 ボグリボース (JP18) <JP>
D A10BG チアゾリジンジオン [dg:DG01683]
E A10BG01 トログリタゾン
F D00395 トログリタゾン (JAN)
E A10BG02 ロシグリタゾン [dg:DG00116]
F D08491 ロシグリタゾン
F D00596 ロシグリタゾンマレイン酸塩 (JAN)
E A10BG03 ピオグリタゾン [dg:DG00117]
F D08378 ピオグリタゾン
F D00945 ピオグリタゾン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A10BG04 ロベグリタゾン
F D11923 ロベグリタゾン
D A10BH ジペプチジルペプチダーゼ 4 (DPP-4) 阻害薬 [dg:DG01601]
E A10BH01 シタグリプチン [dg:DG00118]
F D08516 シタグリプチン <US>
F D06645 シタグリプチンリン酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D12294 シタグリプチンリン酸塩 (JAN)
F D13055 シタグリプチン塩酸塩水和物
E A10BH02 ビルダグリプチン
F D07080 ビルダグリプチン (JAN) <JP>
E A10BH03 サクサグリプチン [dg:DG00119]
F D08996 サキサグリプチン
F D09753 サキサグリプチン水和物 (JAN) <JP/US>
F D10262 サキサグリプチン塩酸塩 <US>
E A10BH04 アログリプチン
F D06553 アログリプチン安息香酸塩 (JAN) <JP/US>
E A10BH05 リナグリプチン [dg:DG03274]
F D09566 リナグリプチン (JAN) <JP/US>
F D12703 リナグリプチン水和物
E A10BH06 ジェミグリプチン
F D10502 ゲミグリプチン
E A10BH07 エボグリプチン
F D11023 エボグリプチン
E A10BH08 テネリグリプチン [dg:DG01283]
F D08616 テネリグリプチン
F D09756 テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物 (JAN) <JP>
F D11968 テネリグリプチン臭化水素酸塩 (JAN)
E A10BH51 シタグリプチンとシンバスタチン
F D10258 シンバスタチン・シタグリプチンリン酸塩
E A10BH52 ゲミグリプチンとロスバスタチン
D A10BJ グルカゴン様ペプチド1受容体(GLP-1)アナログ [dg:DG01493]
E A10BJ01 エキセナチド
F D04121 エキセナチド (JAN) <JP/US>
E A10BJ02 リラグルチド
F D06404 リラグルチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10BJ03 リキシセナチド
F D09729 リキシセナチド (JAN) <JP>
E A10BJ04 アルビグルチド
F D08843 アルビグルチド (遺伝子組換え) (JAN)
E A10BJ05 デュラグルチド
F D09889 デュラグルチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10BJ06 セマグルチド
F D10025 セマグルチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A10BJ07 ベイナグルチド
F D11924 ベイナグルチド
D A10BK ナトリウムグルコース輸送体2(SGLT2)阻害薬 [dg:DG01794]
E A10BK01 ダパグリフロジン [dg:DG00122]
F D08897 ダパグリフロジン (JAN)
F D09763 ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物 (JAN) <JP/US>
E A10BK02 カナグリフロジン
F D09592 カナグリフロジン水和物 <JP/US>
E A10BK03 エンパグリフロジン
F D10459 エンパグリフロジン (JAN) <JP/US>
E A10BK04 エルツグリフロジン [dg:DG02836]
F D10313 エルツグリフロジン
F D11043 エルツグリフロジンピドロ酸塩 <US>
E A10BK05 イプラグリフロジン [dg:DG01248]
F D10196 イプラグリフロジン
F D10200 イプラグリフロジンL-プロリン (JAN) <JP>
E A10BK06 ソタグリフロジン
F D10669 ソタグリフロジン <US>
E A10BK07 ルセオグリフロジン
F D10195 ルセオグリフロジン水和物 (JAN) <JP>
E A10BK08 ベキサグリフロジン
F D10865 ベキサグリフロジン <US>
E A10BK09 エナボグリフロジン
F D13015 エナボグリフロジン
D A10BX その他の血糖値降下薬、インスリンを除く
E A10BX01 グアールガム
F D04403 グアールガム
E A10BX02 レパグリニド
F D00594 レパグリニド (JAN) <JP/US>
E A10BX03 ナテグリニド
F D01111 ナテグリニド (JP18) <JP/US>
E A10BX05 プラムリンチド [dg:DG00120]
F D05594 プラムリンチド
F D05595 酢酸プラムリンチド <US>
E A10BX06 ベンフルオレックス [dg:DG00121]
F D07192 ベンフルオレックス
F D07508 ベンフルオレックス塩酸塩
E A10BX08 ミチグリニド
F D01854 ミチグリニドカルシウム水和物 (JP18) <JP>
E A10BX15 イメグリミン
F D11807 イメグリミン塩酸塩 (JAN) <JP>
E A10BX16 チルゼパチド
F D11360 チルゼパチド (JAN) <JP/US>
E A10BX17 カルフログリタザル
F D12484 カルフログリタザル
E A10BX18 ドルザグリアチン
F D11342 ドルザグリアチン
C A10X その他の糖尿病用薬
D A10XA アルドース還元酵素阻害薬
E A10XA01 トルレスタット
F D02323 トルレスタット
D A10XX その他の糖尿病薬
E A10XX01 テプリズマブ
F D09013 テプリズマブ <US>
E A10XX02 ドニスレセル
F D12634 ドニスレセル <US>
B A11 ビタミン
C A11A マルチビタミン、配合
D A11AA ミネラル入りマルチビタミン
E A11AA01 マルチビタミンと鉄
E A11AA02 マルチビタミンとカルシウム
E A11AA03 マルチビタミンとその他の無機物、配合を含む
E A11AA04 マルチビタミンと微量元素
D A11AB マルチビタミン、その他の配合
C A11B マルチビタミン、単剤
D A11BA マルチビタミン、単剤
C A11C ビタミンAとD、両者の配合を含む
D A11CA ビタミンA、単剤
E A11CA01 レチノール (ビタミンA) [dg:DG00123]
F D06543 ビタミンA <JP>
F D00164 レチノールパルミチン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01621 レチノール酢酸エステル (JP18)
F D08477 レチノールプロピオナート
E A11CA02 ベータカロテン
F D03101 ベータカロテン
D A11CB ビタミンAとDの配合
D A11CC ビタミンDと類似体
E A11CC01 エルゴカルシフェロール
F D00187 エルゴカルシフェロール (JP18) <US>
E A11CC02 ジヒドロタキステロール
F D00299 ジヒドロタキステロール (JAN)
E A11CC03 アルファカルシドール
F D01518 アルファカルシドール (JAN) <JP>
E A11CC04 カルシトリオール
F D00129 カルシトリオール (JAN) <JP/US>
E A11CC05 コレカルシフェロール
F D00188 コレカルシフェロール (JP18)
E A11CC06 カルシフェジオール [dg:DG00124]
F C01561 カルシジオール
F D00122 カルシフェジオール <US>
E A11CC20 配合剤
E A11CC55 コレカルシフェロール、配合
C A11D ビタミンB1、単剤及びビタミンB6とB12の配合
D A11DA ビタミンB1、単剤
E A11DA01 チアミン (ビタミンB1) [dg:DG00125]
F D08580 チアミン
F D01225 コカルボキシラーゼ (JAN)
F D02094 チアミン塩化物塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03277 チアミン硝化物 (JP18)
F D08581 モノホスホチアミン
E A11DA02 スルブチアミン
F D01319 ビスイブチアミン (JAN)
E A11DA03 ベンフォチアミン
F D01255 ベンフォチアミン (JAN) <JP>
D A11DB ビタミンB1、ビタミンB6とB12の配合
C A11E ビタミンBコンプレックス、配合を含む
D A11EA ビタミンBコンプレックス、単剤
D A11EB ビタミンC入りビタミンBコンプレックス
D A11EC ミネラル入りビタミンBコンプレックス
D A11ED 同化ステロイド入りビタミンBコンプレックス
D A11EX ビタミンBコンプレックス、その他の配合
C A11G アスコルビン酸 (ビタミンC)、配合を含む
D A11GA アスコルビン酸 (ビタミンC)、単剤
E A11GA01 アスコルビン酸 (ビタミンC) [dg:DG00126]
F D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
F D05853 L-アスコルビン酸ナトリウム
F D07575 アスコルビン酸カルシウム
D A11GB アスコルビン酸 (ビタミンC)、配合
E A11GB01 アスコルビン酸 (ビタミンC) とカルシウム
F D02293 アスコルビン酸カルシウム
F D04909 アスコルビン酸・パントテン酸カルシウム (JP18) <JP>
F D07575 アスコルビン酸カルシウム
C A11H その他の単剤ビタミン製剤
D A11HA その他の単剤ビタミン製剤
E A11HA01 ニコチン酸アミド [dg:DG00127]
F D00036 ニコチン酸アミド (JP18) <JP>
F D00002 ナダイド (JAN)
E A11HA02 ピリドキシン (ビタミンB6) [dg:DG00128]
F D08454 ピリドキシン
F D02179 ピリドキシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E A11HA03 トコフェロール (ビタミンE) [dg:DG00129]
F D02332 トコフェロール (JP18)
F D01406 トコフェロールコハク酸エステルカルシウム (JP18)
F D01530 トコフェロールニコチン酸エステル (JP18) <JP>
F D01735 トコフェロール酢酸エステル (JP18) <JP>
F D08612 コハク酸トコフェロール
E A11HA04 リボフラビン (ビタミンB2) [dg:DG00130]
F D00050 リボフラビン (JP18)
F D01622 リボフラビンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01913 リボフラビン酪酸エステル (JP18) <JP>
F D05725 リボフラビンリン酸ナトリウム二水和物 <US>
E A11HA05 ビオチン [dg:DG00131]
F D00029 ビオチン (JP18) <JP>
F D07586 ビオチンナトリウム
E A11HA06 リン酸ピリドキサール [dg:DG00132]
F C00018 ピリドキサール5'-リン酸
F D00006 ピリドキサールリン酸エステル水和物 (JP18) <JP>
F D03281 リン酸ピリドキサールカルシウム (JAN)
E A11HA07 イノシトール
F D08079 イノシトール
E A11HA08 トコフェルソラン
F D06174 トコフェルソラン
E A11HA30 デクスパンテノール
F D00193 パンテノール (JAN) <JP>
E A11HA31 パントテン酸カルシウム [dg:DG00133]
F D01082 パントテン酸カルシウム (JP18)
F D03300 パントテン酸カルシウム
E A11HA32 パンテチン
F D01234 パンテチン (JP18) <JP>
C A11J その他のビタミン製品、配合
D A11JA ビタミンの配合剤
D A11JB ミネラル入りビタミン
D A11JC ビタミン、その他の配合
B A12 ミネラルサプリメント
C A12A カルシウム
D A12AA カルシウム
E A12AA01 リン酸カルシウム [dg:DG00134]
F D00937 リン酸水素カルシウム水和物 (JP18) <JP>
F D00938 リン酸三カルシウム
F D03302 無水リン酸水素カルシウム (JAN)
F D03303 塩基性リン酸カルシウム
F D06437 無水リン酸水素カルシウム (JP18)
E A12AA02 グルビオン酸カルシウム
F D03294 グルビオン酸カルシウム
E A12AA03 グルコン酸カルシウム [dg:DG00135]
F D00935 グルコン酸カルシウム
F D05463 グルコン酸カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E A12AA04 炭酸カルシウム
F D00932 沈降炭酸カルシウム (JP18) <JP>
E A12AA05 乳酸カルシウム [dg:DG00136]
F D00936 乳酸カルシウム
F D02254 乳酸カルシウム水和物 (JP18) <JP>
E A12AA06 カルシウムラクタートグルコナート
E A12AA07 塩化カルシウム [dg:DG00137]
F C08130 無水塩化カルシウム
F D02256 塩化カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E A12AA08 カルシウムグリセリルフォスファート
E A12AA09 クエン酸カルシウムリジン複合体
E A12AA10 グルセプト酸カルシウム
F D00934 グルセプト酸カルシウム
E A12AA11 パンガミン酸カルシウム
E A12AA13 クエン酸カルシウム
F D00933 クエン酸カルシウム水和物
E A12AA20 カルシウム (異なる塩配合の)
E A12AA30 カルシウムレブレート
D A12AX カルシウム、ビタミンDもしくは他の薬との配合
C A12B カリウム
D A12BA カリウム
E A12BA01 塩化カリウム
F D02060 塩化カリウム (JP18) <JP/US>
E A12BA02 クエン酸カリウム
F D05578 クエン酸カリウム <US>
E A12BA03 酒石酸水素カリウム
F D01561 酒石酸水素カリウム (JAN)
E A12BA04 炭酸水素カリウム
F D02077 炭酸水素カリウム
E A12BA05 グルコン酸カリウム
F D01298 グルコン酸カリウム (JAN) <JP>
E A12BA30 カリウム (異なる塩との配合)
F D12048 クエン酸カリウム・炭酸水素カリウム
E A12BA51 カリウム、配合
C A12C その他のミネラルサプリメント
D A12CA ナトリウム
E A12CA01 塩化ナトリウム
F D02056 塩化ナトリウム (JP18) <JP/US>
E A12CA02 硫酸ナトリウム [dg:DG00075]
F D01732 無水ボウショウ (JP18)
F D05877 ボウショウ (JP18)
D A12CB 亜鉛
E A12CB01 硫酸亜鉛 [dg:DG00138]
F D01081 硫酸亜鉛水和物 (JP18) <US>
F D06371 硫酸亜鉛 <US>
E A12CB02 グルコン酸亜鉛
F D02390 グルコン酸亜鉛
E A12CB03 亜鉛タンパク質複合体
D A12CC マグネシウム
E A12CC01 塩化マグネシウム [dg:DG00139]
F C07755 塩化マグネシウム
F D04834 塩化マグネシウム (JAN)
E A12CC02 硫酸マグネシウム
F D01108 硫酸マグネシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E A12CC03 グルコン酸マグネシウム
F D04835 グルコン酸マグネシウム
E A12CC04 クエン酸マグネシウム
F D03265 クエン酸マグネシウム (JAN) <JP>
E A12CC05 アスパラギン酸マグネシウム
F D02026 L-アスパラギン酸マグネシウム (JAN)
E A12CC06 乳酸マグネシウム
E A12CC07 レブリン酸マグネシウム
E A12CC08 マグネシウムピドラート
F D08263 ピドロ酸マグネシウム
E A12CC09 オロト酸マグネシウム
E A12CC10 酸化マグネシウム
F D01167 酸化マグネシウム (JP18) <JP>
E A12CC30 マグネシウム (異なる塩配合の)
D A12CD フッ化物
E A12CD01 フッ化ナトリウム
F D00943 フッ化ナトリウム (JAN) <JP>
E A12CD02 モノフルオロリン酸ナトリウム
F D05864 モノフルオロリン酸ナトリウム
E A12CD51 フッ化物、配合
D A12CE セレン
E A12CE01 セレン酸ナトリウム
E A12CE02 亜セレン酸ナトリウム
F D10530 亜セレン酸ナトリウム (JAN) <JP>
D A12CX その他のミネラル製品
B A13 強壮剤
C A13A 強壮剤
B A14 全身用の同化剤
C A14A 同化ステロイド
D A14AA アンドロスタン誘導体
E A14AA01 アンドロスタノロン
F D07456 アンドロスタノロン
E A14AA02 スタノゾロール
F D00444 スタノゾロール (JAN)
E A14AA03 メタンジエノン
F D00389 メタンジエノン
E A14AA04 メテノロン [dg:DG00140]
F D08193 メテノロン
F D01301 メテノロンエナント酸エステル (JP18)
F D01375 メテノロン酢酸エステル (JP18) <JP>
E A14AA05 オキシメトロン
F D00490 オキシメトロン (JP18)
E A14AA06 キンボロン
F D05674 キンボロン
E A14AA07 プラステロン [dg:DG00141]
F D08409 プラステロン <US>
F D01616 プラステロン硫酸エステルナトリウム水和物 (JP18)
E A14AA08 オキサンドロン
F D00462 オキサンドロロン (JAN) <US>
E A14AA09 ノルエタンドロロン
F D07127 ノルエタンドロロン
D A14AB エストレン誘導体
E A14AB01 ナンドロロン [dg:DG00142]
F D08250 ナンドロロン
F D00955 ナンドロロンデカン酸エステル (JAN)
F D00956 フェニルプロピオン酸ナンドロロン (JAN)
F D01476 ナンドロロンシクロへキシルプロピオン酸エステル (JAN)
F D01737 フリルプロピオン酸ナンドロロン (JAN)
F D05116 ナンドロロンシクロタート
F D08251 ナンドロロンラウラート
E A14AB02 エチルエストレノール
F D01414 エチルナンドロール (JAN)
E A14AB03 シピオン酸オキサボロン
F D01149 シピオン酸オキサボロン (JAN)
C A14B その他の同化剤
B A15 食欲増進剤
B A16 その他の消化管及び代謝用製剤
C A16A その他の消化管及び代謝用製剤
D A16AA アミノ酸と誘導体
E A16AA01 レボカルニチン [dg:DG00143]
F D02176 レボカルニチン (JAN) <JP/US>
F D02030 レボカルニチン塩化物 (JAN)
F D04713 レボカルニチンプロピオナート塩酸塩
E A16AA02 アデメチオニン [dg:DG00144]
F D07128 アデメチオニン
F D07592 硫酸トシル酸アデメチオニン
E A16AA03 グルタミン
F D00015 L-グルタミン (JP18) <US>
E A16AA04 メルカプタミン [dg:DG02658]
F D03634 システアミン
F D10468 システアミン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E A16AA05 カルグルミ酸
F D07130 カルグルミン酸 (JAN) <JP/US>
E A16AA06 ベタイン [dg:DG00145]
F D07523 ベタイン (JAN) <JP/US>
F D03103 塩酸ベタイン
F D07524 ベタインアスパルテート
F D07525 クエン酸ベタイン
E A16AA07 メトレレプチン
F D05014 メトレレプチン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D A16AB 酵素
E A16AB01 アルグルセラーゼ
F D02810 アルグルセラーゼ (JAN)
E A16AB02 イミグルセラーゼ
F D03020 イミグルセラーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB03 アガルシダーゼアルファ
F D02784 アガルシダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E A16AB04 アガルシダーゼベータ
F D03228 アガルシダーゼベータ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB05 ラロニダーゼ
F D04670 ラロニダーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB06 サクロシダーゼ
F D05782 サクロシダーゼ <US>
E A16AB07 アルグルコシダーゼアルファ
F D03207 アルグルコシダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB08 ガルスルファーゼ
F D06565 ガルスルファーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB09 イデュルスルファーゼ
F D04499 イデュルスルファーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB10 ベラグルセラーゼアルファ
F D09029 ベラグルセラーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB11 タリグルセラーゼアルファ
F D09675 タリグルセラーゼアルファ <US>
E A16AB12 エロスルファーゼアルファ
F D10333 エロスルファーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB13 アスホターゼアルファ
F D10595 アスホターゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB14 セベリパーゼアルファ
F D10377 セベリパーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB15 ベルマナーぜアルファ
F D11024 ベルマナーゼアルファ <US>
E A16AB16 イデュルスルファーゼベータ
F D11025 イデュルスルファーゼベータ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E A16AB17 セルリポナーゼアルファ
F D10813 セルリポナーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB18 ベストロニダーゼアルファ
F D11004 ベストロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB19 ペグバリアーゼ
F D11077 ペグバリアーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB20 ペグユニガルシダーゼアルファ
F D11685 ペグユニガルシダーゼアルファ <US>
E A16AB21 アチダルサゲンアウトテムセル
E A16AB22 アバルグルコシダーゼアルファ
F D11744 アバルグルコシダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB23 シパグルコシダーゼアルファ
F D11798 シパグルコシダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E A16AB24 ペグジラリギナーゼ
F D11695 ペグジラリギナーゼ
E A16AB25 オリプダーゼアルファ
F D10820 オリプダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AB26 エラドカゲンエクスユーパルボベク
F D12407 エラドカゲンエクスユーパルボベク <US>
E A16AB27 パビナフスプアルファ
F D11812 パビナフスプアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
D A16AX 種々の消化管及び代謝用製剤
E A16AX01 チオクト酸 [dg:DG00146]
F D00086 チオクト酸 (JAN) <JP>
F D00048 チオクト酸アミド (JAN)
E A16AX02 アネトールトリチオン
F D01584 アネトールトリチオン (JAN)
E A16AX03 フェニル酪酸ナトリウム
F D05868 フェニル酪酸ナトリウム (JAN) <JP/US>
E A16AX04 ニチシノン
F D05177 ニチシノン (JAN) <JP/US>
E A16AX05 酢酸亜鉛
F D06408 酢酸亜鉛水和物 (JAN) <JP/US>
E A16AX06 ミグルスタット
F D05032 ミグルスタット (JAN) <JP/US>
E A16AX07 サプロプテリン [dg:DG00147]
F D08505 サプロプテリン
F D01798 サプロプテリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A16AX08 テデュグルチド
F D06053 テデュグルチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E A16AX09 グリセロールフェニル酪酸
F D10127 フェニル酪酸グリセロール (JAN) <US>
E A16AX10 エリグルスタット [dg:DG00148]
F D09893 エリグルスタット
F D09894 エリグルスタット酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E A16AX11 安息香酸ナトリウム
F D02277 安息香酸ナトリウム (JP18) <JP>
E A16AX12 トリエンチン [dg:DG03071]
F D00736 トリエンチン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D11649 トリエンチン四塩酸塩 <US>
E A16AX13 ウリジントリアセタート
F D09985 ウリジントリアセタート <US>
E A16AX14 ミガーラスタット [dg:DG02691]
F D10359 ミガーラスタット
F D05031 ミガーラスタット塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E A16AX15 テロトリスタット [dg:DG02809]
F D09973 テロトリスタット
F D09974 テロトリスタットエチル
F D09975 テロトリスタットエチプレート <US>
E A16AX16 ギボシラン [dg:DG03084]
F D11702 ギボシラン
F D11708 ギボシランナトリウム (JAN) <JP/US>
E A16AX17 トリヘプタノイン
F D11465 トリヘプタノイン <US>
E A16AX18 ルマシラン
F D11925 ルマシラン
F D11926 ルマシランナトリウム <US>
E A16AX19 ホスデノプテリン [dg: DG03102]
F D11779 ホスデノプテリン
F D11780 ホスデノプテリン臭化水素酸塩水和物 <US>
E A16AX20 ロナファルニブ
F D04768 ロナファルニブ (JAN) <JP/US>
E A16AX21 エリバルドゲンアウトテムセル
F D12150 エリバルドゲンアウトテムセル <US>
E A16AX22 チオモリブデン酸 [dg:DG03249]
F D12485 チオモリブデン酸
F D09681 チオモリブデン酸アンモニウム
F D11915 チオモリブデン酸コリン (JAN)
E A16AX23 レリグリタゾン [dg:DG03060]
F D11603 レリグリタゾン
F D11604 レリグリタゾン塩酸塩
E A16AX24 ゴボレスタット
F D12384 ゴボレスタット
E A16AX25 ネドシラン
F D12723 ネドシランナトリウム <US>
E A16AX30 安息香酸ナトリウムとフェニル酢酸ナトリウム
F D10205 フェニル酢酸ナトリウム・安息香酸ナトリウム <US>
#
AB 血液と造血器官
B B01 抗血栓薬
C B01A 抗血栓薬
D B01AA ビタミンK拮抗薬
E B01AA01 ジクロマロール
F D03798 ジクマロール
E B01AA02 フェニンジオン
F D08354 フェニンジオン
E B01AA03 ワルファリン [dg:DG00149]
F D08682 ワルファリン
F D00564 ワルファリンナトリウム <US>
F D01280 ワルファリンカリウム (JP18) <JP>
E B01AA04 フェンプロクモン
F D05457 フェンプロクモン
E B01AA07 アセノクロマロール
F D07064 アセノクマロール
E B01AA08 エチルビスクマアセタート
F D07131 エチルビスクマアセタート
E B01AA09 クロリンジオン
F D07135 クロリンジオン
E B01AA10 ジフェナジオン
F D07136 ジフェナジオン
E B01AA11 チオクロマロール
F D07137 チオクロマロール
E B01AA12 フルインジオン
F D07969 フルインジオン
D B01AB ヘパリン類
E B01AB01 ヘパリン [dg:DG00150]
F D07510 ヘパリン
F D02112 ヘパリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D04427 ヘパリンカルシウム (JP18) <JP>
E B01AB02 アンチトロンビンIII
F D06571 アンチトロンビンIII
F D08795 乾燥濃縮人アンチトロンビンIII <JP>
F D08858 アンチトロンビンアルファ
F D10684 アンチトロンビンガンマ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B01AB04 ダルテパリン
F D03353 ダルテパリンナトリウム (JAN) <JP/US>
E B01AB05 エノキサパリン
F D03674 エノキサパリンナトリウム (JAN) <JP/US>
E B01AB06 ナドロパリン
F D04427 ヘパリンカルシウム (JP18) <JP>
E B01AB07 パルナパリン
F D04977 パルナパリンナトリウム (JP18) <JP>
E B01AB08 レビパリン
F D03337 レビパリンナトリウム (JAN)
E B01AB09 ダナパロイド
F D03644 ダナパロイドナトリウム (JAN) <JP>
E B01AB10 チンザパリン
F D06398 チンザパリンナトリウム
E B01AB11 スロデキシド
F D08547 スロデキシド
E B01AB12 ベミパリン
F D07510 ヘパリン
E B01AB51 ヘパリン、配合
D B01AC 血小板凝集抑制薬、ヘパリンを除く
E B01AC01 ジタゾール
F D07138 ジタゾール
E B01AC02 クロリクロメン [dg:DG00154]
F D07139 クロリクロメン
F D07736 クロリクロメン塩酸塩
E B01AC03 ピコタミド
F D07140 ピコタミド
E B01AC04 クロピドグレル [dg:DG00155]
F D07729 クロピドグレル
F D00769 クロピドグレル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10823 クロピドグレル塩酸塩
F D10824 クロピドグレルべシル酸塩
E B01AC05 チクロピジン [dg:DG00156]
F D08594 チクロピジン
F D01028 チクロピジン塩酸塩 (JP18) <JP>
E B01AC06 アセチルサリチル酸 [dg:DG00015]
F D00109 アスピリン (JP18) <JP>
F D05181 アスピリンアルミニウム (JP18)
F D07579 カルシウムアスピリン
F D07580 アスピリンDL-リジン (JAN)
F D07581 マグネシウムアスピリン
F D07582 アスピリンナトリウム
F D12595 アスピリントレラミン
F D12596 アスピリントレラミン塩酸塩
E B01AC07 ジピリダモール
F D00302 ジピリダモール (JP18) <JP/US>
E B01AC08 カルバサラートカルシウム
F D03385 カルバスピリンカルシウム
E B01AC09 エポプロステノール [dg:DG00157]
F D00106 エポプロステノール
F D01337 エポプロステノールナトリウム (JAN) <JP/US>
E B01AC10 インドブフェン
F D07141 インドブフェン
E B01AC11 イロプロスト [dg:DG00158]
F D02721 イロプロスト <US>
F D08065 イロプロストトロメタミン
E B01AC13 アブシキマブ
F D02778 アブシキシマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E B01AC15 アロキシプリン
F D07421 アロキシプリン
E B01AC16 エプチフィバチド
F D06888 エプチフィバチド <US>
E B01AC17 チロフィバン [dg:DG00159]
F D08607 チロフィバン
F D01029 チロフィバン塩酸塩 <US>
E B01AC18 トリフルサール
F D07142 トリフルサール
E B01AC19 ベラプロスト [dg:DG00160]
F D02720 ベラプロスト
F D01551 ベラプロストナトリウム (JP18) <JP>
E B01AC21 トレプロスチニル [dg:DG00161]
F D06213 トレプロスチニル (JAN) <JP/US>
F D08628 トレプロスチニルナトリウム
F D10430 トレプロスチニルジオラミン <US>
F D12005 トレプロスチニルパルミチル
F D12629 トレプロスチニルリン酸エステル
E B01AC22 プラスグレル
F D05597 プラスグレル塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E B01AC23 シロスタゾール
F D01896 シロスタゾール (JP18) <JP/US>
E B01AC24 チカグレロル
F D09017 チカグレロル (JAN) <JP/US>
E B01AC25 カングレロール [dg:DG01294]
F D03359 カングレロール
F D03361 カングレロール四ナトリウム <US>
E B01AC26 ボラパキサル [dg:DG01349]
F D09765 ボラパキサル
F D09766 ボラパキサル硫酸塩 (JAN)
E B01AC27 セレキシパグ
F D09994 セレキシパグ (JAN) <JP/US>
E B01AC28 リマプロスト [dg:DG01271]
F D02722 リマプロスト
F D02860 リマプロストアルファデクス (JP18) <JP>
E B01AC30 配合物
F D10513 クロピドグレル硫酸塩・アスピリン <JP>
E B01AC56 アセチルサリチル酸とプロトンポンプ阻害薬との配合
F D10527 アスピリン・ランソプラゾール <JP>
D B01AD 酵素
E B01AD01 ストレプトキナーゼ
F D06879 ストレプトキナーゼ
E B01AD02 アルテプラーゼ
F D02837 アルテプラーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B01AD03 アニストレプラーゼ
F D02947 アニストレプラーゼ
E B01AD04 ウロキナーゼ [dg:DG00162]
F D03341 ウロキナーゼ (JP18) <JP>
F D06270 ウロキナーゼアルファ
E B01AD05 フィブリノリジン
F D07422 フィブリノリジン
E B01AD06 ブリナーゼ
F D03157 ブリノラーゼ
E B01AD07 レテプラーゼ
F D05721 レテプラーゼ
E B01AD08 サルプラーゼ
F D09206 サルプラーゼ
E B01AD09 アンクロド
F D02938 アンクロド
E B01AD10 ドロトレコジン (活性型)
F D03918 ドロトレコギンアルファ (活性型)
E B01AD11 テネクテプラーゼ
F D06070 テネクテプラーゼ <US>
E B01AD12 タンパク質C
F D08796 乾燥濃縮人活性化プロテインC <JP>
E B01AD13 アパダムターゼアルファとシナキサダムターゼアルファ
F D12835 アパダムターゼアルファ (遺伝子組換え)・シナキサダムターゼアルファ (遺伝子組換え) <JP/US>
D B01AE 直接型トロンビン阻害薬
E B01AE01 デシルジン
F D03692 デシルジン
E B01AE02 レピルジン
F D06880 レピルジン
E B01AE03 アルガトロバン [dg:DG00163]
F C04931 アルガトロバン
F D00181 アルガトロバン水和物 (JP18) <JP/US>
E B01AE04 メラガトラン
F D07143 メラガトラン
E B01AE05 キシメラガトラン
F D01981 キシメラガトラン (JAN)
E B01AE06 ビバリルジン [dg:DG02963]
F D03136 ビバリルジン
F D11280 ビバリルジンフルオロ酢酸塩 <US>
E B01AE07 ダビガトランエテキシラート [dg:DG00164]
F D07144 ダビガトランエテキシラート
F D07082 ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩 (JAN) <JP/US>
D B01AF 直接型第Xa因子阻害薬
E B01AF01 リバーロキサバン
F D07086 リバーロキサバン (JAN) <JP/US>
E B01AF02 アピキサバン
F D03213 アピキサバン (JAN) <JP/US>
E B01AF03 エドキサバン [dg:DG01398]
F D09710 エドキサバン
F D09546 エドキサバントシル酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
F D11568 エドキサバントシル酸塩
E B01AF04 ベトリキサバン
F D08873 ベトリキサバン
E B01AF51 リバーロキサバンとアセチルサリチル酸
D B01AX その他の抗血栓薬
E B01AX01 デフィブロチド
F D07423 デフィブロチドナトリウム (JAN) <JP/US>
E B01AX04 デルマタンスルファート
F C00426 デルマタンスルファート
E B01AX05 フォンダパリヌクス
F D01844 フォンダパリヌクスナトリウム (JAN) <JP/US>
E B01AX07 フォンダパリヌクス
F D11160 カプラシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
B B02 抗出血薬
C B02A 抗線溶薬
D B02AA アミノ酸
E B02AA01 アミノカプロン酸
F D00160 イプシロン-アミノカプロン酸 (JAN) <US>
E B02AA02 トラネキサム酸
F D01136 トラネキサム酸 (JP18) <JP/US>
E B02AA03 アミノメチル安息香酸
F D07568 アミノメチル安息香酸
D B02AB プロテアーゼ阻害薬
E B02AB01 アプロチニン
F D02971 アプロチニン
E B02AB02 アルファ1アンチトリプシン
F D11965 乾燥濃縮人α1-プロテイナーゼインヒビター <JP>
E B02AB04 カモスタット [dg:DG00165]
F D07606 カモスタット
F D01766 カモスタットメシル酸塩 (JP18) <JP>
E B02AB05 ウリナスタチン
F D05183 ウリナスタチン (JP18) <JP>
C B02B ビタミンKとその他の止血薬
D B02BA ビタミンK [dg:DG01603]
E B02BA01 フィトナジオン
F D00148 フィトナジオン (JP18) <JP/US>
E B02BA02 メナジオン [dg:DG00166]
F D02335 メナジオン
F D08177 メナジオンスルホン酸ナトリウム
D B02BB フィブリノゲン
E B02BB01 ヒトフィブリノゲン [dg:DG00167]
F C00393 フィブリノーゲン
F D08792 乾燥人フィブリノゲン <JP>
D B02BC 局所止血薬
E B02BC01 吸収性ゼラチンスポンジ
F D06429 吸収性ゼラチンスポンジ
E B02BC02 酸化セルロース [dg:DG00168]
F D03436 酸化セルロース (JAN)
F D06456 再生酸化セルロース
E B02BC03 テトラガラクツロン酸ヒドロキシメチルエステル
E B02BC05 アドレナロン [dg:DG00016]
F D02774 アドレナロン
F D07560 アドレナロン塩酸塩
E B02BC06 トロンビン [dg:DG00169]
F D00090 トロンビン (JP18) <JP/US>
F D09016 トロンビンアルファ
E B02BC07 コラーゲン
F C00211 コラーゲン
E B02BC08 アルギン酸カルシウム
E B02BC09 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
E B02BC30 配合物
D B02BD 血液凝固因子
E B02BD01 凝固第IX因子、第II因子、第VII因子、第X因子配合の
E B02BD02 凝固第VIII因子 [dg:DG00170]
F D08798 乾燥濃縮人血液凝固第VIII因子 <JP>
F D05401 オクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN)
F D05409 ルリオクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D08232 モロクトコグアルファ
F D10227 ツロクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10539 エフラロクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10758 ツロクトコグアルファペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10759 ダモクトコグアルファペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10760 ルリオクトコグアルファペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10771 オクトコグベータ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10818 ロノクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10830 エフモロクトコグアルファ
F D10831 スソクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10842 シモクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D12441 エフアネソクトコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B02BD03 凝固第VIII因子阻害バイパス活性
F D12421 乾燥濃縮人血液凝固第X因子加活性化第VII因子 <JP>
E B02BD04 凝固第IX因子 [dg:DG00171]
F D08797 乾燥濃縮人血液凝固第IX因子 <JP/US>
F D08794 乾燥人血液凝固第IX因子複合体 <JP>
F D05201 ノナコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10401 トレノナコグアルファ
F D10522 エフトレノナコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10538 ノナコグガンマ (遺伝子組換え) (JAN)
F D10757 ノナコグベータペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D10770 アルブトレペノナコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B02BD05 凝固第VII因子 [dg:DG00172]
F D00172 エプタコグアルファ (活性型) (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D10139 バトレプタコグアルファ (活性型) (遺伝子組換え) (JAN)
E B02BD06 フォンヴィレブランド因子と凝固第VIII因子配合の
E B02BD07 凝固第XIII因子
F D08802 乾燥濃縮人血液凝固第XIII因子 <JP>
E B02BD08 凝固第VIIa因子
F D00172 エプタコグアルファ (活性型) (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B02BD10 フォンウィルブランド因子
F D08681 ボニコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B02BD11 カトリデカコグ
F D10532 カトリデカコグ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B02BD13 凝固第X因子
E B02BD13 スソクトコグアルファ
E B02BD15 バロクトコゲンロクサパルボベク
F D12434 バロクトコゲンロクサパルボベク <US>
E B02BD16 エトラナコゲンデザパルボベク
F D12500 エトラナコゲンデザパルボベク <US>
E B02BD17 フィダナコゲンエラパルボベク
F D12908 フィダナコゲンエラパルボベク <US>
E B02BD30 トロンビン [dg:DG00169]
F D00090 トロンビン (JP18) <JP/US>
F D09016 トロンビンアルファ
D B02BX その他の全身性止血薬
E B02BX01 エタンシラート
F D01282 エタンシラート (JAN)
E B02BX02 カルバゾクロム [dg:DG00173]
F D01864 カルバゾクロム (JAN)
F D01525 カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物 (JP18) <JP>
E B02BX03 バトロキソビン
F D03352 バトロキソビン (JAN) <JP>
E B02BX04 ロミプロスチム
F D08990 ロミプロスチム (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B02BX05 エルトロンボパグ [dg:DG03297]
F D03978 エルトロンボパグ オラミン (JAN) <JP/US>
F D12815 エルトロンボパグコリン <US>
E B02BX06 エミシズマブ
F D10821 エミシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B02BX07 ルストロンボパグ
F D10476 ルストロンボパグ (JAN) <JP/US>
E B02BX08 アバトロンボパグ [dg:DG01976]
F D10306 アバトロンボパグ
F D10307 アバトロンボパグマレイン酸塩 (JAN) <JP/US>
E B02BX09 ホスタマチニブ [dg:DG01419]
F D09347 ホスタマチニブ
F D09348 ホスタマチニブナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
E B02BX10 コンシズマブ
F D11847 コンシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B02BX11 マルスタシマブ
F D11261 マルスタシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
B B03 抗貧血製剤
C B03A 鉄剤
D B03AA 二価の鉄、経口剤
E B03AA01 硫化グリシン第一鉄
F D08016 硫酸鉄(II)グリシン
E B03AA02 フマル酸第一鉄
F D01194 フマル酸第一鉄 (JAN) <JP>
E B03AA03 グルコン酸第一鉄
F D02394 グルコン酸第一鉄
E B03AA04 炭酸第一鉄
E B03AA05 塩化第一鉄
E B03AA06 コハク酸第一鉄
F D08015 コハク酸鉄 (II)
E B03AA07 硫酸鉄 [dg:DG00174]
F D01725 硫酸鉄水和物 (JP18)
F D04172 乾燥硫酸鉄 <JP>
E B03AA08 酒石酸第一鉄
E B03AA09 アスパラギン酸第一鉄
E B03AA10 アスコルビン酸第一鉄
E B03AA11 ヨウ化第一鉄
E B03AA12 クエン酸第一鉄ナトリウム
F D03275 クエン酸第一鉄ナトリウム (JAN) <JP>
D B03AB 三価の鉄、経口剤
E B03AB01 クエン酸ナトリウム第二鉄
E B03AB02 含糖酸化鉄
F D04616 含糖酸化鉄 <JP/US>
E B03AB03 フェレデタートナトリウム
F D07145 フェレデタートナトリウム
E B03AB04 水酸化第二鉄
E B03AB05 酸化鉄ポリマルトース複合体
F D07424 デキストリフェロン
E B03AB07 コンドロイチン硫酸・鉄複合体
F D04945 コンドロイチン硫酸・鉄コロイド
E B03AB08 アセチルトランスフェリン第二鉄
E B03AB09 コハク酸第二鉄タンパク
E B03AB10 マルトール第二鉄
F D10833 マルトール第二鉄 <US>
D B03AC 鉄、非経口剤
D B03AD 葉酸と配合の鉄
E B03AD01 アミノ酸第二鉄複合体と葉酸
E B03AD02 フマル酸第一鉄と葉酸
E B03AD03 硫酸鉄と葉酸
E B03AD04 酸化鉄ポリマルトース複合体と葉酸
E B03AD05 グルコン酸第一鉄と葉酸
D B03AE その他の配合の鉄
E B03AE01 鉄、ビタミンB12と葉酸
E B03AE02 鉄、マルチビタミンと葉酸
E B03AE03 鉄とマルチビタミン
E B03AE04 鉄、マルチビタミンと無機物
E B03AE10 各種配合物
C B03B ビタミンB12と葉酸
D B03BA ビタミンB12 (シアノコバラミンと類似体)
E B03BA01 シアノコバラミン
F D00166 シアノコバラミン (JP18) <JP/US>
E B03BA02 シアノコバラミンタンニン複合体
E B03BA03 ヒドロキソコバラミン [dg:DG00175]
F D01027 ヒドロキソコバラミン (JAN) <US>
F D02707 ヒドロキソコバラミン酢酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04929 塩酸ヒドロキソコバラミン (JAN)
E B03BA04 コバマミド
F D00042 コバマミド (JAN) <JP>
E B03BA05 メコバラミン
F D03246 メコバラミン (JP18) <JP>
E B03BA51 シアノコバラミン、配合
E B03BA53 ヒドロキソコバラミン、配合
D B03BB 葉酸と誘導体
E B03BB01 葉酸 [dg:DG00176]
F D00070 葉酸 (JP18) <JP/US>
F D07985 葉酸ナトリウム
E B03BB51 葉酸、配合
C B03X その他の抗貧血製剤
D B03XA その他の抗貧血製剤
E B03XA01 エリスロポエチン [dg:DG00177]
F D03231 エポエチンアルファ (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
F D03232 エポエチンベータ (遺伝子組換え) (JP18) <JP>
F D04032 エポエチンデルタ
F D10000 エポエチンイプシロン (遺伝子組換え) (JAN)
F D10846 エポエチンシータ
F D10847 エポエチンゼータ
E B03XA02 ダルベポエチンアルファ
F D03651 ダルベポエチンアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B03XA03 メトキシポリエチレングリコール・エポエチンベータ
F D09998 エポエチンベータペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B03XA04 ペグイネサチド [dg:DG00178]
F D09946 ペグイネサチド
F D09947 ペグイネサチド酢酸塩 (JAN)
E B03XA05 ロキサデュスタット
F D10593 ロキサデュスタット (JAN) <JP>
E B03XA06 ルスパテルセプト
F D11701 ルスパテルセプト (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B03XA07 ダプロデュスタット
F D10874 ダプロデュスタット (JAN) <JP/US>
E B03XA08 バダデュスタット
F D11078 バダデュスタット (JAN) <JP/US>
E B03XA09 モリデュスタット [dg:DG03157]
F D12122 モリデュスタット
F D11273 モリデュスタットナトリウム (JAN) <JP>
E B03XA10 エフェポエチンアルファ
F D13016 エフェポエチンアルファ
B B05 代用血液と灌流液
C B05A 血液と関連製品
D B05AA 代用血液と血漿タンパク質分画
E B05AA01 アルブミン [dg:DG00179]
F D02792 ヒトアルブミン <US>
F D02788 凝集アルブミン
F D05424 人血清アルブミン (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B05AA02 その他の血漿タンパク分画
F D05526 加熱人血血漿たん白 <JP>
E B05AA03 フルオロカーボン代用血液
E B05AA05 デキストラン [dg:DG00180]
F D00060 デキストラン
F D02047 デキストラン硫酸ナトリウム (JAN)
F D02141 デキストラン鉄 <US>
F D03343 デキストラン硫酸エステルナトリウムイオウ5 (JP18) <JP>
F D06539 デキストラン40 (JP18) <US>
F D06540 デキストラン70 (JP18)
F D06541 デキストラン75
E B05AA06 ゼラチン剤 [dg:DG00181]
F D00115 ゼラチン (JP18) <JP>
F D06426 精製ゼラチン (JP18)
F D06428 吸収性ゼラチン膜
F D06429 吸収性ゼラチンスポンジ
E B05AA07 ヒドロキシエチルデンプン
F D03335 ヒドロキシエチルデンプン (JAN) <JP/US>
E B05AA08 ヘモグロビンクロスフマリル
F D04421 ヘモグロビンクロスフマリル
E B05AA09 ヘモグロビンラフィマー
F D04426 ヘモグロビンラフィマー
E B05AA10 ヘモグロビングルタマー (ウシ) [dg:DG00182]
F D04422 ヘモグロビングルタマー-200 (ウシ)
F D04423 ヘモグロビングルタマー-250 (ウシ)
D B05AX その他の血液関連製品
E B05AX01 赤血球
E B05AX02 血小板
E B05AX03 血漿
E B05AX04 臍帯血由来幹細胞
C B05B 静脈溶液
D B05BA 非経口栄養用の溶液
E B05BA01 アミノ酸
E B05BA02 脂肪乳化
E B05BA03 炭水化物
E B05BA04 タンパク質加水分解物
F D05643 蛋白質加水分解物
E B05BA10 配合物
D B05BB 電解質バランスに影響を与える溶液
E B05BB01 電解質
E B05BB02 炭水化物配合の電解質
E B05BB03 トロメタモール
F D00396 トロメタモール (JAN) <US>
E B05BB04 その他の薬と併用する電解質
D B05BC 浸透圧利尿を生じさせる溶液
E B05BC01 マンニトール
F D00062 D-マンニトール (JP18) <JP/US>
E B05BC02 カルバミド [dg:DG00183]
F D00023 尿素 (JP18) <JP>
F D03383 過酸化カルバミド
C B05C 潅注溶液
D B05CA 抗感染薬
E B05CA01 セチルピリジニウム [dg:DG00184]
F D07666 セチルピリジニウム
F D01062 セチルピリジニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E B05CA02 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E B05CA03 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
E B05CA04 スルファメチゾール
F D00870 スルファメチゾール (JP18)
E B05CA05 タウロリジン
F D07146 タウロリジン
E B05CA06 マンデル酸 [dg:DG00185]
F C01983 (R)-マンデル酸
F C01984 (S)-マンデル酸
E B05CA07 ノキシチオリン
F D07426 ノキシチオリン
E B05CA08 エタクリジンラクタート [dg:DG00186]
F D01248 アクリノール水和物 (JP18)
E B05CA09 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E B05CA10 配合物
D B05CB 塩類溶液
E B05CB01 塩化ナトリウム
F D02056 塩化ナトリウム (JP18) <JP/US>
E B05CB02 クエン酸ナトリウム [dg:DG00187]
F D05855 クエン酸ナトリウム
F D01781 クエン酸ナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
E B05CB03 クエン酸マグネシウム
F D03265 クエン酸マグネシウム (JAN) <JP>
E B05CB04 炭酸水素ナトリウム
F D01203 炭酸水素ナトリウム (JP18) <JP/US>
E B05CB10 配合物
D B05CX その他の潅注溶液
E B05CX01 グルコース [dg:DG00188]
F D00009 ブドウ糖 (JP18) <JP>
F D02325 ブドウ糖水和物 (JP18) <US>
E B05CX02 ソルビトール
F D00096 D-ソルビトール (JP18) <JP/US>
E B05CX03 グリシン
F D00011 グリシン (JP18) <US>
E B05CX04 マンニトール
F D00062 D-マンニトール (JP18) <JP/US>
E B05CX10 配合物
C B05D 腹膜透析剤
D B05DA 等張液
D B05DB 高張液
C B05X 静脈溶液添加剤
D B05XA 電解質溶液
E B05XA01 塩化カリウム
F D02060 塩化カリウム (JP18) <JP/US>
E B05XA02 炭酸水素ナトリウム
F D01203 炭酸水素ナトリウム (JP18) <JP/US>
E B05XA03 塩化ナトリウム
F D02056 塩化ナトリウム (JP18) <JP/US>
E B05XA04 塩化アンモニウム
F D01139 塩化アンモニウム (JAN) <JP>
E B05XA05 硫酸マグネシウム
F D01108 硫酸マグネシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E B05XA06 リン酸カリウム、その他のカリウム塩配合を含む
E B05XA07 塩化カルシウム [dg:DG00137]
F C08130 無水塩化カルシウム
F D02256 塩化カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E B05XA08 酢酸ナトリウム
F D01779 酢酸ナトリウム水和物 (JP18) <US>
E B05XA09 リン酸ナトリウム [dg:DG00077]
F D06389 リン酸水素ナトリウム水和物 (JP18)
F D05869 リン酸水素ナトリウム水和物
F D09000 リン酸三ナトリウム
E B05XA10 リン酸マグネシウム
F D04836 リン酸マグネシウム水和物
E B05XA11 塩化マグネシウム [dg:DG00139]
F C07755 塩化マグネシウム
F D04834 塩化マグネシウム (JAN)
E B05XA12 塩化亜鉛
F D02058 塩化亜鉛 (JP18) <US>
E B05XA13 塩酸 [dg:DG00110]
F D02057 塩酸 (JP18) <JP>
F D04390 希塩酸 (JP18) <JP>
E B05XA14 グリセロリン酸ナトリウム
F D10489 グリセロリン酸ナトリウム水和物
E B05XA15 乳酸カリウム
E B05XA16 心筋保護液
E B05XA17 酢酸カリウム
F D01154 酢酸カリウム (JAN) <JP/US>
E B05XA18 硫酸亜鉛 [dg:DG00138]
F D01081 硫酸亜鉛水和物 (JP18) <US>
F D06371 硫酸亜鉛 <US>
E B05XA19 グルコン酸カルシウム [dg:DG00135]
F D00935 グルコン酸カルシウム
F D05463 グルコン酸カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E B05XA20 亜セレン酸ナトリウム
F D10530 亜セレン酸ナトリウム (JAN) <JP>
E B05XA30 電解質の配合物
E B05XA31 その他の薬を配合する電解質
D B05XB アミノ酸
E B05XB01 アルギニン塩酸塩 [dg:DG00189]
F D01126 L-アルギニン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06483 アルギニン塩酸塩
E B05XB02 アラニルグルタミン
E B05XB03 リジン
F D02304 リシン
D B05XC ビタミン
D B05XX その他の静脈溶液添加剤
E B05XX02 トロメタモール
F D00396 トロメタモール (JAN) <US>
C B05Z 血液透析剤と血液濾過剤
D B05ZA 血液透析剤、濃縮物
D B05ZB 血液濾過剤
B B06 その他の血液用製剤
C B06A その他の血液用製剤
D B06AA 酵素
E B06AA02 フィブリノリジンとデスオキシリボヌクレアーゼ
F D08752 デオキシリボヌクレアーゼ・フィブリノリジン
E B06AA03 ヒアルロニダーゼ [dg:DG00190]
F D04455 ヒアルロニダーゼ (ヒツジ) <US>
F D04456 ヒアルロニダーゼ (JAN) <US>
F D06604 ボルヒアルロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E B06AA04 キモトリプシン
F D03484 キモトリプシン (JAN)
E B06AA07 トリプシン
F D00056 結晶トリプシン (JAN)
E B06AA10 デスオキシリボヌクレアーゼ
E B06AA55 ストレプトキナーゼ、配合
F D08530 バリダーゼ (JAN)
D B06AB ヘム製品
E B06AB01 ヘミン
F D10003 ヘミン (JAN) <JP/US>
D B06AC 遺伝性血管浮腫用薬
E B06AC01 C1インヒビター、プラズマ由来
F D08780 乾燥濃縮ヒトC-1インアクチベーター <JP>
E B06AC02 イカチバント
F D04492 イカチバント酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E B06AC03 エカルランチド
F D03931 エカランチド (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E B06AC04 コネスタットアルファ
F D10845 コネスタットアルファ <US>
E B06AC05 ラナデルマブ
F D11094 ラナデルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E B06AC06 ベロトラルスタット [dg:DG03079]
F D11673 ベロトラルスタット
F D11674 ベロトラルスタット塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E B06AC07 ガラダシマブ
F D12613 ガラダシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E B06AC08 セベトラルスタット
F D12396 セベトラルスタット (JAN)
D B06AX その他の血液用製剤
E B06AX01 クリザンリズマブ
F D11480 クリザンリズマブ <US>
E B06AX02 ベチベグロゲンアウトテムセル
F D11930 ベチベグロゲンアウトテムセル <US>
E B06AX03 ボキセロートル
F D11330 ボキセロートル <US>
E B06AX04 ミタピバット
F D11408 ミタピバト硫酸塩水和物 <US>
E B06AX05 エクスガムグロゲンアウトテムセル
F D12749 エキサガムグロゲンアウトテムセル <US>
#
AC 循環器系
B C01 心疾患治療
C C01A 強心配糖体
D C01AA ジギタリス配糖体 [dg:DG01697]
E C01AA01 アセチルジギトキシン
F D06881 アセチルジギトキシン
E C01AA02 アセチルジゴキシン
F D07555 アセチルジゴキシン
E C01AA03 ジギタリス葉
F D03819 ジギタリス
E C01AA04 ジギトキシン
F D00297 ジギトキシン (JAN)
E C01AA05 ジゴキシン
F D00298 ジゴキシン (JP18) <JP/US>
E C01AA06 ラナトシドC
F D01972 ラナトシドC (JAN)
E C01AA07 デスラノシド
F D01240 デスラノシド (JP18) <JP>
E C01AA08 メチルジゴキシン [dg:DG00191]
F D09847 メチルジゴキシン
F D02587 メチルジゴキシン (JP18) <JP>
E C01AA09 ギトホルマート
F D07147 ギトホルマート
E C01AA52 アセチルジゴキシン、配合
D C01AB カイソウ配糖体
E C01AB01 プロスシラリジン
F D01379 プロスシラリジン (JAN)
E C01AB51 プロスシラリジン、配合
D C01AC ストロファントス配糖体
E C01AC01 G-ストロファンチン
F D00112 G-ストロファンチン (JAN)
E C01AC03 シマリン
F C08859 シマリン
D C01AX その他の強心配糖体
E C01AX02 ペルボシド
C C01B 抗不整脈薬、クラスIとIII
D C01BA 抗不整脈薬、クラスIa [dg:DG01649]
E C01BA01 キニジン [dg:DG00192]
F D08458 キニジン
F D00642 グルコン酸キニジン <US>
F D00643 ポリガラクツロン酸キニジン
F D02272 キニジン硫酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D08459 キニジンフェニルエチルバルビツール酸塩
E C01BA02 プロカインアミド [dg:DG00193]
F D08421 プロカインアミド
F D00477 プロカインアミド塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01BA03 ジソピラミド [dg:DG00194]
F D00303 ジソピラミド (JP18) <JP>
F D00637 ジソピラミドリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E C01BA04 スパルテイン [dg:DG00195]
F D01041 スパルテイン
F D02239 硫酸スパルテイン (JAN)
E C01BA05 アジマリン
F D00199 アジマリン (JP18)
E C01BA08 プラジマリン
E C01BA12 ロラジミン
F D04774 ロラジュミン塩酸塩
E C01BA13 ヒドロキニジン [dg:DG01791]
F D08048 ヒドロキニジン
F D08049 ヒドロキニジン塩酸塩
E C01BA51 キニジン、精神抑制薬以外の配合
E C01BA71 キニジン、精神抑制薬配合
D C01BB 抗不整脈薬、クラスIb [dg:DG01651]
E C01BB01 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E C01BB02 メキシレチン [dg:DG00197]
F D08215 メキシレチン
F D00639 メキシレチン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01BB03 トカイニド [dg:DG00198]
F D06172 トカイニド
F D02088 塩酸トカイニド
E C01BB04 アプリンジン [dg:DG00199]
F D02969 アプリンジン
F D01326 アプリンジン塩酸塩 (JP18) <JP>
D C01BC 抗不整脈薬、クラスIc [dg:DG01650]
E C01BC03 プロパフェノン [dg:DG00200]
F D08435 プロパフェノン
F D00640 プロパフェノン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01BC04 フレカイニド [dg:DG00201]
F D07962 フレカイニド
F D00638 フレカイニド酢酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01BC07 ロルカイニド [dg:DG00202]
F D08020 ロルカイニド
F D04778 塩酸ロルカイニド
E C01BC08 エンカイニド [dg:DG00203]
F D07894 エンカイニド
F D03991 塩酸エンカイニド
E C01BC09 エタシジン
F D10503 エタシジン
D C01BD 抗不整脈薬、クラスIII [dg:DG01648]
E C01BD01 アミオダロン [dg:DG00204]
F D02910 アミオダロン
F D00636 アミオダロン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01BD02 ブレチリウム
F D00645 トシル酸ブレチリウム
E C01BD03 ブナフチン
F D07428 ブナフチン
E C01BD04 ドフェチリド
F D00647 ドフェチリド (JAN) <US>
E C01BD05 イブチリド [dg:DG00205]
F D08060 イブチリド
F D00648 フマル酸イブチリド <US>
E C01BD06 テジサミル [dg:DG00206]
F D06652 テジサミル
F D06653 テジサミルセスキフマル酸塩
E C01BD07 ドロネダロン [dg:DG00207]
F D02537 ドロネダロン
F D03914 ドロネダロン塩酸塩 <US>
D C01BG その他の抗不整脈薬、クラスIとIII
E C01BG01 モラシジン [dg:DG00208]
F D05077 モリシジン
F D02087 モリシジン塩酸塩
E C01BG07 シベンゾリン [dg:DG00209]
F D03492 シベンゾリン
F D01455 シベンゾリンコハク酸塩 (JP18) <JP>
E C01BG11 ベルナカラント
F D06665 ベルナカラント塩酸塩
C C01C 強心薬、強心配糖体を除く
D C01CA アドレナリンとドパミン作用薬
E C01CA01 エチレフリン [dg:DG00210]
F D07931 エチレフリン
F D01573 エチレフリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C01CA02 イソプレナリン [dg:DG00211]
F D08090 イソプレナリン
F D01390 dl-イソプレナリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D02066 硫酸イソプレナリン (JAN)
F D02150 l-イソプレナリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C01CA03 ノルエピネフリン [dg:DG00212]
F D00076 ノルアドレナリン (JP18) <JP>
F D05206 酒石酸水素ノルエピネフリン <US>
F D08284 ノルエピネフリン塩酸塩
F D09794 塩酸ノルエピネフリン (JAN)
E C01CA04 ドーパミン [dg:DG00213]
F D07870 ドパミン
F D00633 ドパミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C01CA05 ノルフェネフリン [dg:DG00214]
F D08286 ノルフェネフリン
F D01405 塩酸ノルフェネフリン (JAN)
E C01CA06 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E C01CA07 ドブタミン [dg:DG00216]
F D03879 ドブタミン
F D00632 ドブタミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03880 ドブタミンラクトビオン酸塩
F D03881 酒石酸ドブタミン
E C01CA08 オキセドリン [dg:DG00217]
F D07148 オキセドリン
F D08308 オキセドリン酒石酸塩
F D08309 オキセドリン塩酸塩
E C01CA09 メタラミノール [dg:DG00218]
F D08192 メタラミノール
F D01019 酒石酸水素メタラミノール (JAN)
E C01CA10 メトキサミン [dg:DG00219]
F D08201 メトキサミン
F D01020 メトキサミン塩酸塩 (JAN)
E C01CA11 メフェンテルミン [dg:DG00220]
F D08180 メフェンテルミン
F D01018 硫酸メフェンテルミン
E C01CA12 ジメトフリン
F D07149 ジメトフリン
E C01CA13 プレナルテロール [dg:DG00221]
F C07533 プレナルテロール
F D05606 プレナルテロール塩酸塩
E C01CA14 ドペキサミン [dg:DG00222]
F D03891 ドペキサミン
F D03892 ドペキサミン塩酸塩
E C01CA15 ゲペフリン
F D07150 ゲペフリン
E C01CA16 イボパミン [dg:DG00223]
F D04488 イボパミン
F D08057 イボパミン塩酸塩
E C01CA17 ミドドリン [dg:DG00224]
F D08220 ミドドリン
F D01307 ミドドリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C01CA18 オクトパミン [dg:DG00225]
F C04227 オクトパミン
F D00178 塩酸オクトパミン (JAN)
E C01CA19 フェノルドパム [dg:DG00226]
F D07946 フェノルドパム
F D00613 メシル酸フェノルドパム
E C01CA21 カフェドリン
F D07151 カフェドリン
E C01CA22 アルブタミン
F D02976 アルブタミン塩酸塩
E C01CA23 テオドレナリン
F D07155 テオドレナリン
E C01CA24 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
E C01CA25 アメジニウムメチル硫酸塩
F D01304 アメジニウムメチル硫酸塩 (JAN) <JP>
E C01CA26 エフェドリン [dg:DG00227]
F D00124 エフェドリン
F D01386 エフェドリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04018 硫酸エフェドリン <US>
E C01CA27 ドロキシドパ
F D01277 ドロキシドパ (JP18) <JP/US>
E C01CA28 センタキン [dg:DG03144]
F D11974 センタキン
F D11975 センタキンクエン酸塩
E C01CA30 配合物
E C01CA51 エチレフリン、配合
D C01CE ホスホジエステラーゼ阻害薬
E C01CE01 アムリノン [dg:DG00228]
F D00231 アムリノン (JAN)
F D02084 イナムリノンエチレン乳酸塩
E C01CE02 ミルリノン [dg:DG00229]
F D00417 ミルリノン (JAN) <JP>
F D02085 乳酸ミルリノン <US>
E C01CE03 エノキシモン
F D04004 エノキシモン
E C01CE04 ブクラデシン [dg:DG00230]
F D07546 ブクラデシン
F D01238 ブクラデシンナトリウム (JAN) <JP>
D C01CX その他の強心薬
E C01CX06 アンギオテンシンアミド
F D02939 アンギオテンシンアミド
E C01CX07 キサモテロール [dg:DG00231]
F D06328 キサモテロール
F D06329 フマル酸キサモテロール
E C01CX08 レボシメンダン
F D04720 レボシメンダン
E C01CX09 アンジオテンシンII
F D00150 アンギオテンシンII
F D02014 アンギオテンシンII (ヒト型) (JAN)
F D11142 アンギオテンシンII酢酸塩 <US>
E C01CX10 オメカムチブメカルビル [dg:DG03108]
F D09648 オメカムチブメカビル
F D11809 オメカムチブメカルビル塩酸塩水和物 (JAN)
C C01D 心疾患用血管拡張薬
D C01DA 有機硝酸塩
E C01DA02 グリセリルトリニトラート
F D00515 ニトログリセリン (JP18) <JP/US>
E C01DA04 メチルプロピルプロパネジオールジニトレート
E C01DA05 四硝酸ペンタエリトリチル
F D01721 四硝酸ペンタエリスリトール (JAN)
E C01DA07 硝酸プロパチル
F D05627 硝酸プロパチル
E C01DA08 硝酸イソソルビド
F D00516 硝酸イソソルビド (JP18) <JP/US>
E C01DA09 トロールニトラート
F D01756 リン酸トロールニトラート (JAN)
E C01DA13 四硝酸エリトリチル
F D04051 四硝酸エリトリチル
E C01DA14 一硝酸イソソルビド
F D00630 一硝酸イソソルビド (JP18) <JP/US>
E C01DA20 有機硝酸塩配合の
E C01DA38 テニトラミン
F C17719 テニトラミン
E C01DA52 グリセリルトリニトラート、配合
E C01DA54 メチルプロピルプロパネジオールジニトレート、配合
E C01DA55 四硝酸ペンタエリトリチル、配合
E C01DA57 硝酸プロパチル、配合
E C01DA58 硝酸イソソルビド、配合
E C01DA59 トロールニトラート、配合
E C01DA63 四硝酸エリトリチル、配合
E C01DA70 精神抑制薬配合の有機硝酸塩
D C01DB キノロン系血管拡張薬
E C01DB01 フロセキナン
F D04195 フロセキナン
D C01DX その他の心疾患用血管拡張薬
E C01DX01 イトラミントシラート
F D07157 イトラミントシラート
E C01DX02 プレニルアミン [dg:DG00232]
F D02383 プレニルアミン
F D02167 乳酸プレニラミン (JAN)
E C01DX03 オキシフェドリン [dg:DG00233]
F D08321 オキシフェドリン
F D01233 塩酸オキシフェドリン (JAN)
E C01DX04 ベンズヨーダロン
F D01833 ベンズヨーダロン (JAN)
E C01DX05 カルボクロメン [dg:DG00234]
F D07619 カルボクロメン
F D01812 塩酸カルボクロメン (JAN)
E C01DX06 ヘキソベンジン
F D04438 ヘキソベンジン
E C01DX07 エタフェノン [dg:DG00235]
F D07922 エタフェノン
F D01440 塩酸エタフェノン (JAN)
E C01DX08 ヘプタミノール [dg:DG00236]
F D07158 ヘプタミノール
F D08037 ヘプタミノールアセフィリナート
F D08038 ヘプタミノール塩酸塩
E C01DX09 イモラミン
F D07159 イモラミン
E C01DX10 ジラゼプ [dg:DG00237]
F D07843 ジラゼプ
F D02631 ジラゼプ塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E C01DX11 トラピジル
F D01220 トラピジル (JP18) <JP>
E C01DX12 モルシドミン
F D01320 モルシドミン (JAN)
E C01DX13 エフロキサート
F D01135 エフロキサート (JAN)
E C01DX14 シネパゼト
F D03507 マレイン酸シネパゼト
E C01DX15 クロリダロール
F D07160 クロリダロール
E C01DX16 ニコランジル
F D01810 ニコランジル (JP18) <JP>
E C01DX18 リンシドミン
F D07161 リンシドミン
E C01DX19 ネシリチド [dg:DG00238]
F D05147 ネシリチド
F D05148 クエン酸ネシリチド
E C01DX21 セレラキシン
F D10488 セルラキシン (遺伝子組換え) (JAN)
E C01DX22 ベルイシグアト
F D11051 ベルイシグアト (JAN) <JP/US>
E C01DX51 イトラミントシラート、配合
E C01DX52 プレニルアミン、配合
E C01DX53 オキシフェドリン、配合
E C01DX54 ベンズヨーダロン、配合
C C01E その他の心疾患用製剤
D C01EA プロスタグランジン
E C01EA01 アルプロスタジル [dg:DG00239]
F D00180 アルプロスタジル (JP18) <JP/US>
F D02705 アルプロスタジル アルファデクス (JP18) <JP>
D C01EB その他の心疾患用製剤
E C01EB02 カンフォラ [dg:DG00240]
F D00098 dl-カンフル (JP18) <JP>
F D06392 d-カンフル (JP18)
E C01EB03 インドメタシン [dg:DG00241]
F D00141 インドメタシン (JP18) <JP/US>
F D01565 インドメタシン ファルネシル (JAN) <JP>
F D02110 インドメタシンナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E C01EB04 サンザシ属配糖体
E C01EB05 クレアチノールホスファート
F D07162 クレアチノールホスファート
E C01EB06 フォスフォクレアチン
F C02305 クレアチンリン酸
E C01EB07 フルクトース 1,6-二リン酸
E C01EB09 ユビデカレノン
F D01065 ユビデカレノン (JP18) <JP>
E C01EB10 アデノシン [dg:DG00243]
F D00045 アデノシン (JAN) <JP/US>
F D02300 アデノシン三リン酸二ナトリウム水和物 (JAN) <JP>
F D02769 アデノシンリン酸
F D08646 トリホスアデニン
F D08647 トリホスアデニン二ナトリウム
E C01EB11 チラシジン
F D07164 チラシジン
E C01EB13 アカデシン
F D02742 アカデシン
E C01EB15 トリメタジジン [dg:DG00244]
F D08642 トリメタジジン
F D01606 トリメタジジン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C01EB16 イブプロフェン [dg:DG00245]
F D00126 イブプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01122 イブプロフェンピコノール (JP18) <JP>
F D04490 イブプロフェンアルミニウム
F D06606 イブプロフェンL-リシン (JAN) <JP/US>
F D08058 イブプロフェンアルギニン塩
F D08059 イブプロフェンナトリウム
F D09760 イブプロフェンナトリウム水和物
F D12597 イブプロフェントレラミン
F D12598 イブプロフェントレラミン塩酸塩
E C01EB17 イバブラジン [dg:DG00246]
F D07165 イバブラジン
F D08095 イバブラジン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C01EB18 ラノラジン [dg:DG00247]
F D05700 ラノラジン <US>
F D05701 塩酸ラノラジン
E C01EB21 レガデノソン [dg:DG03262]
F D12568 レガデノソン <US>
F D05711 レガデノソン水和物 (JAN) <US>
E C01EB22 メルドニウム
F D10504 メルドニウム
E C01EB23 チアゾト酸
F D10852 チアゾト酸
E C01EB24 マバカムテン
F D12265 マバカムテン (JAN) <US>
E C01EB25 アコラミジス [dg:DG03143]
F D11972 アコラミジス
F D11973 アコラミジス塩酸塩 (JAN) <US>
D C01EX その他の心疾患用配合剤
B C02 降圧薬
C C02A 交感神経抑制薬、中枢作用型
D C02AA ラウオルフィアアルカロイド [dg:DG01737]
E C02AA01 レシナミン
F D00198 レシナミン (JAN)
E C02AA02 レセルピン
F D00197 レセルピン (JP18)
E C02AA03 ラウオルフィアアルカロイドの配合
E C02AA04 ラウオルフィアアルカロイド、根全体
F D05705 インドジャボク
E C02AA05 デセルピジン
F D08194 デセルピジン
E C02AA06 メトセルピジン
F D07166 メトセルピジン
E C02AA07 ビエタセルピン
F D07167 ビエタセルピン
E C02AA52 レセルピン、配合
F D04265 レセルピン・ヒドララジン塩酸塩・ヒドロクロロチアジド
F D04266 ベンチルヒドロクロロチアジド・レセルピン・カルバゾクロム
E C02AA53 ラウオルフィアアルカロイドの配合、配合物
E C02AA57 ビエタセルピン、配合
D C02AB メチルドパ
E C02AB01 メチルドパ (左旋性) [dg:DG00248]
F D08205 メチルドパ
F D00405 メチルドパ水和物 (JP18) <JP/US>
E C02AB02 メチルドパ (ラセミ体)
D C02AC イミダゾリン受容体作動薬
E C02AC01 クロニジン [dg:DG00249]
F D00281 クロニジン (JAN) <US>
F D00604 クロニジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C02AC02 グアンファシン [dg:DG00250]
F D08031 グアンファシン
F D00606 グアンファシン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C02AC04 トロニジン
F D07168 トロニジン
E C02AC05 モキソニジン
F D05087 モキソニジン
E C02AC06 リルメニジン
F D08482 リルメニジン
C C02B 交感神経抑制薬、神経節遮断型
D C02BA スルホニウム誘導体
E C02BA01 トリメタファン [dg:DG00251]
F C07174 トリメタファン
F D00612 カンシル酸トリメタファン (JAN)
D C02BB 二級及び三級アミン
E C02BB01 メカミラミン [dg:DG00252]
F C07511 メカミラミン
F D00611 塩酸メカミラミン <US>
D C02BC ビス四級アンモニウム化合物
C C02C 交感神経抑制薬、末梢作用型
D C02CA アルファアドレナリン受容体拮抗薬
E C02CA01 プラゾシン [dg:DG00253]
F D08411 プラゾシン
F D00609 プラゾシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C02CA02 インドラミン [dg:DG00254]
F D04531 インドラミン
F D04532 インドラミン塩酸塩
E C02CA03 トリマゾシン [dg:DG00255]
F D08212 トリマゾシン
F D06234 トリマゾシン塩酸塩
E C02CA04 ドキサゾシン [dg:DG00256]
F D07874 ドキサゾシン
F D00608 ドキサゾシンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
E C02CA06 ウラピジル [dg:DG00257]
F D01333 ウラピジル (JP18) <JP>
F D08662 ウラピジル塩酸塩
D C02CC グアニジン誘導体
E C02CC01 ベタニジン
F D01603 硫酸ベタニジン (JAN)
E C02CC02 グアネチジン [dg:DG00258]
F D08030 グアネチジン
F D02237 グアネチジン硫酸塩
F D04382 グアネチジン硫酸塩 (JP18)
E C02CC03 グアノキサン
F D04399 硫酸グアノキサン
E C02CC04 デブリソキン [dg:DG00259]
F C13650 デブリソキン
F D03664 硫酸デブリソキン
E C02CC05 グアノクロル
F D04386 硫酸グアノクロル
E C02CC06 グアナゾジン
F D07169 グアナゾジン
E C02CC07 グアノキサベンズ
F D04398 グアノキサベンズ
C C02D 細動脈平滑筋作用薬
D C02DA チアジド誘導体
E C02DA01 ジアゾキサイド
F D00294 ジアゾキシド (JAN) <JP/US>
D C02DB ヒドラジノフタラジン誘導体 [dg:DG02046]
E C02DB01 ジヒドララジン [dg:DG00260]
F D07170 ジヒドララジン
F D07830 ジヒドララジン硫酸塩
E C02DB02 ヒドララジン [dg:DG00261]
F D08044 ヒドララジン
F D01302 ヒドララジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04458 ヒドララジンポリスチレクス
E C02DB03 エンドララジン [dg:DG00262]
F D08254 エンドララジン
F D03994 メシル酸エンドララジン
E C02DB04 カドララジン
F D01804 カドララジン (JP18)
D C02DC ピリミジン誘導体
E C02DC01 ミノキシジル
F D00418 ミノキシジル (JAN) <US>
D C02DD ニトロフェリシアニド誘導体
E C02DD01 ニトロプルッシド [dg:DG00263]
F C07269 ニトロプルッシド
F D00614 ニトロプルシドナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
D C02DG グアニジン誘導体
E C02DG01 ピナシジル
F D05482 ピナシジル
C C02K その他の降圧薬
D C02KA アルカロイド、ラウオルフィアを除く
E C02KA01 ベラトルム
D C02KB チロシン水酸化酵素阻害薬
E C02KB01 メチロシン
F D00762 メチロシン (JAN) <JP/US>
D C02KC モノアミン酸化酵素(MAO)阻害薬
E C02KC01 パルギリン [dg:DG00264]
F D08453 パルギリン
F D02564 塩酸パルギリン
D C02KD セロトニン拮抗薬
E C02KD01 ケタンセリン [dg:DG00265]
F D02363 ケタンセリン
F D08099 ケタンセリン酒石酸塩
D C02KN その他の降圧薬
E C02KN01 アプロシテンタン
F D11441 アプロシテンタン <US>
D C02KX 肺動脈性肺高血圧症用の降圧薬
E C02KX01 ボセンタン [dg:DG00266]
F D07538 ボセンタン
F D01227 ボセンタン水和物 (JAN) <JP/US>
E C02KX02 アンブリセンタン
F D07077 アンブリセンタン (JAN) <JP/US>
E C02KX03 シタキセンタン [dg:DG00267]
F D07171 シタキセンタン
F D08517 シタキセンタンナトリウム
E C02KX04 マシテンタン
F D10135 マシテンタン (JAN) <JP/US>
E C02KX05 リオシグアト
F D09572 リオシグアト (JAN) <JP/US>
E C02KX06 ソタテルセプト
F D09670 ソタテルセプト (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E C02KX52 アンブリセンタンとタダラフィル
E C02KX54 マシテンタンとタダラフィル
F D12963 マシテンタン・タダラフィル <JP/US>
C C02L 降圧薬と利尿薬の配合
D C02LA ラウオルフィアアルカロイドと利尿薬の配合
E C02LA01 レセルピンと利尿薬
E C02LA02 レシナミンと利尿薬
E C02LA03 デセルピジンと利尿薬
E C02LA04 メトセルピジンと利尿薬
E C02LA07 ビエタセルピンと利尿薬
E C02LA08 ラウオルフィアアルカロイド、根全体と利尿薬
E C02LA09 シロシンゴピンと利尿薬
E C02LA50 ラウオルフィアアルカロイドの配合とその他の配合を含む利尿薬
E C02LA51 ラウオルフィアアルカロイドと利尿薬、その他の薬の配合
F D04265 レセルピン・ヒドララジン塩酸塩・ヒドロクロロチアジド
F D04266 ベンチルヒドロクロロチアジド・レセルピン・カルバゾクロム
E C02LA52 レシナミンと利尿薬、その他の薬配合
E C02LA71 レセルピンと利尿薬、精神抑制薬配合
D C02LB メチルドパと利尿薬の配合
E C02LB01 メチルドパ (左旋性) と利尿薬
F D10267 メチルドパ・ヒドロクロロチアジド
D C02LC イミダゾリン受容体作動薬と利尿薬の配合
E C02LC01 クロニジンと利尿薬
F D10591 クロニジン・クロルタリドン
E C02LC05 モキソニジンと利尿薬
E C02LC51 クロニジンと利尿薬、その他の薬配合
D C02LE アルファアドレナリン受容体拮抗薬と利尿薬の配合
E C02LE01 プラゾシンと利尿薬
D C02LF グアニジン誘導体と利尿薬の配合
E C02LF01 グアネチジンと利尿薬
D C02LG ヒドラジノフタラジン誘導体と利尿薬の配合
E C02LG01 ジヒドララジンと利尿薬
E C02LG02 ヒドララジンと利尿薬
E C02LG03 ピコドララジンと利尿薬
E C02LG51 ジヒドララジンと利尿薬、その他の薬配合
E C02LG73 ピコドララジンと利尿薬、精神抑制薬配合
D C02LK アルカロイド、ラウオルフィアを除く、と利尿薬の配合
E C02LK01 ベラトルムと利尿薬
D C02LL モノアミン酸化酵素(MAO)阻害薬と利尿薬
E C02LL01 パルギリンと利尿薬
D C02LN セロトニン拮抗薬と利尿薬
D C02LX その他の降圧薬と利尿薬
E C02LX01 ピナシジルと利尿薬
C C02N ATC分類C02降圧薬の配合
B C03 利尿薬
C C03A 低許容値の利尿薬、チアジド
D C03AA チアジド、単剤 [dg:DG01749]
E C03AA01 ベンドロフルメチアジド
F D00650 ベンドロフルメチアジド (JAN)
E C03AA02 ヒドロフルメチアジド
F D00654 ヒドロフルメチアジド (JAN)
E C03AA03 ヒドロクロロチアジド
F D00340 ヒドロクロロチアジド (JP18) <JP/US>
E C03AA04 クロロチアジド [dg:DG00268]
F D00519 クロロチアジド (JAN) <US>
F D03471 クロロチアジドナトリウム <US>
E C03AA05 ポリチアジド
F D00657 ポリチアジド (JAN)
E C03AA06 トリクロルメチアジド
F D00658 トリクロルメチアジド (JP18) <JP>
E C03AA07 シクロペンチアジド
F D02061 シクロペンチアジド (JAN)
E C03AA08 メチクロチアジド
F D00656 メチクロチアジド (JAN)
E C03AA09 チクロチアジド
F D01256 チクロチアジド (JAN)
E C03AA13 メブチジド
F D07172 メブチジド
D C03AB チアジドとカリウムの配合
E C03AB01 ベンドロフルメチアジドとカリウム
E C03AB02 ヒドロフルメチアジドとカリウム
E C03AB03 ヒドロクロロチアジドとカリウム
E C03AB04 クロロチアジドとカリウム
E C03AB05 ポリチアジドとカリウム
E C03AB06 トリクロルメチアジドとカリウム
E C03AB07 シクロペンチアジドとカリウム
E C03AB08 メチクロチアジドとカリウム
E C03AB09 チクロチアジドとカリウム
D C03AH チアジド、精神抑制薬・鎮痛薬の両者または一方との配合
E C03AH01 クロロチアジド、配合
E C03AH02 ヒドロフルメチアジド、配合
D C03AX チアジド、その他の薬との配合
E C03AX01 ヒドロクロロチアジド、配合
C C03B 低許容値の利尿薬、チアジドを除く
D C03BA スルホンアミド、単剤
E C03BA02 キネタゾン
F D00461 キネタゾン (JAN)
E C03BA03 クロパミド
F D02460 クロパミド
E C03BA04 クロルタリドン
F D00272 クロルタリドン (JAN) <US>
E C03BA05 メフルシド
F D01877 メフルシド (JP18) <JP>
E C03BA07 クロフェナミド
F D01822 クロフェナミド (JAN)
E C03BA08 メトラゾン
F D00431 メトラゾン (JAN) <US>
E C03BA09 メチクラン
F D01605 メチクラン (JP18)
E C03BA10 キシパミド
F D06341 キシパミド
E C03BA11 インダパミド [dg:DG00269]
F D00345 インダパミド (JP18) <JP/US>
F D06401 インダパミド水和物
E C03BA12 クロレキソロン
F D01436 クロレキソロン (JAN)
E C03BA13 フェンキゾン [dg:DG00270]
F D04161 フェンキゾン
F D07955 フェンキゾンカリウム
E C03BA82 クロレキソロン、精神抑制薬配合
D C03BB スルホンアミドとカリウムの配合
E C03BB02 キネタゾンとカリウム
E C03BB03 クロパミドとカリウム
E C03BB04 クロルタリドンとカリウム
E C03BB05 メフルシドとカリウム
E C03BB07 クロフェナミドとカリウム
D C03BC 水銀利尿薬
E C03BC01 メルサリル
F D08663 メルサリル
D C03BD キサンチン誘導体
E C03BD01 テオブロミン
F C07480 テオブロミン
D C03BK スルホンアミド、他の薬との配合
D C03BX その他の低許容値利尿薬
E C03BX03 シクレタニン [dg:DG00271]
F D03487 シクレタニン
F D07697 シクレタニン塩酸塩 (JAN)
C C03C 高許容値の利尿薬
D C03CA スルホンアミド、単剤
E C03CA01 フロセミド [dg:DG00272]
F D00331 フロセミド (JP18) <JP/US>
F D07999 フロセミドナトリウム
F D08001 フロセミドジオラミン
E C03CA02 ブメタニド
F D00247 ブメタニド (JP18) <US>
E C03CA03 ピレタニド
F D01634 ピレタニド (JAN)
E C03CA04 トラセミド [dg:DG00273]
F D00382 トラセミド (JAN) <JP/US>
F D08619 トラセミドナトリウム
D C03CB スルホンアミドとカリウムの配合
E C03CB01 フロセミドとカリウム
E C03CB02 ブメタニドとカリウム
D C03CC アリールオキシ酢酸誘導体
E C03CC01 エタクリン酸 [dg:DG00274]
F D00313 エタクリン酸 (JP18) <US>
F D04079 エタクリン酸ナトリウム <US>
E C03CC02 チエニル酸
F D02386 チクリナフェン
D C03CD ピラゾロン誘導体
E C03CD01 ムゾリミン
F D05093 ムゾリミン
D C03CX その他の高許容値利尿薬
E C03CX01 エトゾリン
F D04111 エトゾリン
C C03D アルドステロン拮抗薬とその他のカリウム保持剤
D C03DA アルドステロン拮抗薬
E C03DA01 スピロノラクトン
F D00443 スピロノラクトン (JP18) <JP/US>
E C03DA02 カンレノ酸カリウム
F D01943 カンレノ酸カリウム (JP18) <JP>
E C03DA03 カンレノン
F D03363 カンレノン
E C03DA04 エプレレノン
F D01115 エプレレノン (JP18) <JP/US>
E C03DA05 フィネレノン
F D10633 フィネレノン (JAN) <JP/US>
D C03DB その他のカリウム保持剤
E C03DB01 アミロリド [dg:DG00275]
F D07447 アミロライド
F D00649 塩酸アミロライド <US>
E C03DB02 トリアムテレン
F D00386 トリアムテレン (JP18) <JP/US>
C C03E 利尿薬とカリウム保持剤の配合
D C03EA 低許容値利尿薬とカリウム保持剤
E C03EA01 ヒドロクロロチアジドとカリウム保持剤
F D10269 ヒドロクロロチアジド・トリアムテレン <US>
F D10270 スピロノラクトン・ヒドロクロロチアジド <US>
F D10271 アミロライド塩酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C03EA02 トリクロルメチアジドとカリウム保持剤
E C03EA03 エピチジドとカリウム保持剤
E C03EA04 アルチジドとカリウム保持剤
E C03EA05 メブチジドとカリウム保持剤
E C03EA06 クロルタリドンとカリウム保持剤
E C03EA07 シクロペンチアジドとカリウム保持剤
E C03EA12 メトラゾンとカリウム保持剤
E C03EA13 ベンドロフルメチアジドとカリウム保持剤
E C03EA14 ブチジドとカリウム保持剤
D C03EB 高許容値利尿薬とカリウム保持剤
E C03EB01 フロセミドとカリウム保持剤
E C03EB02 ブメタニドとカリウム保持剤
C C03X その他の利尿薬
D C03XA バソプレシン拮抗薬
E C03XA01 トルバプタン [dg:DG03074]
F D01213 トルバプタン (JP18) <JP/US>
F D11659 トルバプタンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
E C03XA02 コニバプタン [dg:DG00276]
F D07748 コニバプタン
F D01236 コニバプタン塩酸塩 (JAN)
B C04 末梢血管拡張薬
C C04A 末梢血管拡張薬
D C04AA 2-アミノ-1-フェニルエタノール誘導体
E C04AA01 イソクスプリン [dg:DG00277]
F D08092 イソクスプリン
F D01748 イソクスプリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D08093 イソクスプリン乳酸塩
E C04AA02 ブフェニン [dg:DG00278]
F D07551 ブフェニン
F D01543 塩酸ナイリドリン (JAN)
E C04AA31 バメタン [dg:DG00279]
F D07490 バメタン
F D01673 バメタン硫酸塩 (JP18)
D C04AB イミダゾリン誘導体
E C04AB01 フェントラミン [dg:DG00280]
F D08362 フェントラミン
F D00509 フェントラミンメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E C04AB02 トラゾリン [dg:DG00281]
F D08614 トラゾリン
F D00997 トラゾリン塩酸塩 (JAN)
D C04AC ニコチン酸と誘導体
E C04AC01 ニコチン酸 [dg:DG00282]
F D00049 ニコチン酸 (JP18) <US>
F D01419 ニコチン酸ベンジルエステル (JAN)
F D04991 ニコチン酸メチル
E C04AC02 ニコチニルアルコール (ピリジルカルビノール)
F D05158 ニコチニルアルコール
E C04AC03 イノシトールニコチナート
F D01813 イノシトールヘキサニコチン酸エステル (JAN)
E C04AC07 シクロニカート
F D07173 シクロニカート
D C04AD プリン誘導体
E C04AD01 ペンチフィリン
F D07174 ペンチフィリン
E C04AD02 ニコチン酸キサンチノール
F D06334 ニコチン酸キサンチノール
E C04AD03 ペントキシフィリン
F D00501 ペントキシフィリン (JAN) <US>
E C04AD04 ニコチン酸エトフィリン
D C04AE 麦角アルカロイド
E C04AE01 エルゴロイドメシレート
F D02268 ジヒドロエルゴトキシンメシル酸塩 (JP18)
E C04AE02 ニセルゴリン [dg:DG00283]
F D01290 ニセルゴリン (JP18) <JP>
F D08271 ニセルゴリン酒石酸塩
E C04AE04 ジヒドロエルゴクリスチン [dg:DG00284]
F D07834 ジヒドロエルゴクリスチン
F D07833 メシル酸ジヒドロエルゴクリスチン
E C04AE51 エルゴロイドメシレート、配合
E C04AE54 ジヒドロエルゴクリスチン、配合
D C04AF 酵素
E C04AF01 カリジノゲナーゼ
F D03330 カリジノゲナーゼ (JP18) <JP>
D C04AX その他の末梢血管拡張薬
E C04AX01 シクランデラート
F D00286 シクランデラート (JAN)
E C04AX02 フェノキシベンザミン [dg:DG00285]
F D08358 フェノキシベンザミン
F D00507 フェノキシベンザミン塩酸塩 <US>
E C04AX07 ビンカミン [dg:DG00286]
F D08677 ビンカミン
F D08678 ビンカミン塩酸塩
E C04AX10 モキシシリト [dg:DG00287]
F D08239 モキシシリト
F D01571 塩酸モキシシリト (JAN)
E C04AX11 ベンシクラン [dg:DG00288]
F D07500 ベンシクラン
F D01197 フマル酸ベンシクラン (JAN)
E C04AX17 ビンブルニン
F D08676 ビンブルニン
E C04AX19 スロクチジル
F D05967 スロクチジル
E C04AX20 ブフロメジル [dg:DG00289]
F D07176 ブフロメジル
F D07548 塩酸ブフロメジル (JAN)
E C04AX21 ナフチドロフリル [dg:DG00290]
F D08244 ナフチドロフリル
F D05107 シュウ酸ナフロニル
E C04AX23 ブタラミン
F D07177 ブタラミン
E C04AX24 ビスナジン
F D08735 ビスナジン
E C04AX26 セチエジル [dg:DG00291]
F C13786 セチエジル
F D03450 セチエジルクエン酸塩
E C04AX27 シネパジド
F D01944 マレイン酸シネパジド (JAN)
E C04AX28 イフェンプロジル [dg:DG00292]
F D08064 イフェンプロジル
F D01445 イフェンプロジル酒石酸塩 (JP18) <JP>
E C04AX30 アザペチン
F D07178 アザペチン
E C04AX32 ファスジル [dg:DG00293]
F D07941 ファスジル
F D01840 塩酸ファスジル (JAN)
F D03115 ファスジル塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
E C04AX33 クラゾセンタン [dg:DG03076]
F D11664 クラゾセンタン
F D07682 クラゾセンタンナトリウム (JAN) <JP>
B C05 血管保護薬
C C05A 痔核と裂肛の局所用治療薬
D C05AA 副腎皮質ステロイド
E C05AA01 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E C05AA04 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E C05AA05 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E C05AA06 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
E C05AA08 フルオコルトロン [dg:DG00295]
F D04218 フルオコルトロン
F D04219 カプロン酸フルオコルトロン
F D07973 フルオコルトロンピバラート
E C05AA09 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E C05AA10 フルオシノロンアセトニド
F D01825 フルオシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
E C05AA11 フルオシノニド
F D00325 フルオシノニド (JP18) <JP/US>
E C05AA12 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
D C05AB 抗生物質
D C05AD 局所麻酔薬
E C05AD01 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E C05AD02 テトラカイン [dg:DG00296]
F D00551 テトラカイン
F D00741 テトラカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E C05AD03 ベンゾカイン
F D00552 アミノ安息香酸エチル (JP18) <JP>
E C05AD04 シンコカイン [dg:DG00297]
F D00733 ジブカイン
F D02220 ジブカイン塩酸塩 (JP18)
E C05AD05 プロカイン [dg:DG00298]
F D08422 プロカイン
F D00740 プロカイン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C05AD06 オキセタカイン [dg:DG00299]
F D01152 オキセサゼイン (JP18) <JP>
F D08311 オキセタカイン塩酸塩
E C05AD07 プラモカイン [dg:DG00300]
F D08407 プラモカイン
F D00739 プラモキシン塩酸塩
D C05AE 筋弛緩薬
E C05AE01 グリセリルトリニトラート
F D00515 ニトログリセリン (JP18) <JP/US>
E C05AE02 硝酸イソソルビド
F D00516 硝酸イソソルビド (JP18) <JP/US>
E C05AE03 ジルチアゼム [dg:DG00331]
F D07845 ジルチアゼム
F D00616 ジルチアゼム塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03830 リンゴ酸ジルチアゼム
D C05AX その他の痔核と裂肛の局所用治療薬
E C05AX01 アルミニウム調剤
E C05AX02 ビスマス調剤、配合
E C05AX03 その他の調剤、配合
E C05AX04 亜鉛調剤
E C05AX05 トリベノシド
F D01095 トリベノシド (JAN) <JP>
E C05AX06 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
C C05B 抗静脈瘤治療
D C05BA 局所用ヘパリンまたはヘパリノイド
E C05BA01 有機ヘパリノイド
E C05BA02 アポラートナトリウム
F D04825 ポリエチレンスルホン酸ナトリウム (JAN)
E C05BA03 ヘパリン [dg:DG00150]
F D07510 ヘパリン
F D02112 ヘパリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D04427 ヘパリンカルシウム (JP18) <JP>
E C05BA04 ペントサン多硫酸ナトリウム
F D05428 ペントサン多硫酸ナトリウム <US>
E C05BA51 ヘパリノイド、配合
E C05BA53 ヘパリン、配合
D C05BB 局所注射用硬化剤
E C05BB01 オレイン酸モノエタノールアミン
F D02276 モノエタノールアミンオレイン酸塩 (JAN) <JP/US>
E C05BB02 ポリドカノール
F D01993 ポリドカノール (JAN) <JP/US>
E C05BB03 転化糖
F D06532 転化糖
E C05BB04 硫酸テトラデシルナトリウム
F D06882 硫酸テトラデシルナトリウム <US>
E C05BB05 フェノール [dg:DG00301]
F D00033 フェノール (JP18) <JP>
F D06534 フェノール水 (JP18) <JP>
E C05BB56 グルコース、配合
D C05BX その他の硬化剤
E C05BX01 ドベシル酸カルシウム
F D07427 ドベシル酸カルシウム
E C05BX51 ドベシル酸カルシウム、配合
C C05C 毛細血管安定化剤
D C05CA バイオフラボノイド
E C05CA01 ルトシド [dg:DG00302]
F D08499 ルトシド
F D00190 ルチン水和物 (JAN)
E C05CA02 モノキセルチン
F D07179 モノキセルチン
E C05CA03 ジオスミン
F D07858 ジオスミン
E C05CA04 トロキセルチン
F D07180 トロキセルチン
E C05CA05 ヒドロスミン
E C05CA51 ルトシド、配合
E C05CA53 ジオスミン、配合
E C05CA54 トロキセルチン、配合
D C05CX その他の毛細血管安定化剤
E C05CX01 トリベノシド
F D01095 トリベノシド (JAN) <JP>
E C05CX02 ナフタゾン
F D08243 ナフタゾン
E C05CX03 セイヨウトチノキ種子
F D08738 セイヨウトチノキ種子エキス
C C05X その他の血管保護薬
D C05XX その他の血管保護薬
E C05XX01 ベペルミノゲンペルプラスミド
F D09839 ベペルミノゲンペルプラスミド (JAN)
B C07 ベータ遮断薬
C C07A ベータ遮断薬
D C07AA ベータ遮断薬、非選択型
E C07AA01 アルプレノロール [dg:DG00303]
F D07156 アルプレノロール
F D01182 アルプレノロール塩酸塩 (JP18)
E C07AA02 オクスプレノロール [dg:DG00304]
F D08318 オクスプレノロール
F D01806 オクスプレノロール塩酸塩 (JP18)
E C07AA03 ピンドロール
F D00513 ピンドロール (JP18) <JP/US>
E C07AA05 プロプラノロール [dg:DG00305]
F D08443 プロプラノロール
F D00483 プロプラノロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AA06 チモロール [dg:DG00306]
F D08600 チモロール
F D00378 チモロール水和物 <US>
F D00603 チモロールマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AA07 ソタロール [dg:DG00307]
F D08525 ソタロール
F D01026 ソタロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C07AA12 ナドロール
F D00432 ナドロール (JP18) <JP/US>
E C07AA14 メピンドロール
F D07181 メピンドロール
E C07AA15 カルテオロール [dg:DG00308]
F D07624 カルテオロール
F D00599 カルテオロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AA16 テルタトロール [dg:DG00309]
F D07182 テルタトロール
F D08572 テルタトロール塩酸塩
E C07AA17 ボピンドロール [dg:DG00310]
F D07537 ボピンドロール
F D01794 ボピンドロールマロン酸塩 (JAN)
E C07AA19 ブプラノロール [dg:DG00311]
F D07590 ブプラノロール
F D01454 ブプラノロール塩酸塩 (JP18)
E C07AA23 ペンブトロール [dg:DG00312]
F D08074 ペンブトロール
F D00602 ペンブトロール硫酸塩 (JP18)
E C07AA27 クロラノロール
F D07183 クロラノロール
D C07AB ベータ遮断薬、選択型
E C07AB01 プラクトロール
F D05587 プラクトロール
E C07AB02 メトプロロール [dg:DG00313]
F D02358 メトプロロール
F D00601 メトプロロール酒石酸塩 (JP18) <JP/US>
F D00635 コハク酸メトプロロール <US>
F D05011 メトプロロールフマル酸塩
E C07AB03 アテノロール
F D00235 アテノロール (JP18) <JP/US>
E C07AB04 アセブトロール [dg:DG00314]
F D02338 アセブトロール
F D00597 アセブトロール塩酸塩 (JP18) <US>
E C07AB05 ベタキソロール [dg:DG00315]
F D07526 ベタキソロール
F D00598 ベタキソロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AB06 ベバントロール
F D01369 ベバントロール塩酸塩 (JAN) <JP>
E C07AB07 ビソプロロール [dg:DG00316]
F D02342 ビソプロロール (JAN) <JP>
F D00634 ビソプロロールフマル酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AB08 セリプロロール [dg:DG00317]
F D07660 セリプロロール
F D01741 セリプロロール塩酸塩 (JAN) <JP>
E C07AB09 エスモロール [dg:DG00318]
F D07916 エスモロール
F D00644 エスモロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C07AB10 エパノロール
F D06646 エパノロール
E C07AB11 エスアテノロール
F D01471 エスアテノロール (JAN)
E C07AB12 ネビボロール [dg:DG00319]
F D05127 ネビボロール
F D06622 ネビボロール塩酸塩 <US>
E C07AB13 タリノロール
F D07184 タリノロール
E C07AB14 ランジオロール [dg:DG03235]
F D01847 ランジオロール塩酸塩 (JAN) <JP>
F D12410 ランジオロール
D C07AG アルファ及びベータ遮断薬
E C07AG01 ラベタロール [dg:DG00320]
F D08106 ラベタロール
F D00600 ラベタロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C07AG02 カルベジロール [dg:DG00321]
F D00255 カルベジロール (JP18) <JP/US>
F D03415 カルベジロールリン酸塩水和物 (JAN) <US>
C C07B ベータ遮断薬とチアジド
D C07BA ベータ遮断薬、非選択型、とチアジド
E C07BA02 オクスプレノロールとチアジド
E C07BA05 プロプラノロールとチアジド
F D10274 プロプラノロール塩酸塩・ヒドロクロロチアジド
E C07BA06 チモロールとチアジド
E C07BA07 ソタロールとチアジド
E C07BA12 ナドロールとチアジド
F D10272 ナドロール・ベンドロフルメチアジド
E C07BA68 メチプラノロールとチアジド、配合
D C07BB ベータ遮断薬、選択型、とチアジド
E C07BB02 メトプロロールとチアジド
F D10273 メトプロロール・ヒドロクロロチアジド <US>
E C07BB03 アテノロールとチアジド
E C07BB04 アセブトロールとチアジド
E C07BB06 ベバントロールとチアジド
E C07BB07 ビソプロロールとチアジド
F D10275 ビソプロロールフマル酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C07BB12 ネビボロールとチアジド
E C07BB52 メトプロロールとチアジド、配合
D C07BG アルファ及びベータ遮断薬とチアジド
E C07BG01 ラベタロールとチアジド
C C07C ベータ遮断薬とその他の利尿薬
D C07CA ベータ遮断薬、非選択型、とその他の利尿薬
E C07CA02 オクスプレノロールとその他の利尿薬
E C07CA03 ピンドロールとその他の利尿薬
E C07CA17 ボピンドロールとその他の利尿薬
E C07CA23 ペンブトロールとその他の利尿薬
D C07CB ベータ遮断薬、選択型、とその他の利尿薬
E C07CB02 メトプロロールとその他の利尿薬
E C07CB03 アテノロールとその他の利尿薬
F D10592 アテノロール・クロルタリドン <US>
E C07CB53 アテノロールとその他の利尿薬、配合
D C07CG アルファ及びベータ遮断薬とその他の利尿薬
E C07CG01 ラベタロールとその他の利尿薬
C C07D ベータ遮断薬とチアジド及びその他の利尿薬
D C07DA ベータ遮断薬、非選択型、とチアジド及びその他の利尿薬
E C07DA06 チモロール、チアジドとその他の利尿薬
D C07DB ベータ遮断薬、選択型、とチアジド及びその他の利尿薬
E C07DB01 アテノロール、チアジドとその他の利尿薬
C C07E ベータ遮断薬と血管拡張薬
D C07EA ベータ遮断薬、非選択型、と血管拡張薬
D C07EB ベータ遮断薬、選択型、と血管拡張薬
C C07F ベータ遮断薬、その他の配合
D C07FB ベータ遮断薬とカルシウムチャネル遮断薬
E C07FB02 メトプロロールとフェロジピン
E C07FB03 アテノロールとニフェジピン
E C07FB07 ビソプロロールとアムロジピン
E C07FB12 ネビボロールとアムロジピン
E C07FB13 メトプロロールとアムロジピン
D C07FX ベータ遮断薬、その他の配合
E C07FX01 プロプラノロールとその他の配合
E C07FX02 ソタロールとアセチルサリチル酸
E C07FX03 メトプロロールとアセチルサリチル酸
E C07FX04 ビソプロロールとアセチルサリチル酸
E C07FX05 メトプロロールとイバブラジン
E C07FX06 カルベジロールとイバブラジン
B C08 カルシウムチャネル遮断薬
C C08C 選択的カルシウムチャネル遮断薬、主に血管への効果がある
D C08CA ジヒドロピリジン誘導体 [dg:DG01928]
E C08CA01 アムロジピン [dg:DG00322]
F D07450 アムロジピン
F D00615 アムロジピンベシル酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02914 マレイン酸アムロジピン
F D11881 アムロジピン安息香酸塩 <US>
E C08CA02 フェロジピン
F D00319 フェロジピン (JP18) <JP/US>
E C08CA03 イスラジピン
F D00349 イスラジピン <US>
E C08CA04 ニカルジピン [dg:DG00323]
F D08270 ニカルジピン
F D00617 ニカルジピン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C08CA05 ニフェジピン
F D00437 ニフェジピン (JP18) <JP/US>
E C08CA06 ニモジピン
F D00438 ニモジピン <US>
E C08CA07 ニソルジピン
F D00618 ニソルジピン (JAN) <US>
E C08CA08 ニトレンジピン
F D00629 ニトレンジピン (JP18) <JP>
E C08CA09 ラシジピン
F D04657 ラシジピン
E C08CA10 ニルバジピン
F D01908 ニルバジピン (JP18) <JP>
E C08CA11 マニジピン [dg:DG00324]
F D08155 マニジピン
F D01553 マニジピン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C08CA12 バルニジピン [dg:DG00325]
F D07494 バルニジピン
F D01104 バルニジピン塩酸塩 (JAN) <JP>
E C08CA13 レルカニジピン [dg:DG00326]
F D08111 レルカニジピン
F D01849 レルカニジピン塩酸塩 (JAN)
E C08CA14 シルニジピン
F D01173 シルニジピン (JP18) <JP>
E C08CA15 ベニジピン [dg:DG00327]
F D07509 ベニジピン
F D02045 ベニジピン塩酸塩 (JP18) <JP>
E C08CA16 クレビジピン
F D08892 クレビジピン <US>
E C08CA17 レバムロジピン [dg: DG03091]
F D08941 レバムロジピンリンゴ酸塩
F D11723 レバムロジピンマレイン酸塩 <US>
E C08CA51 アムロジピンとセレコキシブ
F D11705 アムロジピン・セレコキシブ
E C08CA55 ニフェジピン、配合
D C08CX その他の選択的カルシウムチャネル遮断薬、主に血管への効果がある
E C08CX01 ミベフラジル [dg:DG00328]
F D08217 ミベフラジル
F D05024 ミベフラジル二塩酸塩
C C08D 選択的カルシウムチャネル遮断薬、直接に心臓への効果がある
D C08DA フェニルアルキルアミン誘導体
E C08DA01 ベラパミル [dg:DG00329]
F D02356 ベラパミル
F D00619 ベラパミル塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E C08DA02 ガロパミル [dg:DG00330]
F D08009 ガロパミル
F D01969 ガロパミル塩酸塩 (JAN)
E C08DA03 エトリパミル
F D10932 エトリパミル
E C08DA51 ベラパミル、配合
D C08DB ベンゾチアゼピン誘導体
E C08DB01 ジルチアゼム [dg:DG00331]
F D07845 ジルチアゼム
F D00616 ジルチアゼム塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03830 リンゴ酸ジルチアゼム
C C08E 非選択的カルシウム遮断薬
D C08EA フェニルアルキルアミン誘導体
E C08EA01 フェンジリン [dg:DG00332]
F D07185 フェンジリン
F D07943 フェンジリン塩酸塩
E C08EA02 ベプリジル [dg:DG00333]
F D07520 ベプリジル
F D00631 ベプリジル塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
D C08EX その他の非選択的カルシウム遮断薬
E C08EX01 リドフラジン
F D04733 リドフラジン
E C08EX02 ペルヘキシリン [dg:DG00334]
F D08340 ペルヘキシリン
F D05442 マレイン酸ペルヘキシリン
C C08G カルシウムチャネル遮断薬と利尿薬
D C08GA カルシウムチャネル遮断薬と利尿薬
E C08GA01 ニフェジピンと利尿薬
E C08GA02 アムロジピンと利尿薬
B C09 レニン・アンジオテンシン系作用薬
C C09A アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、単剤
D C09AA アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、単剤 [dg:DG01501]
E C09AA01 カプトプリル
F D00251 カプトプリル (JP18) <JP/US>
E C09AA02 エナラプリル [dg:DG00335]
F D07892 エナラプリル
F D00621 エナラプリルマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E C09AA03 リシノプリル [dg:DG00336]
F D08131 リシノプリル
F D00362 リシノプリル水和物 (JP18) <JP/US>
E C09AA04 ペリンドプリル [dg:DG00337]
F D03753 ペリンドプリル
F D00624 ペリンドプリルエルブミン (JAN) <JP/US>
F D11580 ペリンドプリルアルギニン
E C09AA05 ラミプリル
F D00421 ラミプリル <US>
E C09AA06 キナプリル [dg:DG00338]
F D03752 キナプリル
F D00459 キナプリル塩酸塩 (JP18) <US>
E C09AA07 ベナゼプリル [dg:DG00339]
F D07499 ベナゼプリル
F D00620 ベナゼプリル塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E C09AA08 シラザプリル [dg:DG00340]
F D07699 シラザプリル
F D01069 シラザプリル水和物 (JP18)
E C09AA09 ホシノプリル [dg:DG00341]
F D07992 ホシノプリル
F D00622 ホシノプリルナトリウム <US>
E C09AA10 トランドラプリル
F D00383 トランドラプリル (JAN) <JP/US>
E C09AA11 スピラプリル [dg:DG00342]
F D08529 スピラプリル
F D03765 スピラプリル塩酸塩
E C09AA12 デラプリル [dg:DG00343]
F D07781 デラプリル
F D01667 デラプリル塩酸塩 (JAN) <JP>
E C09AA13 モエキシプリル [dg:DG00344]
F D08225 モエキシプリル
F D00623 モエキシプリル塩酸塩 <US>
E C09AA14 テモカプリル [dg:DG00345]
F D08566 テモカプリル
F D01119 テモカプリル塩酸塩 (JP18) <JP>
E C09AA15 ゾフェノプリル [dg:DG00346]
F D08688 ゾフェノプリル
F D03767 ゾフェノプリルカルシウム
E C09AA16 イミダプリル [dg:DG00347]
F D08068 イミダプリル
F D01549 イミダプリル塩酸塩 (JP18) <JP>
C C09B アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、配合
D C09BA アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬と利尿薬
E C09BA01 カプトプリルと利尿薬
F D10276 カプトプリル・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09BA02 エナラプリルと利尿薬
F D10277 エナラプリルマレイン酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09BA03 リシノプリルと利尿薬
F D10268 ヒドロクロロチアジド・リシノプリル <US>
E C09BA04 ペリンドプリルと利尿薬
E C09BA05 ラミプリルと利尿薬
E C09BA06 キナプリルと利尿薬
F D10278 キナプリル塩酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09BA07 ベナゼプリルと利尿薬
F D10279 ベナゼプリル塩酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09BA08 シラザプリルと利尿薬
E C09BA09 ホシノプリルと利尿薬
F D10280 ホシノプリル・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09BA12 デラプリルと利尿薬
E C09BA13 モエキシプリルと利尿薬
F D10281 モエキシプリル塩酸塩・ヒドロクロロチアジド
E C09BA15 ゾフェノプリルと利尿薬
D C09BB アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬とカルシウムチャネル遮断薬
E C09BB02 エナラプリルとレルカニジピン
E C09BB03 リシノプリルとアムロジピン
E C09BB04 ペリンドプリルとアムロジピン
F D11581 ペリンドプリル・アムロジピン
E C09BB05 ラミプリルとフェロジピン
E C09BB06 エナラプリルとニトレンジピン
E C09BB07 ラミプリルとアムロジピン
E C09BB10 トランドラプリルとベラパミル
F D10282 トランドラプリル・ベラパミル塩酸塩 <US>
E C09BB12 デラプリルとマニジピン
E C09BB13 ベナゼプリルとアムロジピン
F D11069 アムロジピン・ベナゼプリル <US>
D C09BX アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬とその他の配合
E C09BX01 ペリンドプリル、アムロジピンとインダパミド
E C09BX02 ペリンドプリルとビソプロロール
E C09BX03 ラミプリル、アムロジピンとヒドロクロロチアジド
E C09BX04 ペリンドプリル、ビソプロロールとアムロジピン
E C09BX05 ラミプリルとビソプロロール
E C09BX06 ペリンドプリル、ビソプロロール、アムロジピンとインダパミド
E C09BX07 ゾフェノプリルとネビボロール
C C09C アンジオテンシン II 受容体遮断薬(ARBs)、単剤
D C09CA アンジオテンシン II 受容体遮断薬、単剤 [dg:DG01495]
E C09CA01 ロサルタン [dg:DG00348]
F D08146 ロサルタン
F D00357 ロサルタンカリウム (JP18) <JP/US>
E C09CA02 エプロサルタン [dg:DG00349]
F D04040 エプロサルタン
F D02082 メシル酸エプロサルタン
E C09CA03 バルサルタン
F D00400 バルサルタン (JP18) <JP/US>
E C09CA04 イルベサルタン
F D00523 イルベサルタン (JP18) <JP/US>
E C09CA05 タソサルタン
F D06010 タソサルタン
E C09CA06 カンデサルタン [dg:DG00350]
F D00522 カンデサルタン
F D00626 カンデサルタンシレキセチル (JP18) <JP/US>
E C09CA07 テルミサルタン
F D00627 テルミサルタン (JP18) <JP/US>
E C09CA08 オルメサルタンメドキソミル
F D01204 オルメサルタンメドキソミル (JP18) <JP/US>
E C09CA09 アジルサルタンメドキソミル [dg:DG00351]
F D08067 アジルサルタンメドキソミル
F D08865 アジルサルタンカメドキソミル <US>
E C09CA10 フィマサルタン
F D10556 フィマサルタン
C C09D アンジオテンシン II 受容体遮断薬(ARBs)、混合
D C09DA アンジオテンシン II 受容体遮断薬(ARBs)と利尿薬
E C09DA01 ロサルタンと利尿薬
F D07895 ロサルタンカリウム・ヒドロクロロチアジド (JP18) <JP/US>
E C09DA02 エプロサルタンと利尿薬
F D10283 メシル酸エプロサルタン・ヒドロクロロチアジド
E C09DA03 バルサルタンと利尿薬
F D09197 バルサルタン・ヒドロクロロチアジド (JP18) <JP/US>
E C09DA04 イルベサルタンと利尿薬
F D10249 イルベサルタン・ヒドロクロロチアジド <US>
F D10480 イルベサルタン・トリクロルメチアジド <JP>
E C09DA06 カンデサルタンと利尿薬
F D09196 カンデサルタンシレキセチル・ヒドロクロロチアジド (JP18) <JP/US>
E C09DA07 テルミサルタンと利尿薬
F D09219 テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド (JP18) <JP/US>
E C09DA08 オルメサルタンメドキソミルと利尿薬
F D10284 オルメサルタンメドキソミル・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09DA09 アジルサルタンメドキソミルと利尿薬
F D10589 アジルサルタンメドキソミル・クロルタリドン <US>
E C09DA10 フィマサルタンと利尿薬
D C09DB アンジオテンシン II 受容体遮断薬(ARBs)とカルシウムチャネル遮断薬
E C09DB01 バルサルタンとアムロジピン
F D09745 バルサルタン・アムロジピンベシル酸塩 <JP/US>
E C09DB02 オルメサルタンメドキソミルとアムロジピン
F D10285 アムロジピンベシル酸塩・オルメサルタンメドキソミル <US>
E C09DB04 テルミサルタンとアムロジピン
F D09743 テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩 (JP18) <JP/US>
E C09DB05 イルベサルタンとアムロジピン
F D10243 イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩 (JP18) <JP>
E C09DB06 ロサルタンとアムロジピン
E C09DB07 カンデサルタンとアムロジピン
F D07569 カンデサルタンシレキセチル・アムロジピンベシル酸塩 (JP18) <JP>
E C09DB08 バルサルタンとレルカニジピン
E C09DB09 フィマサルタンとアムロジピン
D C09DX アンジオテンシン II 受容体遮断薬(ARBs)とその他の併用
E C09DX01 バルサルタン、アムロジピン、ヒドロクロロチアジド
F D10286 アムロジピン・バルサルタン・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09DX02 バルサルタンとアリスキレン
F D10287 アリスキレンフマル酸塩・バルサルタン
E C09DX03 オルメサルタンメドキソミル、アムロジピン、ヒドロクロロチアジド
F D10288 オルメサルタンメドキソミル・アムロジピンベシル酸塩・ヒドロクロロチアジド <US>
E C09DX04 バルサルタンとサクビトリル
F D10226 サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
E C09DX05 バルサルタンとネビボロール
F D11388 ネビボロール・バルサルタン
E C09DX06 カンデサルタン、アムロジピンとヒドロクロロチアジド
E C09DX07 イルベサルタン、アムロジピンとヒドロクロロチアジド
E C09DX08 テルミサルタン、アムロジピンとヒドロクロロチアジド
F D10805 テルミサルタン・アムロジピン・ヒドロクロロチアジド <JP>
C C09X その他のレニン・アンジオテンシン系作用薬
D C09XA レニン阻害薬
E C09XA01 レミキレン
F D09038 レミキレン
E C09XA02 アリスキレン [dg:DG00352]
F D03208 アリスキレン
F D06412 アリスキレンフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
E C09XA52 アリスキレンとヒドロクロロチアジド
F D10289 アリスキレンフマル酸塩・ヒドロクロロチアジド
E C09XA53 アリスキレンとアムロジピン
F D10290 アリスキレンフマル酸塩・アムロジピンベシル酸塩
E C09XA54 アリスキレン、アムロジピン、ヒドロクロロチアジド
F D10291 アリスキレンフマル酸塩・アムロジピンベシル酸塩・ヒドロクロロチアジド
D C09XX その他のレニン-アンジオテンシン系作用薬
E C09XX01 スパルセンタン
F D11776 スパルセンタン <US>
B C10 脂質修飾剤
C C10A 脂質修飾剤、単剤
D C10AA HMG-CoA 還元酵素阻害薬 [dg:DG01660]
E C10AA01 シンバスタチン
F D00434 シンバスタチン (JP18) <JP/US>
E C10AA02 ロバスタチン
F D00359 ロバスタチン <US>
E C10AA03 プラバスタチン [dg:DG00353]
F D08410 プラバスタチン
F D00893 プラバスタチンナトリウム (JP18) <JP/US>
E C10AA04 フルバスタチン [dg:DG00354]
F D07983 フルバスタチン
F D00892 フルバスタチンナトリウム (JAN) <JP/US>
E C10AA05 アトルバスタチン [dg:DG00355]
F D07474 アトルバスタチン <US>
F D00887 アトルバスタチンカルシウム
F D02258 アトルバスタチンカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
F D11095 アトルバスタチンカルシウムプロピレングリコールソルベート <US>
E C10AA06 セリバスタチン [dg:DG00356]
F D07661 セリバスタチン
F D00889 セリバスタチンナトリウム (JAN)
E C10AA07 ロスバスタチン [dg:DG00357]
F D08492 ロスバスタチン
F D01915 ロスバスタチンカルシウム (JP18) <JP/US>
E C10AA08 ピタバスタチン [dg:DG01838]
F D01862 ピタバスタチンカルシウム (JAN) <JP/US>
F D10568 ピタバスタチンカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
F D11092 ピタバスタチンマグネシウム <US>
D C10AB フィブラート
E C10AB01 クロフィブラート [dg:DG00358]
F D00279 クロフィブラート (JP18) <JP>
F D01208 クロフィブラートアルミニウム (JAN)
F D07724 マグネシウムクロフィブラート
E C10AB02 ベザフィブラート
F D01366 ベザフィブラート (JP18) <JP>
E C10AB03 クロフィブラートアルミニウム
F D01208 クロフィブラートアルミニウム (JAN)
E C10AB04 ゲムフィブロジル
F D00334 ゲムフィブロジル (JAN) <US>
E C10AB05 フェノフィブラート
F D00565 フェノフィブラート (JP18) <JP/US>
E C10AB06 シンフィブラート
F D01212 シンフィブラート (JAN)
E C10AB07 ロニフィブラート
F D07186 ロニフィブラート
E C10AB08 シプロフィブラート
F D03521 シプロフィブラート
E C10AB09 エトフィブラート
F D07187 エトフィブラート
E C10AB10 クロフィブリド
F D07188 クロフィブリド
E C10AB11 コリンフェノフィブラート
F D08890 コリンフェノフィブラート <US>
E C10AB12 ペマフィブラート
F D10711 ペマフィブラート (JAN) <JP>
D C10AC 胆汁酸捕捉剤
E C10AC01 コレスチラミン
F D02690 コレスチラミン (JAN) <JP/US>
E C10AC02 コレスチポール [dg:DG00359]
F C06925 コレスチポール
F D07771 コレスチポール
F D02113 コレスチポール塩酸塩 <US>
E C10AC03 コレキストラン [dg:DG00360]
F D07744 コレキシトラン
F D07745 コレキシトラン塩酸塩
E C10AC04 コレセベラム [dg:DG00361]
F D07743 コレセベラム
F D03582 コレセベラム塩酸塩 <US>
D C10AD ニコチン酸と誘導体
E C10AD01 ニセリトロール
F D01754 ニセリトロール (JP18)
E C10AD02 ニコチン酸 [dg:DG00282]
F D00049 ニコチン酸 (JP18) <US>
F D01419 ニコチン酸ベンジルエステル (JAN)
F D04991 ニコチン酸メチル
E C10AD03 ニコフラノース
F D07189 ニコフラノース
E C10AD04 ニコチン酸アルミニウム
E C10AD05 ニコチニルアルコール (ピリジルカルビノール)
F D05158 ニコチニルアルコール
E C10AD06 アシピモックス
F D07190 アシピモックス
E C10AD52 ニコチン酸、配合
D C10AX その他の脂質修飾剤
E C10AX01 デキストロサイロキシン
F D03750 デキストロチロキシンナトリウム
E C10AX02 プロブコール
F D00476 プロブコール (JP18) <JP>
E C10AX03 チアデノール
F D07191 チアデノール
E C10AX05 メグルトール
F D04897 メグルトール
E C10AX06 その他のエステルと酸を含むオメガ-3-トリグリセリド
F D05255 オメガ-3脂肪酸エチルエステル <JP/US>
E C10AX07 ピリドキサール5-リン酸グルタミン酸マグネシウム
E C10AX08 ポリコサノール
F D08398 ポリコサノール
E C10AX09 エゼチミブ
F D01966 エゼチミブ (JAN) <JP/US>
E C10AX10 アリポジーンティパルボベク
F D10843 アリポジーンティパルボベク
E C10AX11 ミポメルセン
F D08946 ミポメルセンナトリウム
E C10AX12 ロミタピド [dg:DG00362]
F D09637 ロミタピド
F D09638 ロミタピドメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E C10AX13 エボロクマブ
F D10557 エボロクマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E C10AX14 アリロクマブ
F D10335 アリロクマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E C10AX15 ベムペド酸
F D10691 ベムペド酸 (JAN) <US>
E C10AX16 インクリシラン [dg:DG03216]
F D11931 インクリシラン
F D12293 インクリシランナトリウム (JAN) <JP/US>
E C10AX17 エビナクマブ
F D11753 エビナクマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E C10AX18 ボラネソルセン [dg:DG03070]
F D11648 ボラネソルセン
F D11650 ボラネソルセンナトリウム
C C10B 脂質修飾剤、配合
D C10BA 様々な脂質修飾剤の配合
E C10BA01 ロバスタチンとニコチン酸
F D10292 ナイアシン・ロバスタチン
E C10BA02 シンバスタチンとエゼチミブ
F D10257 エゼチミブ・シンバスタチン <US>
E C10BA03 プラバスタチンとフェノフィブラート
F D10855 フェノフィブラート・プラバスタチン
E C10BA04 シンバスタチンとフェノフィブラート
F D10857 フェノフィブラート・シンバスタチン
E C10BA05 アトルバスタチンとエゼチミブ
F D10385 エゼチミブ・アトルバスタチン <JP/US>
E C10BA06 ロスバスタチンとエゼチミブ
E C10BA07 ロスバスタチンとオメガ3脂肪酸
E C10BA08 アトルバスタチンとオメガ3脂肪酸
E C10BA09 ロスバスタチンとフェノフィブラート
E C10BA10 ベムペド酸とエゼチミブ
F D11794 ベムペド酸・エゼチミブ <US>
E C10BA11 プラバスタチンとエゼチミブ
E C10BA12 プラバスタチン、エゼチミブとフェノフィブラート
E C10BA13 ピタバスタチンとエゼチミブ
F D12438 ピタバスタチンカルシウム・エゼチミブ <JP>
D C10BX その他の薬と配合した脂質修飾剤
E C10BX01 シンバスタチンとアセチルサリチル酸
E C10BX02 プラバスタチンとアセチルサリチル酸
E C10BX03 アトルバスタチンとアムロジピン
F D08488 アムロジピンベシル酸塩・アトルバスタチンカルシウム <JP/US>
E C10BX04 シンバスタチン、アセチルサリチルとラミプリル
E C10BX05 ロスバスタチンとアセチルサリチル酸
E C10BX06 アトルバスタチン、アセチルサリチル酸とラミプリル
E C10BX07 ロスバスタチン、アムロジピンとリシノプリル
E C10BX08 アトルバスタチンとアセチルサリチル酸
E C10BX09 ロスバスタチンとアムロジピン
E C10BX10 ロスバスタチンとバルサルタン
E C10BX11 アトルバスタチン、アムロジピンとペリンドプリル
E C10BX12 アトルバスタチン、アセチルサリチル酸とペリンドプリル
E C10BX13 ロスバスタチン、ペリンドプリルとインダパミド
E C10BX14 ロスバスタチン、アムロジピンとペリンドプリル
E C10BX15 アトルバスタチンとペリンドプリル
E C10BX16 ロスバスタチンとフィマサルタン
E C10BX17 ロスバスタチンとラミプリル
E C10BX18 アトルバスタチン、アムロジピンとラミプリル
E C10BX19 アトルバスタチン、アムロジピンとカンデサルタン
E C10BX20 ロスバスタチンとテルミサルタン
E C10BX21 ロスバスタチンとペリンドプリル
E C10BX22 ロスバスタチンとネビボロール
#
AD 皮膚科用薬
B D01 皮膚科用抗真菌薬
C D01A 局所用抗真菌薬
D D01AA 抗生物質
E D01AA01 ナイスタチン
F D00202 ナイスタチン (JP18) <US>
E D01AA02 ナタマイシン
F D00884 ピマリシン (JP18) <JP/US>
E D01AA03 ハチマイシン
F D02143 トリコマイシン (JP18)
E D01AA04 ペシロシン
F D01458 バリオチン (JAN)
E D01AA06 メパルトリシン
F D04921 メパルトリシン
E D01AA07 ピロールニトリン
F D01094 ピロールニトリン (JP18)
E D01AA08 グリセオフルビン
F D00209 グリセオフルビン (JAN) <US>
E D01AA20 抗生物質と副腎皮質ステロイドの配合物
D D01AC イミダゾールとトリアゾール誘導体
E D01AC01 クロトリマゾール
F D00282 クロトリマゾール (JP18) <JP/US>
E D01AC02 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
E D01AC03 エコナゾール [dg:DG00363]
F D03936 エコナゾール
F D00881 エコナゾール硝酸塩 (JAN) <US>
E D01AC04 クロルミダゾール [dg:DG00364]
F D02557 クロルミダゾール
F D07676 クロルミダゾール塩酸塩
E D01AC05 イソコナゾール [dg:DG00365]
F D04624 イソコナゾール
F D01480 イソコナゾール硝酸塩 (JAN) <JP>
E D01AC06 チアベンダゾール
F D00372 チアベンダゾール (JAN)
E D01AC07 チオコナゾール
F D00890 チオコナゾール (JAN)
E D01AC08 ケトコナゾール
F D00351 ケトコナゾール (JP18) <JP/US>
E D01AC09 スルコナゾール [dg:DG00366]
F D08535 スルコナゾール
F D00886 スルコナゾール硝酸塩 (JAN) <JP/US>
E D01AC10 ビホナゾール
F D01775 ビホナゾール (JP18) <JP>
E D01AC11 オキシコナゾール [dg:DG00367]
F D08313 オキシコナゾール
F D00885 オキシコナゾール硝酸塩 (JAN) <JP/US>
E D01AC12 フェンチコナゾール [dg:DG00368]
F D02582 フェンチコナゾール
F D02583 硝酸フェンチコナゾール
E D01AC13 オモコナゾール [dg:DG00369]
F D08296 オモコナゾール
F D01664 オモコナゾール硝酸塩 (JAN)
E D01AC14 セルタコナゾール [dg:DG00370]
F D06883 セルタコナゾール
F D08510 セルタコナゾール硝酸塩 <US>
E D01AC15 フルコナゾール [dg:DG00371]
F D00322 フルコナゾール (JP18) <JP/US>
F D01429 ホスフルコナゾール (JAN) <JP>
E D01AC16 フルトリマゾール
F D07193 フルトリマゾール
E D01AC17 エベルコナゾール [dg:DG00372]
F D07882 エベルコナゾール
F D07884 エベルコナゾール硝酸塩
E D01AC18 ルリコナゾール
F D01980 ルリコナゾール (JAN) <JP/US>
E D01AC19 エフィナコナゾール
F D10021 エフィナコナゾール (JAN) <JP/US>
E D01AC20 イミダゾール/トリアゾールと副腎皮質ステロイドの配合
F D10300 クロトリマゾール・ベタメタゾン <US>
E D01AC21 ネチコナゾール
F D01620 ネチコナゾール塩酸塩 (JAN) <JP>
E D01AC22 ラノコナゾール
F D01092 ラノコナゾール (JP18) <JP>
E D01AC52 ミコナゾール、配合
E D01AC60 ビホナゾール、配合
D D01AE その他の局所用抗真菌薬
E D01AE01 ブロモクロロサリチルアニリド
E D01AE02 メチルロザニリン
F D01046 メチルロザニリン塩化物 (JAN)
E D01AE03 トリブロモメタクレゾール
E D01AE04 ウンデシレン酸 [dg:DG00373]
F D02159 ウンデシレン酸 (JAN)
F D01124 ウンデシレン酸亜鉛 (JAN)
F D03315 ウンデシレン酸カルシウム
F D08894 ウンデシレン酸銅
E D01AE05 ポリノキシリン
F D07067 ポリノキシリン
E D01AE06 2-(4-クロルフェノキシ)-エタノール
E D01AE07 クロルフェネシン
F C07928 クロルフェネシン
E D01AE08 チクラトン
F D06139 チクラトン
E D01AE09 スルベンチン
F D01335 ジベンズチオン (JAN)
E D01AE10 ヒドロキシ安息香酸エチル
E D01AE11 ハロプロジン
F D00339 ハロプロジン (JAN)
E D01AE12 サリチル酸
F D00097 サリチル酸 (JP18) <JP>
E D01AE13 二硫化セレン
F D05815 二硫化セレン <US>
E D01AE14 シクロピロックス [dg:DG00374]
F D03488 シクロピロクス <US>
F D01364 シクロピロクスオラミン (JAN) <US>
E D01AE15 テルビナフィン [dg:DG00375]
F D02375 テルビナフィン
F D02219 テルビナフィン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E D01AE16 アモロルフィン [dg:DG00376]
F D02923 アモロルフィン
F D01720 アモロルフィン塩酸塩 (JAN) <JP>
E D01AE17 ジマゾール
F D01702 塩酸ジマゾール (JAN)
E D01AE18 トルナフタート
F D00381 トルナフタート (JP18) <JP>
E D01AE19 トルシクラート
F D01384 トルシクラート (JAN)
E D01AE20 配合物
E D01AE21 フルシトシン
F D00323 フルシトシン (JP18) <JP/US>
E D01AE22 ナフチフィン [dg:DG00377]
F D08245 ナフチフィン
F D00883 塩酸ナフチフィン <US>
E D01AE23 ブテナフィン [dg:DG00378]
F D07596 ブテナフィン
F D01093 ブテナフィン塩酸塩 (JP18) <JP>
E D01AE24 タバボロール
F D10169 タバボロール <US>
E D01AE25 リラナフタート
F D01550 リラナフタート (JAN) <JP>
E D01AE54 ウンデシレン酸、配合
C D01B 全身用抗真菌薬
D D01BA 全身用抗真菌薬
E D01BA01 グリセオフルビン
F D00209 グリセオフルビン (JAN) <US>
E D01BA02 テルビナフィン [dg:DG00375]
F D02375 テルビナフィン
F D02219 テルビナフィン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E D01BA03 ホスラブコナゾール
F D10762 ホスラブコナゾールL-リシンエタノール付加物 (JAN) <JP>
B D02 皮膚軟化薬と保護薬
C D02A 皮膚軟化薬と保護薬
D D02AA シリコン製剤
D D02AB 亜鉛製剤
D D02AC 軟パラフィンと脂肪製剤
D D02AD 液体硬膏剤
D D02AE カルバミド製剤
E D02AE01 カルバミド [dg:DG00183]
F D00023 尿素 (JP18) <JP>
F D03383 過酸化カルバミド
E D02AE51 カルバミド、配合
D D02AF サリチル酸製剤
D D02AX その他の皮膚軟化薬と保護薬
C D02B 対紫外線保護剤
D D02BA 局所用対紫外線保護剤
E D02BA01 アミノ安息香酸 [dg:DG00379]
F D02456 アミノ安息香酸
F D00552 アミノ安息香酸エチル (JP18) <JP>
F D02906 アミノ安息香酸カリウム
F D02907 アミノ安息香酸ナトリウム
E D02BA02 オクチノクセート
F D05225 オクチノクセート
D D02BB 全身用対紫外線保護剤
E D02BB01 ベータカロテン
F D03101 ベータカロテン
E D02BB02 アファメラノチド [dg:DG02991]
F D10511 アファメラノチド
F D11334 アファメラノチド酢酸塩 <US>
B D03 外傷と潰瘍治療用製剤
C D03A 瘢痕形成薬
D D03AA 肝油軟膏
D D03AX その他の瘢痕形成薬
E D03AX01 カデキソマーヨウ素
F D03283 カデキソマーヨウ素 <JP>
E D03AX02 デキストラノマー
F D07120 デキストラノマー
E D03AX03 デクスパンテノール
F D00193 パンテノール (JAN) <JP>
E D03AX04 パントテン酸カルシウム [dg:DG00133]
F D01082 パントテン酸カルシウム (JP18)
F D03300 パントテン酸カルシウム
E D03AX05 ヒアルロン酸 [dg:DG00380]
F D08043 ヒアルロン酸
F D03354 精製ヒアルロン酸ナトリウム (JP18) <JP>
E D03AX06 ベカプレルミン
F D03065 ベカプレルミン <US>
E D03AX09 クリラノマー
F D07429 クリラノマー
E D03AX10 エノキソロン
F D00156 グリチルレチン酸 (JAN) <JP>
E D03AX11 亜塩素酸ナトリウム
F C19523 亜塩素酸ナトリウム
E D03AX12 トロラミン
F D00215 トロラミン
F D08501 トロラミンサリチル酸
E D03AX13 シラカバ樹皮
E D03AX14 セキセツソウ、配合を含む
E D03AX15 トラフェルミン
F D03362 トラフェルミン (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E D03AX16 ベレマゲンゲペルパベク
F D12632 ベレマゲンゲペルパベク <US>
C D03B 酵素
D D03BA タンパク質分解酵素
E D03BA01 トリプシン
F D00056 結晶トリプシン (JAN)
E D03BA02 コラゲナーゼ
F C00816 コラゲナーゼ
E D03BA03 ブロメライン
F D03162 ブロメライン (JAN) <JP>
F D12495 パイナップル茎搾汁精製物 <JP/US>
E D03BA52 コラゲナーゼ、配合
B D04 鎮痒薬、抗ヒスタミン薬・麻酔薬等を含む
C D04A 鎮痒薬、抗ヒスタミン薬・麻酔薬等を含む
D D04AA 局所用抗ヒスタミン薬
E D04AA01 トンジルアミン [dg:DG00381]
F D08587 トンジルアミン
F D01801 塩酸トンジルアミン (JAN)
E D04AA02 メピラミン [dg:DG00382]
F D08183 メピラミン
F D05660 マレイン酸ピリラミン
F D08184 メピラミンテオフィリンアセテート
E D04AA03 テナリジン
F D07194 テナリジン
E D04AA04 トリペレンナミン [dg:DG00383]
F D08645 トリペレンナミン
F D02091 塩酸トリペレナミン
F D06246 クエン酸トリペレナミン
E D04AA09 クロロピラミン [dg:DG00384]
F D07195 クロロピラミン
F D07679 クロロピラミン塩酸塩
E D04AA10 プロメタジン [dg:DG00385]
F D00494 プロメタジン (JAN)
F D00480 プロメタジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01242 テオクル酸プロメタジン (JAN)
F D03290 プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 (JAN) <JP>
F D08432 マレイン酸プロメタジン
F D08768 プロメタジンヒベンズ酸塩 <JP>
E D04AA12 トルプロパミン
F D07196 トルプロパミン
E D04AA13 ジメチンデン [dg:DG00386]
F D07853 ジメチンデン
F D01343 マレイン酸ジメチンデン (JAN)
E D04AA14 クレマスチン [dg:DG00387]
F D03535 クレマスチン
F D00666 クレマスチンフマル酸塩 (JP18) <JP/US>
E D04AA15 バミピン [dg:DG00388]
F D07197 バミピン
F D07492 バミピン塩酸塩
F D07493 乳酸バミピン
E D04AA16 フェニラミン [dg:DG01100]
F D08355 フェニラミン
F D01174 マレイン酸フェニラミン (JAN)
E D04AA22 イソチペンジル [dg:DG00389]
F D08091 イソチペンジル
F D01143 塩酸イソチペンジル (JAN)
E D04AA32 ジフェンヒドラミン [dg:DG00390]
F D00300 ジフェンヒドラミン (JP18) <JP>
F D00669 ジフェンヒドラミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02419 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩 (JAN)
F D03285 タンニン酸ジフェンヒドラミン (JP18)
F D03360 ジフェンヒドラミンラウリル硫酸塩 (JAN)
F D03854 クエン酸ジフェンヒドラミン
E D04AA33 ジフェンヒドラミンメチルブロミド
E D04AA34 クロルフェノキサミン [dg:DG00391]
F D07198 クロルフェノキサミン
F D07684 クロルフェノキサミン塩酸塩
D D04AB 局所用麻酔薬
E D04AB01 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E D04AB02 シンコカイン [dg:DG00297]
F D00733 ジブカイン
F D02220 ジブカイン塩酸塩 (JP18)
E D04AB03 オキシブプロカイン [dg:DG00392]
F D08319 オキシブプロカイン
F D01768 オキシブプロカイン塩酸塩 (JP18) <JP>
E D04AB04 ベンゾカイン
F D00552 アミノ安息香酸エチル (JP18) <JP>
E D04AB05 キニソカイン [dg:DG00393]
F D08462 キニソカイン
F D06661 ジメチソキン塩酸塩
E D04AB06 テトラカイン [dg:DG00296]
F D00551 テトラカイン
F D00741 テトラカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E D04AB07 プラモカイン [dg:DG00300]
F D08407 プラモカイン
F D00739 プラモキシン塩酸塩
D D04AX その他の鎮痒薬
E D04AX01 ドキセピン [dg:DG00937]
F D07875 ドキセピン
F D00814 ドキセピン塩酸塩 <US>
B D05 抗乾癬薬
C D05A 局所用抗乾癬薬
D D05AA タール
D D05AC アントラセン誘導体
E D05AC01 ジトラノール
F D00233 アントラリン
E D05AC51 ジトラノール、配合
D D05AD 局所用ソラレン
E D05AD01 トリオキシサレン
F D01034 トリオキシサレン (JAN)
E D05AD02 メトキサレン
F D00139 メトキサレン (JP18) <JP/US>
D D05AX その他の局所用抗乾癬薬
E D05AX01 フマル酸
F D02308 フマル酸
E D05AX02 カルシポトリオール [dg:DG00394]
F D01125 カルシポトリオール (JAN) <JP/US>
F D10198 カルシポトリオール水和物 (JAN) <US>
E D05AX03 カルシトリオール
F D00129 カルシトリオール (JAN) <JP/US>
E D05AX04 タカルシトール [dg:DG00395]
F D08554 タカルシトール
F D01472 タカルシトール水和物 (JP18) <JP>
E D05AX05 タザロテン
F D01132 タザロテン (JAN) <US>
E D05AX06 ロフルミラスト
F D05744 ロフルミラスト (JAN) <US>
E D05AX07 タピナロフ
F D11365 タピナロフ (JAN) <JP/US>
E D05AX52 カルシポトリオール、配合
F D10534 カルシポトリオール・ベタメタゾンジプロピオン酸エステル <JP/US>
E D05AX55 タザロテンとウロベタソール
F D11932 ハロベタソール・タザロテン <US>
C D05B 全身用抗乾癬薬
D D05BA 全身用ソラレン
E D05BA01 トリオキシサレン
F D01034 トリオキシサレン (JAN)
E D05BA02 メトキサレン
F D00139 メトキサレン (JP18) <JP/US>
E D05BA03 ベルガプテン
F D07521 ベルガプテン
D D05BB 乾癬治療用レチノイド
E D05BB01 エトレチナート
F D00316 エトレチナート (JAN) <JP>
E D05BB02 アシトレチン
F D02754 アシトレチン <US>
D D05BX その他の全身用抗乾癬薬
E D05BX51 フマル酸誘導体、配合
B D06 皮膚科用抗生物質と化学療法薬
C D06A 局所用抗生物質
D D06AA テトラサイクリンと誘導体
E D06AA01 デメクロサイクリン [dg:DG00396]
F D03680 デメチルクロルテトラサイクリン (JAN)
F D00290 デメチルクロルテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E D06AA02 クロルテトラサイクリン [dg:DG00007]
F D07689 クロルテトラサイクリン
F D02255 塩酸クロルテトラサイクリン (JAN)
F D03477 重硫酸クロルテトラサイクリン
E D06AA03 オキシテトラサイクリン [dg:DG00397]
F C06624 オキシテトラサイクリン
F D00205 オキシテトラサイクリン (JAN)
F D01596 オキシテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D05322 オキシテトラサイクリンカルシウム
E D06AA04 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
D D06AX その他の局所用抗生物質
E D06AX01 フシジン酸 [dg:DG00398]
F D04281 フシジン酸
F D00213 フシジン酸ナトリウム (JP18) <JP>
F D08000 フシジン酸ジエタノールアミン
F D08003 フシジン酸ヘミ水和物
E D06AX02 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E D06AX04 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E D06AX05 バシトラシン [dg:DG00400]
F D00128 バシトラシン (JP18) <US>
F D03047 バシトラシンメチレンジサリチル酸塩
F D03048 亜鉛バシトラシン
E D06AX07 ゲンタマイシン [dg:DG00401]
F D08013 ゲンタマイシン
F D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E D06AX08 チロトリシン
F D06262 チロトリシン
E D06AX09 ムピロシン [dg:DG00402]
F D01076 ムピロシン <US>
F D02195 ムピロシンカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E D06AX10 バージニアマイシン
F D06311 バージニアマイシン
E D06AX11 リファキシミン
F D02554 リファキシミン (JAN) <JP/US>
E D06AX12 アミカシン [dg:DG00403]
F D02543 アミカシン
F D00865 アミカシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E D06AX13 レタパムリン
F D05720 レタパムリン
E D06AX14 オゼノキサシン
F D09544 オゼノキサシン (JAN) <JP>
E D06AX15 リファマイシン [dg:DG00640]
F D02549 リファマイシン
F D08480 リファマイシンナトリウム <US>
C D06B 局所用化学療法薬
D D06BA スルホンアミド
E D06BA01 スルファジアジン銀
F D00433 スルファジアジン銀 (JP18) <JP/US>
E D06BA02 スルファチアゾール
F D01047 スルファチアゾール
E D06BA03 マフェニド [dg:DG00404]
F D02351 マフェニド
F D01166 酢酸マフェニド (JAN) <US>
F D04815 ホモスルファミン
E D06BA04 スルファメチゾール
F D00870 スルファメチゾール (JP18)
E D06BA05 スルファニルアミド
F D08543 スルファニルアミド
E D06BA06 スルファメラジン
F D02435 スルファメラジン
E D06BA51 スルファジアジン銀、配合
D D06BB 抗ウイルス薬
E D06BB01 イドクスウリジン
F D00342 イドクスウリジン (JP18)
E D06BB02 トロマンタジン [dg:DG00405]
F D07199 トロマンタジン
F D08652 トロマンタジン塩酸塩
E D06BB03 アシクロビル [dg:DG00406]
F D00222 アシクロビル (JP18) <JP/US>
F D02764 アシクロビルナトリウム <US>
E D06BB04 ポドフィロトキシン
F D05529 ポドフィロックス <US>
E D06BB05 イノシン [dg:DG00407]
F D00054 イノシン (JAN)
F D01995 イノシンプラノベクス (JAN) <JP>
E D06BB06 ペンシクロビル [dg:DG00408]
F D05407 ペンシクロビル <US>
F D02124 ペンシクロビルナトリウム
E D06BB07 リゾチーム [dg:DG00409]
F D08152 リゾチーム
F D03332 リゾチーム塩酸塩 (JP18)
E D06BB08 イバシタビン
F D07200 イバシタビン
E D06BB09 エドクスジン
F D03956 エドクスジン
E D06BB10 イミキモド
F D02500 イミキモド (JAN) <JP/US>
E D06BB11 ドコサノール
F D03884 ドコサノール
E D06BB12 シネカテキンス
F D08997 シネカテキンス <US>
E D06BB53 アシクロビル、配合
D D06BX その他の化学療法薬
E D06BX01 メトロニダゾール [dg:DG00006]
F D00409 メトロニダゾール (JP18) <JP/US>
F D05016 メトロニダゾール塩酸塩
F D05017 リン酸メトロニダゾール
F D08214 メトロニダゾールベンゾアート
E D06BX02 インゲノールメブタート [dg:DG02915]
F D09393 インゲノールメブタート
F D11112 インゲノールジソキサート
E D06BX03 チルバニブリン [dg:DG03082]
F D11691 チルバニブリン (JAN) <US>
F D11692 チルバニブリンメシル酸塩
C D06C 抗生物質と化学療法薬、配合
B D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
C D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
D D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
E D07AA01 メチルプレドニゾロン [dg:DG00410]
F D00407 メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00751 メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D00979 メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
F D05000 メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D05001 リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
F D05002 スレプタン酸メチルプレドニゾロン
F D07203 メチルプレドニゾロンアセポナート
E D07AA02 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E D07AA03 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
D D07AB 副腎皮質ステロイド、中 (グループ II)
E D07AB01 クロベタゾン [dg:DG00411]
F D07717 クロベタゾン
F D01273 クロベタゾン酪酸エステル (JAN) <JP>
E D07AB02 ヒドロコルチゾン酪酸エステル
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
E D07AB03 フルメタゾン [dg:DG00412]
F D04208 フルメタゾン
F D01464 フルメタゾンピバル酸エステル (JAN)
E D07AB04 フルオコルチン [dg:DG00413]
F D07972 フルオコルチン
F D04217 フルオコルチンブチル
E D07AB05 フルペロロン
F D04225 フルペロロンアセタート
E D07AB06 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
E D07AB07 フルプレドニデン [dg:DG00414]
F D07201 フルプレドニデン
F D07980 フルプレドニデン21-アセタート
E D07AB08 デソニド
F D03696 デソニド <US>
E D07AB09 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E D07AB10 アルクロメタゾン [dg:DG00415]
F D07116 アルクロメタゾン
F D01820 アルクロメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP/US>
E D07AB11 ヒドロコルチゾンブテプラート
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
E D07AB19 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E D07AB21 クロコルトロン [dg:DG00416]
F D07719 クロコルトロン
F D02287 ピバル酸クロコルトロン <US>
F D03541 酢酸クロコルトロン
E D07AB30 副腎皮質ステロイドの配合物
D D07AC 副腎皮質ステロイド、強 (グループ III)
E D07AC01 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E D07AC02 フルクロロン
F D04201 フルクロニド
E D07AC03 デスオキシメタゾン
F D03697 デスオキシメタゾン <US>
E D07AC04 フルオシノロンアセトニド
F D01825 フルオシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
E D07AC05 フルオコルトロン [dg:DG00295]
F D04218 フルオコルトロン
F D04219 カプロン酸フルオコルトロン
F D07973 フルオコルトロンピバラート
E D07AC06 ジフルコルトロン [dg:DG00417]
F D03812 ジフルコルトロン
F D01764 ジフルコルトロン吉草酸エステル (JP18) <JP>
F D03813 ピバル酸ジフルコルトロン
E D07AC07 フルドロキシコルチド
F D00328 フルドロキシコルチド (JAN) <JP/US>
E D07AC08 フルオシノニド
F D00325 フルオシノニド (JP18) <JP/US>
E D07AC09 ブデソニド
F D00246 ブデソニド (JP18) <JP/US>
E D07AC10 ジフロラゾン [dg:DG00418]
F D07827 ジフロラゾン
F D01327 ジフロラゾン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E D07AC11 アムシノニド
F D01387 アムシノニド (JAN) <JP/US>
E D07AC12 ハロメタソン
F D07202 ハロメタソン
E D07AC13 モメタゾン [dg:DG00419]
F D08227 モメタゾン
F D00690 モメタゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D03325 モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物 (JAN) <JP/US>
E D07AC14 メチルプレドニゾロンアセポナート
F D07203 メチルプレドニゾロンアセポナート
E D07AC15 ベクロメタゾン [dg:DG00097]
F D07495 ベクロメタゾン
F D00689 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D11572 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル水和物 <US>
E D07AC16 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
E D07AC17 フルチカゾン [dg:DG00420]
F D07981 フルチカゾン
F D01708 フルチカゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D06315 フルチカゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
E D07AC18 プレドニカルバート
F D05601 プレドニカルバート
E D07AC19 ジフルプレドナート
F D01266 ジフルプレドナート (JAN) <JP/US>
E D07AC21 ウロベタソール [dg:DG00421]
F D08660 ウロベタソール
F D04409 ハロベタソールプロピオン酸塩 <US>
D D07AD 副腎皮質ステロイド、最強 (グループ IV)
E D07AD01 クロベタゾール [dg:DG00422]
F D07715 クロベタゾール
F D01272 クロベタゾールプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
E D07AD02 ハルシノニド
F D01308 ハルシノニド (JAN) <US>
C D07B 副腎皮質ステロイド、消毒薬との配合
D D07BA 副腎皮質ステロイド、弱、消毒薬との配合
E D07BA01 プレドニゾロンと防腐剤
E D07BA04 ヒドロコルチゾンと防腐剤
D D07BB 副腎皮質ステロイド、中、消毒薬との配合
E D07BB01 フルメタゾンと防腐剤
E D07BB02 デソニドと防腐剤
E D07BB03 トリアムシノロンと防腐剤
E D07BB04 ヒドロコルチゾン酪酸エステルと防腐剤
D D07BC 副腎皮質ステロイド、強、消毒薬との配合
E D07BC01 ベタメタゾンと防腐剤
E D07BC02 フルオシノロンアセトニドと防腐剤
E D07BC03 フルオコルトロンと防腐剤
E D07BC04 ジフルコルトロンと防腐剤
D D07BD 副腎皮質ステロイド、最強、消毒薬との配合
C D07C 副腎皮質ステロイド、抗生物質との配合
D D07CA 副腎皮質ステロイド、弱、抗生物質との配合
E D07CA01 ヒドロコルチゾンと抗生物質
F D11582 シプロフロキサシン塩酸塩・ヒドロコルチゾン <US>
E D07CA02 メチルプレドニゾロンと抗生物質
F D04250 フラジオマイシン硫酸塩・メチルプレドニゾロン <JP>
E D07CA03 プレドニゾロンと抗生物質
F D04753 クロラムフェニコール・フラジオマイシン硫酸塩・プレドニゾロン <JP>
F D04769 フラジオマイシン硫酸塩・プレドニゾロン
D D07CB 副腎皮質ステロイド、中、抗生物質との配合
E D07CB01 トリアムシノロンと抗生物質
F D10299 ナイスタチン・トリアムシノロンアセトニド <US>
E D07CB02 フルプレドニデンと抗生物質
E D07CB03 フルオロメトロンと抗生物質
E D07CB04 デキサメタゾンと抗生物質
E D07CB05 フルメタゾンと抗生物質
D D07CC 副腎皮質ステロイド、強、抗生物質との配合
E D07CC01 ベタメタゾンと抗生物質
F D10300 クロトリマゾール・ベタメタゾン <US>
E D07CC02 フルオシノロンアセトニドと抗生物質
E D07CC03 フルドロキシコルチドと抗生物質
E D07CC04 ベクロメタゾンと抗生物質
E D07CC05 フルオシノニドと抗生物質
E D07CC06 フルオコルトロンと抗生物質
D D07CD 副腎皮質ステロイド、最強、抗生物質との配合
E D07CD01 クロベタゾールと抗生物質
C D07X 副腎皮質ステロイド、その他の配合
D D07XA 副腎皮質ステロイド、弱、その他の配合
E D07XA01 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E D07XA02 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
D D07XB 副腎皮質ステロイド、中、その他の配合
E D07XB01 フルメタゾン [dg:DG00412]
F D04208 フルメタゾン
F D01464 フルメタゾンピバル酸エステル (JAN)
E D07XB02 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E D07XB03 フルプレドニデン [dg:DG00414]
F D07201 フルプレドニデン
F D07980 フルプレドニデン21-アセタート
E D07XB04 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
E D07XB05 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E D07XB30 副腎皮質ステロイドの配合物
D D07XC 副腎皮質ステロイド、強、その他の配合
E D07XC01 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E D07XC02 デスオキシメタゾン
F D03697 デスオキシメタゾン <US>
E D07XC03 モメタゾン [dg:DG00419]
F D08227 モメタゾン
F D00690 モメタゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D03325 モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物 (JAN) <JP/US>
E D07XC04 ジフルコルトロン [dg:DG00417]
F D03812 ジフルコルトロン
F D01764 ジフルコルトロン吉草酸エステル (JP18) <JP>
F D03813 ピバル酸ジフルコルトロン
E D07XC05 フルオコルトロン [dg:DG00295]
F D04218 フルオコルトロン
F D04219 カプロン酸フルオコルトロン
F D07973 フルオコルトロンピバラート
D D07XD 副腎皮質ステロイド、最強、その他の配合
B D08 消毒薬と殺菌剤
C D08A 消毒薬と殺菌剤
D D08AA アクリジン誘導体
E D08AA01 エタクリジンラクタート [dg:DG00186]
F D01248 アクリノール水和物 (JP18)
E D08AA02 アミノアクリジン
F D02905 塩酸アミナクリン
E D08AA03 オイフラビン
D D08AB アルミニウム剤
D D08AC ビグアナイドとアミジン
E D08AC01 ジブロムプロパミジン [dg:DG00423]
F D07204 ジブロムプロパミジン
F D07813 ジブロモプロパミジンイセチオナート
E D08AC02 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E D08AC03 プロパミジン [dg:DG00424]
F D07205 プロパミジン
F D08436 プロパミジンイセチオナート
E D08AC04 ヘキサミジン
F D07206 ヘキサミジン
E D08AC05 ポリヘキサニド
F D08399 ポリヘキサニド
E D08AC52 クロルヘキシジン、配合
F D10301 クロルヘキシジングルコン酸塩・アルコール <JP>
D D08AD ホウ酸製剤
D D08AE フェノールと誘導体
E D08AE01 ヘキサクロロフェン
F D00859 ヘキサクロロフェン
E D08AE02 ポリクレスレン
F D07207 ポリクレスレン
E D08AE03 フェノール [dg:DG00301]
F D00033 フェノール (JP18) <JP>
F D06534 フェノール水 (JP18) <JP>
E D08AE04 トリクロサン
F D06226 トリクロサン
E D08AE05 クロロキシレノール
F D03473 クロロキシレノール
E D08AE06 ビフェニルオール
D D08AF ニトロフラン誘導体
E D08AF01 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
D D08AG ヨード製剤
E D08AG01 ヨード/オクチルフェノキシポリグリコールエーテル
E D08AG02 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E D08AG03 ヨウ素 [dg:DG00425]
F D00108 ヨウ素 (JP18) <JP>
F D04470 希ヨードチンキ (JP18) <JP>
F D04723 ヨードチンキ (JP18) <JP>
E D08AG04 ジヨードヒドロキシプロパン
D D08AH キノリン誘導体
E D08AH01 デカリニウム [dg:DG00426]
F D01575 デカリニウム塩化物 (JAN) <JP>
F D09802 サリチル酸デカリニウム (JAN)
E D08AH02 クロルキナルドール
F D07208 クロルキナルドール
E D08AH03 オキシキノリン [dg:DG00002]
F D05321 オキシキノリン
F D02414 オキシキノリン硫酸塩
E D08AH30 クリオキノール
F D03538 クリオキノール
D D08AJ 四級アンモニウム化合物
E D08AJ01 ベンザルコニウム
F D00857 ベンザルコニウム塩化物 (JP18) <JP>
E D08AJ02 セトリモニウム [dg:DG00427]
F D07664 セトリモニウム
F D03454 臭化セトリモニウム
F D07672 セトリモニウムクロリド
F D07673 セトリモニウムトシラート
E D08AJ03 セチルピリジニウム [dg:DG00184]
F D07666 セチルピリジニウム
F D01062 セチルピリジニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E D08AJ04 セトリミド [dg:DG00428]
F C11279 ミリスチルトリメチルアンモニウムブロミド
F D02164 セトリミド (JAN)
E D08AJ05 ベンゾキソニウムクロリド
F D07069 ベンゾキソニウムクロリド
E D08AJ06 ジデシルジメチルアンモニウムクロリド
F D07822 ジデシルジメチルアンモニウムクロリド
E D08AJ08 ベンゼトニウム塩化物
F D01140 ベンゼトニウム塩化物 (JP18) <JP>
E D08AJ10 デカメトキシン
E D08AJ57 オクテニジン、配合
E D08AJ58 ベンゼトニウム塩化物、配合
E D08AJ59 ドデクロニウムブロミド、配合
D D08AK 水銀製剤
E D08AK01 アミノ水銀(II)クロリド
F D04934 アミノ水銀 (II) クロリド
E D08AK02 ホウ酸フェニル水銀(II)
F D07209 ホウ酸フェニル水銀 (II)
E D08AK03 塩化第二水銀
F D01905 塩化第二水銀 (JAN)
E D08AK04 メルブロミン
F D00861 マーキュロクロム (JAN)
E D08AK05 水銀、金属
E D08AK06 チオメルサール
F D00864 チメロサール (JAN)
E D08AK30 ヨウ化水銀(II)
D D08AL 銀製剤
E D08AL01 硝酸銀 [dg:DG00429]
F D01730 硝酸銀 (JP18) <JP>
F D05840 強化硝酸銀
E D08AL30 銀
F C06710 シルバー
D D08AX その他の消毒薬と殺菌剤
E D08AX01 過酸化水素
F D00008 オキシドール (JP18) <JP>
E D08AX02 エオシン
E D08AX03 プロパノール
F C05979 プロパノール
E D08AX04 トシルクロルアミドナトリウム
F D02445 トシルクロルアミドナトリウム
E D08AX05 イソプロパノール
F D00137 イソプロパノール (JP18) <JP>
E D08AX06 過マンガン酸カリウム
F D02053 過マンガン酸カリウム (JP18) <JP>
E D08AX07 次亜塩素酸ナトリウム
F D01711 次亜塩素酸ナトリウム (JAN) <JP>
E D08AX08 エタノール [dg:DG00430]
F D00068 無水エタノール (JP18) <JP/US>
F D02798 希アルコール
F D04855 消毒用エタノール (JP18) <JP>
F D06542 エタノール (JP18) <JP>
E D08AX53 プロパノール、配合
B D09 薬用包帯
C D09A 薬用包帯
D D09AA 抗感染薬入りの薬用包帯
E D09AA01 フラミセチン [dg:DG01446]
F D05140 フラミセチン
F D07994 フラミセチンスルファート
E D09AA02 フシジン酸 [dg:DG00398]
F D04281 フシジン酸
F D00213 フシジン酸ナトリウム (JP18) <JP>
F D08000 フシジン酸ジエタノールアミン
F D08003 フシジン酸ヘミ水和物
E D09AA03 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
E D09AA04 硝酸フェニル水銀(II)
F D05465 硝酸フェニル水銀
E D09AA05 ベンゾドデシニウム
F D07210 ベンゾドデシニウムクロリド
E D09AA06 トリクロサン
F D06226 トリクロサン
E D09AA07 セチルピリジニウム [dg:DG00184]
F D07666 セチルピリジニウム
F D01062 セチルピリジニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E D09AA08 アルミニウムクロロハイドレート [dg:DG00431]
F D02852 アルミニウムクロロハイドレート
F D02856 アルミニウムジクロロハイドレート
F D02863 アルミニウムセスキクロロハイドレート
E D09AA09 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E D09AA10 クリオキノール
F D03538 クリオキノール
E D09AA11 ベンザルコニウム
F D00857 ベンザルコニウム塩化物 (JP18) <JP>
E D09AA12 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E D09AA13 ヨードホルム
F D01910 ヨードホルム (JP18) <JP>
D D09AB 亜鉛包帯
E D09AB01 サプリメントなしの亜鉛包帯
E D09AB02 サプリメントを伴う亜鉛包帯
D D09AX 軟パラフィン包帯
B D10 抗ニキビ製剤
C D10A 局所用抗ニキビ製剤
D D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
E D10AA01 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
E D10AA02 メチルプレドニゾロン [dg:DG00410]
F D00407 メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00751 メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D00979 メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
F D05000 メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D05001 リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
F D05002 スレプタン酸メチルプレドニゾロン
F D07203 メチルプレドニゾロンアセポナート
E D10AA03 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
D D10AB イオウを含む製剤
E D10AB01 ビチオノール [dg:DG00432]
F D00802 ビチオノール (JAN)
F D03135 ナトリウムビチオノラート
E D10AB02 イオウ
F D00024 イオウ (JP18) <JP>
E D10AB03 チオキソロン
F D07211 チオキソロン
E D10AB05 メスルフェン
F D07212 メスルフェン
D D10AD ニキビ局所用レチノイド
E D10AD01 トレチノイン [dg:DG00433]
F D00094 トレチノイン (JAN) <JP/US>
F D01516 トレチノイントコフェリル (JAN) <JP>
E D10AD02 レチノール [dg:DG00123]
F D06543 ビタミンA <JP>
F D00164 レチノールパルミチン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01621 レチノール酢酸エステル (JP18)
F D08477 レチノールプロピオナート
E D10AD03 アダパレン
F D01112 アダパレン (JAN) <JP/US>
E D10AD04 イソトレチノイン [dg:DG00434]
F D00348 イソトレチノイン (JAN) <US>
F D04636 イソトレチノインアニサチル
E D10AD05 モトレチニド
F D05082 モトレチニド
E D10AD06 トリファロテン
F D11225 トリファロテン <US>
E D10AD51 トレチノイン、配合
F D11084 クリンダマイシンリン酸エステル・トレチノイン <US>
E D10AD53 アダパレン、配合
F D10792 アダパレン・過酸化ベンゾイル <JP/US>
E D10AD54 イソトレチノイン、配合
D D10AE 過酸化物
E D10AE01 過酸化ベンゾイル
F D03093 過酸化ベンゾイル (JAN) <JP/US>
E D10AE51 過酸化ベンゾイル、配合
F D10602 クリンダマイシンリン酸エステル・過酸化ベンゾイル <JP/US>
F D10792 アダパレン・過酸化ベンゾイル <JP/US>
F D11646 過酸化ベンゾイル・エリスロマイシン <US>
F D12338 過酸化ベンゾイル・トレチノイン <US>
D D10AF ニキビ治療用抗感染薬
E D10AF01 クリンダマイシン [dg:DG00435]
F D00277 クリンダマイシン <US>
F D01073 クリンダマイシンリン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01990 塩酸パルミチン酸クリンダマイシン (JAN) <US>
F D02132 クリンダマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10531 クリンダマイシンリン酸エステル水和物
E D10AF02 エリスロマイシン [dg:DG00436]
F D00140 エリスロマイシン (JP18) <JP/US>
F D00851 エリスロマイシンエストレート (JAN)
F D01361 エリスロマイシンエチルコハク酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02009 エリスロマイシンラクトビオン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02184 エリスロマイシンステアリン酸塩 (JP18) <JP>
F D02523 エリスロマイシンアシストラート
F D02524 エリスロマイシングルセプタート
F D02525 エリスロマイシンプロピオナート
F D04054 エリスロマイシンサルナセジン
F D07909 エリスロマイシンチオシアナート
F D07910 エリスロマイシンスチノプラート
F D03098 ベリスロマイシン
E D10AF03 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E D10AF04 メクロサイクリン [dg:DG00437]
F D02476 メクロサイクリン
F D02477 メクロサイクリンスルホサリチラート
E D10AF05 ナジフロキサシン
F D01147 ナジフロキサシン (JAN) <JP>
E D10AF06 スルファセタミド [dg:DG01124]
F D05947 スルファセタミド
F D00871 スルファセタミドナトリウム <US>
E D10AF07 ミノサイクリン [dg:DG00009]
F D05045 ミノサイクリン
F D00850 ミノサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E D10AF51 クリンダマイシン、配合
F D10602 クリンダマイシンリン酸エステル・過酸化ベンゾイル <JP/US>
F D11084 クリンダマイシンリン酸エステル・トレチノイン <US>
E D10AF52 エリスロマイシン、配合
F D11646 過酸化ベンゾイル・エリスロマイシン <US>
D D10AX その他の局所用抗ニキビ製剤
E D10AX01 塩化アルミニウム
F D02845 塩化アルミニウム水和物
E D10AX02 レゾルシノール [dg:DG00438]
F D00133 レゾルシン (JAN) <JP>
F D02393 酢酸レゾルシノール
E D10AX03 アゼライン酸
F D03034 アゼライン酸 <US>
E D10AX04 酸化アルミニウム
E D10AX05 ダプソン
F D00592 ジアフェニルスルホン (JAN) <JP/US>
E D10AX06 クラスコステロン
F D11451 クラスコステロン <US>
E D10AX30 各種配合物
C D10B 全身用抗ニキビ製剤
D D10BA ニキビ治療用レチノイド
E D10BA01 イソトレチノイン [dg:DG00434]
F D00348 イソトレチノイン (JAN) <US>
F D04636 イソトレチノインアニサチル
D D10BX その他の全身用抗ニキビ製剤
E D10BX01 イクタゾール
F D04495 イクタソール
B D11 その他の皮膚科用製剤
C D11A その他の皮膚科用製剤
D D11AA 抗発汗剤
E D11AA01 グリコピロニウム [dg:DG02467]
F D10938 グリコピロニウム
F D00540 グリコピロニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
F D10939 グリコピロニウムトシル酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
D D11AC 薬用シャンプー
E D11AC01 セトリミド [dg:DG00428]
F C11279 ミリスチルトリメチルアンモニウムブロミド
F D02164 セトリミド (JAN)
E D11AC02 カドミウム化合物
E D11AC03 セレン化合物
F D05815 二硫化セレン <US>
E D11AC06 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E D11AC08 イオウ化合物
E D11AC09 キセニサラート
F D03127 塩酸ビフェナミン
E D11AC30 その他
D D11AE 局所用アンドロゲン
E D11AE01 メタンジエノン
F D00389 メタンジエノン
D D11AF いぼと抗ウオノメ製剤
D D11AH 皮膚炎用製剤、副腎皮質ステロイドを除く
E D11AH01 タクロリムス [dg:DG00439]
F D08556 タクロリムス
F D00107 タクロリムス水和物 (JP18) <JP/US>
E D11AH02 ピメクロリムス
F D05480 ピメクロリムス (JAN) <US>
E D11AH03 クロモグリク酸 [dg:DG00098]
F D07753 クロモグリク酸
F D00526 クロモグリク酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02589 クロモグリク酸リセチル
F D09790 クロモグリカートリセチル塩酸塩 (JAN)
E D11AH04 アリトレチノイン
F D02815 アリトレチノイン <US>
E D11AH05 デュピルマブ
F D10354 デュピルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E D11AH06 クリサボロール
F D10873 クリサボロール <US>
E D11AH07 トラロキヌマブ
F D09979 トラロキヌマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E D11AH08 アブロシチニブ
F D11400 アブロシチニブ (JAN) <JP/US>
E D11AH09 ルキソリチニブ [dg:DG00719]
F D09959 ルキソリチニブ
F D09960 ルキソリチニブリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E D11AH10 レブリキズマブ
F D09633 レブリキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E D11AH11 デルゴシチニブ
F D11046 デルゴシチニブ (JAN) <JP>
E D11AH12 ネモリズマブ
F D11080 ネモリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D D11AX その他の皮膚科用製剤
E D11AX01 ミノキシジル
F D00418 ミノキシジル (JAN) <US>
E D11AX02 ガモレン酸
F D07213 ガモレン酸
E D11AX03 グルコン酸カルシウム [dg:DG00135]
F D00935 グルコン酸カルシウム
F D05463 グルコン酸カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E D11AX04 リチウムスクシナート
E D11AX05 硫酸マグネシウム
F D01108 硫酸マグネシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E D11AX06 メキノール
F D04926 メキノール
E D11AX08 チラトリコール
F D07214 チラトリコール
E D11AX09 オキサセプロール
F D07215 オキサセプロール
E D11AX10 フィナステリド
F D00321 フィナステリド (JAN) <JP/US>
E D11AX11 ヒドロキノン
F D00073 ヒドロキノン
E D11AX12 ピリチオン亜鉛
F D01938 ピリチオン亜鉛 (JAN)
E D11AX13 モノベンゾン
F D05072 モノベンゾン
E D11AX16 エフロルニチン [dg:DG00440]
F D07883 エフロルニチン
F D00829 塩酸エフロルニチン <US>
E D11AX18 ジクロフェナク [dg:DG00441]
F D07816 ジクロフェナク
F D00903 ジクロフェナクカリウム <US>
F D00904 ジクロフェナクナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07817 ジクロフェナクジエチルアミン
F D07818 ジクロフェナクエポラミン <US>
F D07819 ジクロフェナクカルシウム
E D11AX21 ブリモニジン [dg:DG00442]
F D07540 ブリモニジン
F D02076 ブリモニジン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E D11AX22 イベルメクチン
F D00804 イベルメクチン (JAN) <JP/US>
E D11AX23 アミノ安息香酸カリウム
F D02906 アミノ安息香酸カリウム
E D11AX24 デオキシコール酸
F D10781 デオキシコール酸 <US>
E D11AX25 過酸化水素
F D00008 オキシドール (JP18) <JP>
E D11AX26 カフェイン [dg:DG00974]
F D00528 無水カフェイン (JP18) <JP>
F D01453 カフェイン水和物 (JP18) <JP>
F D07603 カフェインクエン酸塩 <US>
E D11AX27 オキシメタゾリン [dg:DG01029]
F D08322 オキシメタゾリン
F D01022 オキシメタゾリン塩酸塩 (JAN) <US>
E D11AX52 ガモレン酸、配合
E D11AX57 コラーゲン、配合
#
AG 泌尿生殖器系と性ホルモン
B G01 婦人科用抗感染薬と消毒薬
C G01A 抗感染薬と消毒薬、副腎皮質ステロイドとの配合を除く
D G01AA 抗生物質
E G01AA01 ナイスタチン
F D00202 ナイスタチン (JP18) <US>
E G01AA02 ナタマイシン
F D00884 ピマリシン (JP18) <JP/US>
E G01AA03 アムホテリシンB
F D00203 アムホテリシンB (JP18) <JP/US>
E G01AA04 カンジシジン
F D03347 カンジシジン
E G01AA05 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E G01AA06 ハチマイシン
F D02143 トリコマイシン (JP18)
E G01AA07 オキシテトラサイクリン [dg:DG00397]
F C06624 オキシテトラサイクリン
F D00205 オキシテトラサイクリン (JAN)
F D01596 オキシテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D05322 オキシテトラサイクリンカルシウム
E G01AA08 カルフェシリン [dg:DG00443]
F C11752 カルフェシリン
F D02199 カルフェシリンナトリウム (JAN)
E G01AA09 メパルトリシン
F D04921 メパルトリシン
E G01AA10 クリンダマイシン [dg:DG00435]
F D00277 クリンダマイシン <US>
F D01073 クリンダマイシンリン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01990 塩酸パルミチン酸クリンダマイシン (JAN) <US>
F D02132 クリンダマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10531 クリンダマイシンリン酸エステル水和物
E G01AA11 ペンタマイシン
F D01829 ペンタマイシン (JAN)
E G01AA51 ナイスタチン、配合
D G01AB ヒ素化合物
E G01AB01 アセタルソール
F D07110 アセタルソール
D G01AC キノリン誘導体
E G01AC01 ジヨードヒドロキシキノリン
F D00581 ヨードキノール
E G01AC02 クリオキノール
F D03538 クリオキノール
E G01AC03 クロルキナルドール
F D07208 クロルキナルドール
E G01AC05 デカリニウム [dg:DG00426]
F D01575 デカリニウム塩化物 (JAN) <JP>
F D09802 サリチル酸デカリニウム (JAN)
E G01AC06 ブロキシキノリン
F D07109 ブロキシキノリン
E G01AC30 オキシキノリン [dg:DG00002]
F D05321 オキシキノリン
F D02414 オキシキノリン硫酸塩
D G01AD 有機酸
E G01AD01 乳酸
F D00111 乳酸 (JP18) <JP>
E G01AD02 酢酸
F D00010 酢酸 (JP18) <JP/US>
E G01AD03 アスコルビン酸 [dg:DG00126]
F D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
F D05853 L-アスコルビン酸ナトリウム
F D07575 アスコルビン酸カルシウム
D G01AE スルホンアミド
E G01AE01 スルファトラミド
F D01127 スルファトラミド (JAN)
E G01AE10 スルフォンアミドの配合物
D G01AF イミダゾール誘導体
E G01AF01 メトロニダゾール [dg:DG00006]
F D00409 メトロニダゾール (JP18) <JP/US>
F D05016 メトロニダゾール塩酸塩
F D05017 リン酸メトロニダゾール
F D08214 メトロニダゾールベンゾアート
E G01AF02 クロトリマゾール
F D00282 クロトリマゾール (JP18) <JP/US>
E G01AF04 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
E G01AF05 エコナゾール [dg:DG00363]
F D03936 エコナゾール
F D00881 エコナゾール硝酸塩 (JAN) <US>
E G01AF06 オルニダゾール
F D05274 オルニダゾール
E G01AF07 イソコナゾール [dg:DG00365]
F D04624 イソコナゾール
F D01480 イソコナゾール硝酸塩 (JAN) <JP>
E G01AF08 チオコナゾール
F D00890 チオコナゾール (JAN)
E G01AF11 ケトコナゾール
F D00351 ケトコナゾール (JP18) <JP/US>
E G01AF12 フェンチコナゾール [dg:DG00368]
F D02582 フェンチコナゾール
F D02583 硝酸フェンチコナゾール
E G01AF13 アザニダゾール
F D03028 アザニダゾール
E G01AF14 プロペニダゾール
F D07430 プロペニダゾール
E G01AF15 ブトコナゾール [dg:DG00444]
F D07598 ブトコナゾール
F D00880 硝酸ブトコナゾール <US>
E G01AF16 オモコナゾール [dg:DG00369]
F D08296 オモコナゾール
F D01664 オモコナゾール硝酸塩 (JAN)
E G01AF17 オキシコナゾール [dg:DG00367]
F D08313 オキシコナゾール
F D00885 オキシコナゾール硝酸塩 (JAN) <JP/US>
E G01AF18 フルトリマゾール
F D07193 フルトリマゾール
E G01AF19 セルタコナゾール [dg:DG00370]
F D06883 セルタコナゾール
F D08510 セルタコナゾール硝酸塩 <US>
E G01AF20 イミダゾール誘導体の配合物
E G01AF21 チニダゾール
F D01426 チニダゾール (JP18) <JP/US>
E G01AF55 エコナゾール、配合
D G01AG トリアゾール誘導体
E G01AG02 テルコナゾール
F D00888 テルコナゾール <US>
D G01AX その他の抗感染薬と消毒薬
E G01AX01 クロダントイン
F D03462 クロルダントイン
E G01AX02 イノシン [dg:DG00407]
F D00054 イノシン (JAN)
F D01995 イノシンプラノベクス (JAN) <JP>
E G01AX03 ポリクレスレン
F D07207 ポリクレスレン
E G01AX05 ニフラテル
F D01050 ニフラテル
E G01AX06 フラゾリドン
F D00830 フラゾリドン
E G01AX09 メチルロザニリン
F D01046 メチルロザニリン塩化物 (JAN)
E G01AX11 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E G01AX12 シクロピロックス [dg:DG00374]
F D03488 シクロピロクス <US>
F D01364 シクロピロクスオラミン (JAN) <US>
E G01AX13 プロチオファート
F D07216 プロチオファート
E G01AX14 乳酸菌
E G01AX15 ウスニン酸銅
E G01AX16 ヘキセチジン
F D07068 ヘキセチジン
E G01AX17 ダピビリン
F D11246 ダピビリン
E G01AX66 オクテニジン、配合
C G01B 抗感染薬・消毒薬、副腎皮質ステロイドとの配合
D G01BA 抗生物質と副腎皮質ステロイド
D G01BC キノリン誘導体と副腎皮質ステロイド
D G01BD 抗感染薬と副腎皮質ステロイド
D G01BE スルホンアミドと副腎皮質ステロイド
D G01BF イミダゾール誘導体と副腎皮質ステロイド
B G02 その他の婦人科用薬
C G02A 子宮収縮薬
D G02AB 麦角アルカロイド
E G02AB01 メチルエルゴメトリン [dg:DG00445]
F D08207 メチルエルゴメトリン
F D00680 メチルエルゴメトリンマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E G02AB02 麦角アルカロイド類
F D07906 エルゴタミン
E G02AB03 エルゴメトリン [dg:DG00446]
F D07905 エルゴメトリン
F D01163 エルゴメトリンマレイン酸塩 (JP18)
D G02AC 麦角アルカロイドとオキシトシン、類似体を含む、の配合
E G02AC01 メチルエルゴメトリンとオキシトシン
D G02AD プロスタグランジン
E G02AD01 ジノプロスト [dg:DG00447]
F D00081 ジノプロスト (JP18) <JP>
F D01352 ジノプロストトロメタミン (JAN)
E G02AD02 ジノプロストン [dg:DG00448]
F D00079 ジノプロストン (JAN) <JP/US>
F D03269 ジノプロストンベータデクス (JAN)
E G02AD03 ゲメプロスト
F D02073 ゲメプロスト (JAN) <JP>
E G02AD04 カルボプロスト [dg:DG00449]
F D02343 カルボプロスト
F D00682 カルボプロストトロメタミン <US>
F D03399 カルボプロストメチル
E G02AD05 スルプロストン
F D02725 スルプロストン
E G02AD06 ミソプロストール
F D00419 ミソプロストール (JAN) <JP/US>
D G02AX その他の子宮収縮薬
C G02B 局所用の避妊具
D G02BA 子宮内避妊具
E G02BA01 プラスチック製避妊具
E G02BA02 銅を伴うプラスチック製避妊具
E G02BA03 黄体ホルモンを伴うプラスチック製避妊具
D G02BB 膣内避妊具
E G02BB01 黄体ホルモンとエストロゲンを伴う膣内リング
E G02BB02 黄体ホルモンを伴う膣内リング
C G02C その他の婦人科用薬
D G02CA 交感神経刺激薬、分娩抑制剤
E G02CA01 リトドリン [dg:DG00450]
F D02359 リトドリン
F D01263 リトドリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E G02CA02 ブフェニン [dg:DG00278]
F D07551 ブフェニン
F D01543 塩酸ナイリドリン (JAN)
E G02CA03 フェノテロール [dg:DG00451]
F D04157 フェノテロール
F D01428 フェノテロール臭化水素酸塩 (JAN) <JP>
D G02CB プロラクチン阻害薬
E G02CB01 ブロモクリプチン [dg:DG00452]
F D03165 ブロモクリプチン
F D00780 ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
E G02CB02 リスリド [dg:DG00453]
F D08132 リスリド
F D01462 マレイン酸リスリド (JAN)
E G02CB03 カベルゴリン
F D00987 カベルゴリン (JP18) <JP/US>
E G02CB04 キナゴリド [dg:DG00454]
F D07217 キナゴリド
F D08457 キナゴリド塩酸塩
E G02CB05 メテルゴリン
F D07218 メテルゴリン
E G02CB06 テルグリド
F D01348 テルグリド (JAN)
D G02CC 膣内投与用抗炎症製剤
E G02CC01 イブプロフェン [dg:DG00245]
F D00126 イブプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01122 イブプロフェンピコノール (JP18) <JP>
F D04490 イブプロフェンアルミニウム
F D06606 イブプロフェンL-リシン (JAN) <JP/US>
F D08058 イブプロフェンアルギニン塩
F D08059 イブプロフェンナトリウム
F D09760 イブプロフェンナトリウム水和物
F D12597 イブプロフェントレラミン
F D12598 イブプロフェントレラミン塩酸塩
E G02CC02 ナプロキセン [dg:DG00455]
F D00118 ナプロキセン (JP18) <JP/US>
F D00970 ナプロキセンナトリウム <US>
F D10017 ナプロキセンエテメシル
E G02CC03 ベンジダミン [dg:DG00014]
F D07516 ベンジダミン
F D01410 塩酸ベンジダミン (JAN)
F D07517 サリチル酸ベンジダミン
E G02CC04 フルノキサプロフェン
F D07219 フルノキサプロフェン
D G02CX その他の婦人科用薬
E G02CX01 アトシバン [dg:DG02835]
F D03008 アトシバン
F D07475 アトシバンアセタート
E G02CX02 フリバンセリン
F D02577 フリバンセリン <US>
E G02CX03 セイヨウニンジンボク
E G02CX04 ショウマ
F D06745 ショウマ (JP18) <JP>
E G02CX05 ブレメラノチド [dg:DG03063]
F D06569 ブレメラノチド
F D11629 ブレメラノチド酢酸塩 <US>
E G02CX06 フェゾリネタント
F D11976 フェゾリネタント <US>
B G03 性ホルモンと生殖器系モジュレーター
C G03A 全身用ホルモン避妊薬
D G03AA プロゲストゲンとエストロゲン、抱合型
E G03AA01 エチノジオールとエチニルエストラジオール
F D04460 エチニルエストラジオール・エチノジオール酢酸エステル <US>
E G03AA02 キンゲスタノールとエチニルエストラジオール
E G03AA03 リネストレノールとエチニルエストラジオール
E G03AA04 メゲストロールとエチニルエストラジオール
E G03AA05 ノルエチステロンとエチニルエストラジオール
F D04483 エチニルエストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
E G03AA06 ノルゲストレルとエチニルエストラジオール
F D04463 ノルゲストレル・エチニルエストラジオール (JP18) <JP/US>
E G03AA07 レボノルゲストレルとエチニルエストラジオール
F D04482 エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
E G03AA08 メドロキシプロゲステロンとエチニルエストラジオール
E G03AA09 デソゲストレルとエチニルエストラジオール
F D04484 デソゲストレル・エチニルエストラジオール <JP/US>
E G03AA10 ゲストデンとエチニルエストラジオール
E G03AA11 ノルゲスチマートとエチニルエストラジオール
F D10590 ノルゲスチマート・エチニルエストラジオール <US>
E G03AA12 ドロスピレノンとエチニルエストラジオール
F D09741 ドロスピレノン・エチニルエストラジオール <JP/US>
E G03AA13 ノルエルゲストロミンとエチニルエストラジオール
F D10839 ノルエルゲストロミン・エチニルエストラジオール <US>
E G03AA14 ノメゲストロールとエストラジオール
F D10856 ノメゲストロールアセタート・エストラジオール
E G03AA15 クロルマジノンとエチニルエストラジオール
F D04464 クロルマジノン酢酸エステル・メストラノール
E G03AA16 ジエノゲストとエチニルエストラジオール
E G03AA17 メドロキシプロゲステロンとエストラジオール
E G03AA18 ドロスピレノンとエステトロール
F D12047 エステトロール水和物・ドロスピレノン <JP/US>
D G03AB プロゲストゲンとエストロゲン、連続型
E G03AB01 メゲストロールとエチニルエストラジオール
E G03AB02 リネストレノールとエチニルエストラジオール
E G03AB03 レボノルゲストレルとエチニルエストラジオール
F D04482 エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
E G03AB04 ノルエチステロンとエチニルエストラジオール
F D04483 エチニルエストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
E G03AB05 デソゲストレルとエチニルエストラジオール
F D04484 デソゲストレル・エチニルエストラジオール <JP/US>
E G03AB06 ゲストデンとエチニルエストラジオール
E G03AB07 クロルマジノンとエチニルエストラジオール
E G03AB08 ジエノゲストとエストラジオール
F D10461 ジエノゲスト・エストラジオール吉草酸エステル <US>
E G03AB09 ノルゲスチマートとエチニルエストラジオール
F D10590 ノルゲスチマート・エチニルエストラジオール <US>
D G03AC プロゲストゲン (黄体ホルモン)
E G03AC01 ノルエチステロン [dg:DG00456]
F D00182 ノルエチステロン (JP18) <JP/US>
F D00953 酢酸ノルエチステロン (JAN) <US>
F D08285 ノルエチステロンエナンタート
E G03AC02 リネストレノール
F D01580 リネストレノール (JAN)
E G03AC03 レボノルゲストレル
F D00950 レボノルゲストレル (JAN) <JP/US>
E G03AC04 キンゲスタノール
F D05679 キンゲスタノールアセタート
E G03AC05 メゲストロール [dg:DG00457]
F D08167 メゲストロール
F D00952 酢酸メゲストロール <US>
E G03AC06 メドロキシプロゲステロン [dg:DG00458]
F D08166 メドロキシプロゲステロン
F D00951 メドロキシプロゲステロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E G03AC07 ノルゲストリエノン
F D07220 ノルゲストリエノン
E G03AC08 エトノゲストレル
F D04104 エトノゲストレル <US>
E G03AC09 デソゲストレル
F D02367 デソゲストレル
E G03AC10 ドロスピレノン
F D03917 ドロスピレノン (JAN) <US>
D G03AD 緊急避妊薬
E G03AD01 レボノルゲストレル
F D00950 レボノルゲストレル (JAN) <JP/US>
E G03AD02 ウリプリスタル [dg:DG00459]
F D09567 ウリプリスタル
F D09687 ウリプリスタル酢酸エステル (JAN) <US>
C G03B アンドロゲン (男性ホルモン)
D G03BA 3-アンドロスタノン(4)誘導体
E G03BA01 フルオキシメステロン
F D00327 フルオキシメステロン (JAN)
E G03BA02 メチルテストステロン
F D00408 メチルテストステロン (JP18) <US>
E G03BA03 テストステロン [dg:DG00460]
F D00075 テストステロン (JAN) <US>
F D00957 シピオン酸テストステロン <US>
F D00958 テストステロンエナント酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00959 テストステロンプロピオン酸エステル (JP18)
F D06085 テストステロンケトラウラート
F D06086 フェニル酢酸テストステロン
F D06087 ウンデカン酸テストステロン <US>
F D08573 テストステロンデカノアート
F D08574 テストステロンフェニルプロピオナート
D G03BB 5-アンドロスタノン(3)誘導体
E G03BB01 メステロロン
F D04947 メステロロン
E G03BB02 アンドロスタノロン
F D07456 アンドロスタノロン
C G03C エストロゲン (卵胞ホルモン)
D G03CA 天然及び半合成エストロゲン、単剤
E G03CA01 エチニルエストラジオール [dg:DG00461]
F D00554 エチニルエストラジオール (JP18) <JP>
F D07928 エチニルエストラジオールプロパンスルホナート
E G03CA03 エストラジオール [dg:DG00462]
F D00105 エストラジオール (JAN) <JP/US>
F D01413 エストラジオール吉草酸エステル (JAN) <JP/US>
F D01617 エストラジオールプロピオン酸エステル (JAN)
F D01953 エストラジオール安息香酸エステル (JP18)
F D04061 酢酸エストラジオール <US>
F D04063 エストラジオールシピオナート <US>
F D04064 エストラジオールエナンタート
F D04065 ウンデシレン酸エストラジオール
F D07918 エストラジオールヘミ水和物 <US>
F D07919 エストラジオールヘミスクシナート
E G03CA04 エストリオール [dg:DG00463]
F D00185 エストリオール (JP18) <JP>
F D01986 エストリオールプロピオン酸エステル (JAN)
F D01989 エストリオール酢酸エステル安息香酸エステル (JAN)
F D07920 エストリオールスクシナート
F D07921 エストリオールスクシナートナトリウム塩
E G03CA06 クロロトリアニセン
F D00269 クロロトリアニセン
E G03CA07 エストロン [dg:DG00464]
F D00067 エストロン (JAN)
F D00312 エストロン硫酸ナトリウム
F D00948 エストロピペート
E G03CA09 プロメストリエン
F D07221 プロメストリエン
E G03CA53 エストラジオール、配合
E G03CA57 結合型エストロゲン [dg:DG00465]
F D04070 結合型エストロゲン (JAN) <JP/US>
F D05987 合成結合型エストロゲンB
D G03CB 合成エストロゲン、単剤
E G03CB01 ジエネストロール
F D00898 ジエネストロール
E G03CB02 ジエチルスチルベストロール [dg:DG00466]
F D00577 ジエチルスチルベストロール
F D00946 ホスフェストロール (JAN)
F D07826 リン酸ヘキセストロールナトリウム (JAN)
E G03CB03 メタレネストリル
F C07621 メタレネストリル
E G03CB04 モキセストロール
F C14757 モキセストロール
D G03CC エストロゲン、他の薬との配合
E G03CC02 ジエネストロール
F D00898 ジエネストロール
E G03CC03 メタレネストリル
F C07621 メタレネストリル
E G03CC04 エストロン [dg:DG00464]
F D00067 エストロン (JAN)
F D00312 エストロン硫酸ナトリウム
F D00948 エストロピペート
E G03CC05 ジエチルスチルベストロール [dg:DG00466]
F D00577 ジエチルスチルベストロール
F D00946 ホスフェストロール (JAN)
F D07826 リン酸ヘキセストロールナトリウム (JAN)
E G03CC06 エストリオール [dg:DG00463]
F D00185 エストリオール (JP18) <JP>
F D01986 エストリオールプロピオン酸エステル (JAN)
F D01989 エストリオール酢酸エステル安息香酸エステル (JAN)
F D07920 エストリオールスクシナート
F D07921 エストリオールスクシナートナトリウム塩
E G03CC07 結合型エストロゲンとバゼドキシフェン
F D10579 結合型エストロゲン・バゼドキシフェン酢酸塩 <US>
D G03CX その他のエストロゲン
E G03CX01 チボロン
F D01639 チボロン (JAN)
C G03D プロゲストゲン (黄体ホルモン)
D G03DA プレグネン(4)誘導体
E G03DA01 ゲストノロン
F D01159 ゲストノロンカプロン酸エステル (JAN) <JP>
E G03DA02 メドロキシプロゲステロン [dg:DG00458]
F D08166 メドロキシプロゲステロン
F D00951 メドロキシプロゲステロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E G03DA03 ヒドロキシプロゲステロン [dg:DG00467]
F D08052 ヒドロキシプロゲステロン
F D00949 ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D08053 ヒドロキシプロゲステロン17アルファ-アセタート
E G03DA04 プロゲステロン
F D00066 プロゲステロン (JP18) <JP/US>
D G03DB プレグナジエン誘導体
E G03DB01 ジドロゲステロン
F D01217 ジドロゲステロン (JP18) <JP>
E G03DB02 メゲストロール [dg:DG00457]
F D08167 メゲストロール
F D00952 酢酸メゲストロール <US>
E G03DB03 メドロゲストン
F D04885 メドロゲストン
E G03DB04 ノメゲストロール [dg:DG00468]
F D07222 ノメゲストロール
F D08281 ノメゲストロールアセタート
E G03DB05 デメゲストン
F D07223 デメゲストン
E G03DB06 クロルマジノン [dg:DG00469]
F D07670 クロルマジノン
F D01299 クロルマジノン酢酸エステル (JP18) <JP>
E G03DB07 プロメゲストン
F D08431 プロメゲストン
E G03DB08 ジエノゲスト
F D03799 ジエノゲスト (JAN) <JP>
D G03DC エストレン誘導体
E G03DC01 アリルエストレノール
F D01374 アリルエストレノール (JAN)
E G03DC02 ノルエチステロン [dg:DG00456]
F D00182 ノルエチステロン (JP18) <JP/US>
F D00953 酢酸ノルエチステロン (JAN) <US>
F D08285 ノルエチステロンエナンタート
E G03DC03 リネストレノール
F D01580 リネストレノール (JAN)
E G03DC04 エチステロン
F C14487 エチステロン
E G03DC06 エチノジオール [dg:DG00470]
F D07939 エチノジオール
F D01294 エチノジオール酢酸エステル (JAN)
E G03DC31 ノルメタンドロロン
F C14491 ノルメタンドロロン
C G03E アンドロゲンと女性ホルモンの配合
D G03EA アンドロゲンとエストロゲン
E G03EA01 メチルテストステロンとエストロゲン
E G03EA02 テストステロンとエストロゲン
F D01921 テストステロン・エストラジオール
F D04451 テストステロンエナント酸エステル・テストステロンプロピオン酸エステル・プロピオン酸エストラジオール
F D04453 テストステロンエナント酸エステル・テストステロンプロピオン酸エステル・吉草酸エストラジオール
F D04454 テストステロンエナント酸エステル・吉草酸エストラジオール <JP>
F D04472 プレグネノロン・アンドロステンジオン・テストステロン・エストロン・乾燥甲状腺
E G03EA03 プラステロンとエストロゲン
D G03EB アンドロゲン、プロゲステロン、エストロゲンの配合
D G03EK アンドロゲンと女性ホルモン、他の薬との配合
E G03EK01 メチルテストステロン
F D00408 メチルテストステロン (JP18) <US>
C G03F プロゲストゲンとエストロゲンの配合
D G03FA プロゲストゲンとエストロゲン、抱合型
E G03FA01 ノルエチステロンとエストロゲン
F D04462 ノルエチステロン・メストラノール
F D04483 エチニルエストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
F D09188 エストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
E G03FA02 ヒドロキシプロゲステロンとエストロゲン
F D04457 ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル・エストラジオールプロピオン酸エステル
F D04465 ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル・エストラジオール安息香酸エステル <JP>
E G03FA03 エチステロンとエストロゲン
E G03FA04 プロゲステロンとエストロゲン
F D04459 プロゲステロン・安息香酸エストラジオール <US>
E G03FA05 メチルノルテストステロンとエストロゲン
E G03FA06 エチノジオールとエストロゲン
F D04460 エチニルエストラジオール・エチノジオール酢酸エステル <US>
E G03FA07 リネストレノールとエストロゲン
F D04466 メストラノール・リネストレノール
E G03FA08 メゲストロールとエストロゲン
E G03FA09 ノルエチノドレルとエストロゲン
E G03FA10 ノルゲストレルとエストロゲン
F D04463 ノルゲストレル・エチニルエストラジオール (JP18) <JP/US>
E G03FA11 レボノルゲストレルとエストロゲン
F D04482 エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
F D09187 エストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
E G03FA12 メドロキシプロゲステロンとエストロゲン
E G03FA13 ノルゲスチマートとエストロゲン
E G03FA14 ジドロゲステロンとエストロゲン
E G03FA15 ジエノゲストとエストロゲン
E G03FA16 トリメゲストンとエストロゲン
E G03FA17 ドロスピレノンとエストロゲン
D G03FB プロゲストゲンとエストロゲン、連続型
E G03FB01 ノルゲストレルとエストロゲン
F D04463 ノルゲストレル・エチニルエストラジオール (JP18) <JP/US>
E G03FB02 リネストレノールとエストロゲン
F D04466 メストラノール・リネストレノール
E G03FB03 クロルマジノンとエストロゲン
F D04464 クロルマジノン酢酸エステル・メストラノール
E G03FB04 メゲストロールとエストロゲン
E G03FB05 ノルエチステロンとエストロゲン
F D04462 ノルエチステロン・メストラノール
F D04483 エチニルエストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
F D09188 エストラジオール・ノルエチステロン <JP/US>
E G03FB06 メドロキシプロゲステロンとエストロゲン
E G03FB07 メドロゲストンとエストロゲン
E G03FB08 ジドロゲステロンとエストロゲン
E G03FB09 レボノルゲストレルとエストロゲン
F D04482 エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
F D09187 エストラジオール・レボノルゲストレル <JP/US>
E G03FB10 デソゲストレルとエストロゲン
F D04484 デソゲストレル・エチニルエストラジオール <JP/US>
E G03FB11 トリメゲストンとエストロゲン
E G03FB12 ノメゲストロールとエストロゲン
C G03G ゴナドトロピンとその他の排卵刺激剤
D G03GA ゴナドトロピン (性腺刺激ホルモン)
E G03GA01 絨毛性性腺刺激ホルモン
F D06457 ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン (JP18) <JP/US>
E G03GA02 ヒト下垂体性性腺刺激ホルモン [dg:DG00472]
F D02692 ヒト下垂体性性腺刺激ホルモン (JP18) <JP>
F D06459 精製下垂体性性腺刺激ホルモン (JAN) <JP>
E G03GA03 血清性性腺刺激ホルモン
F D05258 血清性性腺刺激ホルモン (JAN)
E G03GA04 ウロフォリトロピン
F D06269 ウロフォリトロピン
E G03GA05 ホリトロピンアルファ
F D04429 ホリトロピンアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E G03GA06 フォリトロピンベータ
F D04430 フォリトロピンベータ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E G03GA07 ルトロピンアルファ
F D04824 ルトロピンアルファ
E G03GA08 コリオゴナドトロピンアルファ
F D03478 コリオゴナドトロピンアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E G03GA09 コリフォリトロピンアルファ
F D08895 コリフォリトロピン アルファ
E G03GA10 フォリトロピンデルタ
F D06400 ホリトロピンデルタ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E G03GA30 配合物
F D10848 ホリトロピンアルファ・ルトロピンアルファ
D G03GB 排卵刺激剤、合成
E G03GB01 シクロフェニル
F D01281 シクロフェニル (JAN) <JP>
E G03GB02 クロミフェン [dg:DG00474]
F D07726 クロミフェン
F D00962 クロミフェンクエン酸塩 (JP18) <JP/US>
E G03GB03 エピメストロール
F D04021 エピメストロール
C G03H 抗アンドロゲン薬
D G03HA 抗アンドロゲン薬、単剤
E G03HA01 シプロテロン [dg:DG00475]
F D07766 シプロテロン
F D01368 酢酸シプロテロン (JAN)
D G03HB 抗アンドロゲン薬とエストロゲン
E G03HB01 シプロテロンとエストロゲン
C G03X その他の性ホルモンと生殖器系修飾薬
D G03XA 抗性腺刺激ホルモン剤と類似剤
E G03XA01 ダナゾール
F D00289 ダナゾール (JP18) <JP/US>
E G03XA02 ゲストリノン
F D04317 ゲストリノン
D G03XB プロゲステロン受容体修飾薬
E G03XB01 ミフェプリストン
F D00585 ミフェプリストン (JAN) <US>
E G03XB02 ウリプリスタル [dg:DG00459]
F D09567 ウリプリスタル
F D09687 ウリプリスタル酢酸エステル (JAN) <US>
E G03XB51 ミフェプリストン、配合
F D12586 ミフェプリストン・ミソプロストール <JP>
D G03XC 選択的エストロゲン受容体修飾薬
E G03XC01 ラロキシフェン [dg:DG00476]
F D08465 ラロキシフェン
F D02217 ラロキシフェン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D10606 ラロキシフェン塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
E G03XC02 バゼドキシフェン
F D03062 バゼドキシフェン酢酸塩 (JAN) <JP>
E G03XC03 ラソフォキシフェン
F D04672 ラソフォキシフェン酒石酸塩 (JAN)
E G03XC04 オルメロキシフェン
F D08301 オルメロキシフェン
E G03XC05 オスペミフェン
F D08958 オスペミフェン <US>
D G03XX その他の性ホルモンと生殖系修飾薬
E G03XX01 プラステロン [dg:DG00141]
F D08409 プラステロン <US>
F D01616 プラステロン硫酸エステルナトリウム水和物 (JP18)
B G04 泌尿器科用薬
C G04B 泌尿器科用薬
D G04BA 酸性化剤
E G04BA01 塩化アンモニウム
F D01139 塩化アンモニウム (JAN) <JP>
E G04BA03 塩化カルシウム [dg:DG00137]
F C08130 無水塩化カルシウム
F D02256 塩化カルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
D G04BC 尿結石溶剤
D G04BD 頻尿及び失禁用薬
E G04BD01 エメプロニウム
F D07224 エメプロニウムブロミド
E G04BD02 フラボキサート [dg:DG00477]
F D07961 フラボキサート
F D00718 フラボキサート塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E G04BD03 メラドラジン
F D07225 メラドラジン
E G04BD04 オキシブチニン [dg:DG00478]
F D00465 オキシブチニン <US>
F D00722 オキシブチニン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E G04BD05 テロジリン
F D01873 塩酸テロジリン (JAN)
E G04BD06 プロピベリン [dg:DG00479]
F D08441 プロピベリン
F D01007 プロピベリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E G04BD07 トルテロジン [dg:DG00480]
F D00646 トルテロジン
F D01148 トルテロジン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E G04BD08 ソリフェナシン [dg:DG00481]
F D08522 ソリフェナシン
F D01269 コハク酸ソリフェナシン (JAN) <JP/US>
E G04BD09 トロスピウム
F D01103 トロスピウム塩化物 (JAN) <US>
E G04BD10 ダリフェナシン [dg:DG00482]
F D03654 ダリフェナシン
F D01699 ダリフェナシン臭化水素酸塩 (JAN) <US>
E G04BD11 フェソテロジン [dg:DG00483]
F D07226 フェソテロジン
F D08923 フェソテロジンフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
E G04BD12 ミラベグロン
F D09535 ミラベグロン (JAN) <JP/US>
E G04BD13 デスフェソテロジン
F D10853 デスフェソテロジン
E G04BD14 イミダフェナシン
F D06273 イミダフェナシン (JAN) <JP>
E G04BD15 ビベグロン
F D10433 ビベグロン (JAN) <JP/US>
D G04BE 勃起不全用薬
E G04BE01 アルプロスタジル [dg:DG00239]
F D00180 アルプロスタジル (JP18) <JP/US>
F D02705 アルプロスタジル アルファデクス (JP18) <JP>
E G04BE02 パパベリン [dg:DG00043]
F D07425 パパベリン
F D02218 パパベリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D07439 パパベリン硫酸塩
E G04BE03 シルデナフィル [dg:DG00484]
F D08514 シルデナフィル
F D02229 シルデナフィルクエン酸塩 (JAN) <JP/US>
E G04BE04 ヨヒンビン [dg:DG00485]
F D08685 ヨヒンビン
F D06671 ヨヒンビン塩酸塩
E G04BE06 モキシシリト [dg:DG00287]
F D08239 モキシシリト
F D01571 塩酸モキシシリト (JAN)
E G04BE07 アポモルフィン [dg:DG00486]
F D07460 アポモルフィン
F D02004 アポモルヒネ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E G04BE08 タダラフィル
F D02008 タダラフィル (JAN) <JP/US>
E G04BE09 バルデナフィル [dg:DG00487]
F D08668 バルデナフィル
F D02731 バルデナフィル塩酸塩
F D03260 バルデナフィル塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
F D09989 バルデナフィル塩酸塩
E G04BE10 アバナフィル
F D03217 アバナフィル <US>
E G04BE11 ユデナフィル
F D10027 ユデナフィル
E G04BE30 配合物
E G04BE52 パパベリン、配合
D G04BX その他の泌尿器科用薬
E G04BX01 水酸化マグネシウム
F D00731 水酸化マグネシウム (JAN) <JP>
E G04BX03 アセトヒドロキサム酸
F D00220 アセトヒドロキサム酸 <US>
E G04BX06 フェナゾピリジン [dg:DG00488]
F D08346 フェナゾピリジン
F D05450 塩酸フェナゾピリジン
E G04BX10 スクシンイミド
F D08532 スクシンイミド
E G04BX11 コラーゲン
F C00211 コラーゲン
E G04BX12 サリチル酸フェニル
F C14163 サリチル酸フェニル
E G04BX13 ジメチルスルホキシド
F D01043 ジメチルスルホキシド (JAN) <JP/US>
E G04BX14 ダポキセチン
F D03649 ダポキセチン塩酸塩
E G04BX15 ペントサン多硫酸ナトリウム
F D05428 ペントサン多硫酸ナトリウム <US>
E G04BX16 チオプロニン
F D01430 チオプロニン (JAN) <JP/US>
E G04BX17 サリチル酸ナトリウムとメテナミン
C G04C 良性前立腺肥大症用薬
D G04CA アルファアドレナリン受容体拮抗薬
E G04CA01 アルフゾシン [dg:DG00489]
F D07124 アルフゾシン
F D01692 アルフゾシン塩酸塩 (JAN) <US>
E G04CA02 タムスロシン [dg:DG00490]
F D08560 タムスロシン
F D01024 タムスロシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E G04CA03 テラゾシン [dg:DG00491]
F D08569 テラゾシン
F D00610 テラゾシン塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
F D11585 テラゾシン塩酸塩無水物 <US>
E G04CA04 シロドシン
F D01965 シロドシン (JP18) <JP/US>
E G04CA51 アルフゾシンとフィナステリド
E G04CA52 タムスロシンとデュタステリド
F D11389 デュタステリド・タムスロシン <US>
E G04CA53 タムスロシンとソリフェナシン
E G04CA54 タムスロシンとタダラフィル
E G04CA55 ドキサゾシンとフィナステリド
D G04CB テストステロン-5-アルファ還元酵素阻害薬
E G04CB01 フィナステリド
F D00321 フィナステリド (JAN) <JP/US>
E G04CB02 デュタステリド
F D03820 デュタステリド (JAN) <JP/US>
E G04CB51 フィナステリドとタダラフィル
F D12486 フィナステリド・タダラフィル
D G04CX その他の良性前立腺肥大症用薬
E G04CX01 ピジウム樹皮 (Prunus africanae cortex)
E G04CX02 ノコギリヤシ果実 (Sabalis serrulatae fructus)
E G04CX03 メパルトリシン
F D04921 メパルトリシン
E G04CX04 フェキサポチド [dg:DG02956]
F D11247 フェキサポチド
F D11248 フェキサポチドトリフルタート
#
AH 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
B H01 下垂体・視床下部ホルモンと類似体
C H01A 下垂体前葉ホルモンと類似体
D H01AA 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)
E H01AA01 コルチコトロピン [dg:DG00492]
F D00146 コルチコトロピン <US>
F D03593 コルチコトロピン水酸化亜鉛
F D06544 コルチコトロピン, リポジトリ
E H01AA02 テトラコサクチド [dg:DG00493]
F D00284 コシントロピン <US>
F D02105 テトラコサクチド酢酸塩 (JAN) <JP>
D H01AB 甲状腺刺激ホルモン (サイロトロピン)
E H01AB01 チロトロピンアルファ
F D06120 ヒトチロトロピンアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D H01AC ソマトロピンとソマトロピン刺激薬
E H01AC01 ソマトロピン
F D02691 ソマトロピン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E H01AC02 ソマトレム
F D05884 ソマトレム (遺伝子組換え) (JAN)
E H01AC03 メカセルミン
F D03297 メカセルミン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E H01AC04 セルモレリン [dg:DG00494]
F D08509 セルモレリン
F D02117 酢酸セルモレリン
E H01AC05 メカセルミンリンファバート
F D04870 メカセルミンリンファバート
E H01AC06 テサモレリン [dg:DG00495]
F D06655 テサモレリン
F D09015 酢酸テサモレリン <US>
E H01AC07 ソマプシタン
F D11194 ソマプシタン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E H01AC08 ソムアトロゴン
F D10990 ソムアトロゴン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E H01AC09 ロナペグソマトロピン
F D11486 ロナペグソマトロピン <US>
D H01AX その他の下垂体前葉ホルモンと類似体
E H01AX01 ペグビソマント
F D05394 ペグビソマント (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
C H01B 下垂体後葉ホルモン
D H01BA バソプレシンと類似体 [dg:DG01952]
E H01BA01 バソプレシン (アルギプレシン) [dg:DG00496]
F D00101 バソプレシン (JP18) <JP/US>
F D09820 タンニン酸バソプレシン (JAN)
F D02983 アルギプレシンタンニン酸塩
E H01BA02 デスモプレシン [dg:DG00497]
F D00291 デスモプレシン
F D02235 デスモプレシン酢酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E H01BA03 ライプレッシン
F D00366 ライプレシン
E H01BA04 テルリプレシン [dg:DG00498]
F D06672 テルリプレシン
F D08571 テルリプレシン酢酸塩 (JAN) <US>
E H01BA05 オルニプレシン
F D07227 オルニプレシン
D H01BB オキシトシンと類似体
E H01BB01 デモキシトシン
F D07228 デモキシトシン
E H01BB02 オキシトシン
F D00089 オキシトシン (JP18) <JP/US>
E H01BB03 カルベトシン
F D07229 カルベトシン
C H01C 視床下部ホルモン
D H01CA ゴナドトロピン放出ホルモン
E H01CA01 ゴナドレリン [dg:DG00499]
F D08027 ゴナドレリン
F D00988 ゴナドレリン塩酸塩
F D03267 ゴナドレリン酢酸塩 (JP18) <JP>
F D04361 酢酸ゴナドレリン
E H01CA02 ナファレリン [dg:DG00500]
F D08241 ナファレリン
F D00990 ナファレリン酢酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
D H01CB ソマトスタチンと類似体
E H01CB01 ソマトスタチン
F D07431 ソマトスタチン
E H01CB02 オクトレオチド [dg:DG00501]
F D00442 オクトレオチド
F D02250 オクトレオチド酢酸塩 (JAN) <JP>
F D05230 パモ酸オクトレオチド
F D06495 酢酸オクトレオチド <US>
E H01CB03 ランレオチド
F D04666 ランレオチド酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E H01CB04 バプレオチド [dg:DG00502]
F D06281 バプレオチド
F D09988 バプレオチド酢酸塩
E H01CB05 パシレオチド [dg:DG00503]
F D10147 パシレオチド
F D10497 パシレオチドジアスパルタート <US>
F D10566 パシレオチドパモ酸塩 (JAN) <JP/US>
D H01CC 抗ゴナドトロピン放出ホルモン
E H01CC01 ガニレリクス [dg:DG00504]
F D08010 ガニレリクス
F D04302 ガニレリクス酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E H01CC02 セトロレリクス [dg:DG00505]
F D07665 セトロレリクス
F D01685 酢酸セトロレリクス (JAN) <JP/US>
E H01CC03 エラゴリクス [dg:DG01345]
F D09335 エラゴリクス
F D09336 エラゴリクスナトリウム <US>
E H01CC04 リンザゴリクス [dg:DG03061]
F D11608 リンザゴリクス
F D11609 リンザゴリクスコリン (JAN)
E H01CC53 エラゴリクス、エストラジオールとノルエチステロン
F D12137 エラゴリクス・エストラジオール・ノルエチステロン <US>
E H01CC54 レルゴリクス、エストラジオールとノルエチステロン
F D12226 レルゴリクス・エストラジオール・酢酸ノルエチステロン <US>
B H02 全身用副腎皮質ステロイド
C H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
D H02AA ミネラルコルチコイド
E H02AA01 アルドステロン
F D10528 アルドステロン
E H02AA02 フルドロコルチゾン [dg:DG00506]
F D07967 フルドロコルチゾン
F D00986 フルドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E H02AA03 デスオキシコルトン [dg:DG00507]
F D07792 デスオキシコルトン
F D03698 酢酸デスオキシコルチコステロン
F D03699 ピバリン酸デスオキシコルチコステロン
D H02AB グルココルチコイド
E H02AB01 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E H02AB02 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E H02AB03 フルオコルトロン [dg:DG00295]
F D04218 フルオコルトロン
F D04219 カプロン酸フルオコルトロン
F D07973 フルオコルトロンピバラート
E H02AB04 メチルプレドニゾロン [dg:DG00410]
F D00407 メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00751 メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D00979 メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
F D05000 メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D05001 リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
F D05002 スレプタン酸メチルプレドニゾロン
F D07203 メチルプレドニゾロンアセポナート
E H02AB05 パラメタゾン [dg:DG00508]
F D07464 パラメタゾン
F D01229 パラメタゾン酢酸エステル (JAN)
E H02AB06 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E H02AB07 プレドニゾン [dg:DG00094]
F C07370 プレドニゾン
F D00473 プレドニゾン水和物 <US>
F D08416 プレドニゾンアセタート
E H02AB08 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E H02AB09 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E H02AB10 コルチゾン [dg:DG00509]
F D07749 コルチゾン
F D00973 コルチゾン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E H02AB11 プレドニリデン
F D07230 プレドニリデン
E H02AB12 リメキソロン
F D05729 リメキソロン
E H02AB13 デフラザコルト
F D03671 デフラザコルト <US>
E H02AB14 クロプレドノール
F D03561 クロプレドノール
E H02AB15 メプレドニゾン
F D06673 メプレドニゾン
E H02AB17 コルチバゾール
F D03594 コルチバゾール
E H02AB18 バモロロン
F D11000 バモロロン <US>
C H02B 全身用副腎皮質ステロイド、配合
D H02BX 全身用副腎皮質ステロイド、配合
E H02BX01 メチルプレドニゾロン、配合
C H02C 抗副腎性製剤
D H02CA 抗副腎皮質ステロイド
E H02CA01 トリロスタン
F D01180 トリロスタン (JAN) <JP>
E H02CA02 オシロドロスタット [dg:DG02839]
F D11061 オシロドロスタット
F D11062 オシロドロスタットリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E H02CA03 ケトコナゾール
F D00351 ケトコナゾール (JP18) <JP/US>
E H02CA04 レボケトコナゾール
F D10950 レボケトコナゾール <US>
B H03 甲状腺治療
C H03A 甲状腺製剤
D H03AA 甲状腺ホルモン
E H03AA01 レボチロキシンナトリウム
F D11113 レボチロキシンナトリウム <US>
F D01010 レボチロキシンナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
E H03AA02 リオチロニンナトリウム
F D01011 リオチロニンナトリウム (JP18) <JP/US>
E H03AA03 レボチロキシンとリオチロニンの配合物
E H03AA04 チラトリコール
F D07214 チラトリコール
E H03AA05 甲状腺製剤
E H03AA51 レボチロキシンナトリウムとヨウ素化合物
C H03B 抗甲状腺製剤
D H03BA チオウラシル
E H03BA01 メチルチオウラシル
F D07231 メチルチオウラシル
E H03BA02 プロピルチオウラシル
F D00562 プロピルチオウラシル (JP18) <JP/US>
E H03BA03 ベンジルチオウラシル
F D07519 ベンジルチオウラシル
D H03BB 含イオウイミダゾール誘導体
E H03BB01 カルビマゾール
F D07616 カルビマゾール
E H03BB02 チアマゾール
F D00401 チアマゾール (JP18) <JP/US>
E H03BB52 チアマゾール、配合
D H03BC 過塩素酸
E H03BC01 過塩素酸カリウム
F D07232 過塩素酸カリウム
D H03BX その他の抗甲状腺製剤
E H03BX01 ジヨードチロシン
F C01060 3,5-ジヨード-L-チロシン
E H03BX02 ジブロモチロシン
F D08659 3,5-ジブロモ-L-チロシン
C H03C ヨウ素療法
D H03CA ヨウ素療法
B H04 膵ホルモン
C H04A グリコーゲン分解ホルモン
D H04AA グリコーゲン分解ホルモン
E H04AA01 グルカゴン [dg:DG00511]
F D00116 グルカゴン (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
F D02118 塩酸グルカゴン <US>
E H04AA02 ダシグルカゴン [dg:DG03173]
F D11359 ダシグルカゴン
F D12314 ダシグルカゴン塩酸塩 <US>
B H05 カルシウム恒常性
C H05A 副甲状腺ホルモンと類似体
D H05AA 副甲状腺ホルモンと類似体 [dg:DG01661]
E H05AA01 副甲状腺抽出物
E H05AA02 テリパラチド [dg:DG00512]
F D06078 テリパラチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D03358 テリパラチド酢酸塩 (JAN) <JP>
F D06546 酢酸テリパラチド水和物 <US>
E H05AA03 副甲状腺ホルモン
F D05364 副甲状腺ホルモン (ヒト) <US>
E H05AA04 アバロパラチド [dg:DG03050]
F D10885 アバロパラチド <US>
F D11563 アバロパラチド酢酸塩 (JAN) <JP>
E H05AA05 パロペグテリパラチド
F D12395 パロペグテリパラチド (JAN) <US>
C H05B 抗副甲状腺製剤
D H05BA カルシトニン製剤
E H05BA01 カルシトニン (サケ合成)
F D00249 カルシトニン サケ (JP18) <US>
E H05BA02 カルシトニン (ブタ天然)
E H05BA03 カルシトニン (ヒト合成)
E H05BA04 エルカトニン
F D03287 エルカトニン (JP18) <JP>
D H05BX その他の抗副甲状腺製剤
E H05BX01 シナカルセト [dg:DG00513]
F D03504 シナカルセト
F D03505 シナカルセト塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E H05BX02 パリカルシトール
F D00930 パリカルシトール (JAN) <US>
E H05BX03 ドキセルカルシフェロール
F D01009 ドキセルカルシフェロール <US>
E H05BX04 エテルカルセチド [dg:DG01856]
F D10676 エテルカルセチド
F D10677 エテルカルセチド塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E H05BX05 カルシフェジオール [dg:DG00124]
F C01561 カルシジオール
F D00122 カルシフェジオール <US>
E H05BX06 エボカルセト
F D11063 エボカルセト (JAN) <JP>
#
AJ 全身用抗感染薬
B J01 全身用抗菌薬
C J01A テトラサイクリン
D J01AA テトラサイクリン [dg:DG01197]
E J01AA01 デメクロサイクリン [dg:DG00396]
F D03680 デメチルクロルテトラサイクリン (JAN)
F D00290 デメチルクロルテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01AA02 ドキシサイクリン [dg:DG00008]
F D07876 ドキシサイクリン
F D00307 ドキシサイクリン水和物 <US>
F D02129 ドキシサイクリン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D03903 ドキシサイクリンカルシウム
F D03904 ドキシサイクリンフォスファテックス
F D07877 ドキシサイクリン塩酸塩
E J01AA03 クロルテトラサイクリン [dg:DG00007]
F D07689 クロルテトラサイクリン
F D02255 塩酸クロルテトラサイクリン (JAN)
F D03477 重硫酸クロルテトラサイクリン
E J01AA04 ライムサイクリン
F D06884 ライムサイクリン
E J01AA05 メタサイクリン [dg:DG00514]
F D04972 メタサイクリン
F D00849 塩酸メタサイクリン (JAN)
E J01AA06 オキシテトラサイクリン [dg:DG00397]
F C06624 オキシテトラサイクリン
F D00205 オキシテトラサイクリン (JAN)
F D01596 オキシテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D05322 オキシテトラサイクリンカルシウム
E J01AA07 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
E J01AA08 ミノサイクリン [dg:DG00009]
F D05045 ミノサイクリン
F D00850 ミノサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01AA09 ロリテトラサイクリン [dg:DG00515]
F D02282 ロリテトラサイクリン (JAN)
F D01486 硝酸ロリテトラサイクリン (JAN)
E J01AA10 ペニメピサイクリン
F D07233 ペニメピサイクリン
E J01AA11 クロモサイクリン
F D06885 クロモサイクリン
E J01AA12 チゲサイクリン
F D01079 チゲサイクリン (JAN) <JP/US>
E J01AA13 エラバサイクリン [dg:DG01199]
F D10369 エラバサイクリン
F D10421 エラバサイクリン二塩酸塩 <US>
E J01AA14 サレサイクリン [dg:DG01848]
F D10666 サレサイクリン
F D10667 サレサイクリン塩酸塩 <US>
E J01AA15 オマダサイクリン [dg:DG01198]
F D09647 オマダサイクリン
F D09940 オマダサイクリントシル酸塩 <US>
E J01AA20 テトラサイクリン類の配合物
F D04775 テトラサイクリン塩酸塩・ヒドロコルチゾン酢酸エステル
F D04865 テトラサイクリン塩酸塩・エピジヒドロコレステリン <JP>
E J01AA56 オキシテトラサイクリン、配合
C J01B アンフェニコール
D J01BA アンフェニコール [dg:DG01576]
E J01BA01 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E J01BA02 チアンフェニコール [dg:DG00516]
F D01407 チアンフェニコール (JAN)
F D08582 チアンフェニコールグリシナートアセチルシステイナート
F D08583 塩酸アミノ酢酸チアンフェニコール (JAN)
E J01BA52 チアンフェニコール、配合
C J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
D J01CA ペニシリン、広域型 [dg:DG01780]
E J01CA01 アンピシリン [dg:DG00517]
F D00204 無水アンピシリン (JP18)
F D01251 アンピシリン水和物 (JP18) <JP/US>
F D02119 アンピシリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07570 アンピシリンベンザチン
E J01CA02 ピバンピシリン [dg:DG00518]
F D08396 ピバンピシリン
F D02508 ピバンピシリン塩酸塩
F D05520 ピバンピシリンパモ酸塩
F D05521 ピバンピシリンプロベナート
E J01CA03 カルベニシリン [dg:DG00519]
F D07614 カルベニシリン
F D02190 カルベニシリンナトリウム (JAN)
F D03387 カルベニシリンカリウム
E J01CA04 アモキシシリン [dg:DG00520]
F D07452 アモキシシリン
F D00229 アモキシシリン水和物 (JP18) <JP/US>
F D02925 アモキシシリンナトリウム
E J01CA05 カリンダシリン [dg:DG00521]
F D07621 カリンダシリン
F D01283 カリンダシリンナトリウム (JAN)
E J01CA06 バカンピシリン [dg:DG00522]
F D07487 バカンピシリン
F D00927 バカンピシリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E J01CA07 エピシリン
F D04020 エピシリン
E J01CA08 ピブメシリナム [dg:DG00523]
F D02889 ピブメシリナム
F D01499 ピブメシリナム塩酸塩 (JP18)
E J01CA09 アズロシリン [dg:DG00524]
F D02339 アズロシリン
F D03039 アズロシリンナトリウム
E J01CA10 メズロシリン [dg:DG00525]
F D05021 メズロシリン
F D02221 メズロシリンナトリウム (JAN)
F D05022 メズロシリンナトリウム
E J01CA11 メシリナム
F D02888 アムジノシリン
E J01CA12 ピペラシリン [dg:DG00526]
F D08380 ピペラシリン
F D00466 ピペラシリンナトリウム (JP18) <JP>
F D02251 ピペラシリン水和物 (JP18)
E J01CA13 チカルシリン [dg:DG00527]
F D08593 チカルシリン
F D02241 チカルシリンナトリウム (JAN)
F D06137 チカルシリンクレシルナトリウム
F D06138 チカルシリン一ナトリウム水和物
E J01CA14 メタンピシリン [dg:DG00528]
F D07234 メタンピシリン
F D08191 メタンピシリンナトリウム
E J01CA15 タランピシリン [dg:DG00529]
F D08557 タランピシリン
F D02201 タランピシリン塩酸塩 (JP18)
E J01CA16 スルベニシリン [dg:DG00530]
F D08534 スルベニシリン
F D01489 スルベニシリンナトリウム (JP18)
E J01CA17 テモシリン [dg:DG00531]
F D06064 テモシリン
F D08567 テモシリン二ナトリウム
E J01CA18 ヘタシリン [dg:DG00532]
F D01074 ヘタシリン
F D02203 ヘタシリンカリウム (JAN)
E J01CA19 アスポキシシリン [dg:DG00533]
F D07469 アスポキシシリン (JAN)
F D02504 アスポキシシリン水和物 (JP18)
E J01CA20 配合物
E J01CA51 アンピシリン、配合
F D02065 アンピシリンナトリウム・スルバクタムナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02136 アンピシリン・ジクロキサシリンナトリウム
F D02502 アンピシリン・クロキサシリン <JP>
D J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型 [dg:DG01778]
E J01CE01 ベンジルペニシリン [dg:DG00534]
F D02336 ベンジルペニシリン
F D01053 ベンジルペニシリンカリウム (JP18) <JP/US>
F D02157 ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
F D02461 ペニシリンGプロカイン塩
F D05408 ペニシリンGナトリウム <US>
F D07712 クレミゾールペニシリン
E J01CE02 フェノキシメチルペニシリン [dg:DG00535]
F D05411 ペニシリンV
F D00497 フェノキシメチルペニシリンカリウム (JAN) <US>
F D02405 ペニシリンVベンザチン
F D02506 フェノキシメチルペニシリンベンザチン (JAN)
F D05413 ペニシリンVヒドラバミン
F D08360 フェノキシメチルペニシリンカルシウム
E J01CE03 プロピシリン [dg:DG00536]
F D08438 プロピシリン
F D01649 プロピシリンカリウム (JAN)
E J01CE04 アジドシリン [dg:DG00537]
F D07235 アジドシリン
F D07484 アジドシリンナトリウム
E J01CE05 フェネチシリン [dg:DG00538]
F D08350 フェネチシリン
F D01178 フェネチシリンカリウム (JP18)
E J01CE06 ペナメシリン
F D05406 ペナメシリン
E J01CE07 クロメトシリン [dg:DG00539]
F D07236 クロメトシリン
F D07735 クロメトシリンカリウム
E J01CE08 ベンジルペニシリンベンザチン
F D02157 ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
E J01CE09 プロカインベンジルペニシリン
E J01CE10 ベンザチンフェノキシメチルペニシリン
F D02506 フェノキシメチルペニシリンベンザチン (JAN)
E J01CE30 配合物
D J01CF ペニシリン、ベータラクタマーゼ耐性型 [dg:DG01779]
E J01CF01 ジクロキサシリン [dg:DG00540]
F D02348 ジクロキサシリン
F D02137 ジクロキサシリンナトリウム水和物 (JP18) <US>
E J01CF02 クロキサシリン [dg:DG00541]
F D07733 クロキサシリン
F D02231 クロキサシリンナトリウム水和物 (JP18)
F D03571 クロキサシリンベンザチン
E J01CF03 メチシリン [dg:DG02500]
F C07177 メチシリン
F D02196 メチシリンナトリウム (JAN)
E J01CF04 オキサシリン [dg:DG00542]
F D08307 オキサシリン
F D00929 オキサシリンナトリウム (JAN) <US>
E J01CF05 フルクロキサシリン [dg:DG00543]
F D04196 フロキサシリン
F D01249 フルクロキサシリンナトリウム (JAN)
F D07965 フルクロキサシリンナトリウム
F D08017 フルクロキサシリンマグネシウム
E J01CF06 ナフシリン [dg:DG00544]
F D08242 ナフシリン
F D00928 ナフシリンナトリウム <US>
D J01CG ベータラクタマーゼ阻害薬 [dg:DG01479]
E J01CG01 スルバクタム [dg:DG00545]
F D08533 スルバクタム
F D02223 スルバクタムナトリウム (JP18)
F D03705 スルバクタムベンザチン
F D03706 スルバクタムピボキシル
E J01CG02 タゾバクタム [dg:DG00546]
F D00660 タゾバクタム (JP18)
F D03707 タゾバクタムナトリウム (JAN)
D J01CR ペニシリンの配合、ベータラクタマーゼ阻害薬を含む
E J01CR01 アンピシリンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D02065 アンピシリンナトリウム・スルバクタムナトリウム (JP18) <JP/US>
E J01CR02 アモキシシリンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D00230 アモキシシリン・クラブラン酸カリウム
F D06485 アモキシシリン水和物・クラブラン酸カリウム <JP/US>
E J01CR03 チカルシリンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D02503 チカルシリン・クラブラン酸
E J01CR04 スルタミシリン [dg:DG00547]
F D05972 スルタミシリン
F D01668 スルタミシリントシル酸水和物 (JP18) <JP>
E J01CR05 ピペラシリンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D02505 タゾバクタム・ピペラシリン (JP18) <JP/US>
E J01CR50 ペニシリン類の配合物
F D02136 アンピシリン・ジクロキサシリンナトリウム
F D02502 アンピシリン・クロキサシリン <JP>
C J01D その他のベータラクタム系抗菌薬
D J01DB 第1世代セファロスポリン [dg:DG01774]
E J01DB01 セファレキシン [dg:DG00548]
F D00263 セファレキシン (JP18) <JP>
F D00906 セファレキシン水和物 <US>
F D03438 塩酸セファレキシン
E J01DB02 セファロリジン
F D01075 セファロリジン (JAN)
E J01DB03 セファロチン [dg:DG00549]
F D07635 セファロチン
F D00907 セファロチンナトリウム (JP18) <JP>
E J01DB04 セファゾリン [dg:DG00550]
F D02299 セファゾリン
F D00905 セファゾリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02226 セファゾリンナトリウム水和物 (JP18) <JP>
E J01DB05 セファドロキシル [dg:DG00551]
F D00257 セファドロキシル (JAN)
F D02353 セファドロキシル水和物 <US>
E J01DB06 セファゼドン
F D07237 セファゼドン
E J01DB07 セファトリジン [dg:DG00552]
F D02406 セファトリジン
F D02711 セファトリジンプロピレングリコール (JP18)
E J01DB08 セファピリン [dg:DG00553]
F D07636 セファピリン
F D00908 セファピリンナトリウム (JAN)
F D07637 セファピリンベンザチン
E J01DB09 セフラジン
F D00264 セフラジン (JAN)
E J01DB10 セファセトリル [dg:DG00554]
F D07629 セファセトリル
F D01262 セファセトリルナトリウム (JAN)
E J01DB11 セフロキサジン [dg:DG00555]
F D01528 セフロキサジン
F D05026 セフロキサジン水和物 (JP18) <JP>
E J01DB12 セフテゾール [dg:DG00556]
F D07656 セフテゾール
F D01517 セフテゾールナトリウム (JAN)
D J01DC 第2世代セファロスポリン [dg:DG01775]
E J01DC01 セフォキシチン [dg:DG00557]
F D02345 セフォキシチン
F D00913 セフォキシチンナトリウム (JAN) <US>
E J01DC02 セフロキシム [dg:DG00558]
F D00262 セフロキシム
F D00914 セフロキシム アキセチル (JP18) <JP/US>
F D00915 セフロキシムナトリウム (JAN) <US>
F D03431 セフロキシム ピボキセチル
E J01DC03 セファマンドール [dg:DG00559]
F D02344 セファマンドール
F D00909 セファマンドールナファート
F D02191 セファマンドールナトリウム (JAN)
E J01DC04 セファクロル [dg:DG00560]
F D00256 セファクロル (JP18) <JP>
F D02352 セファクロル水和物 <US>
E J01DC05 セフォテタン [dg:DG00561]
F D00260 セフォテタン (JP18)
F D02228 セフォテタンナトリウム (JAN) <US>
E J01DC06 セホニシド [dg:DG00562]
F D07644 セフォニシド
F D00912 セフォニシドニナトリウム
F D03426 セフォニシド一ナトリウム
E J01DC07 セフォチアム [dg:DG00563]
F D07648 セフォチアム
F D01415 セフォチアムヘキセチル塩酸塩 (JP18)
F D01819 セフォチアム塩酸塩 (JP18) <JP>
E J01DC08 ロラカルベフ [dg:DG00564]
F D08143 ロラカルベフ
F D00916 ロラカルベフ水和物
E J01DC09 セフメタゾール [dg:DG00565]
F D00910 セフメタゾール
F D00911 セフメタゾールナトリウム (JP18) <JP>
E J01DC10 セフプロジル [dg:DG00566]
F D07651 セフプロジル
F D00261 セフプロジル水和物 <US>
E J01DC11 セフォラニド
F D00259 セフォラニド
E J01DC12 セフミノクス [dg:DG00567]
F D07642 セフミノクス
F D01909 セフミノクスナトリウム水和物 (JP18) <JP>
E J01DC13 セフブペラゾン [dg:DG00568]
F D03423 セフブペラゾン
F D01736 セフブペラゾンナトリウム (JP18)
E J01DC14 フロモキセフ [dg:DG00569]
F D07963 フロモキセフ
F D01473 フロモキセフナトリウム (JP18) <JP>
E J01DC52 セフロキシムとベータラクタマーゼ阻害薬
D J01DD 第3世代セファロスポリン [dg:DG01776]
E J01DD01 セフォタキシム [dg:DG00570]
F D07647 セフォタキシム
F D00919 セフォタキシムナトリウム (JP18) <JP/US>
E J01DD02 セフタジジム [dg:DG00571]
F D07654 セフタジジム
F D00921 セフタジジム水和物 (JP18) <JP/US>
E J01DD03 セフスロジン [dg:DG00572]
F D07653 セフスロジン
F D02005 セフスロジンナトリウム (JP18)
E J01DD04 セフトリアキソン [dg:DG00573]
F D07659 セフトリアキソン
F D00924 セフトリアキソンナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
E J01DD05 セフメノキシム [dg:DG00574]
F D07641 セフメノキシム
F D01739 セフメノキシム塩酸塩 (JP18) <JP>
E J01DD06 ラタモキセフ [dg:DG00575]
F D08109 ラタモキセフ
F D02198 ラタモキセフナトリウム (JP18) <JP>
E J01DD07 セフチゾキシム [dg:DG00576]
F D07658 セフチゾキシム
F D00923 セフチゾキシムナトリウム (JP18) <JP>
F D09793 セフチゾキシムアラピボキシル塩酸塩 (JAN)
E J01DD08 セフィキシム [dg:DG00577]
F D00258 セフィキシム
F D07640 セフィキシム水和物 (JP18) <JP/US>
E J01DD09 セフォジジム [dg:DG00578]
F D07643 セフォジジム
F D01863 セフォジジムナトリウム (JP18)
E J01DD10 セフェタメト [dg:DG00579]
F D03424 セフェタメト
F D01629 セフェタメト ピボキシル塩酸塩 (JAN)
E J01DD11 セフピラミド [dg:DG00580]
F D03428 セフピラミド
F D01904 セフピラミドナトリウム (JP18)
E J01DD12 セフォペラゾン [dg:DG00581]
F D07645 セフォペラゾン
F D00918 セフォペラゾンナトリウム (JP18)
E J01DD13 セフポドキシム [dg:DG00582]
F D07650 セフポドキシム
F D00920 セフポドキシム プロキセチル (JP18) <JP/US>
E J01DD14 セフチブテン [dg:DG00583]
F D00922 セフチブテン
F D02121 セフチブテン水和物 (JP18)
E J01DD15 セフジニル [dg:DG03053]
F D00917 セフジニル (JP18) <JP/US>
F D11571 セフジニル水和物 <US>
E J01DD16 セフジトレン [dg:DG00584]
F D07639 セフジトレン
F D01628 セフジトレンピボキシル (JP18) <JP>
E J01DD17 セフカペン [dg:DG00585]
F D07638 セフカペン
F D01680 セフカペン ピボキシル塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E J01DD18 セフテラム [dg:DG01208]
F D07655 セフテラム
F D01686 セフテラムピボキシル (JP18) <JP>
E J01DD51 セフォタキシムとベータラクタマーゼ阻害薬
E J01DD52 セフタジジムとベータラクタマーゼ阻害薬
F D10779 アビバクタムナトリウム・セフタジジム水和物 <JP/US>
E J01DD54 セフトリアキソン、配合
E J01DD58 セフィキシムとベータラクタマーゼ阻害薬
E J01DD62 セフォペラゾンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D08772 セフォペラゾンナトリウム・スルバクタムナトリウム (JP18) <JP>
E J01DD63 セフトリアキソンとベータラクタマーゼ阻害薬
E J01DD64 セフポドキシムとベータラクタマーゼ阻害薬
D J01DE 第4世代セファロスポリン [dg:DG01777]
E J01DE01 セフェピム [dg:DG00586]
F D02376 セフェピム
F D01157 セフェピム塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E J01DE02 セフピロム [dg:DG00587]
F D07649 セフピロム
F D01401 セフピロム硫酸塩 (JP18)
E J01DE03 セフォゾプラン [dg:DG00588]
F D01052 セフォゾプラン
F D02233 セフォゾプラン塩酸塩 (JP18) <JP>
E J01DE51 セフェピムとベータラクタマーゼ阻害薬
F D12818 セフェピム塩酸塩水和物・エンメタゾバクタム
D J01DF モノバクタム [dg:DG01454]
E J01DF01 アズトレオナム [dg:DG00589]
F D00240 アズトレオナム (JP18) <JP/US>
F D06558 アズトレオナムリシン
E J01DF02 カルモナム [dg:DG00590]
F D07625 カルモナム
F D01560 カルモナムナトリウム (JP18)
E J01DF51 アズトレオナムとベータラクタマーゼ阻害薬
F D12889 アズトレオナム・アビバクタム <US>
D J01DH カルバペネム [dg:DG01458]
E J01DH02 メロペネム [dg:DG00591]
F D08185 メロペネム
F D02222 メロペネム水和物 (JP18) <JP/US>
E J01DH03 エルタペネム [dg:DG00592]
F D07908 エルタペネム
F D04049 エルタペネムナトリウム <US>
E J01DH04 ドリペネム [dg:DG00593]
F D03895 ドリペネム
F D01836 ドリペネム水和物 (JP18) <JP>
E J01DH05 ビアペネム
F D01057 ビアペネム (JAN) <JP>
E J01DH06 テビペネムピボキシル [dg:DG03012]
F D09598 テビペネムピボキシル (JAN) <JP>
F D11421 テビペネムピボキシル臭化水素酸塩
E J01DH51 イミペネムとシラスタチン
F D00344 イミペネム・シラスタチンナトリウム (JP18) <JP/US>
E J01DH52 メロペネムとバボルバクタム
F D11015 メロペネム・バボルバクタム <US>
E J01DH55 パニペネムとベタミプロン
F D02509 パニペネム・ベタミプロン (JP18) <JP>
E J01DH56 イミペネム、シラスタチンとレレバクタム
F D11621 レレバクタム水和物・イミペネム水和物・シラスタチンナトリウム <JP/US>
D J01DI その他のセファロスポリンとペネム
E J01DI01 セフトビプロールメドカリル [dg:DG01209]
F D08886 セフトビプロールメドカリルナトリウム <US>
E J01DI02 セフタロリンフォサミル [dg:DG02569]
F D08884 セフタロリンフォサミル <US>
E J01DI03 ファロペネム [dg:DG00594]
F D01839 ファロペネムナトリウム水和物 (JP18) <JP>
F D08919 ファロペネムメドキソミル
E J01DI04 セフィデロコル [dg:DG02976]
F D11302 セフィデロコル
F D11013 セフィデロコルトシル酸塩硫酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E J01DI54 セフトロザンとベータラクタマーゼ阻害薬
F D10577 セフトロザン硫酸塩・タゾバクタムナトリウム <JP/US>
C J01E スルホンアミドとトリメトプリム
D J01EA トリメトプリムと誘導体 [dg:DG01581]
E J01EA01 トリメトプリム [dg:DG00595]
F D00145 トリメトプリム (JAN) <US>
F D06236 硫酸トリメトプリム
F D08644 乳酸トリメトプリム
F D11085 トリメトプリム塩酸塩
E J01EA02 ブロジモプリム
F D07238 ブロジモプリム
E J01EA03 イクラプリム [dg:DG00596]
F D08337 イクラプリム
F D08563 イクラプリムメシル酸塩
D J01EB 短時間作用型スルホンアミド [dg:DG01784]
E J01EB01 スルフイソミジン
F D01526 スルフイソミジン (JAN)
E J01EB02 スルファメチゾール
F D00870 スルファメチゾール (JP18)
E J01EB03 スルファミジン [dg:DG00597]
F D02436 スルファメタジン
F D08539 スルファジミジンナトリウム
E J01EB04 スルファピリジン
F D02434 スルファピリジン
E J01EB05 スルファフラゾール [dg:DG00598]
F D00450 スルフイソキサゾール (JP18)
F D05956 アセチルスルフイソキサゾール (JAN)
F D05957 スルフイソキサゾールジオラミン
E J01EB06 スルファニルアミド
F D08543 スルファニルアミド
E J01EB07 スルファチアゾール
F D01047 スルファチアゾール
E J01EB08 スルファチオ尿素
F D07239 スルファチオ尿素
E J01EB20 配合物
D J01EC 中時間作用型スルホンアミド [dg:DG01785]
E J01EC01 スルファメトキサゾール [dg:DG02848]
F D00447 スルファメトキサゾール (JP18)
F D01601 アセチルスルファメトキサゾール (JAN)
E J01EC02 スルファジアジン [dg:DG00599]
F D00587 スルファジアジン (JAN) <US>
F D05949 スルファジアジンナトリウム
F D00433 スルファジアジン銀 (JP18) <JP/US>
E J01EC03 スルファモキソール
F D02516 スルファモキソール
E J01EC20 配合物
D J01ED 長時間作用型スルホンアミド [dg:DG01786]
E J01ED01 スルファジメトキシン [dg:DG00600]
F D01142 スルファジメトキシン (JAN)
F D08538 スルファジメトキシンナトリウム
E J01ED02 スルファレン
F D01216 スルファメトピラジン (JAN)
E J01ED03 スルファメトミジン
F D02450 スルファメトミジン (JAN)
E J01ED04 スルファメトキシジアジン
F D02517 スルファメータ
E J01ED05 スルファメトキシピリダジン [dg:DG00601]
F D02439 スルファメトキシピリダジン
F D08540 スルファメトキシピリダジンナトリウム
E J01ED06 スルファペリン
F D07240 スルファペリン
E J01ED07 スルファメラジン
F D02435 スルファメラジン
E J01ED08 スルファフェナゾール
F D01954 スルファフェナゾール (JAN)
E J01ED09 スルファマゾン
F D07241 スルファマゾン
E J01ED20 配合物
D J01EE スルホンアミドとトリメトプリムの配合、誘導体を含む
E J01EE01 スルファメトキサゾールとトリメトプリム
F D00285 スルファメトキサゾール・トリメトプリム <JP/US>
E J01EE02 スルファジアジンとトリメトプリム
E J01EE03 スルファメトロールとトリメトプリム
E J01EE04 スルファモキソールとトリメトプリム
E J01EE05 スルファミジンとトリメトプリム
E J01EE06 スルファジアジンとトリメトプリム
E J01EE07 スルファメラジンとトリメトプリム
C J01F マクロライド、リンコサミド、ストレプトグラミン
D J01FA マクロライド [dg:DG01551]
E J01FA01 エリスロマイシン [dg:DG00436]
F D00140 エリスロマイシン (JP18) <JP/US>
F D00851 エリスロマイシンエストレート (JAN)
F D01361 エリスロマイシンエチルコハク酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02009 エリスロマイシンラクトビオン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02184 エリスロマイシンステアリン酸塩 (JP18) <JP>
F D02523 エリスロマイシンアシストラート
F D02524 エリスロマイシングルセプタート
F D02525 エリスロマイシンプロピオナート
F D04054 エリスロマイシンサルナセジン
F D07909 エリスロマイシンチオシアナート
F D07910 エリスロマイシンスチノプラート
F D03098 ベリスロマイシン
E J01FA02 スピラマイシン [dg:DG00602]
F D05908 スピラマイシン (JAN) <JP>
F D02420 スピラマイシン酢酸エステル (JP18) <JP>
F D08527 スピラマイシンアジピン酸塩
F D08528 スピラマイシンエンボナート
E J01FA03 ミデカマイシン [dg:DG01903]
F D01339 ミデカマイシン (JP18)
E J01FA05 オレアンドマイシン [dg:DG00603]
F C01946 オレアンドマイシン
F D02186 リン酸オレアンドマイシン (JAN)
E J01FA06 ロキシスロマイシン
F D01710 ロキシスロマイシン (JP18) <JP>
E J01FA07 ジョサマイシン [dg:DG00604]
F D01235 ジョサマイシン (JP18)
F D05351 ジョサマイシンプロピオン酸エステル (JP18)
E J01FA08 トロレアンドマイシン
F D01322 トリアセチルオレアンドマイシン (JAN)
E J01FA09 クラリスロマイシン [dg:DG00605]
F D00276 クラリスロマイシン (JP18) <JP/US>
F D07710 クラリスロマイシンラクトビオナート
E J01FA10 アジスロマイシン [dg:DG00606]
F D07486 アジスロマイシン <US>
F D02134 アジスロマイシン水和物 (JP18) <JP/US>
F D06390 アジスロマイシン水和物 <US>
E J01FA11 ミオカマイシン [dg:DG01903]
F D01636 ミデカマイシン酢酸エステル (JP18)
E J01FA12 ロキタマイシン
F D01897 ロキタマイシン (JAN)
E J01FA13 ジリスロマイシン
F D03865 ジリスロマイシン
E J01FA14 フルリスロマイシン
F D07242 フルリスロマイシン
E J01FA15 テリスロマイシン
F D01078 テリスロマイシン (JAN)
E J01FA16 ソリスロマイシン
F D09965 ソリスロマイシン (JAN)
D J01FF リンコサミド [dg:DG01578]
E J01FF01 クリンダマイシン [dg:DG00435]
F D00277 クリンダマイシン <US>
F D01073 クリンダマイシンリン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01990 塩酸パルミチン酸クリンダマイシン (JAN) <US>
F D02132 クリンダマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10531 クリンダマイシンリン酸エステル水和物
E J01FF02 リンコマイシン [dg:DG00607]
F D00223 リンコマイシン
F D02346 リンコマイシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
D J01FG ストレプトグラミン
E J01FG01 プリスチナマイシン
F D06311 バージニアマイシン
E J01FG02 キヌプリスチン/ダルホプリスチン
F D00854 キヌプリスチン・ダルホプリスチン
C J01G アミノグリコシド系抗菌薬 [dg:DG01447]
D J01GA ストレプトマイシン
E J01GA01 ストレプトマイシン [dg:DG00082]
F D08531 ストレプトマイシン
F D01350 ストレプトマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01GA02 ストレプトデュオシン
F D07432 ストレプトデュオシン
D J01GB その他のアミノグリコシド
E J01GB01 トブラマイシン [dg:DG00608]
F D00063 トブラマイシン (JP18) <JP/US>
F D02542 硫酸トブラマイシン <US>
E J01GB03 ゲンタマイシン [dg:DG00401]
F D08013 ゲンタマイシン
F D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01GB04 カナマイシン [dg:DG00085]
F C00304 カナマイシン
F D00866 カナマイシン一硫酸塩 (JP18) <JP>
F D03262 カナマイシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E J01GB05 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E J01GB06 アミカシン [dg:DG00403]
F D02543 アミカシン
F D00865 アミカシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01GB07 ネチルマイシン [dg:DG00609]
F D08268 ネチルマイシン
F D00867 ネチルマイシン硫酸塩 (JAN)
E J01GB08 シソマイシン [dg:DG00610]
F D02544 シソマイシン
F D02181 シソマイシン硫酸塩 (JAN)
E J01GB09 ジベカシン [dg:DG00611]
F D07811 ジベカシン
F D01753 ジベカシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E J01GB10 リボスタマイシン [dg:DG00612]
F D08478 リボスタマイシン
F D02209 リボスタマイシン硫酸塩 (JP18)
E J01GB11 イセパマイシン [dg:DG00613]
F D02545 イセパマイシン
F D01826 イセパマイシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E J01GB12 アルベカシン [dg:DG00614]
F D07462 アルベカシン
F D01523 アルベカシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E J01GB13 ベカナマイシン [dg:DG00615]
F D07497 ベカナマイシン
F D01868 ベカナマイシン硫酸塩 (JP18)
E J01GB14 プラゾマイシン [dg:DG01833]
F D10151 プラゾマイシン
F D10655 プラゾマイシン硫酸塩 <US>
C J01M キノロン系抗菌薬 [dg:DG01550]
D J01MA フルオロキノロン [dg:DG01549]
E J01MA01 オフロキサシン [dg:DG00616]
F D00453 オフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D08291 オフロキサシン塩酸塩
E J01MA02 シプロフロキサシン [dg:DG00617]
F D00186 シプロフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D02216 シプロフロキサシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D07702 乳酸シプロフロキサシン
F D10822 シプロフロキサシン水和物 (JAN)
E J01MA03 ペフロキサシン [dg:DG00618]
F D02306 ペフロキサシン
F D02307 メシル酸ペフロキサシン
E J01MA04 エノキサシン [dg:DG00619]
F D00310 エノキサシン
F D05461 エノキサシン水和物 (JP18)
E J01MA05 テマフロキサシン
F D02469 テマフロキサシン塩酸塩 (JAN)
E J01MA06 ノルフロキサシン [dg:DG00620]
F D00210 ノルフロキサシン (JP18) <JP>
F D08287 ノルフロキサシンニコチナート
E J01MA07 ロメフロキサシン [dg:DG00621]
F D02318 ロメフロキサシン
F D00873 ロメフロキサシン塩酸塩 (JAN) <JP>
F D02541 メシル酸ロメフロキサシン
E J01MA08 フレロキサシン
F D01716 フレロキサシン (JAN)
E J01MA09 スパルフロキサシン
F D00590 スパルフロキサシン (JAN)
E J01MA10 ルフロキサシン [dg:DG00622]
F D02474 ルフロキサシン
F D08496 ルフロキサシン塩酸塩
E J01MA11 グレパフロキサシン [dg:DG00623]
F C11368 グレパフロキサシン
F D02178 塩酸グレパフロキサシン (JAN)
E J01MA12 レボフロキサシン [dg:DG00624]
F D08120 レボフロキサシン
F D00588 レボフロキサシン水和物 (JP18) <JP/US>
E J01MA13 トロバフロキサシン [dg:DG00625]
F D08654 トロバフロキサシン
F D02123 メシル酸トロバフロキサシン
E J01MA14 モキシフロキサシン [dg:DG00626]
F D08237 モキシフロキサシン
F D00874 モキシフロキサシン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D11618 モキシフロキサシン塩酸塩水和物 <US>
E J01MA15 ゲミフロキサシン [dg:DG00627]
F D08012 ゲミフロキサシン
F D02471 メシル酸ゲミフロキサシン
E J01MA16 ガチフロキサシン [dg:DG00628]
F D08011 ガチフロキサシン
F D00589 ガチフロキサシン水和物 (JP18) <JP/US>
E J01MA17 プルリフロキサシン
F D01144 プルリフロキサシン (JAN) <JP>
E J01MA18 パズフロキサシン [dg:DG00629]
F D01153 パズフロキサシン (JAN)
F D05382 パズフロキサシンメシル酸塩 (JP18) <JP>
E J01MA19 ガレノキサシン
F D02540 メシル酸ガレノキサシン水和物 (JAN) <JP>
E J01MA21 シタフロキサシン
F D02475 シタフロキサシン水和物 (JAN) <JP>
E J01MA22 トスフロキサシン [dg:DG01217]
F D02317 トスフロキサシン
F D01996 トスフロキサシントシル酸塩水和物 (JP18) <JP>
E J01MA23 デラフロキサシン [dg:DG01215]
F D09330 デラフロキサシン
F D09331 デラフロキサシンメグルミン <US>
E J01MA24 レボナジフロキサシン
F D11933 レボナジフロキサシン
E J01MA25 ラスクフロキサシン
F D10772 ラスクフロキサシン塩酸塩 (JAN) <JP>
D J01MB その他のキノロン
E J01MB01 ロソキサシン
F D02305 ロソキサシン
E J01MB02 ナリジクス酸 [dg:DG00630]
F D00183 ナリジクス酸 (JP18)
F D05110 ナリジクス酸ナトリウム水和物
E J01MB03 ピロミド酸
F D01431 ピロミド酸 (JAN)
E J01MB04 ピペミド酸 [dg:DG00631]
F D08379 ピペミド酸
F D01531 ピペミド酸水和物 (JP18)
E J01MB05 オキソリン酸
F D02301 オキソリン酸
E J01MB06 シノキサシン
F D00872 シノキサシン (JP18)
E J01MB07 フルメキン
F D02302 フルメキン
E J01MB08 ネモノキサシン
C J01R 抗菌薬の配合
D J01RA 抗菌薬の配合
E J01RA01 ペニシリン類、その他の抗菌薬との配合
F D00230 アモキシシリン・クラブラン酸カリウム
F D02065 アンピシリンナトリウム・スルバクタムナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02136 アンピシリン・ジクロキサシリンナトリウム
F D02502 アンピシリン・クロキサシリン <JP>
F D02503 チカルシリン・クラブラン酸
F D02505 タゾバクタム・ピペラシリン (JP18) <JP/US>
F D06485 アモキシシリン水和物・クラブラン酸カリウム <JP/US>
F D08774 アモキシシリン水和物・クラリスロマイシン・ランソプラゾール <US>
F D09742 ランソプラゾール・アモキシシリン水和物・メトロニダゾール
E J01RA02 スルホンアミド類、その他の抗菌薬との配合(トリメトプリムを除く)
E J01RA03 セフロキシムとメトロニダゾール
E J01RA04 スピラマイシンとメトロニダゾール
E J01RA05 レボフロキサシンとオルニダゾール
E J01RA06 セフェピムとアミカシン
E J01RA07 アジスロマイシン、フルコナゾール、セクニダゾール
E J01RA08 テトラサイクリンとオレアンドマイシン
E J01RA09 オフロキサシンとオルニダゾール
E J01RA10 シプロフロキサシンとメトロニダゾール
E J01RA11 シプロフロキサシンとチニダゾール
E J01RA12 シプロフロキサシンとオルニダゾール
E J01RA13 ノルフロキサシンとチニダゾール
E J01RA14 ノルフロキサシンとメトロニダゾール
E J01RA15 セフィキシムとオルニダゾール
E J01RA16 セフィキシムとアジスロマイシン
E J01RA17 オフロキサシンとニタゾキサニド
E J01RA18 オフロキサシンとチニダゾール
E J01RA19 テトラサイクリンとナイスタチン
C J01X その他の抗菌薬
D J01XA グリコペプチド系抗菌薬
E J01XA01 バンコマイシン [dg:DG00086]
F D00212 バンコマイシン
F D00926 バンコマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E J01XA02 テイコプラニン
F D02142 テイコプラニン (JP18) <JP>
E J01XA03 テラバンシン
F D06057 テラバンシン塩酸塩 <US>
E J01XA04 ダルババンシン
F D03640 ダルババンシン <US>
E J01XA05 オリタバンシン [dg:DG00632]
F C12034 オリタバンシン
F D05271 オリタバンシンジフォスファート <US>
D J01XB ポリミキシン
E J01XB01 コリスチン [dg:DG00087]
F D07746 コリスチン
F D02049 コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02138 コリスチン硫酸塩 (JP18)
E J01XB02 ポリミキシンB [dg:DG00083]
F D08401 ポリミキシンB
F D01066 ポリミキシンB硫酸塩 (JP18) <JP/US>
D J01XC ステロイド系抗菌薬
E J01XC01 フシジン酸 [dg:DG00398]
F D04281 フシジン酸
F D00213 フシジン酸ナトリウム (JP18) <JP>
F D08000 フシジン酸ジエタノールアミン
F D08003 フシジン酸ヘミ水和物
D J01XD イミダゾール誘導体
E J01XD01 メトロニダゾール [dg:DG00006]
F D00409 メトロニダゾール (JP18) <JP/US>
F D05016 メトロニダゾール塩酸塩
F D05017 リン酸メトロニダゾール
F D08214 メトロニダゾールベンゾアート
E J01XD02 チニダゾール
F D01426 チニダゾール (JP18) <JP/US>
E J01XD03 オルニダゾール
F D05274 オルニダゾール
D J01XE ニトロフラン誘導体 [dg:DG01552]
E J01XE01 ニトロフラントイン
F D00439 ニトロフラントイン (JAN) <US>
E J01XE02 ニフルトイノール
F D07243 ニフルトイノール
E J01XE03 フラジジン
F D07998 フラジジン
E J01XE51 ニトロフラントイン、配合
D J01XX その他の抗菌薬
E J01XX01 ホスホマイシン [dg:DG00633]
F D04253 ホスホマイシン
F D00925 ホスホマイシントロメタミン <US>
F D02187 ホスホマイシンカルシウム水和物 (JP18) <JP>
F D02188 ホスホマイシンナトリウム (JP18) <JP>
F D07995 ホスホマイシンカルシウム
E J01XX02 キシボルノール
F D07433 キシボルノール
E J01XX03 クロホクトール
F D07244 クロホクトール
E J01XX04 スペクチノマイシン [dg:DG00634]
F D08526 スペクチノマイシン
F D00869 スペクチノマイシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E J01XX05 メテナミン [dg:DG00635]
F D00393 ヘキサミン (JAN) <JP>
F D00855 ヒプル酸メテナミン (JAN) <US>
F D00856 マンデル酸ヘキサミン (JAN)
F D08199 スルホサリチル酸メテナミン
E J01XX06 マンデル酸 [dg:DG00185]
F C01983 (R)-マンデル酸
F C01984 (S)-マンデル酸
E J01XX07 ニトロキソリン
F D07245 ニトロキソリン
E J01XX08 リネゾリド
F D00947 リネゾリド (JAN) <JP/US>
E J01XX09 ダプトマイシン
F D01080 ダプトマイシン (JAN) <JP/US>
E J01XX10 バシトラシン [dg:DG00400]
F D00128 バシトラシン (JP18) <US>
F D03047 バシトラシンメチレンジサリチル酸塩
F D03048 亜鉛バシトラシン
E J01XX11 テジゾリド [dg:DG01442]
F D09685 テジゾリド
F D09686 テジゾリドリン酸エステル (JAN) <JP/US>
E J01XX12 レファムリン [dg:DG03066]
F D11631 レファムリン
F D11632 レファムリン酢酸塩 <US>
E J01XX13 ジェポチダシン [dg:DG01998]
F D10878 ゲポチダシン
F D10879 ゲポチダシンメシル酸塩水和物 (JAN)
B J02 全身用抗真菌薬
C J02A 全身用抗真菌薬
D J02AA 抗生物質
E J02AA01 アムホテシリンB
F D00203 アムホテリシンB (JP18) <JP/US>
E J02AA02 ハチマイシン
F D02143 トリコマイシン (JP18)
D J02AB イミダゾール誘導体
E J02AB01 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
E J02AB02 ケトコナゾール
F D00351 ケトコナゾール (JP18) <JP/US>
D J02AC トリアゾール及びテトラゾール誘導体
E J02AC01 フルコナゾール [dg:DG00371]
F D00322 フルコナゾール (JP18) <JP/US>
F D01429 ホスフルコナゾール (JAN) <JP>
E J02AC02 イトラコナゾール
F D00350 イトラコナゾール (JP18) <JP/US>
E J02AC03 ボリコナゾール
F D00578 ボリコナゾール (JP18) <JP/US>
E J02AC04 ポサコナゾール
F D02555 ポサコナゾール (JAN) <JP/US>
E J02AC05 アイサブコナゾール
F D10750 イサブコナゾール
E J02AC06 オテセコナゾール
F D11785 オテセコナゾール <US>
D J02AX その他の全身用抗真菌薬
E J02AX01 フルシトシン
F D00323 フルシトシン (JP18) <JP/US>
E J02AX04 カスポファンジン [dg:DG00636]
F D07626 カスポファンギン
F D02501 カスポファンギン酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E J02AX05 ミカファンギン [dg:DG00637]
F D08218 ミカファンギン
F D02465 ミカファンギンナトリウム (JAN) <JP/US>
F D11010 ミカファンギンナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E J02AX06 アニデュラフンギン
F D03211 アニデュラフンギン <US>
E J02AX07 アイブレキサフンジェルプ [dg:DG03047]
F D11544 アイブレキサフンジェルプ
F D11545 アイブレキサフンジェルプクエン酸塩 <US>
E J02AX08 レザフンギン酢酸塩
F D11198 レザフンギン酢酸塩 <US>
B J04 抗マイコバクテリア薬
C J04A 結核治療薬
D J04AA アミノサリチル酸と誘導体
E J04AA01 4-アミノサリチル酸 [dg:DG00638]
F D00162 アミノサリチル酸
F D00875 アミノサリチル酸ナトリウム
F D05460 アミノサリチル酸フェニル
E J04AA02 アミノサリチル酸ナトリウム
F D00875 アミノサリチル酸ナトリウム
E J04AA03 アミノサリチル酸カルシウム
F D03368 パラアミノサリチル酸カルシウム水和物 (JP18) <JP>
D J04AB 抗生物質
E J04AB01 サイクロセリン
F D00877 サイクロセリン (JP18) <JP/US>
E J04AB02 リファンピシン [dg:DG00639]
F D00211 リファンピシン (JP18) <JP/US>
F D08479 リファンピシンナトリウム
E J04AB03 リファマイシン [dg:DG00640]
F D02549 リファマイシン
F D08480 リファマイシンナトリウム <US>
E J04AB04 リファブチン
F D00424 リファブチン (JAN) <JP/US>
E J04AB05 リファペンチン
F D00879 リファペンチン <US>
E J04AB06 エンビオマイシン [dg:DG01219]
F D07897 エンビオマイシン
F D03278 エンビオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E J04AB30 カプレオマイシン [dg:DG00641]
F D07607 カプレオマイシン
F D00135 硫酸カプレオマイシン (JAN)
D J04AC ヒドラジド
E J04AC01 イソニアジド [dg:DG00642]
F D00346 イソニアジド (JP18) <JP/US>
F D01501 ピルビン酸イソニアジドカルシウム (JAN)
F D02002 イソニアジドメタンスルホン酸ナトリウム水和物 (JAN) <JP>
F D09773 イソニアジドグルクロン酸ナトリウム (JAN)
E J04AC02 フチバジド
F D13017 フチバジド
E J04AC51 イソニアジド、配合
F D11578 リファンピン・イソニアジド
D J04AD チオカルバミド誘導体
E J04AD01 プロチオナミド
F D01195 プロチオナミド (JP18)
E J04AD02 チオカルリド
F D07246 チオカルリド
E J04AD03 エチオナミド
F D00591 エチオナミド (JP18) <JP/US>
D J04AK その他の結核治療薬
E J04AK01 ピラジナミド
F D00144 ピラジナミド (JP18) <JP/US>
E J04AK02 エタンブトール [dg:DG00643]
F D07925 エタンブトール
F D00878 エタンブトール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E J04AK03 テリジドン
F D07247 テリジドン
E J04AK04 モルファジンアミド
F D07248 モリナミド
E J04AK05 ベダキリン [dg:DG00644]
F D09872 ベダキリン
F D09873 ベダキリンフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
E J04AK06 デラマニド
F D09785 デラマニド (JAN) <JP>
E J04AK07 チオアセタゾン
F D08584 チオアセタゾン
E J04AK08 プレトマニド
F D10722 プレトマニド <US>
D J04AM 結核治療薬の配合
E J04AM01 ストレプトマイシンとイソニアジド
E J04AM02 リファンピシンとイソニアジド
E J04AM03 エタンブトールとイソニアジド
E J04AM04 チオアセタゾンとイソニアジド
E J04AM05 リファンピシン、ピラジナミドとイソニアジド
F D10210 リファンピン・イソニアジド・ピラジナミド
E J04AM06 リファンピシン、ピラジナミド、エタンブトールとイソニアジド
E J04AM07 リファンピシン、エタンブトールとイソニアジド
E J04AM08 イソニアジド、スルファメトキサゾールとトリメトプリム
E J04AM09 ピラジナミド、エタンブトール、イソニアジドとロメフロキサシン
E J04AM10 ピラジナミド、エタンブトール、プロチオナミドとロメフロキサシン
E J04AM11 リファブチン、ピラジナミドとプロチオナミド
E J04AM12 リファンピシン、ピラジナミド、イソニアジドとレボフロキサシン
C J04B ハンセン病治療薬
D J04BA ハンセン病治療薬
E J04BA01 クロファジミン
F D00278 クロファジミン (JAN) <JP>
E J04BA02 ダプソン
F D00592 ジアフェニルスルホン (JAN) <JP/US>
E J04BA03 アルデスルホンナトリウム
F D02521 アルデスルホンナトリウム
E J04BA50 ダプソンとリファンピシン
E J04BA51 ダプソン、リファンピシンとクロファジミン
B J05 全身用抗ウイルス薬
C J05A 直接作用型抗ウイルス薬
D J05AA チオセミカルバゾン
E J05AA01 メチサゾン
F D02496 メチサゾン
D J05AB ヌクレオシドとヌクレオチド、逆転写酵素阻害薬を除く [dg:DG02840]
E J05AB01 アシクロビル [dg:DG00406]
F D00222 アシクロビル (JP18) <JP/US>
F D02764 アシクロビルナトリウム <US>
E J05AB02 イドクスウリジン
F D00342 イドクスウリジン (JP18)
E J05AB03 ビダラビン [dg:DG00645]
F D06298 ビダラビン (JAN) <JP>
F D00406 ビダラビン水和物
F D06299 ビダラビンリン酸
F D06300 ビダラビンナトリウムリン酸塩
E J05AB06 ガンシクロビル [dg:DG00646]
F D00333 ガンシクロビル (JAN) <JP/US>
F D04301 ガンシクロビルナトリウム <US>
E J05AB09 ファムシクロビル
F D00317 ファムシクロビル (JAN) <JP/US>
E J05AB11 バラシクロビル [dg:DG00647]
F D08664 バラシクロビル
F D00398 バラシクロビル塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10518 バラシクロビル塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E J05AB12 シドホビル [dg:DG00648]
F C06909 シドフォビル
F D00273 シドフォビル <US>
E J05AB13 ペンシクロビル [dg:DG00408]
F D05407 ペンシクロビル <US>
F D02124 ペンシクロビルナトリウム
E J05AB14 バルガンシクロビル [dg:DG00649]
F D02495 バルガンシクロビル
F D03256 バルガンシクロビル塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E J05AB15 ブリブジン
F D07249 ブリブジン
E J05AB16 レムデシビル
F D11472 レムデシビル (JAN) <JP/US>
E J05AB17 ブリンシドフォビル
F D10547 ブリンシドフォビル <US>
E J05AB18 モルヌピラビル
F D11943 モルヌピラビル (JAN) <JP/US>
D J05AC サイクリックアミン
E J05AC02 リマンタジン [dg:DG00650]
F D08483 リマンタジン
F D00901 リマンタジン塩酸塩 <US>
E J05AC03 トロマンタジン [dg:DG00405]
F D07199 トロマンタジン
F D08652 トロマンタジン塩酸塩
D J05AD ホスホン酸誘導体
E J05AD01 ホスカルネット [dg:DG00651]
F C06456 ホスカルネット
F D00579 ホスカルネットナトリウム
F D02267 ホスカルネットナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
E J05AD02 ホスホネット [dg:DG00652]
F C05682 ホスホノ酢酸
F D04254 ホスホネットナトリウム
D J05AE プロテアーゼ阻害薬 [dg:DG01647]
E J05AE01 サキナビル [dg:DG00653]
F D00429 サキナビル (JAN)
F D01160 サキナビルメシル酸塩 (JAN)
E J05AE02 インジナビル [dg:DG00654]
F C07051 インジナビル
F D03833 インジナビル
F D00897 硫酸インジナビル
F D02861 インジナビル硫酸塩エタノール付加物 (JAN)
E J05AE03 リトナビル
F D00427 リトナビル (JAN) <JP/US>
E J05AE04 ネルフィナビル [dg:DG00655]
F D08259 ネルフィナビル
F D00899 ネルフィナビルメシル酸塩 (JAN) <US>
E J05AE05 アンプレナビル
F D00894 アンプレナビル (JAN)
E J05AE07 ホスアンプレナビル [dg:DG00656]
F D02497 ホスアンプレナビル
F D02867 ホスアンプレナビルカルシウム水和物 (JAN)
F D03835 ホスアンプレナビルカルシウム <US>
F D03837 ホスアンプレナビルナトリウム
E J05AE08 アタザナビル [dg:DG00657]
F D07471 アタザナビル
F D01276 アタザナビル硫酸塩 (JAN) <US>
E J05AE09 チプラナビル [dg:DG00658]
F D08605 チプラナビル <US>
F D03843 チプラナビル二ナトリウム
E J05AE10 ダルナビル [dg:DG00659]
F D03656 ダルナビル <US>
F D06478 ダルナビルエタノール付加物 (JAN) <JP/US>
F D12637 ダルナビル水和物 <US>
F D12752 ダルナビルプロピレングリコール <US>
E J05AE16 エンシトレルビル [dg:DG03269]
F D12619 エンシトレルビル
F D12353 エンシトレルビルフマル酸 (JAN) <JP>
E J05AE30 ニルマトレルビルとリトナビル
F D12269 ニルマトレルビル・リトナビル <JP/US>
D J05AF ヌクレオシドとヌクレオチド、逆転写酵素阻害薬 [dg:DG01890]
E J05AF01 ジドブジン
F D00413 ジドブジン (JP18) <JP/US>
E J05AF02 ジダノシン
F D00296 ジダノシン (JAN)
E J05AF03 ザルシタビン
F D00412 ザルシタビン (JAN)
E J05AF04 スタブジン
F D00445 サニルブジン (JAN)
E J05AF05 ラミブジン
F D00353 ラミブジン (JAN) <JP/US>
E J05AF06 アバカビル [dg:DG00660]
F D07057 アバカビル
F D00891 アバカビル硫酸塩 (JAN) <JP/US>
F D02734 コハク酸アバカビル
E J05AF07 テノホビルジソプロキシル [dg:DG01223]
F D01982 テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
F D10834 テノホビルジソプロキシルリン酸塩
F D11391 テノホビルジソプロキシルマレイン酸塩
E J05AF08 アデホビルジピボキシル
F D01655 アデホビルピボキシル (JAN) <US>
E J05AF09 エムトリシタビン
F D01199 エムトリシタビン (JAN) <US>
E J05AF10 エンテカビル [dg:DG00661]
F D07896 エンテカビル
F D04008 エンテカビル水和物 (JAN) <JP/US>
E J05AF11 テルビブジン
F D06675 テルビブジン
E J05AF12 クレブジン
F D03537 クレブジン
E J05AF13 テノホビルアラフェナミド [dg:DG01223]
F D10428 テノホビルアラフェナミド
F D10605 テノホビルアラフェナミドフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
D J05AG 非ヌクレオシド逆転写酵素阻害薬 [dg:DG01889]
E J05AG01 ネビラピン
F D00435 ネビラピン (JAN) <JP/US>
E J05AG02 デラビルジン [dg:DG00662]
F D07782 デラビルジン
F D00895 デラビルジンメシル酸塩 (JAN)
E J05AG03 エファビレンツ
F D00896 エファビレンツ (JAN) <US>
E J05AG04 エトラビリン
F D04112 エトラビリン (JAN) <US>
E J05AG05 リルピビリン [dg:DG00663]
F D09720 リルピビリン (JAN) <JP>
F D09958 リルピビリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E J05AG06 ドラビリン
F D10624 ドラビリン (JAN) <JP/US>
E J05AG07 エルスルファビリン
F D13018 エルスルファビリン
D J05AH ノイラミニダーゼ阻害薬 [dg:DG02842]
E J05AH01 ザナミビル [dg:DG00664]
F D00902 ザナミビル <US>
F D01937 ザナミビル水和物 (JAN) <JP>
E J05AH02 オセルタミビル [dg:DG00665]
F D08306 オセルタミビル
F D00900 オセルタミビルリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E J05AH03 ペラミビル
F D03829 ペラミビル水和物 (JAN) <JP/US>
E J05AH04 ラニナミビル [dg:DG01201]
F D09410 ラニナミビル
F D09547 ラニナミビルオクタン酸エステル水和物 (JAN) <JP>
D J05AJ インテグラーゼ阻害薬 [dg:DG03135]
E J05AJ01 ラルテグラビル [dg:DG00666]
F D06676 ラルテグラビル
F D07133 ラルテグラビルカリウム (JAN) <JP/US>
E J05AJ02 エルビテグラビル
F D06677 エルビテグラビル (JAN)
E J05AJ03 ドルテグラビル [dg:DG00667]
F D10066 ドルテグラビル
F D10113 ドルテグラビルナトリウム (JAN) <JP/US>
E J05AJ04 カボテグラビル [dg:DG01628]
F D10548 カボテグラビル (JAN) <JP/US>
F D10549 カボテグラビルナトリウム (JAN) <JP/US>
D J05AP HCV感染治療の抗ウイルス薬
E J05AP01 リバビリン
F D00423 リバビリン (JP18) <JP/US>
E J05AP02 テラプレビル
F D09012 テラプレビル (JAN)
E J05AP03 ボセプレビル
F D08876 ボセプレビル
E J05AP04 ファルダプレビル
F D10462 ファルダプレビルナトリウム (JAN)
E J05AP05 シメプレビル [dg:DG01246]
F D10081 シメプレビル (JAN)
F D10469 シメプレビルナトリウム (JAN)
E J05AP06 アスナプレビル
F D10093 アスナプレビル (JAN)
E J05AP07 ダクラタスビル [dg:DG01669]
F D10065 ダクラタスビル
F D10105 ダクラタスビル塩酸塩 (JAN)
E J05AP08 ソホスブビル
F D10366 ソホスブビル (JAN) <US>
E J05AP09 ダサブビル [dg:DG01886]
F D10553 ダサブビル
F D10581 ダサブビルナトリウム水和物
E J05AP10 エルバスビル
F D10625 エルバスビル (JAN)
E J05AP11 グラゾプレビル [dg:DG03051]
F D11565 グラゾプレビル
F D10639 グラゾプレビル水和物 (JAN)
E J05AP12 コブロパスビル
F D12247 コブロパスビル
E J05AP13 ラビダスビル [dg:DG03286]
F D12744 ラビダスビル
F D12745 ラビダスビル塩酸塩
E J05AP14 ナルラプレビル
F D09644 ナルラプレビル
E J05AP51 ソホスブビルとレジパスビル
F D10578 レジパスビル・ソホスブビル <JP/US>
E J05AP52 ダサブビル、オムビタスビル、パリタプレビル、リトナビル
F D10582 ダサブビル・オムビタスビル・パリタプレビル・リトナビル
E J05AP53 オムビタスビル、パリタプレビル、リトナビル
F D10745 オムビタスビル・パリタプレビル・リトナビル
E J05AP54 エルバスビルとグラゾプレビル
F D10778 エルバスビル・グラゾプレビル <US>
E J05AP55 ソホスブビルとベルパタスビル
F D10827 ソホスブビル・ベルパタスビル <JP/US>
E J05AP56 ソホスブビル、ベルパタスビルとボキシラプレビル
F D10900 ソホスブビル・ベルパタスビル・ボキシラプレビル <US>
E J05AP57 グレカプレビルとピブレンタスビル
F D11014 グレカプレビル・ピブレンタスビル <JP/US>
E J05AP58 ダクラタスビル、アスナプレビルとベクラブピル
F D10882 ダクラタスビル・アスナプレビル・ベクラブビル
D J05AR HIV感染治療の抗ウイルス薬、配合
E J05AR01 ジドブジンとラミブジン
F D07507 ジドブジン・ラミブジン <JP/US>
E J05AR02 ラミブジンとアバカビル
F D08775 アバカビル硫酸塩・ラミブジン <JP/US>
E J05AR03 テノホビルジソプロキシルとエムトリシタビン
F D02297 エムトリシタビン・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 <JP/US>
E J05AR04 ジドブジン、ラミブジンとアバカビル
F D10838 アバカビル・ラミブジン・ジドブジン <US>
E J05AR05 ジドブジン、ラミブジンとネビラピン
F D11521 ラミブジン・ネビラピン・ジドブジン
E J05AR06 エムトリシタビン、テノホビルジソプロキシルとエファビレンツ
F D10851 エファビレンツ・エムトリシタビン・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 <US>
E J05AR07 スタブジン、ラミブジンとネビラピン
E J05AR08 エムトリシタビン、テノホビルジソプロキシルとリルピビリン
F D10571 リルピビリン塩酸塩・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩・エムトリシタビン <US>
E J05AR09 エムトリシタビン、テノホビルジソプロキシル、エルビテグラビルとコビシスタット
F D10756 エルビテグラビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルジソプロキシル <US>
E J05AR10 ロピナビル とリトナビル
F D02498 ロピナビル・リトナビル <JP/US>
E J05AR11 ラミブジン、テノホビルジソプロキシルとエファビレンツ
F D11392 エファビレンツ・ラミブジン・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 <US>
E J05AR12 ラミブジンとテノホビルジソプロキシル
F D11395 ラミブジン・テノホビルジソプロキシル <US>
E J05AR13 ラミブジン、アバカビル、ドルテグラビル
F D10600 ドルテグラビル・アバカビル・ラミブジン <JP/US>
E J05AR14 ダルナビルとコビシスタット
F D10832 ダルナビルエタノール付加物・コビシスタット <JP/US>
E J05AR15 アタザナビルとコビシスタット
F D10753 アタザナビル・コビシスタット <US>
E J05AR16 ラミブジンとラルテグラビル
F D10754 ラミブジン・ラルテグラビル
E J05AR17 エムトリシタビンとテノホビルアラフェナミド
F D10835 エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド <JP/US>
E J05AR18 エムトリシタビン、テノホビルアラフェナミド、エルビテグラビルとコビシスタット
F D10755 エルビテグラビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド <JP/US>
E J05AR19 エムトリシタビン、テノホビルアラフェナミドとリルピビリン
F D10836 エムトリシタビン・リルピビリン・テノホビルアラフェナミド <JP/US>
E J05AR20 エムトリシタビン、テノホビルアラフェナミドとビクテグラビル
F D11039 ビクテグラビル・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド <JP/US>
E J05AR21 ドルテグラビルとリルピビリン
F D11282 ドルテグラビルナトリウム・リルピビリン塩酸塩 <JP/US>
E J05AR22 エムトリシタビン、テノホビルアラフェナミド、ダルナビルとコビシスタット
F D11382 ダルナビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド <JP/US>
E J05AR23 アタザナビルとリトナビル
E J05AR24 ラミブジン、テノホビルジソプロキシルとドラビリン
F D11396 ドラビリン・ラミブジン・テノホビルジソプロキシル <US>
E J05AR25 ラミブジンとドルテグラビル
F D11522 ドルテグラビル・ラミブジン <JP/US>
E J05AR26 ダルナビルとリトナビル
E J05AR27 ラミブジン、テノホビルジソプロキシルとドルテグラビル
E J05AR28 スタブジンとラミブジン
E J05AR29 エムトリシタビン、テノホビルアラフェナミドとドルテグラビル
D J05AX その他の抗ウイルス薬
E J05AX01 モロキシジン
F D07250 モロキシジン
E J05AX02 リゾチーム [dg:DG00409]
F D08152 リゾチーム
F D03332 リゾチーム塩酸塩 (JP18)
E J05AX05 イノシンプラノベクス
F D01995 イノシンプラノベクス (JAN) <JP>
E J05AX06 プレコナリル
F D05528 プレコナリル
E J05AX07 エンフビルチド
F D02499 エンフビルチド <US>
E J05AX09 マラビロック
F D06670 マラビロク (JAN) <JP/US>
E J05AX10 マリバビル
F D04859 マリバビル (JAN) <JP/US>
E J05AX13 ウミフェノビル
F D10558 ウミフェノビル
E J05AX17 エニサミウムヨウ化物
F D11249 エニサミウムヨウ化物
E J05AX18 レテルモビル
F D10801 レテルモビル (JAN) <JP/US>
E J05AX19 チロロン
F D06149 チロロン二塩酸塩
E J05AX21 ペンタン二酸イミダゾリルエタンアミド
F D11250 ペンタン二酸イミダゾリルエタンアミド
E J05AX23 イバリズマブ
F D09575 イバリズマブ <US>
E J05AX24 テコビリマット [dg:DG03049]
F D09390 テコビリマト
F D11557 テコビリマト水和物 (JAN) <JP/US>
E J05AX25 バロキサビルマルボキシル
F D11021 バロキサビルマルボキシル (JAN) <JP/US>
E J05AX26 アメナメビル
F D10564 アメナメビル (JAN) <JP>
E J05AX27 ファビピラビル
F D09537 ファビピラビル (JAN) <JP>
E J05AX28 ブレビルチド [dg:DG03116]
F D11877 ブレビルチド
F D11878 ブレビルチド酢酸塩
E J05AX29 ホステムサビル [dg:DG03096]
F D10707 ホステムサビル
F D10708 ホステムサビルトロメタミン <US>
E J05AX31 レナカパビル [dg:DG03165]
F D12161 レナカパビル
F D12162 レナカパビルナトリウム (JAN) <JP/US>
E J05AX32 リアミロビル
F D13019 リアミロビル
E J05AX33 ラブビルチド
F D13020 ラブビルチド
B J06 免疫血清と免疫グロブリン
C J06A 免疫血清
D J06AA 免疫血清
E J06AA01 ジフテリア抗毒素 [dg:DG00668]
F D06480 ジフテリア抗毒素
F D03925 乾燥ジフテリアウマ抗毒素 (JP18) <JP>
E J06AA02 破傷風抗毒素 [dg:DG00669]
F D06088 破傷風抗毒素
F D06513 乾燥破傷風ウマ抗毒素 (JAN)
E J06AA03 ヘビ毒抗血清
E J06AA04 ボツリヌス抗毒素
E J06AA05 ガス壊疽血清
E J06AA06 狂犬病血清
F D03044 抗狂犬病血清
C J06B 免疫グロブリン
D J06BA 免疫グロブリン、正常なヒト
E J06BA01 免疫グロブリン、正常なヒト、血管外補助薬
F D06458 人免疫グロブリン (JP18) <JP>
F D08779 pH4処理酸性人免疫グロブリン <JP>
F D13027 pH4処理酸性人免疫グロブリン・ボルヒアルロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) <JP>
E J06BA02 免疫グロブリン、正常なヒト、血管内補助薬
F D08779 pH4処理酸性人免疫グロブリン <JP>
F D08783 ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン <JP>
F D08785 乾燥イオン交換樹脂処理人免疫グロブリン <JP>
F D08786 乾燥スルホ化人免疫グロブリン <JP>
F D08788 乾燥ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン <JP>
D J06BB 特異的な免疫グロブリン
E J06BB01 抗D(rh)免疫グロブリン
E J06BB02 破傷風免疫グロブリン [dg:DG00670]
F D06089 破傷風免疫グロブリン
F D08782 ポリエチレングリコール処理抗破傷風人免疫グロブリン <JP>
F D08791 乾燥抗破傷風人免疫グロブリン <JP>
F D08801 抗破傷風人免疫グロブリン <JP>
E J06BB03 水疱瘡/帯状疱疹免疫グロブリン
F D06284 帯状疱疹免疫グロブリン <US>
E J06BB04 B型肝炎免疫グロブリン
F D04431 B型肝炎免疫グロブリン <US>
E J06BB05 狂犬病免疫グロブリン
F D05686 狂犬病免疫グロブリン
E J06BB06 風疹免疫グロブリン
E J06BB07 痘疹免疫グロブリン
F D06271 ワクシニア免疫グロブリン <US>
E J06BB08 ブドウ球菌免疫グロブリン
E J06BB09 サイトメガロウイルス免疫グロブリン
E J06BB10 ジフテリア免疫グロブリン
E J06BB11 A型肝炎免疫グロブリン
E J06BB12 ダニ媒介脳炎免疫グロブリン
E J06BB13 百日咳免疫グロブリン
F D05444 百日せき免疫グロブリン
E J06BB14 麻疹免疫グロブリン
E J06BB15 流行性耳下腺炎免疫グロブリン
E J06BB19 炭疽免疫グロブリン
E J06BB30 混合物
D J06BC 抗菌モノクローナル抗体
E J06BC01 ネバクマブ
F D05126 ネバクマブ
E J06BC02 ラキシバクマブ
F D05706 ラキシバクマブ <US>
E J06BC03 ベズロトクスマブ
F D10453 ベズロトクスマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E J06BC04 オビルトキサキシマブ
F D10776 オビルトキサキシマブ <US>
D J06BD 抗ウイルスモノクローナル抗体
E J06BD01 パリビズマブ
F D02737 パリビズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E J06BD02 モタビズマブ
F D06621 モタビズマブ
E J06BD03 チキサゲビマブとシルガビマブ
F D12262 チキサゲビマブ (遺伝子組換え)・シルガビマブ (遺伝子組換え) <JP>
E J06BD04 アンスビマブ
F D11875 アンスビマブ <US>
E J06BD05 ソトロビマブ
F D12014 ソトロビマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
E J06BD06 レグダンビマブ
F D12241 レグダンビマブ
E J06BD07 カシリビマブとイムデビマブ
F D12142 カシリビマブ (遺伝子組換え)・イムデビマブ (遺伝子組換え) <JP>
E J06BD08 ニルセビマブ
F D11380 ニルセビマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E J06BD09 シパビバルト
F D12974 シパビバルト (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
B J07 ワクチン
C J07A 細菌ワクチン
D J07AC 炭疽ワクチン
E J07AC01 炭疽菌抗原
D J07AD ブルセラ症ワクチン
E J07AD01 ブルセラ菌抗原
D J07AE コレラワクチン
E J07AE01 コレラ菌、不活化、全細胞
F D03530 コレラワクチン (JAN) <US>
E J07AE02 コレラ菌、生ワクチン弱毒化
E J07AE51 コレラ菌、腸チフスワクチンとの混合、不活化、全細胞
D J07AF ジフテリアワクチン
E J07AF01 ジフテリアトキソイド [dg:DG00671]
F D03926 ジフテリアトキソイド (JP18)
F D03927 成人用沈降ジフテリアトキソイド (JP18)
D J07AG ヘモフィルスインフルエンザbワクチン
E J07AG01 ヘモフィルスインフルエンザ菌b、精製抗原の合成
E J07AG51 ヘモフィルスインフルエンザ菌b、トキソイド配合
F D09189 乾燥ヘモフィルスb型ワクチン (破傷風トキソイド結合体) <JP/US>
E J07AG52 ヘモフィルスインフルエンザ菌b、百日咳とトキソイド配合
E J07AG53 ヘモフィルスインフルエンザ菌b、髄膜炎菌C配合、合成
E J07AG54 ヘモフィルスインフルエンザ菌b、髄膜炎菌C, Y配合、合成
D J07AH 髄膜炎菌ワクチン
E J07AH01 髄膜炎菌A、精製多糖抗原
E J07AH02 その他の髄膜炎菌一価精製多糖抗原
E J07AH03 髄膜炎菌A、C、二価精製多糖抗原
E J07AH04 髄膜炎菌A、C、Y、W-135、四価精製多糖抗原
E J07AH05 その他の髄膜炎菌多価精製多糖抗原
E J07AH06 髄膜炎菌B、外膜小胞ワクチン
E J07AH07 髄膜炎菌C、精製多糖抗原複合
F D06415 髄膜炎菌ポリサッカライドワクチンC群
E J07AH08 髄膜炎菌A、C、Y、W-135、四価精製多糖抗原複合
F D10535 4価髄膜炎菌ワクチン (ジフテリアトキソイド結合体) <US>
F D12436 4価髄膜炎菌ワクチン (破傷風トキソイド結合体) <JP/US>
E J07AH09 髄膜炎菌B、多成分性ワクチン
E J07AH10 髄膜炎菌A、精製多糖抗原複合
E J07AH11 髄膜炎菌A、B、C、Y、W-135、五価精製多糖抗原と補体H因子結合タンパク質
D J07AJ 百日咳ワクチン
E J07AJ01 百日咳菌、不活化、全細胞
E J07AJ02 百日咳菌、精製抗原
F D05445 沈降精製百日せきワクチン (JP18)
E J07AJ51 百日咳菌、不活化、全細胞、トキソイドとの配合
E J07AJ52 百日咳菌、精製抗原、トキソイドとの配合
D J07AK ペストワクチン
E J07AK01 ペスト菌、不活化、全細胞
D J07AL 肺炎球菌ワクチン
E J07AL01 肺炎球菌、精製多糖抗原
F D08776 肺炎球菌ワクチン <JP/US>
E J07AL02 肺炎球菌、精製多糖抗原結合
F D10213 沈降7価肺炎球菌結合型ワクチン (無毒性変異ジフテリア毒素結合体)
F D10455 沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン (無毒性変異ジフテリア毒素結合体) <JP/US>
F D12205 沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン (無毒性変異ジフテリア毒素結合体) <JP/US>
F D12207 沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン (無毒性変異ジフテリア毒素結合体) <JP/US>
E J07AL52 肺炎球菌精製多糖抗原とヘモフィルスインフルエンザ菌結合
F D10601 沈降10価肺炎球菌結合ワクチン (無莢膜型インフルエンザ菌プロテインD, 破傷風トキソイド, ジフテリアトキソイド結合体)
D J07AM 破傷風ワクチン
E J07AM01 破傷風トキソイド [dg:DG00673]
F D06547 破傷風トキソイド
F D05316 沈降破傷風トキソイド (JP18) <JP>
E J07AM51 破傷風トキソイド、ジフテリアトキソイドとの配合
F D05256 ジフテリア破傷風混合トキソイド (JAN) <US>
F D05257 沈降ジフテリア破傷風混合トキソイド (JP18) <JP>
E J07AM52 破傷風トキソイド、破傷風免疫グロブリンとの配合
D J07AN 結核ワクチン
E J07AN01 結核菌、生ワクチン弱毒化
F D03063 乾燥BCGワクチン (JP18) <JP/US>
D J07AP 腸チフスワクチン
E J07AP01 腸チフス菌、経口、生ワクチン弱毒化
F D06261 腸チフスワクチン <US>
E J07AP02 腸チフス菌、不活化、全細胞
E J07AP03 腸チフス菌、精製多糖抗原
F D12923 精製Vi多糖体腸チフスワクチン <JP/US>
E J07AP10 腸チフス菌、パラチフス型との配合
D J07AR 発疹チフスワクチン
E J07AR01 発疹チフス菌、不活化、全細胞
D J07AX その他の細菌ワクチン
E J07AX01 レプトスピラワクチン
C J07B ウイルスワクチン
D J07BA 脳炎ワクチン
E J07BA01 ダニ媒介脳炎、不活化、全ウイルス
F D12206 組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ウイルスワクチン <JP/US>
E J07BA02 日本脳炎、不活化、全ウイルス
F D05313 日本脳炎ワクチン (JAN) <JP/US>
E J07BA03 日本脳炎、生ワクチン弱毒化
D J07BB インフルエンザワクチン
E J07BB01 インフルエンザ、不活化、全ウイルス [dg:DG00674]
F D04536 インフルエンザウイルスワクチン <US>
F D05182 インフルエンザHAワクチン (JP18) <JP>
F D10215 沈降インフルエンザワクチンH5N1
E J07BB02 インフルエンザ、不活化、スプリットウイルスまたは表面抗原
F D09725 乳濁A型インフルエンザHAワクチン (H1N1株)
E J07BB03 インフルエンザ、生ワクチン弱毒化
F D12874 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン <JP/US>
E J07BB04 インフルエンザ、ウイルス様粒子
E J07BB05 インフルエンザ、RNAワクチン
D J07BC 肝炎ワクチン
E J07BC01 B型肝炎、精製抗原
F D04432 B型肝炎ウイルス不活性化ワクチン
F D05324 沈降B型肝炎ワクチン (huGK-14細胞由来) (JAN)
F D06475 沈降B型肝炎ワクチン (JP18) <JP/US>
E J07BC02 A型肝炎、不活化、全ウイルス
F D08778 乾燥組織培養不活性化A型肝炎ワクチン (JAN) <JP/US>
E J07BC20 配合物
D J07BD はしかワクチン
E J07BD01 麻疹、生ワクチン弱毒化
F D04866 乾燥弱毒生麻しんワクチン (JP18) <JP>
E J07BD51 麻疹、流行性耳下腺炎との配合、生ワクチン弱毒化
E J07BD52 麻疹、流行性耳下腺炎と風疹との配合、生ワクチン弱毒化
E J07BD53 麻疹、風疹との配合、生ワクチン弱毒化
F D08804 乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン <JP>
E J07BD54 麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘との配合、生ワクチン弱毒化
D J07BE おたふく風邪ワクチン
E J07BE01 流行性耳下腺炎、生ワクチン弱毒化
F D05089 乾燥弱毒生おたふくかぜワクチン (JP18) <JP>
D J07BF ポリオワクチン
E J07BF01 急性灰白髄炎(ポリオ)経口、単価、生ワクチン弱毒化
F D05544 経口生ポリオワクチン (JAN)
E J07BF02 急性灰白髄炎(ポリオ)経口、三価、生ワクチン弱毒化
E J07BF03 急性灰白髄炎(ポリオ)、三価、不活化、全ウイルス
E J07BF04 急性灰白髄炎(ポリオ)経口、二価、生ワクチン弱毒化
D J07BG 狂犬病ワクチン
E J07BG01 狂犬病、不活化、全ウイルス
F D06504 狂犬病ワクチン <US>
D J07BH ロタウイルス下痢症ワクチン
E J07BH01 ロタイウイルス、生ワクチン弱毒化
F D10193 経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン <JP/US>
E J07BH02 ロタウイルス、五価、生ワクチン、再調合
F D10211 5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン <JP>
D J07BJ 風疹ワクチン
E J07BJ01 風疹、生ワクチン弱毒化
F D06512 乾燥弱毒生風しんワクチン (JP18) <JP>
E J07BJ51 風疹、流行性耳下腺炎との配合、生ワクチン弱毒化
D J07BK 水痘帯状疱疹ワクチン
E J07BK01 水痘、生ワクチン弱毒化
F D08777 乾燥弱毒生水痘ワクチン <JP/US>
E J07BK02 帯状疱疹、生ワクチン弱毒化
E J07BK03 帯状疱疹、精製抗原
F D11562 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン (チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) <JP/US>
D J07BL 黄熱病ワクチン
E J07BL01 黄熱病、生ワクチン弱毒化
F D06347 黄熱病ワクチン <JP/US>
D J07BM パピローマウイルスワクチン
E J07BM01 パピローマウイルス(ヒト6, 11, 16, 18型)
F D10192 組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン (酵母由来) <JP/US>
E J07BM02 パピローマウイルス(ヒト16, 18型)
F D10212 組換え沈降2価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン (イラクサギンウワバ細胞由来) <JP>
E J07BM03 パピローマウイルス(ヒト6, 11, 16, 18, 31, 33, 45, 52, 58型)
F D11863 組換え沈降9価ヒトバピローマウイルス様粒子ワクチン (酵母由来) <JP/US>
D J07BN Covid-19ワクチン
E J07BN01 Covid-19, RNAワクチン
F D11971 トジナメラン (JAN) <JP/US>
F D12114 エラソメラン (JAN) <JP/US>
F D12610 ウフレンメラン (JAN) <JP>
E J07BN02 Covid-19, ウイルスベクター, 非増殖型
F D12115 コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン (遺伝子組換えサルアデノウイルスベクター)
F D12129 コロナウイルス (SARS-CoV-2) ワクチン (遺伝子組換えアデノウイルスベクター)
E J07BN03 Covid-19, 不活化ウイルス
E J07BN04 Covid-19, タンパク質サブユニット
F D12336 SARS-CoV-2 rS <JP/US>
E J07BN05 Covid-19, ウイルス様粒子
D J07BX その他のウイルスワクチン
E J07BX01 天然痘及びサル痘ワクチン
F D05295 天然痘ワクチン
F D06510 乾燥痘そうワクチン (JP18)
F D06511 乾燥細胞培養痘そうワクチン (JP18) <JP>
E J07BX02 エボラワクチン
E J07BX04 デングウイルスワクチン
F D12227 4価デング熱生ワクチン <US>
E J07BX05 RSウイルスワクチン
F D12607 組換えRSウイルスワクチン <JP/US>
E J07BX06 エンテロウイルス71ワクチン
C J07C 細菌及びウイルスワクチン、混合
D J07CA 細菌及びウイルスワクチン、混合
E J07CA01 ジフテリア-急性灰白髄炎(ポリオ)-破傷風
E J07CA02 ジフテリア-百日咳-急性灰白髄炎(ポリオ)-破傷風
F D10214 沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ混合ワクチン <JP/US>
E J07CA03 ジフテリア-風疹-破傷風
E J07CA04 ヘモフィルスインフルエンザ菌bと急性灰白髄炎(ポリオ)
E J07CA05 ジフテリア-ヘモフィルスインフルエンザ菌b-百日咳-破傷風
F D12585 沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオヘモフィルスb型混合ワクチン <JP/US>
E J07CA06 ジフテリア-ヘモフィルスインフルエンザ菌b-百日咳-急性灰白髄炎(ポリオ)-破傷風
E J07CA07 ジフテリア-B型肝炎-破傷風
E J07CA08 ヘモフィルスインフルエンザ菌bとB型肝炎
E J07CA09 ジフテリア-ヘモフィルスインフルエンザ菌b-百日咳-急性灰白髄炎(ポリオ)-破傷風-B型肝炎
E J07CA10 腸チフス-A型肝
E J07CA11 ジフテリア-ヘモフィルスインフルエンザ菌b-百日咳-破傷風-B型肝炎
E J07CA12 ジフテリア-百日咳-急性灰白髄炎(ポリオ)-破傷風-B型肝炎
E J07CA13 ジフテリア-ヘモフィルスインフルエンザ菌b-百日咳-破傷風-B型肝炎-髄膜炎菌A及びC
C J07X その他のワクチン
D J07XA 寄生虫ワクチン
E J07XA01 マラリアワクチン
#
AL 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
B L01 抗悪性腫瘍薬
C L01A アルキル化剤
D L01AA ナイトロジェンマスタード類似体
E L01AA01 シクロホスファミド [dg:DG00675]
F D07760 シクロホスファミド
F D00287 シクロホスファミド水和物 (JP18) <JP/US>
E L01AA02 クロラムブシル
F D00266 クロラムブシル (JAN) <US>
E L01AA03 メルファラン [dg:DG00676]
F D00369 メルファラン (JP18) <JP>
F D08173 メルファラン塩酸塩 <US>
E L01AA05 クロルメチン [dg:DG00677]
F D07671 クロルメチン
F D04872 塩酸メクロレタミン <US>
E L01AA06 イホスファミド
F D00343 イホスファミド (JAN) <JP/US>
E L01AA07 トロホスファミド
F D07252 トロホスファミド
E L01AA08 プレドニムスチン
F D05602 プレドニムスチン
E L01AA09 ベンダムスチン [dg:DG00678]
F D07501 ベンダムスチン
F D07085 ベンダムスチン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D11661 ベンダムスチン塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
E L01AA10 メルファランフルフェナミド [dg:DG03115]
F D11865 メルファランフルフェナミド
F D11870 メルファランフルフェナミド塩酸塩
D L01AB アルキルスルホン酸
E L01AB01 ブスルファン
F D00248 ブスルファン (JP18) <JP/US>
E L01AB02 トレオスルファン
F D07253 トレオスルファン (JAN) <US>
E L01AB03 マンノスルファン
F D07071 マンノスルファン
D L01AC エチレンイミン
E L01AC01 チオテパ
F D00583 チオテパ (JAN) <JP/US>
E L01AC02 トリアジコン
F D07254 トリアジコン
E L01AC03 カルボコン
F D01270 カルボコン (JAN)
D L01AD ニトロソ尿素
E L01AD01 カルムスチン
F D00254 カルムスチン (JAN) <JP/US>
E L01AD02 ロムスチン
F D00363 ロムスチン (JAN) <US>
E L01AD03 セムスチン
F D05822 セムスチン
E L01AD04 ストレプトゾシン
F D05932 ストレプトゾシン (JAN) <JP/US>
E L01AD05 ホテムスチン
F D07255 ホテムスチン
E L01AD06 ニムスチン [dg:DG00679]
F D08276 ニムスチン
F D01059 ニムスチン塩酸塩 (JAN) <JP>
E L01AD07 ラニムスチン
F D01760 ラニムスチン (JAN) <JP>
E L01AD08 ウラムスチン
F D06265 ウラシルマスタード
D L01AG エポキシド
E L01AG01 エトグルシド
F D07256 エトグルシド
D L01AX その他のアルキル化剤
E L01AX01 ミトブロニトール
F D02020 ミトブロニトール (JAN)
E L01AX02 ピポブロマン
F D00467 ピポブロマン (JAN)
E L01AX03 テモゾロミド
F D06067 テモゾロミド (JP18) <JP/US>
E L01AX04 ダカルバジン [dg:DG00680]
F D00288 ダカルバジン (JAN) <JP/US>
F D07772 ダカルバジンクエン酸塩
C L01B 代謝拮抗剤
D L01BA 葉酸類似体
E L01BA01 メトトレキサート [dg:DG00681]
F D00142 メトトレキサート (JP18) <JP/US>
F D02115 メトトレキサートナトリウム <US>
E L01BA03 ラルチトレキセド
F D01064 ラルチトレキセド (JAN)
E L01BA04 ペメトレキセド [dg:DG00682]
F D07472 ペメトレキセド <US>
F D03828 ペメトレキセドナトリウム <US>
F D06503 ペメトレキセドナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
F D10596 ペメトレキセドナトリウムヘミペンタ水和物 (JAN) <JP/US>
E L01BA05 プララトレキサート
F D05589 プララトレキサート (JAN) <JP/US>
D L01BB プリン類似体
E L01BB02 メルカプトプリン [dg:DG00683]
F D04931 無水メルカプトプリン
F D00161 メルカプトプリン水和物 (JP18) <JP/US>
E L01BB03 チオグアニン [dg:DG00684]
F D08603 チオグアニン
F D06109 チオグアニン <US>
E L01BB04 クラドリビン
F D01370 クラドリビン (JAN) <JP/US>
E L01BB05 フルダラビン [dg:DG00685]
F D07966 フルダラビン
F D01907 フルダラビンリン酸エステル (JAN) <JP/US>
E L01BB06 クロファラビン
F D03546 クロファラビン (JAN) <JP/US>
E L01BB07 ネララビン
F D05134 ネララビン (JAN) <JP/US>
D L01BC ピリミジン類似体
E L01BC01 シタラビン [dg:DG00686]
F D00168 シタラビン (JP18) <JP/US>
F D03046 シタラビンオクホスファート水和物 (JAN) <JP>
F D03637 塩酸シタラビン
E L01BC02 フルオロウラシル [dg:DG00687]
F D00584 フルオロウラシル (JP18) <JP/US>
F D07974 フルオロウラシルナトリウム
E L01BC03 テガフール
F D01244 テガフール (JP18)
E L01BC04 カルモフール
F D01784 カルモフール (JP18)
E L01BC05 ゲムシタビン [dg:DG00688]
F D02368 ゲムシタビン
F D01155 ゲムシタビン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D10222 ゲムシタビンエライダート
E L01BC06 カペシタビン
F D01223 カペシタビン (JAN) <JP/US>
E L01BC07 アザシチジン
F D03021 アザシチジン (JAN) <JP/US>
E L01BC08 デシタビン
F D03665 デシタビン <US>
E L01BC09 フロクスウリジン
F D04197 フロクスウリジン <US>
E L01BC52 フルオロウラシル、配合
E L01BC53 テガフール、配合
F D02131 テガフール・ウラシル <JP>
F D06399 テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム <JP>
E L01BC58 デシタビン、配合
F D11848 デシタビン・セダズリジン <US>
E L01BC59 トリフルリジン、配合
F D10526 トリフルリジン・チピラシル塩酸塩 <JP/US>
C L01C 植物アルカロイドとその他の天然物
D L01CA ビンカアルカロイドと類似体 [dg:DG01965]
E L01CA01 ビンブラスチン [dg:DG00689]
F D08675 ビンブラスチン
F D01068 ビンブラスチン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01CA02 ビンクリスチン [dg:DG00690]
F D08679 ビンクリスチン
F D02197 ビンクリスチン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01CA03 ビンデシン [dg:DG00691]
F D06304 ビンデシン
F D01769 ビンデシン硫酸塩 (JAN) <JP>
E L01CA04 ビノレルビン [dg:DG00692]
F D08680 ビノレルビン
F D01935 ビノレルビン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01CA05 ビンフルニン
F D09032 ビンフルニン酒石酸塩
E L01CA06 ビンタフォリド
F D10434 ビンタフォリド
D L01CB ポドフィロトキシン誘導体
E L01CB01 エトポシド [dg:DG00693]
F D00125 エトポシド (JP18) <JP/US>
F D04107 リン酸エトポシド <US>
E L01CB02 テニポシド
F D02698 テニポシド
D L01CC コルヒチン誘導体
E L01CC01 デメコルシン
F C11250 コルセミド
D L01CD タキサン
E L01CD01 パクリタキセル
F D00491 パクリタキセル (JAN) <JP/US>
E L01CD02 ドセタキセル [dg:DG00694]
F D07866 ドセタキセル (JAN) <JP/US>
F D02165 ドセタキセル水和物 (JP18) <JP/US>
E L01CD03 パクリタキセルポリグルメクス
F D05333 ポリグルタミン酸付加パクリタキセル
E L01CD04 カバジタキセル [dg:DG00695]
F D09755 カバジタキセル
F D10452 カバジタキセルアセトン付加物 (JAN) <JP/US>
E L01CD51 パクリタキセルとエンセキダル
D L01CE トポイソメラーゼ1 (TOP1) 阻害薬 [dg:DG01526]
E L01CE01 トポテカン [dg:DG00725]
F D08618 トポテカン
F D02168 ノギテカン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01CE02 イリノテカン [dg:DG00726]
F D08086 イリノテカン
F D01061 イリノテカン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D10642 イリノテカンスクロソファート
E L01CE03 エチリノテカンペゴル [dg:DG01267]
F D10367 エチリノテカンペゴル
F D10422 エチリノテカンペゴル四塩酸塩
F D10427 エチリノテカンペゴル四トリフルタート
E L01CE04 ベロテカン
F D03225 ベロテカン塩酸塩
D L01CX その他の植物アルカロイドと天然物
E L01CX01 トラベクテジン
F D06199 トラベクテジン (JAN) <JP/US>
C L01D 細胞障害性抗生物質と関連物質
D L01DA アクチノマイシン
E L01DA01 ダクチノマイシン
F D00214 アクチノマイシンD (JP18) <JP/US>
D L01DB アントラサイクリンと関連物質 [dg:DG01682]
E L01DB01 ドキソルビシン [dg:DG00696]
F D03899 ドキソルビシン
F D01275 ドキソルビシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01DB02 ダウノルビシン [dg:DG00697]
F D07776 ダウノルビシン
F D01264 ダウノルビシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10787 ダウノルビシンクエン酸塩
E L01DB03 エピルビシン [dg:DG00698]
F D07901 エピルビシン
F D02214 エピルビシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01DB04 アクラルビシン [dg:DG00699]
F D02756 アクラルビシン
F D01911 アクラルビシン塩酸塩 (JP18) <JP>
E L01DB05 ゾルビシン
F D06386 ゾルビシン塩酸塩
E L01DB06 イダルビシン [dg:DG00700]
F D08062 イダルビシン
F D01747 イダルビシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01DB07 ミトキサントロン [dg:DG00701]
F D08224 ミトキサントロン
F D02166 ミトキサントロン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01DB08 ピラルビシン [dg:DG00702]
F D01885 ピラルビシン (JP18)
F D08386 ピラルビシン塩酸塩 <JP>
E L01DB09 バルルビシン
F D02697 バルルビシン <US>
E L01DB10 アムルビシン [dg:DG00703]
F D08854 アムルビシン
F D07100 アムルビシン塩酸塩 (JAN) <JP>
E L01DB11 ピクサントロン [dg:DG00704]
F D05522 ピクサントロン
F D09654 ピクサントロンマレイン酸塩
D L01DC その他の細胞障害性抗生物質
E L01DC01 ブレオマイシン [dg:DG00705]
F D07535 ブレオマイシン
F D02177 ブレオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03229 ブレオマイシン塩酸塩 (JP18) <JP>
E L01DC02 プリカマイシン
F D00468 プリカマイシン
E L01DC03 マイトマイシン
F D00208 マイトマイシンC (JP18) <JP/US>
E L01DC04 イキサベピロン
F D04645 イキサベピロン (JAN) <US>
E L01DC05 ウチデロン
C L01E プロテインキナーゼ阻害薬
D L01EA BCR-ABLチロシンキナーゼ阻害薬 [dg:DG03161]
E L01EA01 イマチニブ [dg:DG00710]
F D08066 イマチニブ
F D01441 イマチニブメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EA02 ダサチニブ [dg:DG00714]
F D03658 ダサチニブ (JAN) <JP>
F D06414 ダサチニブ水和物 (JAN) <JP/US>
F D12609 ダサチニブラウリル硫酸塩
E L01EA03 ニロチニブ [dg:DG00716]
F D08953 ニロチニブ
F D06413 ニロチニブ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
F D12444 ニロチニブ塩酸塩二水和物 (JAN)
F D12854 ニロチニブラウリル硫酸塩
F D13008 ニロチニブD-酒石酸塩 <US>
E L01EA04 ボスチニブ [dg:DG00718]
F D03252 ボスチニブ
F D09728 ボスチニブ水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EA05 ポナチニブ [dg:DG00722]
F D09950 ポナチニブ
F D09951 ポナチニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EA06 アシミニブ [dg:DG03004]
F D11403 アシミニブ
F D11404 アシミニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
D L01EB 上皮増殖因子受容体 (EGFR) チロシンキナーゼ阻害薬 [dg:DG03162]
E L01EB01 ゲフィチニブ
F D01977 ゲフィチニブ (JP18) <JP/US>
E L01EB02 エルロチニブ [dg:DG00711]
F D07907 エルロチニブ
F D04023 エルロチニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EB03 アファチニブ [dg:DG00717]
F D09724 アファチニブ
F D09733 アファチニブマレイン酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EB04 オシメルチニブ
F D10766 オシメルチニブメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EB05 ロシレチニブ
F D10858 ロシレチニブ
E L01EB06 オルムチニブ [dg:DG02916]
F D10859 オルムチニブ
F D11115 オルムチニブ塩酸塩
E L01EB07 ダコミチニブ [dg:DG01793]
F D09883 ダコミチニブ
F D10514 ダコミチニブ水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EB08 イコチニブ
F D11251 イコチニブ
E L01EB09 ラゼルチニブ [dg:DG03205]
F D11980 ラゼルチニブ
F D12245 ラゼルチニブメシル酸塩水和物 (JAN) <US>
E L01EB10 モボセルチニブ [dg:DG03148]
F D12001 モボセルチニブ <US>
F D11969 モボセルチニブコハク酸塩 (JAN)
E L01EB11 アウモレルチニブ [dg:DG03209]
F D12258 アウモレルチニブ
F D12259 アウモレルチニブメシル酸塩
D L01EC B-Rafセリン-スレオニンキナーゼ (BRAF) 阻害薬 [DG:DG03159]
E L01EC01 ベムラフェニブ
F D09996 ベムラフェニブ (JAN) <JP/US>
E L01EC02 ダブラフェニブ [dg:DG00721]
F D10064 ダブラフェニブ
F D10104 ダブラフェニブメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EC03 エンコラフェニブ
F D11053 エンコラフェニブ (JAN) <JP/US>
D L01ED 未分化リンパ腫キナーゼ (ALK) 阻害薬 [dg:DG03136]
E L01ED01 クリゾチニブ
F D09731 クリゾチニブ (JAN) <JP/US>
E L01ED02 セリチニブ
F D10551 セリチニブ (JAN) <JP/US>
E L01ED03 アレクチニブ [dg:DG01625]
F D10542 アレクチニブ
F D10450 アレクチニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01ED04 ブリガチニブ
F D10866 ブリグチニブ (JAN) <JP/US>
E L01ED05 ロルラチニブ
F D11012 ロルラチニブ (JAN) <JP/US>
D L01EE マイトジェン活性化プロテインキナーゼ (MEK) 阻害薬 [dg:DG03137]
E L01EE01 トラメチニブ [dg:DG00723]
F D10175 トラメチニブ
F D10176 トラメチニブジメチルスルホキシド付加物 (JAN) <JP/US>
E L01EE02 コビメチニブ [dg:DG01825]
F D10405 コビメチニブ
F D10615 コビメチニブフマル酸塩 <US>
E L01EE03 ビニメチニブ
F D10604 ビニメチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EE04 セルメチニブ [dg:DG01414]
F D09666 セルメチニブ
F D10024 セルメチニブ硫酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EE05 ミルダメチニブ
F D11675 ミルダメチニブ <US>
D L01EF サイクリン依存性キナーゼ (CDK) 阻害薬 [dg:DG03138]
E L01EF01 パルボシクリブ [dg:DG01831]
F D10372 パルボシクリブ (JAN) <JP/US>
F D10652 パルボシクリブイセチオン酸塩
E L01EF02 リボシクリブ [dg:DG02084]
F D10883 リボシクリブ
F D10979 リボシクリブコハク酸塩 <US>
E L01EF03 アベマシクリブ
F D10688 アベマシクリブ (JAN) <JP/US>
D L01EG 哺乳類ラパマイシン標的タンパク質 (mTOR) キナーゼ阻害薬 [dg:DG03160]
E L01EG01 テムシロリムス
F D06068 テムシロリムス (JAN) <JP/US>
E L01EG02 エベロリムス
F D02714 エベロリムス (JAN) <JP/US>
E L01EG03 リダホロリムス
F D08900 リダホロリムス (JAN)
E L01EG04 シロリムス
F D00753 シロリムス (JAN) <JP/US>
D L01EH ヒト上皮増殖因子受容体2 (HER2) チロシンキナーゼ阻害薬 [dg:DG03158]
E L01EH01 ラパチニブ [dg:DG00715]
F D08108 ラパチニブ
F D04024 ラパチニブトシル酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EH02 ネラチニブ [dg:DG02303]
F D08950 ネラチニブ
F D10898 ネラチニブマレイン酸塩 <US>
E L01EH03 ツカチニブ [dg:DG03240]
F D11141 ツカチニブ <US>
F D12442 ツカチニブエタノール付加物 (JAN)
D L01EJ ヤヌス関連キナーゼ (JAK) 阻害薬
E L01EJ01 ルキソリチニブ [dg:DG00719]
F D09959 ルキソリチニブ
F D09960 ルキソリチニブリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EJ02 フェドラチニブ [dg:DG02968]
F D10630 フェドラチニブ
F D11296 フェドラチニブ塩酸塩水和物 (JAN) <US>
E L01EJ03 パクリチニブ
F D11768 パクリチニブ <US>
E L01EJ04 モメロチニブ [dg:DG01366]
F D10315 モメロチニブ
F D10358 モメロチニブ二塩酸塩
F D10889 モメロチニブ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
D L01EK 血管内皮増殖因子受容体 (VEGFR) チロシンキナーゼ阻害薬
E L01EK01 アキシチニブ
F D03218 アキシチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EK02 セジラニブ [dg:DG01360]
F D08881 セジラニブ
F D08883 セジラニブマレイン酸塩 (JAN)
E L01EK03 ティボザニブ [dg:DG01375]
F D09683 ティボザニブ
F D10190 ティボザニブ塩酸塩水和物 <US>
E L01EK04 フルキンチニブ
F D11977 フルキンチニブ (JAN) <JP/US>
D L01EL ブルトン型チロシンキナーゼ (BTK) 阻害薬 [dg:DG02022]
E L01EL01 イブルチニブ
F D10223 イブルチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EL02 アカラブルチニブ [dg:DG03089]
F D10893 アカラブルチニブ (JAN) <JP/US>
F D11720 アカラブルチニブマレイン酸塩
F D12704 アカラブルチニブマレイン酸塩水和物 (JAN) <US>
E L01EL03 ザヌブルチニブ
F D11422 ザヌブルチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EL04 オレラブルチニブ
F D12160 オレラブルチニブ
E L01EL05 ピルトブルチニブ
F D12050 ピルトブルチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EL06 チラブルチニブ [dg:DG03266]
F D12594 チラブルチニブ
F D11070 チラブルチニブ塩酸塩 (JAN) <JP>
D L01EM ホスファチジルイノシトール3キナーゼ (Pi3K) 阻害薬 [dg:DG03139]
E L01EM01 イデラリシブ
F D10560 イデラリシブ (JAN) <US>
E L01EM02 コパンリシブ [dg:DG01926]
F D10867 コパンリシブ
F D10797 コパンリシブ塩酸塩
F D10798 コパンリシブ塩酸塩水和物 (JAN)
E L01EM03 アルペリシブ
F D11011 アルペリシブ (JAN) <US>
E L01EM04 デュベリシブ [dg:DG03073]
F D10555 デュベリシブ
F D11658 デュベリシブ水和物 <US>
E L01EM05 パルサクリシブ [dg:DG03025]
F D11437 パルサクリシブ
F D11506 パルサクリシブ塩酸塩 (JAN)
D L01EN 線維芽細胞増殖因子受容体 (FGFR) チロシンキナーゼ阻害薬
E L01EN01 エルダフィチニブ
F D10927 エルダフィチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EN02 ペミガチニブ
F D11417 ペミガチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EN03 インフィグラチニブ [dg:DG03062]
F D11589 インフィグラチニブ
F D11611 インフィグラチニブリン酸塩
E L01EN04 フチバチニブ
F D11725 フチバチニブ (JAN) <JP/US>
D L01EX その他のプロテインキナーゼ阻害薬
E L01EX01 スニチニブ [dg:DG00712]
F D08552 スニチニブ
F D06402 スニチニブリンゴ酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX02 ソラフェニブ [dg:DG00713]
F D08524 ソラフェニブ
F D06272 ソラフェニブトシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX03 パゾパニブ
F D05380 パゾパニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX04 バンデタニブ
F D06407 バンデタニブ (JAN) <JP/US>
E L01EX05 レゴラフェニブ [dg:DG00720]
F D10138 レゴラフェニブ
F D10137 レゴラフェニブ水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EX06 マシチニブ
F D10229 マシチニブ
E L01EX07 カボザンチニブ [dg:DG01670]
F D10062 カボザンチニブ
F D10095 カボザンチニブリンゴ酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX08 レンバチニブ [dg:DG01362]
F D09919 レンバチニブ
F D09920 レンバチニブメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX09 ニンテダニブ [dg:DG01374]
F D10481 ニンテダニブ
F D10396 ニンテダニブエタンスルホン酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX10 ミドスタウリン
F D05029 ミドスタウリン (JAN) <US>
E L01EX11 キザルチニブ [dg:DG01364]
F D09955 キザルチニブ
F D09956 キザルチニブ塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX12 ラロトレクチニブ [dg:DG02923]
F D11137 ラロトレクチニブ
F D11138 ラロトレクチニブ硫酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX13 ギルテリチニブ [dg:DG01948]
F D10709 ギルテリチニブ
F D10800 ギルテリチニブフマル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01EX14 エヌトレクチニブ
F D10926 エヌトレクチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EX15 ペキシダルチニブ [dg:DG02960]
F D11270 ペキシダルチニブ
F D11271 ペキシダルチニブ塩酸塩 (JAN) <US>
E L01EX17 カプマチニブ [dg:DG02081]
F D10696 カプマチニブ
F D10891 カプマチニブ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EX18 アバプリチニブ
F D11279 アバプリチニブ <US>
E L01EX19 リプレチニブ
F D11353 リプレチニブ <US>
E L01EX21 テポチニブ [dg:DG03087]
F D11717 テポチニブ
F D11073 テポチニブ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L01EX22 セルペルカチニブ
F D11713 セルペルカチニブ (JAN) <JP/US>
E L01EX23 プラルセチニブ [dg:DG03223]
F D11712 プラルセチニブ <US>
F D12354 プラルセチニブ水和物 (JAN)
E L01EX24 スルファチニブ
F D11885 スルファチニブ
E L01EX25 ウムブラリシブ [dg:DG02988]
F D11322 ウムブラリシブ
F D11323 ウムブラリシブトシル酸塩
E L01EX26 シトラバチニブ [dg:DG03045]
F D11140 シトラバチニブ
F D11541 シトラバチニブリンゴ酸塩
E L01EX27 カピバセルチブ
F D11371 カピバセルチブ (JAN) <JP/US>
E L01EX28 レポトレクチニブ
F D11454 レポトレクチニブ (JAN) <JP/US>
C L01F モノクローナル抗体と抗体薬物複合体
D L01FA CD20 (分化抗原群20) 阻害薬
E L01FA01 リツキシマブ
F D02994 リツキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D11393 リツキシマブ・ヒアルロニダーゼ <US>
E L01FA02 オファツムマブ
F D09314 オファツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FA03 オビヌツズマブ
F D09321 オビヌツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D L01FB CD22 (分化抗原群22) 阻害薬
E L01FB01 イノツズマブオゾガマイシン
F D08933 イノツズマブオゾガマイシン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FB02 モキセツモマブパスードトクス
F D09932 モキセツモマブパスードトクス
D L01FC CD38 (分化抗原群38) 阻害薬
E L01FC01 ダラツムマブ
F D10777 ダラツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D11967 ダラツムマブ (遺伝子組換え)・ボルヒアルロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) <JP/US>
E L01FC02 イサツキシマブ
F D11050 イサツキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D L01FD HER2 (ヒト上皮増殖因子受容体2) 阻害薬
E L01FD01 トラスツズマブ
F D03257 トラスツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D11560 トラスツズマブ・ヒアルロニダーゼ <US>
E L01FD02 ペルツズマブ
F D05446 ペルツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FD03 トラスツズマブエムタンシン
F D09980 トラスツズマブエムタンシン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FD04 トラスツズマブデルクステカン
F D11529 トラスツズマブデルクステカン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FD05 トラスツズマブデュオカルマジン
F D11375 トラスツズマブデュオカルマジン
E L01FD06 マルジェツキシマブ
F D10446 マルジェツキシマブ <US>
E L01FD07 ザニダタマブ
F D12011 ザニダタマブ <US>
D L01FE EGFR (上皮増殖因子受容体) 阻害薬
E L01FE01 セツキシマブ
F D03455 セツキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FE02 パニツムマブ
F D05350 パニツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FE03 ネシツムマブ
F D10018 ネシツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D L01FF PD-1/PD-L1 (プログラム細胞死タンパク1/リガンド1) 阻害薬
E L01FF01 ニボルマブ
F D10316 ニボルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF02 ペムブロリズマブ
F D10574 ペムブロリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF03 デュルバルマブ
F D10808 デュルバルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF04 アベルマブ
F D10817 アベルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF05 アテゾリズマブ
F D10773 アテゾリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF06 セミプリマブ
F D11108 セミプリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FF07 ドスタルリマブ
F D11366 ドスタルリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FF08 プロルゴリマブ
E L01FF09 チスレリズマブ
F D11487 チスレリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FF10 レチファンリマブ
F D11827 レチファンリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FF11 スゲマリマブ
F D12750 スゲマリマブ
E L01FF12 セルプルリマブ
F D12751 セルプルリマブ
E L01FF13 トリパリマブ
F D12202 トリパリマブ <US>
D L01FG VEGF/VEGFR (血管内皮増殖因子) 阻害薬
E L01FG01 ベバシズマブ
F D06409 ベバシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FG02 ラムシルマブ
F D09371 ラムシルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
D L01FX その他のモノクローナル抗体と抗体薬物複合体
E L01FX01 エドレコロマブ
F D03958 エドレコロマブ
E L01FX02 ゲムツズマブオゾガマイシン
F D03259 ゲムツズマブオゾガマイシン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX03 カツマクソマブ
F D09207 カツマクソマブ
E L01FX04 イピリムマブ
F D04603 イピリムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX05 ブレンツキシマブベドチン
F D09587 ブレンツキシマブベドチン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX06 ジヌツキシマブベータ
F D10559 ジヌツキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX07 ブリナツモマブ
F D09325 ブリナツモマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX08 エロツズマブ
F D09337 エロツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX09 モガムリズマブ
F D09761 モガムリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX10 オララツマブ
F D09939 オララツマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E L01FX11 ベルメキマブ
F D11253 ベルメキマブ
E L01FX12 タファシタマブ
F D11601 タファシタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FX13 エンホルツマブベドチン
F D11525 エンホルツマブベドチン (遺伝子組換え) <JP/US>
E L01FX14 ポラツズマブベドチン
F D10761 ポラツズマブベドチン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX15 ベランタマブマホドチン
F D11595 ベランタマブマホドチン (遺伝子組換え) (JAN)
E L01FX16 オポルツズマブモナトクス
F D11913 オポルツズマブモナトクス
E L01FX17 サシツズマブゴビテカン
F D10985 サシツズマブゴビテカン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX18 アミバンタマブ
F D11894 アミバンタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX19 サバトリマブ
F D12164 サバトリマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E L01FX20 トレメリムマブ
F D06657 トレメリムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX21 ナキシタマブ
F D11416 ナキシタマブ <US>
E L01FX22 ロンカスツキシマブテシリン
F D11338 ロンカスツキシマブテシリン (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FX23 チソツマブベドチン
F D11814 チソツマブベドチン (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FX24 テクリスタマブ
F D12177 テクリスタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX25 モスネツズマブ
F D11463 モスネツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX26 ミルベツキシマブソラブタンシン
F D10954 ミルベツキシマブソラブタンシン <US>
E L01FX27 エプコリタマブ
F D12368 エプコリタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX28 グロフィタマブ
F D11833 グロフィタマブ <US>
E L01FX29 タルケタマブ
F D12180 トアルクエタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01FX31 ゾルベツキシマブ
F D11527 ゾルベツキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX32 エルラナタマブ
F D12058 エルラナタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX33 タルラタマブ
F D12234 タルラタマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX34 オドロネクスタマブ
F D11534 オドロネクスタマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E L01FX35 ダトポタマブデルクステカン
F D12359 ダトポタマブデルクステカン (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01FX36 パトリツマブデルクステカン
F D12184 パトリツマブデルクステカン (遺伝子組換え) (JAN)
D L01FY モノクローナル抗体と抗体薬物複合体の配合
E L01FY01 ペルツズマブとトラスツズマブ
F D11934 ペルツズマブ (遺伝子組換え)・トラスツズマブ (遺伝子組換え)・ボルヒアルロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) <JP/US>
E L01FY02 ニボルマブとリラトリマブ
F D12334 ニボルマブ・リラトリマブ <US>
E L01FY03 プロルゴリマブとヌルリマブ
C L01X その他の抗悪性腫瘍薬
D L01XA 白金化合物 [dg:DG01679]
E L01XA01 シスプラチン
F D00275 シスプラチン (JP18) <JP/US>
E L01XA02 カルボプラチン
F D01363 カルボプラチン (JP18) <JP/US>
E L01XA03 オキサリプラチン
F D01790 オキサリプラチン (JP18) <JP/US>
E L01XA04 サトラプラチン
F D05807 サトラプラチン
E L01XA05 ポリプラチレン
F C18159 ポリプラチレン
D L01XB メチルヒドラジン
E L01XB01 プロカルバジン [dg:DG00706]
F D08423 プロカルバジン
F D00478 プロカルバジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
D L01XD 光線力学・放射線治療用増感剤
E L01XD01 ポルフィマーナトリウム
F D03327 ポルフィマーナトリウム (JAN) <US>
E L01XD03 アミノレブリン酸メチル [dg:DG00707]
F D08204 アミノレブリン酸メチル
F D04988 アミノレブリン酸メチル塩酸塩
E L01XD04 アミノレブリン酸 [dg:DG00708]
F D07567 アミノレブリン酸
F D02908 アミノレブリン酸塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01XD05 テモポルフィン
F D06066 テモポルフィン
E L01XD06 エファプロキシラル [dg:DG00709]
F D03961 エファプロキシラル
F D03962 エファプロキシラルナトリウム
E L01XD07 パデリポルフィン
F D10973 パデリポルフィン
D L01XF 癌治療用レチノイド
E L01XF01 トレチノイン [dg:DG00433]
F D00094 トレチノイン (JAN) <JP/US>
F D01516 トレチノイントコフェリル (JAN) <JP>
E L01XF02 アリトレチノイン
F D02815 アリトレチノイン <US>
E L01XF03 ベキサロテン
F D03106 ベキサロテン (JAN) <JP/US>
D L01XG プロテアソーム阻害薬 [dg:DG03134]
E L01XG01 ボルテゾミブ [dg:DG03219]
F D03150 ボルテゾミブ (JAN) <JP/US>
F D12311 ボルテゾミブ水和物 (JAN) <JP/US>
E L01XG02 カーフィルゾミブ
F D08880 カルフィルゾミブ (JAN) <JP/US>
E L01XG03 イキサゾミブ [dg:DG01269]
F D10130 イキサゾミブ
F D10131 イキサゾミブクエン酸エステル (JAN) <JP/US>
D L01XH ヒストン脱アセチル化酵素 (HDAC) 阻害薬 [dg:DG03133]
E L01XH01 ボリノスタット
F D06320 ボリノスタット (JAN) <JP/US>
E L01XH02 ロミデプシン
F D06637 ロミデプシン (JAN) <JP/US>
E L01XH03 パノビノスタット [dg:DG01403]
F D10319 パノビノスタット
F D10019 パノビノスタット乳酸塩 (JAN)
E L01XH04 ベリノスタット
F D08870 ベリノスタット <US>
E L01XH05 エンチノスタット
F D09338 エンチノスタット (JAN)
E L01XH06 ツシジノスタット
F D10993 ツシジノスタット (JAN) <JP>
E L01XH07 レスミノスタット
F D13021 レスミノスタット
D L01XJ ヘッジホッグ経路阻害薬 [dg:DG01566]
E L01XJ01 ビスモデギブ
F D09992 ビスモデギブ <US>
E L01XJ02 ソニデギブ [dg:DG01854]
F D10119 ソニデギブ
F D10729 ソニデギブリン酸塩 <US>
E L01XJ03 グラスデギブ [dg:DG02912]
F D10636 グラスデギブ
F D11107 グラスデギブマレイン酸塩 <US>
D L01XK ポリ(ADPリボース)ポリメラーゼ (PARP) 阻害薬 [dg:DG02942]
E L01XK01 オラパリブ
F D09730 オラパリブ (JAN) <JP/US>
E L01XK02 ニラパリブ [dg:DG03120]
F D10140 ニラパリブ
F D11895 ニラパリブトシル酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L01XK03 ルカパリブ [dg:DG01864]
F D10079 ルカパリブ
F D10157 ルカパリブリン酸塩
F D10982 ルカパリブカンシル酸塩 <US>
E L01XK04 タラゾパリブ [dg:DG01865]
F D10732 タラゾパリブ
F D10733 タラゾパリブトシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01XK05 ベリパリブ
F D09692 ベリパリブ (JAN)
E L01XK06 パミパリブ
F D11426 パミパリブ
E L01XK52 ニラパリブとアビラテロン
F D12653 ニラパリブ・アビラテロン <US>
D L01XL 抗悪性腫瘍細胞・遺伝子治療
E L01XL01 シチマジーンセラデノベック
F D09217 シチマジーンセラデノベック
E L01XL02 タリモジンラヘルパレプベク
F D09966 タリモジンラヘルパレプベク <US>
E L01XL03 アキシカブタゲンシロルユーセル
F D11144 アキシカブタゲンシロルユーセル <US>
E L01XL04 チサゲンレクルユーセル
F D11386 チサゲンレクルユーセル <US>
E L01XL05 シルタカブタゲンオートルユーセル
F D12315 シルタカブタゲンオートルユーセル <US>
E L01XL06 ブレクスカブタゲンオートルユーセル
F D11880 ブレクスカブタゲンオートルユーセル <US>
E L01XL07 イデカブタゲンビクルユーセル
F D11556 イデカブタゲンビクルユーセル <US>
E L01XL08 リソカブタゲンマラルユーセル
F D11990 リソカブタゲンマラルユーセル <US>
E L01XL09 タベレクルユーセル
F D11146 タベレクルユーセル
E L01XL10 ナドファラゲンフィラデノベク
F D12531 ナドファラゲンフィラデノベク <US>
E L01XL11 リフィルユーセル
F D12833 リフィルユーセル <US>
E L01XL12 オベカブタゲンオートルユーセル
F D13022 オベカブタゲンオートルユーセル <US>
D L01XM イソクエン酸脱水素酵素(IDH)阻害薬 [dg:DG03328]
E L01XX59 エナシデニブ [dg:DG02837]
F D10901 エナシデニブ
F D11044 エナシデニブメシル酸塩 <US>
E L01XX62 イボシデニブ
F D11090 イボシデニブ (JAN) <US>
E L01XM03 オルタシデニブ
F D12483 オルタシデニブ <US>
E L01XM04 ボラシデニブ [dg:DG03113]
F D11834 ボラシデニブ
F D11835 ボラシデニブクエン酸塩水和物 (JAN) <US>
D L01XU その他の抗悪性腫瘍薬(続き)
D L01XX その他の抗悪性腫瘍薬
E L01XX01 アムサクリン
F D02321 アムサクリン
E L01XX02 アスパラギナーゼ
F D02997 L-アスパラギナーゼ (JAN) <JP/US>
F D10517 クリサンタスパーゼ (JAN) <JP>
E L01XX03 アルトレタミン
F D02841 アルトレタミン
E L01XX05 ヒドロキシカルバミド
F D00341 ヒドロキシカルバミド (JAN) <JP/US>
E L01XX07 ロニダミン
F D07257 ロニダミン
E L01XX08 ペントスタチン
F D00155 ペントスタチン (JAN) <US>
E L01XX10 マソプロコール
F D04862 マソプロコール
E L01XX11 エストラムスチン [dg:DG00724]
F D04066 エストラムスチン
F D02398 リン酸エストラムスチンナトリウム
F D06397 エストラムスチンリン酸エステルナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E L01XX16 ミトグアゾン
F D07258 ミトグアゾン
E L01XX18 チアゾフリン
F D06130 チアゾフリン
E L01XX23 ミトタン
F D00420 ミトタン (JAN) <JP/US>
E L01XX24 ペグアスパルガーゼ
F D05387 ペグアスパルガーゼ (JAN) <JP/US>
E L01XX27 三酸化ヒ素
F D02106 三酸化二ヒ素 (JP18) <JP/US>
E L01XX29 デニロイキンディフチトクス
F D03682 デニロイキンジフチトクス (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01XX33 セレコキシブ
F D00567 セレコキシブ (JP18) <JP/US>
E L01XX35 アナグレリド [dg:DG00727]
F D07455 アナグレリド
F D02933 アナグレリド塩酸塩
F D10255 アナグレリド塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L01XX36 オブリメルセン [dg:DG00728]
F D08290 オブリメルセン
F D05216 オブリメルセンナトリウム
E L01XX40 オマセタキシンメペスクシナート
F D08956 オマセタキシンメペスクシナート
E L01XX41 エリブリン
F D08914 エリブリンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
E L01XX44 アフリベルセプト
F D09574 アフリベルセプト (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L01XX52 ベネトクラクス
F D10679 ベネトクラクス (JAN) <JP/US>
E L01XX53 ボサロキシン
F D08024 ボサロキシン
E L01XX57 プリチデプシン
F D11032 プリチデプシン
E L01XX58 エパカドスタット
F D11049 エパカドスタット (JAN)
E L01XX66 セリネクソル
F D11222 セリネクソル <US>
E L01XX67 タグラクソフスプ
F D11358 タグラキソフスプ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L01XX69 ルルビネクテジン
F D11644 ルルビネクテジン <US>
E L01XX72 タゼメトスタット [dg:DG03020]
F D11444 タゼメトスタット
F D11485 タゼメトスタット臭化水素酸塩 (JAN) <JP/US>
E L01XX73 ソトラシブ
F D12055 ソトラシブ (JAN) <JP/US>
E L01XX74 ベルズチファン
F D11954 ベルズチファン (JAN) <US>
E L01XX75 テベンタフスプ
F D12296 テベンタフスプ <US>
E L01XX77 アダグラシブ
F D12301 アダグラシブ <US>
E L01XX78 ナビトクラクス [dg:DG03204]
F D09935 ナビトクラクス (JAN)
F D09936 ナビトクラクス塩酸塩
E L01XX79 エフロルニチン [dg:DG00440]
F D07883 エフロルニチン
F D00829 塩酸エフロルニチン <US>
E L01XX80 イメテルスタット [dg:DG03283]
F D09629 イメテルスタット
F D09630 イメテルスタットナトリウム <US>
E L01XX81 ニロガセスタット [dg:DG03016]
F D10960 ニロガセスタット
F D11453 ニロガセスタット臭化水素酸塩 <US>
E L01XX82 ダリナパルシン
F D08898 ダリナパルシン (JAN) <JP>
E L01XX83 p-トルエンスルホンアミド
E L01XX84 ペラブレシブ
F D12266 ペラブレシブ水和物
E L01XX85 イドロキシオレイン酸 [dg:DG03326]
F D12994 イドロキシオレイン酸
F D12995 イドロキシオレイン酸ナトリウム
E L01XX86 カラスパルガーゼペゴル
F D10096 カラスパルガーゼペゴル <US>
D L01XY 抗悪性腫瘍薬の配合
E L01XY01 シタラビンとダウノルビシン
F D11390 ダウノルビシン塩酸塩・シタラビン <JP/US>
E L01XY04 ビフィカフスプアルファとオンフェカフスプアルファ
B L02 内分泌療法
C L02A ホルモンと関連薬剤
D L02AA エストロゲン
E L02AA01 ジエチルスチルベストロール [dg:DG00466]
F D00577 ジエチルスチルベストロール
F D00946 ホスフェストロール (JAN)
F D07826 リン酸ヘキセストロールナトリウム (JAN)
E L02AA02 リン酸ポリエストラジオール
F D07434 リン酸ポリエストラジオール
E L02AA03 エチニルエストラジオール [dg:DG00461]
F D00554 エチニルエストラジオール (JP18) <JP>
F D07928 エチニルエストラジオールプロパンスルホナート
E L02AA04 ホスフェストロール [dg:DG00466]
F D00946 ホスフェストロール (JAN)
F D07826 リン酸ヘキセストロールナトリウム (JAN)
D L02AB プロゲストゲン
E L02AB01 メゲストロール [dg:DG00457]
F D08167 メゲストロール
F D00952 酢酸メゲストロール <US>
E L02AB02 メドロキシプロゲステロン [dg:DG00458]
F D08166 メドロキシプロゲステロン
F D00951 メドロキシプロゲステロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E L02AB03 ゲストノロン
F D01159 ゲストノロンカプロン酸エステル (JAN) <JP>
D L02AE ゴナドトロピン放出ホルモン類似体
E L02AE01 ブセレリン [dg:DG00729]
F D07259 ブセレリン
F D01831 ブセレリン酢酸塩 (JAN) <JP>
E L02AE02 リュープロレリン [dg:DG00730]
F D08113 リュープロレリン
F D00989 リュープロレリン酢酸塩 (JP18) <JP/US>
F D12337 リュープロリドメシル酸塩 <US>
E L02AE03 ゴセレリン [dg:DG00731]
F D04405 ゴセレリン
F D00573 ゴセレリン酢酸塩 (JP18) <JP/US>
E L02AE04 トリプトレリン [dg:DG00732]
F D06247 トリプトレリン
F D06248 トリプトレリンパモエート <US>
F D08649 トリプトレリンアセタート
E L02AE05 ヒストレリン [dg:DG00733]
F D02369 ヒストレリン
F D02116 酢酸ヒストレリン <US>
E L02AE51 リュープロレリンとビカルタミド
D L02AX その他のホルモン
C L02B ホルモン拮抗薬と関連薬剤
D L02BA 抗エストロゲン薬
E L02BA01 タモキシフェン [dg:DG00734]
F D08559 タモキシフェン
F D00966 タモキシフェンクエン酸塩 (JP18) <JP/US>
E L02BA02 トレミフェン [dg:DG00735]
F D08620 トレミフェン
F D00967 トレミフェンクエン酸塩 (JAN) <JP/US>
E L02BA03 フルベストラント
F D01161 フルベストラント (JAN) <JP/US>
E L02BA04 エラケストラント [dg:DG03078]
F D11671 エラケストラント
F D11672 エラケストラント塩酸塩 <US>
D L02BB 抗アンドロゲン薬
E L02BB01 フルタミド
F D00586 フルタミド (JP18) <JP/US>
E L02BB02 ニルタミド
F D00965 ニルタミド <US>
E L02BB03 ビカルタミド
F D00961 ビカルタミド (JP18) <JP/US>
E L02BB04 エンザルタミド
F D10218 エンザルタミド (JAN) <JP/US>
E L02BB05 アパルタミド
F D11040 アパルタミド (JAN) <JP/US>
E L02BB06 ダロルタミド
F D11045 ダロルタミド (JAN) <JP/US>
D L02BG アロマターゼ阻害薬 [dg:DG01596]
E L02BG01 アミノグルテチミド
F D00574 アミノグルテチミド
E L02BG02 ホルメスタン
F D07260 ホルメスタン
E L02BG03 アナストロゾール
F D00960 アナストロゾール (JP18) <JP/US>
E L02BG04 レトロゾール
F D00964 レトロゾール (JAN) <JP/US>
E L02BG05 ボロゾール
F D03786 ボロゾール
E L02BG06 エキセメスタン
F D00963 エキセメスタン (JAN) <JP/US>
D L02BX その他のホルモン拮抗薬と関連薬剤
E L02BX01 アバレリクス
F D02738 アバレリクス
E L02BX02 デガレリクス [dg:DG00736]
F D08901 デガレリクス
F D08635 デガレリクス酢酸塩水和物
F D09400 デガレリクス酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E L02BX03 アビラテロン
F D09701 アビラテロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
E L02BX04 レルゴリクス
F D10888 レルゴリクス (JAN) <JP/US>
E L02BX53 アビラテロンと副腎皮質ステロイド
B L03 免疫賦活薬
C L03A 免疫賦活薬
D L03AA コロニー刺激因子 [dg:DG01753]
E L03AA02 フィルグラスチム
F D03235 フィルグラスチム (遺伝子組換え) (JP18) <JP/US>
E L03AA03 モルグラモスチム
F D05066 モルグラモスチム
E L03AA09 サルグラモスチム
F D05803 サルグラモスチム (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AA10 レノグラスチム
F D03247 レノグラスチム (遺伝子組換え) (JP18) <JP>
E L03AA12 アンセスチム
F D02937 アンセスチム (遺伝子組換え) (JAN)
E L03AA13 ペグフィルグラスチム
F D06889 ペグフィルグラスチム (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AA14 リペグフィルグラスチム
F D10242 リペグフィルグラスチム
E L03AA15 バルグラスチム
F D10310 バルグラスチム
E L03AA16 エムペグフィルグラスチム
E L03AA17 ペグテオグラスチム
F D11026 ペグテオグラスチム
E L03AA18 エフベマレノグラスチムアルファ
F D11986 エフベマレノグラスチムアルファ <US>
E L03AA19 エフラペグラスチム
F D11188 エフラペグラスチム <US>
D L03AB インターフェロン [dg:DG01752]
E L03AB01 インターフェロンアルファ天然
F D03305 インターフェロンアルファ (NAMALWA) (JP18) <JP>
E L03AB02 インターフェロンベータ天然
F D03304 インターフェロンベータ (JAN) <JP>
E L03AB03 インターフェロンガンマ [dg:DG00737]
F D00747 インターフェロンガンマ-1b <US>
F D03357 インターフェロンガンマ-1a (遺伝子組換え) (JAN) <JP>
F D08805 インターフェロンガンマ-n1 (JAN)
E L03AB04 インターフェロンアルファ-2a
F D00745 インターフェロンアルファ-2a (遺伝子組換え) (JAN)
E L03AB05 インターフェロンアルファ-2b
F D02745 インターフェロンアルファ-2b (遺伝子組換え) (JAN)
E L03AB06 インターフェロンアルファ-n1
F D04552 インターフェロンアルファ-n1
E L03AB07 インターフェロンベータ-1a
F D04554 インターフェロンベータ-1a (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AB08 インターフェロンベータ-1b
F D00746 インターフェロンベータ-1b (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AB09 インターフェロンアルファコン-1
F D02744 インターフェロンアルファコン-1 (遺伝子組換え) (JAN)
E L03AB10 ペグインターフェロンアルファ-2b
F D02748 ペグインターフェロンアルファ-2b (遺伝子組換え) (JAN)
E L03AB11 ペグインターフェロンアルファ-2a
F D02747 ペグインターフェロンアルファ-2a (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AB12 アルブインターフェロンアルファ-2b
F D08844 アルブインターフェロンアルファ-2b
E L03AB13 ペグインターフェロンベータ-1a
F D10483 ペグインターフェロンベータ-1a <US>
E L03AB14 セペグインターフェロンアルファ-2b
E L03AB15 ロペグインターフェロンアルファ-2b
F D11027 ロペグインターフェロンアルファ-2b (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AB16 ペグインターフェロンアルファコン-2
F D12248 ペグインターフェロンアルファコン-2
E L03AB17 サムペグインターフェロンベータ-1a
E L03AB60 ペグインターフェロンアルファ-2b、配合
E L03AB61 ペグインターフェロンアルファ-2a、配合
D L03AC インターロイキン
E L03AC01 アルデスロイキン
F D00748 アルデスロイキン <US>
E L03AC02 オプレルベキン
F D05266 オプレルベキン (遺伝子組換え) (JAN)
D L03AX その他の免疫賦活薬
E L03AX01 レンチナン
F D01695 レンチナン (JAN)
E L03AX02 ロキニメクス
F D05756 ロキニメクス
E L03AX03 BCGワクチン
F D06466 乾燥BCG膀胱内用 <JP/US>
E L03AX04 ペグアデマーゼ
F D05384 ウシペグアデマーゼ
E L03AX05 ピドチモド
F D07261 ピドチモド
E L03AX07 ポリI:C
E L03AX08 ポリICLC
E L03AX09 チモペンチン
F D06117 チモペンチン
E L03AX10 イムノシアニン
E L03AX11 タソネルミン
F D08562 タソネルミン
E L03AX12 メラノーマ(黒色腫)ワクチン
E L03AX13 酢酸グラチラマー
F D04318 グラチラマー酢酸塩 (JAN) <JP/US>
E L03AX14 ヒスタミン二塩酸塩
F D04444 ヒスタミン二塩酸塩 <JP/US>
E L03AX15 ミファムルチド
F D06619 ミファムルチド
E L03AX16 プレリキサフォ
F D08971 プレリキサホル (JAN) <JP/US>
E L03AX17 シプロイセルT
F D06644 シプロイセル-T <US>
E L03AX18 クリダニモド
F D10507 クリダニモド
E L03AX19 ダシプロチムト-T
E L03AX21 エラペグアデマーゼ
F D11017 エラペグアデマーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L03AX22 レニオリシブ [dg:DG02927]
F D11158 レニオリシブ
F D11159 レニオリシブリン酸塩 (JAN) <US>
E L03AX23 モチキサフォルチド [dg:DG03214]
F D12281 モチキサフォルチド
F D12282 モチキサフォルチド酢酸塩 <US>
E L03AX24 マボリキサフォル
F D11510 マボリキサフォル <US>
B L04 免疫抑制薬
C L04A 免疫抑制薬
D L04AA 選択的免疫抑制薬
E L04AA03 抗リンパ球免疫グロブリン (ウマ)
E L04AA04 抗胸腺細胞免疫グロブリン (ウサギ)
F D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
E L04AA06 ミコフェノール酸 [dg:DG00739]
F D05096 ミコフェノール酸
F D00752 ミコフェノール酸モフェチル (JAN) <JP/US>
F D05094 ミコフェノール酸モフェチル塩酸塩 <US>
F D05095 ミコフェノール酸ナトリウム <US>
E L04AA15 アレファセプト
F D02800 アレファセプト
E L04AA19 グスペリムス [dg:DG00740]
F D08032 グスペリムス
F D01566 グスペリムス塩酸塩 (JAN) <JP>
E L04AA22 アベチムス
F D03204 アベチムスナトリウム
E L04AA24 アバタセプト
F D03203 アバタセプト (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AA28 ベラタセプト
F D03222 ベラタセプト <US>
E L04AA32 アプレミラスト
F D08860 アプレミラスト (JAN) <JP/US>
E L04AA40 クラドリビン
F D01370 クラドリビン (JAN) <JP/US>
E L04AA41 イムリフィダーゼ
F D11470 イムリフィダーゼ
E L04AA48 ベルモスジル [dg:DG03109]
F D11815 ベルモスジル
F D11816 ベルモスジルメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E L04AA58 エフガルチギモドアルファ
F D11876 エフガルチギモドアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
F D12684 エフガルチギモドアルファ (遺伝子組換え)・ボルヒアルロニダーゼアルファ (遺伝子組換え) <JP/US>
E L04AA60 レミブルチニブ
F D12285 レミブルチニブ (JAN)
D L04AB 腫瘍壊死因子アルファ(TNF-alpha)阻害薬 [dg:DG01936]
E L04AB01 エタネルセプト
F D00742 エタネルセプト (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AB02 インフリキシマブ
F D02598 インフリキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AB03 アフェリモマブ
F D07436 アフェリモマブ
E L04AB04 アダリムマブ
F D02597 アダリムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AB05 セルトリズマブペゴル
F D03441 セルトリズマブペゴル (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AB06 ゴリムマブ
F D04358 ゴリムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AB07 オピネルセプト
F D11703 オピネルセプト
D L04AC インターロイキン阻害薬 [dg:DG02019]
E L04AC01 ダクリズマブ
F D03639 ダクリズマブ
E L04AC02 バシリキシマブ
F D03058 バシリキシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC03 アナキンラ
F D02934 アナキンラ <US>
E L04AC04 リロナセプト
F D06635 リロナセプト <US>
E L04AC05 ウステキヌマブ
F D09214 ウステキヌマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC07 トシリズマブ
F D02596 トシリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC08 カナキヌマブ
F D09315 カナキヌマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC09 ブリアキヌマブ
F D09588 ブリアキヌマブ
E L04AC10 セクキヌマブ
F D09967 セクキヌマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC11 シルツキシマブ
F D09669 シルツキシマブ <US>
E L04AC12 ブロダルマブ
F D10061 ブロダルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC13 イキセキズマブ
F D10071 イキセキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC14 サリルマブ
F D10161 サリルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC15 シルクマブ
F D10080 シルクマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E L04AC16 グセルクマブ
F D10438 グセルクマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC17 チルドラキズマブ
F D10400 チルドラキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC18 リサンキズマブ
F D11052 リサンキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC19 サトラリズマブ
F D11079 サトラリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC20 ネタキマブ
E L04AC21 ビメキズマブ
F D11550 ビメキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC22 スペソリマブ
F D12066 スペソリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC23 オロキズマブ
F D12487 オロキズマブ
E L04AC24 ミリキズマブ
F D11123 ミリキズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AC25 レビリマブ
F D12748 レビリマブ
E L04AC26 ゴフリキセプト
D L04AD カルシニュリン阻害薬 [dg:DG03129]
E L04AD01 シクロスポリン
F D00184 シクロスポリン (JP18) <JP/US>
E L04AD02 タクロリムス [dg:DG00439]
F D08556 タクロリムス
F D00107 タクロリムス水和物 (JP18) <JP/US>
E L04AD03 ボクロスポリン
F D09033 ボクロスポリン (JAN) <JP/US>
D L04AE スフィンゴシン-1-リン酸 (S1P) 受容体修飾薬
E L04AE01 フィンゴリモド [dg:DG00741]
F D10001 フィンゴリモド
F D04187 フィンゴリモド塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L04AE02 オザニモド [dg:DG02827]
F D10968 オザニモド
F D10967 オザニモド塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E L04AE03 シポニモド [dg:DG03018]
F D11460 シポニモド
F D11072 シポニモドフマル酸 (JAN) <JP/US>
E L04AE04 ポネシモド
F D11215 ポネシモド <US>
E L04AE05 エトラシモド [dg:DG02444]
F D10930 エトラシモド
F D10931 エトラシモドL-アルギニン (JAN) <US>
D L04AF ヤヌス関連キナーゼ (JAK) 阻害薬
E L04AF01 トファシチニブ [dg:DG00742]
F D09970 トファシチニブ
F D09783 トファシチニブクエン酸塩 (JAN) <JP/US>
E L04AF02 バリシチニブ
F D10308 バリシチニブ (JAN) <JP/US>
E L04AF03 ウパダシチニブ [dg:DG02829]
F D10994 ウパダシチニブ
F D10995 ウパダシチニブ酒石酸塩
F D11048 ウパダシチニブ水和物 (JAN) <JP/US>
E L04AF04 フィルゴチニブ [dg:DG01991]
F D10871 フィルゴチニブ
F D10872 フィルゴチニブ塩酸塩
F D11106 フィルゴチニブマレイン酸塩 (JAN) <JP>
E L04AF05 イタシチニブ [dg:DG02833]
F D10944 イタシチニブ
F D10945 イタシチニブアジピン酸塩 (JAN)
E L04AF06 ペフィシチニブ [dg:DG01853]
F D10653 ペフィシチニブ
F D10721 ペフィシチニブ臭化水素酸塩 (JAN) <JP>
E L04AF07 デュークラバシチニブ
F D11817 デュークラバシチニブ (JAN) <JP/US>
E L04AF08 リトレシチニブ
F D11970 リトレシチニブトシル酸塩 (JAN) <JP/US>
D L04AG モノクローナル抗体
E L04AG01 ムロモナブ-CD3
F D05092 ムロモナブ-CD3 (JAN)
E L04AG02 エファリズマブ
F D03959 エファリズマブ
E L04AG03 ナタリズマブ
F D06886 ナタリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG04 ベリムマブ
F D03068 ベリムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG05 ベドリズマブ
F D08083 ベドリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG06 アレムツズマブ
F D02802 アレムツズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG07 ベゲロマブ
E L04AG08 オクレリズマブ
F D05218 オクレリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L04AG09 エマパルマブ
F D11120 エマパルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E L04AG10 イネビリズマブ
F D11757 イネビリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG11 アニフロルマブ
F D11082 アニフロルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG12 オファツムマブ
F D09314 オファツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG13 テプロツムマブ
F D09680 テプロツムマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG14 ウブリツキシマブ
F D11243 ウブリツキシマブ <US>
E L04AG15 ジボジリマブ
F D12747 ジボジリマブ
E L04AG16 ロザノリキシズマブ
F D12182 ロザノリキシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AG17 セニプルツグ
D L04AH 哺乳類ラパマイシン標的 (mTOR) キナーゼ阻害薬
E L04AH01 シロリムス
F D00753 シロリムス (JAN) <JP/US>
E L04AH02 エベロリムス
F D02714 エベロリムス (JAN) <JP/US>
D L04AJ 補体阻害薬
E L04AJ01 エクリズマブ
F D03940 エクリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AJ02 ラブリズマブ
F D11054 ラブリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AJ03 ペグセタコプラン
F D11613 ペグセタコプラン (JAN) <JP/US>
E L04AJ04 スチムリマブ
F D11530 スチムリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AJ05 アバコパン
F D11093 アバコパン (JAN) <JP/US>
E L04AJ06 ジルコプラン [dg:DG03224]
F D12357 ジルコプラン
F D12356 ジルコプランナトリウム (JAN) <JP/US>
E L04AJ07 クロバリマブ
F D11696 クロバリマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E L04AJ08 イプタコパン [dg:DG03207]
F D12251 イプタコパン
F D12252 イプタコパン塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E L04AJ09 ダニコパン
F D11641 ダニコパン (JAN) <JP/US>
E L04AJ10 ヴィロベリマブ
F D11838 ヴィロベリマブ <US>
E L04AJ11 ポゼリマブ
F D11477 ポゼリマブ <US>
D L04AK ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ (DHODH) 阻害薬
E L04AK01 レフルノミド
F D00749 レフルノミド (JAN) <JP/US>
E L04AK02 テリフルノミド
F D10172 テリフルノミド <US>
D L04AX その他の免疫抑制薬
E L04AX01 アザチオプリン [dg:DG00743]
F D00238 アザチオプリン (JP18) <JP/US>
F D03033 アザチオプリンナトリウム <US>
E L04AX02 サリドマイド
F D00754 サリドマイド (JAN) <JP/US>
E L04AX03 メトトレキサート [dg:DG00681]
F D00142 メトトレキサート (JP18) <JP/US>
F D02115 メトトレキサートナトリウム <US>
E L04AX04 レナリドミド [dg:DG00744]
F D04687 レナリドミド (JAN) <JP/US>
F D09813 レナリドミド水和物 (JAN) <JP>
E L04AX05 ピルフェニドン
F D01583 ピルフェニドン (JAN) <JP/US>
E L04AX06 ポマリドミド
F D08976 ポマリドミド (JAN) <JP/US>
E L04AX07 フマル酸ジメチル
F D03846 フマル酸ジメチル (JAN) <JP/US>
E L04AX08 ダルバドストロセル
F D11397 ダルバドストロセル
E L04AX09 ジロキシメルフマル酸エステル
F D11154 ジロキシメルフマラート (JAN) <US>
E L04AX10 テゴミルフマル酸エステル
#
AM 筋骨格系
B M01 抗炎症及び抗リウマチ製剤
C M01A 抗炎症及び抗リウマチ製剤、非ステロイド系
D M01AA ブチルピラゾリジン
E M01AA01 フェニルブタゾン [dg:DG00745]
F D00510 フェニルブタゾン (JP18)
F D08363 フェニルブタゾンカルシウム
F D08364 フェニルブタゾンナトリウム
E M01AA02 モフェブタゾン
F D07262 モフェブタゾン
E M01AA03 オキシフェンブタゾン [dg:DG00746]
F D08324 オキシフェンブタゾン
F D05319 オキシフェンブタゾン水和物
E M01AA05 クロフェゾン
F D07263 クロフェゾン
E M01AA06 ケブゾン
F D01567 ケトフェニルブタゾン (JAN)
D M01AB 酢酸誘導体と関連物質
E M01AB01 インドメタシン [dg:DG00241]
F D00141 インドメタシン (JP18) <JP/US>
F D01565 インドメタシン ファルネシル (JAN) <JP>
F D02110 インドメタシンナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E M01AB02 スリンダク
F D00120 スリンダク (JP18) <US>
E M01AB03 トルメチン [dg:DG00747]
F D02355 トルメチン
F D00158 トルメチンナトリウム (JAN) <US>
E M01AB04 ゾメピラク
F D06382 ゾメピラクナトリウム水和物
E M01AB05 ジクロフェナク [dg:DG00441]
F D07816 ジクロフェナク
F D00903 ジクロフェナクカリウム <US>
F D00904 ジクロフェナクナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07817 ジクロフェナクジエチルアミン
F D07818 ジクロフェナクエポラミン <US>
F D07819 ジクロフェナクカルシウム
E M01AB06 アルクロフェナク
F D01252 アルクロフェナク (JAN)
E M01AB07 ブマジゾン [dg:DG00748]
F D07264 ブマジゾン
F D07549 ブマジゾンカルシウム塩水和物
E M01AB08 エトドラク
F D00315 エトドラク (JP18) <JP/US>
E M01AB09 ロナゾラク [dg:DG00749]
F D07265 ロナゾラク
F D08142 ロナゾラクカルシウム
E M01AB10 フェンチアザク
F D01975 フェンチアザク (JAN)
E M01AB11 アセメタシン
F D01582 アセメタシン (JP18) <JP>
E M01AB12 ジフェンピラミド
F C17720 ジフェンピラミド
E M01AB13 オキサメタシン
F D07266 オキサメタシン
E M01AB14 プログルメタシン [dg:DG00750]
F D08427 プログルメタシン
F D01765 プログルメタシンマレイン酸塩 (JAN) <JP>
E M01AB15 ケトロラック [dg:DG00751]
F D08104 ケトロラク
F D00813 ケトロラクトロメタミン <US>
E M01AB16 アセクロフェナク
F D01545 アセクロフェナク (JAN)
E M01AB17 ブフェキサマク
F D01271 ブフェキサマク (JAN)
E M01AB51 インドメタシン、配合
E M01AB55 ジクロフェナク、配合
F D11091 ジクロフェナクナトリウム・ミソプロストール <US>
D M01AC オキシカム
E M01AC01 ピロキシカム [dg:DG00752]
F D00127 ピロキシカム (JP18) <JP/US>
F D05511 ピロキシカムベータデクス
F D05512 ケイ皮酸ピロキシカム
F D05513 ピロキシカムオラミン
E M01AC02 テノキシカム
F D01767 テノキシカム (JAN)
E M01AC04 ドロキシカム
F D07267 ドロキシカム
E M01AC05 ロルノキシカム
F D01866 ロルノキシカム (JP18) <JP>
E M01AC06 メロキシカム
F D00969 メロキシカム (JAN) <JP/US>
E M01AC56 メロキシカム、配合
D M01AE プロピオン酸誘導体
E M01AE01 イブプロフェン [dg:DG00245]
F D00126 イブプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01122 イブプロフェンピコノール (JP18) <JP>
F D04490 イブプロフェンアルミニウム
F D06606 イブプロフェンL-リシン (JAN) <JP/US>
F D08058 イブプロフェンアルギニン塩
F D08059 イブプロフェンナトリウム
F D09760 イブプロフェンナトリウム水和物
F D12597 イブプロフェントレラミン
F D12598 イブプロフェントレラミン塩酸塩
E M01AE02 ナプロキセン [dg:DG00455]
F D00118 ナプロキセン (JP18) <JP/US>
F D00970 ナプロキセンナトリウム <US>
F D10017 ナプロキセンエテメシル
E M01AE03 ケトプロフェン [dg:DG00753]
F D00132 ケトプロフェン (JP18) <JP/US>
F D08102 ケトプロフェンリジン
F D08103 ケトプロフェンナトリウム
E M01AE04 フェノプロフェン [dg:DG00754]
F D02350 フェノプロフェン
F D00968 フェノプロフェンカルシウム (JAN) <US>
E M01AE05 フェンブフェン
F D01344 フェンブフェン (JP18)
E M01AE06 ベノキサプロフェン
F D03080 ベノキサプロフェン
E M01AE07 スプロフェン
F D00452 スプロフェン (JAN)
E M01AE08 ピルプロフェン
F D05515 ピルプロフェン
E M01AE09 フルルビプロフェン [dg:DG00755]
F D00330 フルルビプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01475 フルルビプロフェンアキセチル (JAN) <JP>
F D02290 フルルビプロフェンナトリウム <US>
F D10254 エスフルルビプロフェン (JAN)
E M01AE10 インドプロフェン
F D04530 インドプロフェン
E M01AE11 チアプロフェン酸
F D01325 チアプロフェン酸 (JAN)
E M01AE12 オキサプロジン
F D00463 オキサプロジン (JP18) <JP/US>
E M01AE13 イブプロキサム
F D07268 イブプロキサム
E M01AE14 デキシブプロフェン [dg:DG00756]
F D03715 デキシブプロフェン
F D03718 デキシブプロフェンリシン
E M01AE15 フルノキサプロフェン
F D07219 フルノキサプロフェン
E M01AE16 アルミノプロフェン
F D01513 アルミノプロフェン (JP18)
E M01AE17 デクスケトプロフェン
F D07269 デクスケトプロフェン
E M01AE18 ナプロキシノド
F D09568 ナプロキシノド
E M01AE19 ロキソプロフェン [dg:DG01251]
F D08149 ロキソプロフェン
F D01709 ロキソプロフェンナトリウム水和物 (JP18) <JP>
E M01AE20 ペルビプロフェン
F D01865 ペルビプロフェン (JAN)
E M01AE51 イブプロフェン、配合
F D11575 イブプロフェン・ファモチジン <US>
E M01AE52 ナプロキセンとエソメプラゾール
F D11576 ナプロキセン・エソメプラゾールマグネシウム <US>
E M01AE53 ケトプロフェン、配合
E M01AE56 ナプロキセンとミソプロストール
E M01AE57 ナプロキセンとジフェンヒドラミン
D M01AG フェナム酸
E M01AG01 メフェナム酸
F D00151 メフェナム酸 (JP18) <JP/US>
E M01AG02 トルフェナム酸
F D01183 トルフェナム酸 (JAN)
E M01AG03 フルフェナム酸 [dg:DG00757]
F D01581 フルフェナム酸 (JAN)
F D01823 ウフェナマート (JAN) <JP>
F D03254 フルフェナム酸アルミニウム (JAN) <JP>
E M01AG04 メクロフェナム酸 [dg:DG00758]
F D02341 メクロフェナム酸
F D00169 メクロフェナム酸ナトリウム水和物 <US>
F D08162 メクロフェナム酸ナトリウム
D M01AH コキシブ
E M01AH01 セレコキシブ
F D00567 セレコキシブ (JP18) <JP/US>
E M01AH02 ロフェコキシブ
F D00568 ロフェコキシブ (JAN)
E M01AH03 バルデコキシブ
F D02709 バルデコキシブ
E M01AH04 パレコキシブ [dg:DG00759]
F D03716 パレコキシブ
F D03717 パレコキシブナトリウム
E M01AH05 エトリコキシブ
F D03710 エトリコキシブ
E M01AH06 ルミラコキシブ
F D03714 ルミラコキシブ
E M01AH07 ポルマコキシブ
F D10656 ポルマコキシブ
D M01AX その他の抗炎症及び抗リウマチ製剤、非ステロイド系
E M01AX01 ナブメトン
F D00425 ナブメトン (JP18) <JP/US>
E M01AX02 ニフルム酸
F D08275 ニフルム酸
E M01AX04 アザプロパゾン
F D02966 アパゾン
E M01AX05 グルコサミン [dg:DG00760]
F D04334 グルコサミン
F D08022 グルコサミン塩酸塩
F D08023 グルコサミン硫酸塩
E M01AX07 ベンジダミン [dg:DG00014]
F D07516 ベンジダミン
F D01410 塩酸ベンジダミン (JAN)
F D07517 サリチル酸ベンジダミン
E M01AX12 多硫酸グルコサミノグリカン
E M01AX13 プロクアゾン
F D05638 プロクアゾン
E M01AX14 オルゴテイン
F D05270 オルゴテイン
E M01AX17 ニメスリド
F D01049 ニメスリド (JAN)
E M01AX18 フェプラゾン
F D01305 フェプラゾン (JAN)
E M01AX21 ジアセレイン
F D07270 ジアセレイン
E M01AX22 モルニフルマート
F D05078 モルニフルマート
E M01AX23 テニダップ [dg:DG00761]
F D06072 テニダップ
F D06073 テニダップナトリウム
E M01AX24 オキサセプロール
F D07215 オキサセプロール
E M01AX25 コンドロイチンスルファート [dg:DG00762]
F C00607 コンドロイチンスルファート
F D00080 コンドロイチン硫酸A (JAN)
F D04078 コンドロイチン硫酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
E M01AX26 アボカドとダイズ油、不けん化物
E M01AX68 フェプラゾン、配合
C M01B 抗炎症・抗リウマチ製剤の配合
D M01BA 抗炎症・抗リウマチ製剤、副腎皮質ステロイドとの配合
E M01BA01 フェニルブタゾンと副腎皮質ステロイド類
E M01BA02 ジピロセチルと副腎皮質ステロイド類
E M01BA03 アセチルサリチル酸と副腎皮質ステロイド類
D M01BX その他の抗炎症・抗リウマチ製剤、その他の薬との配合
C M01C 特異的抗リウマチ製剤
D M01CA キノリン
E M01CA03 オキシシンコフェン
F D07271 オキシシンコフェン
D M01CB 金製剤
E M01CB01 金チオリンゴ酸ナトリウム
F D00992 金チオリンゴ酸ナトリウム (JP18) <JP>
E M01CB02 金チオ硫酸ナトリウム
F D08521 金チオ硫酸ナトリウム
E M01CB03 オーラノフィン
F D00237 オーラノフィン (JP18) <US>
E M01CB04 金チオグルコース
F D00991 金チオグルコース
E M01CB05 オーロチオプロール
F D07478 オーロチオプロール
D M01CC ペニシラミンと類似薬剤
E M01CC01 ペニシラミン [dg:DG00763]
F D00496 ペニシラミン (JAN) <JP/US>
F D08330 ペニシラミン塩酸塩
E M01CC02 ブシラミン
F D01809 ブシラミン (JP18) <JP>
D M01CX その他の抗リウマチ製剤
B M02 関節・筋肉痛用局所薬剤
C M02A 関節・筋肉痛用局所薬剤
D M02AA 抗炎症製剤、局所用非ステロイド系
E M02AA01 フェニルブタゾン [dg:DG00745]
F D00510 フェニルブタゾン (JP18)
F D08363 フェニルブタゾンカルシウム
F D08364 フェニルブタゾンナトリウム
E M02AA02 モフェブタゾン
F D07262 モフェブタゾン
E M02AA03 クロフェゾン
F D07263 クロフェゾン
E M02AA04 オキシフェンブタゾン [dg:DG00746]
F D08324 オキシフェンブタゾン
F D05319 オキシフェンブタゾン水和物
E M02AA05 ベンジダミン [dg:DG00014]
F D07516 ベンジダミン
F D01410 塩酸ベンジダミン (JAN)
F D07517 サリチル酸ベンジダミン
E M02AA06 エトフェナマート
F D04102 エトフェナマート
E M02AA07 ピロキシカム [dg:DG00752]
F D00127 ピロキシカム (JP18) <JP/US>
F D05511 ピロキシカムベータデクス
F D05512 ケイ皮酸ピロキシカム
F D05513 ピロキシカムオラミン
E M02AA08 フェルビナク [dg:DG00764]
F D01675 フェルビナク (JP18) <JP>
F D01841 フェルビナクエチル (JAN)
E M02AA09 ブフェキサマク
F D01271 ブフェキサマク (JAN)
E M02AA10 ケトプロフェン [dg:DG00753]
F D00132 ケトプロフェン (JP18) <JP/US>
F D08102 ケトプロフェンリジン
F D08103 ケトプロフェンナトリウム
E M02AA11 ベンダザック [dg:DG00765]
F D01594 ベンダザック (JAN) <JP>
F D07503 ベンダザックリジン
E M02AA12 ナプロキセン [dg:DG00455]
F D00118 ナプロキセン (JP18) <JP/US>
F D00970 ナプロキセンナトリウム <US>
F D10017 ナプロキセンエテメシル
E M02AA13 イブプロフェン [dg:DG00245]
F D00126 イブプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01122 イブプロフェンピコノール (JP18) <JP>
F D04490 イブプロフェンアルミニウム
F D06606 イブプロフェンL-リシン (JAN) <JP/US>
F D08058 イブプロフェンアルギニン塩
F D08059 イブプロフェンナトリウム
F D09760 イブプロフェンナトリウム水和物
F D12597 イブプロフェントレラミン
F D12598 イブプロフェントレラミン塩酸塩
E M02AA14 フェンチアザク
F D01975 フェンチアザク (JAN)
E M02AA15 ジクロフェナク [dg:DG00441]
F D07816 ジクロフェナク
F D00903 ジクロフェナクカリウム <US>
F D00904 ジクロフェナクナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07817 ジクロフェナクジエチルアミン
F D07818 ジクロフェナクエポラミン <US>
F D07819 ジクロフェナクカルシウム
E M02AA16 フェプラゾン
F D01305 フェプラゾン (JAN)
E M02AA17 ニフルム酸
F D08275 ニフルム酸
E M02AA18 メクロフェナム酸 [dg:DG00758]
F D02341 メクロフェナム酸
F D00169 メクロフェナム酸ナトリウム水和物 <US>
F D08162 メクロフェナム酸ナトリウム
E M02AA19 フルルビプロフェン [dg:DG00755]
F D00330 フルルビプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01475 フルルビプロフェンアキセチル (JAN) <JP>
F D02290 フルルビプロフェンナトリウム <US>
F D10254 エスフルルビプロフェン (JAN)
E M02AA21 トルメチン [dg:DG00747]
F D02355 トルメチン
F D00158 トルメチンナトリウム (JAN) <US>
E M02AA22 スキシブゾン
F D01289 スキシブゾン (JAN)
E M02AA23 インドメタシン [dg:DG00241]
F D00141 インドメタシン (JP18) <JP/US>
F D01565 インドメタシン ファルネシル (JAN) <JP>
F D02110 インドメタシンナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E M02AA24 ニフェナゾン
F D01437 ニフェナゾン (JAN)
E M02AA25 アセクロフェナク
F D01545 アセクロフェナク (JAN)
E M02AA26 ニメスリド
F D01049 ニメスリド (JAN)
E M02AA27 デクスケトプロフェン
F D07269 デクスケトプロフェン
E M02AA28 ピケトプロフェン [dg:DG01250]
F D08374 ピケトプロフェン
F D08375 ピケトプロフェン塩酸塩
E M02AA29 エスフルルビプロフェン
F D10254 エスフルルビプロフェン (JAN)
E M02AA31 ロキソプロフェン [dg:DG01251]
F D08149 ロキソプロフェン
F D01709 ロキソプロフェンナトリウム水和物 (JP18) <JP>
D M02AB カプサイシンと類似薬
E M02AB01 カプサイシン
F D00250 カプサイシン (JAN) <US>
E M02AB02 ズカプサイシン
F D06388 ズカプサイシン
D M02AC サリチル酸誘導体を含む製剤
D M02AX その他の関節・筋肉痛用局所薬剤
E M02AX02 トラゾリン [dg:DG00281]
F D08614 トラゾリン
F D00997 トラゾリン塩酸塩 (JAN)
E M02AX03 ジメチルスルホキシド
F D01043 ジメチルスルホキシド (JAN) <JP/US>
E M02AX05 イドロシラミド
F D08063 イドロシラミド
E M02AX06 トルペリゾン [dg:DG00766]
F D08617 トルペリゾン
F D01507 トルペリゾン塩酸塩 (JP18)
E M02AX10 各種
B M03 筋弛緩薬
C M03A 筋弛緩薬、末梢作用型薬剤
D M03AA クラーレアルカロイド [dg:DG01740]
E M03AA01 アルクロニウム
F D01215 塩化アルクロニウム (JAN)
E M03AA02 ツボクラリン [dg:DG00767]
F C07547 ツボクラリン
F D02207 ツボクラリン塩化物塩酸塩水和物 (JAN)
F D08655 ツボクラリンクロリド
E M03AA04 ジメチルツボクラリン
F D07272 ジメチルツボクラリン
D M03AB コリン誘導体
E M03AB01 スキサメトニウム [dg:DG00768]
F C07546 スキサメトニウム
F D00766 塩化サクシニルコリン <US>
F D02275 スキサメトニウム塩化物水和物 (JP18) <JP>
D M03AC その他の四級アンモニウム化合物
E M03AC01 パンクロニウム [dg:DG00769]
F C07551 パンクロニウム
F D00492 パンクロニウム臭化物 (JP18)
E M03AC02 ガラミン
F D02292 ガラミントリエチオダイド
E M03AC03 ベクロニウム [dg:DG00770]
F C07553 ベクロニウム
F D00767 ベクロニウム臭化物 (JAN) <US>
E M03AC04 アトラクリウム [dg:DG00771]
F C07548 アトラクリウム
F D00758 ベシル酸アトラクリウム <US>
E M03AC05 ヘキサフルオレニウム
F D04435 臭化ヘキサフルオレニウム
E M03AC06 臭化ピペクロニウム
F D00764 ピペクロニウム臭化物 (JAN)
E M03AC07 塩化ドキサクリウム
F D00760 塩化ドキサクリウム
E M03AC08 臭化ファザジニウム
F D07273 臭化ファザジニウム
E M03AC09 ロクロニウム臭化物
F D00765 ロクロニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
E M03AC10 塩化ミバクリウム
F D00763 塩化ミバクリウム
E M03AC11 シサトラクリウム
F D00759 ベシル酸シサトラクリウム <US>
D M03AX その他の筋弛緩薬、末梢作用型薬剤
E M03AX01 ボツリヌス毒素 [dg:DG00772]
F D00783 A型ボツリヌス毒素 (JAN) <JP/US>
F D02735 B型ボツリヌス毒素 (JAN) <JP/US>
F D11215 ポネシモド <US>
C M03B 筋弛緩薬、中枢作用型薬剤
D M03BA カルバミン酸エステル
E M03BA01 フェンプロバメート
F D01824 フェンプロバメート (JAN)
E M03BA02 カリソプロドール
F D00768 カリソプロドール (JAN) <US>
E M03BA03 メトカルバモール
F D00402 メトカルバモール (JAN) <JP/US>
E M03BA04 スチラマート
F D07274 スチラマート
E M03BA05 フェバルバマート
F D07275 フェバルバマート
E M03BA51 フェンプロバメート、精神抑制薬以外の配合
E M03BA52 カリソプロドール、精神抑制薬以外の配合
E M03BA53 メトカルバモール、精神抑制薬以外の配合
E M03BA71 フェンプロバメート、精神抑制薬配合
E M03BA72 カリソプロドール、精神抑制薬配合
E M03BA73 メトカルバモール、精神抑制薬配合
D M03BB オキサゾール、チアジン、及びトリアジン誘導体
E M03BB02 クロルメザノン
F D00268 クロルメザノン (JAN)
E M03BB03 クロルゾキサゾン
F D00771 クロルゾキサゾン (JAN) <US>
E M03BB52 クロルメザノン、精神抑制薬以外の配合
E M03BB53 クロルゾキサゾン、精神抑制薬以外の配合
E M03BB72 クロルメザノン、精神抑制薬配合
E M03BB73 クロルゾキサゾン、精神抑制薬配合
D M03BC エーテル、抗ヒスタミン剤と化学的近縁
E M03BC01 オルフェナドリン (クエン酸塩)
F D00774 オルフェナドリンクエン酸塩 <US>
E M03BC51 オルフェナドリン、配合
D M03BX その他の中枢作用型薬剤
E M03BX01 バクロフェン
F D00241 バクロフェン (JP18) <JP/US>
E M03BX02 チザニジン [dg:DG00773]
F D08611 チザニジン
F D00776 チザニジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E M03BX03 プリジノール [dg:DG00774]
F D08418 プリジノール
F D02064 プリジノールメシル酸塩 (JAN) <JP>
F D08419 プリジノール塩酸塩
E M03BX04 トルペリゾン [dg:DG00766]
F D08617 トルペリゾン
F D01507 トルペリゾン塩酸塩 (JP18)
E M03BX05 チオコルチコシド
F D07276 チオコルチコシド
E M03BX06 メフェネシン
F D02595 メフェネシン
E M03BX07 テトラゼパム
F D07277 テトラゼパム
E M03BX08 シクロベンザプリン [dg:DG00775]
F D07758 シクロベンザプリン
F D00772 シクロベンザプリン塩酸塩 <US>
E M03BX09 エペリゾン [dg:DG00776]
F D07898 エペリゾン
F D01671 エペリゾン塩酸塩 (JP18) <JP>
E M03BX30 フェニラミドール [dg:DG00777]
F D07953 フェニラミドール
F D00755 塩酸フェニラミドール
E M03BX53 プリジノール、配合
E M03BX55 チオコルチコシド、配合
C M03C 筋弛緩薬、直接作用型薬剤
D M03CA ダントロレンと誘導体
E M03CA01 ダントロレン [dg:DG00778]
F D02347 ダントロレン
F D02274 ダントロレンナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
B M04 抗痛風製剤
C M04A 抗痛風製剤
D M04AA 尿酸生成を阻害する製剤
E M04AA01 アロプリノール [dg:DG00779]
F D00224 アロプリノール (JP18) <JP/US>
F D07564 アロプリノールナトリウム <US>
E M04AA02 チソプリン
F D07278 チソプリン
E M04AA03 フェブキソスタット [dg:DG02878]
F D01206 フェブキソスタット (JP18) <JP/US>
F D11081 フェブキソスタット水和物 (JAN) <JP/US>
E M04AA51 アロプリノール、配合
F D11175 レシヌラド・アロプリノール
D M04AB 尿酸排泄を増進する製剤
E M04AB01 プロベネシド
F D00475 プロベネシド (JP18) <JP/US>
E M04AB02 スルフィンピラゾン
F D00449 スルフィンピラゾン (JAN)
E M04AB03 ベンズブロマロン
F D01056 ベンズブロマロン (JP18) <JP>
E M04AB04 イソプロミンジオン
F D07279 イソブロミンジオン
E M04AB05 レシヌラド [dg:DG01388]
F D09921 レシヌラド
F D09922 レシヌラドナトリウム
D M04AC 尿酸代謝に影響しない製剤
E M04AC01 コルヒチン
F D00570 コルヒチン (JP18) <JP/US>
E M04AC02 シンコフェン
F D07280 シンコフェン
E M04AC51 コルヒチンとプロベネシド
F D11574 プロベネシド・コルヒチン <US>
D M04AX その他の抗痛風製剤
E M04AX01 尿酸塩酸化酵素
E M04AX02 ペグロチカーゼ
F D09316 ペグロチカーゼ <US>
B M05 骨疾患治療薬
C M05B 骨構造とミネラル化に影響する薬剤
D M05BA ビスホスホネート [dg:DG01600]
E M05BA01 エチドロン酸 [dg:DG00780]
F D02373 エチドロン酸
F D00314 エチドロン酸二ナトリウム (JP18) <JP>
E M05BA02 クロドロン酸 [dg:DG00781]
F D03545 クロドロン酸
F D03544 クロドロン酸ナトリウム水和物 (JAN)
F D07720 クロドロン酸二ナトリウム
E M05BA03 パミドロン酸 [dg:DG00782]
F D07281 パミドロン酸
F D00941 パミドロン酸二ナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
E M05BA04 アレンドロン酸 [dg:DG00783]
F D07119 アレンドロン酸
F D00939 アレンドロン酸ナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
E M05BA05 チルドロン酸 [dg:DG00784]
F D08599 チルドロン酸
F D02285 チルドロン酸二ナトリウム
E M05BA06 イバンドロン酸 [dg:DG00785]
F D08056 イバンドロン酸
F D04486 イバンドロン酸ナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
E M05BA07 リセドロン酸 [dg:DG00786]
F D08484 リセドロン酸
F D00942 リセドロン酸ナトリウム <US>
F D03234 リセドロン酸ナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
F D11570 リセドロン酸ナトリウム一水和物 <US>
E M05BA08 ゾレドロン酸 [dg:DG00787]
F D08689 ゾレドロン酸
F D01968 ゾレドロン酸水和物 (JAN) <JP/US>
F D06378 ゾレドロネート二ナトリウム水和物
F D06379 ゾレドロネート三ナトリウム水和物
F D10515 ゾレドロン酸ヘミペンタ水和物 (JAN)
D M05BB ビスホスホネート、配合
E M05BB01 エチドロン酸とカルシウム、一連の
E M05BB02 リセドロン酸とカルシウム、一連の
E M05BB03 アレンドロン酸とコレカルシフェロール
F D10841 アレンドロン酸・コレカルシフェロール <US>
E M05BB04 リセドロン酸、カルシウムとコレカルシフェロール、一連の
E M05BB05 アレンドロン酸、カルシウムとコレカルシフェロール、一連の
E M05BB06 アレンドロ酸とアルファカルシドール、一連の
E M05BB07 リセドロン酸とコレカルシフェロール
E M05BB08 ゾレドロン酸、カルシウムとコレカルシフェロール、一連の
E M05BB09 イバンドロン酸とコレカルシフェロール
D M05BC 骨形成タンパク質
E M05BC01 ジボテルミンアルファ
F D03779 ジボテルミンアルファ
E M05BC02 エプトテルミンアルファ
F D07437 エプトテルミンアルファ
D M05BX その他の骨構造とミネラル化に影響する薬剤
E M05BX01 イプリフラボン
F D01338 イプリフラボン (JP18)
E M05BX02 アルミニウムクロロハイドレート [dg:DG00431]
F D02852 アルミニウムクロロハイドレート
F D02856 アルミニウムジクロロハイドレート
F D02863 アルミニウムセスキクロロハイドレート
E M05BX03 ラネル酸ストロンチウム
F D08468 ラネル酸ストロンチウム
E M05BX04 デノスマブ
F D03684 デノスマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E M05BX05 ブロスマブ
F D10913 ブロスマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E M05BX06 ロモソズマブ
F D10156 ロモソズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E M05BX07 ボソリチド
F D11190 ボソリチド (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E M05BX08 メナテトレノン
F D00100 メナテトレノン (JP18) <JP>
E M05BX53 ラネル酸ストロンチウムとコレカルシフェロール
B M09 その他の筋骨格系疾患用薬
C M09A その他の筋骨格系疾患用薬
D M09AA キニンと誘導体
E M09AA01 ヒドロキニン [dg:DG00788]
F D08267 ヒドロキニン
F D08265 ヒドロキニン臭化水素酸塩
E M09AA72 キニン、精神抑制薬配合
D M09AB 酵素
E M09AB01 キモパパイン
F D03483 キモパパイン
E M09AB02 ヒストリチクム菌コラゲナーゼ
F D09596 コラゲナーゼ (クロストリジウム ヒストリチクム) (JAN) <US>
E M09AB03 ブロメライン
F D03162 ブロメライン (JAN) <JP>
F D12495 パイナップル茎搾汁精製物 <JP/US>
E M09AB52 トリプシン、配合
D M09AX その他の筋骨格系疾患用薬
E M09AX01 ヒアルロン酸 [dg:DG00380]
F D08043 ヒアルロン酸
F D03354 精製ヒアルロン酸ナトリウム (JP18) <JP>
E M09AX02 軟骨細胞、自己由来の
E M09AX03 アタルレン
F D09323 アタルレン (JAN)
E M09AX04 ドリサペルセン [dg:DG01887]
F D10114 ドリサペルセン
F D10115 ドリサペルセンナトリウム (JAN)
E M09AX05 アセノイラム酸 [dg:DG02580]
F D11016 アセノイラミン酸 (JAN) <JP>
F D09855 アセノイラム酸ナトリウム (JAN)
E M09AX06 エテプリルセン
F D09900 エテプリルセン <US>
E M09AX07 ヌシネルセン [dg:DG02002]
F D10881 ヌシネルセン
F D10791 ヌシネルセンナトリウム (JAN) <JP/US>
E M09AX08 ゴロジルセン
F D11707 ゴロジルセン <US>
E M09AX09 オナセムノゲンアベパルボベク
F D11559 オナセムノゲンアベパルボベク <US>
E M09AX10 リスジプラム
F D11406 リスジプラム (JAN) <JP/US>
E M09AX11 パロバロテン
F D09365 パロバロテン (JAN) <US>
E M09AX12 ビルトラルセン
F D11528 ビルトラルセン (JAN) <JP/US>
E M09AX13 カシメルセン
F D11988 カシメルセン <US>
E M09AX14 ギビノスタット [dg:DG03284]
F D12742 ギビノスタット
F D12743 ギビノスタット塩酸塩 <US>
E M09AX15 デランジストロゲンモキセパルボベク
F D12633 デランジストロゲンモキセパルボベク <US>
#
AN 神経系
B N01 麻酔薬
C N01A 麻酔薬、全身
D N01AA エーテル
E N01AA01 ジエチルエーテル
F D01772 エーテル (JP18)
E N01AA02 ビニルエーテル
F C17721 ビニルエーテル
D N01AB ハロゲン化炭化水素
E N01AB01 ハロタン
F D00542 ハロタン (JP18)
E N01AB02 クロロホルム
F C13827 クロロホルム
E N01AB04 エンフルラン
F D00543 エンフルラン (JP18)
E N01AB05 トリクロロエチレン
F C06790 トリクロロエチレン
E N01AB06 イソフルラン
F D00545 イソフルラン (JP18) <JP/US>
E N01AB07 デスフルラン
F D00546 デスフルラン (JAN) <JP/US>
E N01AB08 セボフルラン
F D00547 セボフルラン (JP18) <JP/US>
D N01AF バルビツール酸、単剤
E N01AF01 メトヘキシタール [dg:DG00789]
F D04985 メトヘキシタール
F D00712 メトヘキシタールナトリウム <US>
E N01AF02 ヘキソバルビタール
F D01071 ヘキソバルビタール (JAN)
E N01AF03 チオペンタール [dg:DG00790]
F C07521 チオペンタール
F D00714 チオペンタールナトリウム (JP18) <JP>
D N01AG バルビツール酸、他の薬との配合
E N01AG01 ナルコバルビタール
F C17722 ナルコバルビタール
D N01AH オピオイド系麻酔薬
E N01AH01 フェンタニル [dg:DG00791]
F D00320 フェンタニル (JAN) <JP/US>
F D01399 フェンタニルクエン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10811 フェンタニル塩酸塩 (JAN)
E N01AH02 アルフェンタニル [dg:DG00792]
F D07122 アルフェンタニル
F D00835 塩酸アルフェンタニル <US>
E N01AH03 スフェンタニル [dg:DG00793]
F D05938 スフェンタニル
F D00845 クエン酸スフェンタニル <US>
E N01AH04 フェノペリジン
F D02611 フェノペリジン
E N01AH05 アニレリジン [dg:DG00794]
F D02941 アニレリジン
F D02942 アニレリジン塩酸塩
E N01AH06 レミフェンタニル [dg:DG00795]
F D08473 レミフェンタニル
F D01177 レミフェンタニル塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N01AH51 フェンタニル、配合
F D03852 ドロペリドール・フェンタニルクエン酸塩
D N01AX その他の全身麻酔薬
E N01AX03 ケタミン [dg:DG00796]
F D08098 ケタミン
F D00711 ケタミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N01AX04 プロパニジド
F D05626 プロパニジド
E N01AX05 アルファキサロン
F D07282 アルファキサロン
E N01AX07 エトミデート
F D00548 エトミダート <US>
E N01AX10 プロポフォール [dg:DG00797]
F D00549 プロポフォール (JAN) <JP/US>
F D04257 ホスプロポフォール二ナトリウム
E N01AX11 オキシベートナトリウム
F D05866 オキシベートナトリウム <US>
E N01AX13 亜酸化窒素
F D00102 亜酸化窒素 (JP18) <JP/US>
E N01AX14 エスケタミン [dg:DG01829]
F D07283 エスケタミン
F D10627 エスケタミン塩酸塩 (JAN) <US>
E N01AX15 キセノン [dg:DG00799]
F D01901 キセノン (非放射性) (JAN) <JP>
E N01AX63 亜酸化窒素、配合
F D03841 亜酸化窒素・酸素
C N01B 麻酔薬、局所
D N01BA アミノ安息香酸のエステル
E N01BA01 メタブテタミン
F C17723 メタブテタミン
E N01BA02 プロカイン [dg:DG00298]
F D08422 プロカイン
F D00740 プロカイン塩酸塩 (JP18) <JP>
E N01BA03 テトラカイン [dg:DG00296]
F D00551 テトラカイン
F D00741 テトラカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E N01BA04 クロロプロカイン [dg:DG00800]
F D07678 クロロプロカイン
F D00732 塩酸クロロプロカイン <US>
E N01BA05 ベンゾカイン
F D00552 アミノ安息香酸エチル (JP18) <JP>
E N01BA52 プロカイン、配合
E N01BA53 テトラカイン、配合
F D04816 アミノ安息香酸エチル・テトラカイン塩酸塩・ジブカイン塩酸塩・ホモスルファミン <JP>
D N01BB アミド
E N01BB01 ブピバカイン [dg:DG00801]
F D07552 ブピバカイン <US>
F D01450 ブピバカイン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E N01BB02 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E N01BB03 メピバカイン [dg:DG00802]
F D08181 メピバカイン
F D00738 メピバカイン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N01BB04 プリロカイン [dg:DG00803]
F D00553 プロピトカイン (JAN)
F D01243 プロピトカイン塩酸塩 (JAN) <US>
E N01BB05 ブタニリカイン
F D07284 ブタニリカイン
E N01BB06 シンコカイン [dg:DG00297]
F D00733 ジブカイン
F D02220 ジブカイン塩酸塩 (JP18)
E N01BB07 エチドカイン [dg:DG00804]
F D04095 エチドカイン
F D00737 エチドカイン塩酸塩
E N01BB08 アルチカイン [dg:DG00805]
F D07468 アルチカイン
F D02991 アルチカイン塩酸塩 (JAN)
E N01BB09 ロピバカイン [dg:DG00806]
F D08490 ロピバカイン
F D04048 ロピバカイン塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E N01BB10 レボブピバカイン [dg:DG00807]
F D08116 レボブピバカイン
F D01287 塩酸レボブピバカイン (JAN) <JP>
E N01BB20 配合物
E N01BB51 ブピバカイン、配合
E N01BB52 リドカイン、配合
F D02740 リドカイン・プリロカイン <JP/US>
E N01BB53 メピバカイン、配合
E N01BB54 プリロカイン、配合
F D02740 リドカイン・プリロカイン <JP/US>
E N01BB57 エチドカイン、配合
E N01BB58 アルチカイン、配合
F D11290 アルチカイン塩酸塩・アドレナリン酒石酸水素塩 <JP/US>
E N01BB59 ブピバカインとメロキシカム
F D12270 ブピバカイン・メロキシカム <US>
D N01BC 安息香酸のエステル
E N01BC01 コカイン [dg:DG00808]
F D00110 コカイン
F D02182 コカイン塩酸塩 (JP18) <US>
D N01BX その他の局所麻酔薬
E N01BX01 塩化エチル
F D04088 塩化エチル
E N01BX02 ジクロニン [dg:DG00809]
F D07881 ジクロニン
F D00735 塩酸ジクロニン <US>
E N01BX03 フェノール [dg:DG00301]
F D00033 フェノール (JP18) <JP>
F D06534 フェノール水 (JP18) <JP>
E N01BX04 カプサイシン
F D00250 カプサイシン (JAN) <US>
B N02 鎮痛薬
C N02A オピオイド
D N02AA 天然アヘンアルカロイド
E N02AA01 モルフィン [dg:DG00810]
F D08233 モルヒネ
F D00842 モルヒネ硫酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D02271 モルヒネ塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
F D08234 モルヒネ酒石酸塩
E N02AA02 アヘン [dg:DG00091]
F D03444 アヘン <JP>
F D06499 アヘンチンキ (JP18) <JP>
E N02AA03 ヒドロモルホン [dg:DG00811]
F D08047 ヒドロモルフォン
F D00839 ヒドロモルフォン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N02AA04 ニコモルフィン [dg:DG00812]
F D07285 ニコモルフィン
F D08273 ニコモルフィン塩酸塩
E N02AA05 オキシコドン [dg:DG00813]
F D05312 オキシコドン <US>
F D00847 オキシコドン塩酸塩 <US>
F D02175 複方オキシコドン (JP18)
F D03783 テレフタル酸オキシコドン
F D05462 オキシコドン塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E N02AA08 ジヒドロコデイン [dg:DG00814]
F D07831 ジヒドロコデイン
F D01481 ジヒドロコデインリン酸塩 (JP18) <JP>
F D03825 酒石酸水素ジヒドロコデイン
F D07832 ジヒドロコデインチオシアン酸塩
E N02AA10 パパベレタム
F D07435 パパベレタム
E N02AA11 オキシモルホン [dg:DG01343]
F D08323 オキシモルフォン
F D00844 オキシモルホン塩酸塩 <US>
E N02AA51 モルフィン、配合
E N02AA53 ヒドロモルフォンとナロキソン
E N02AA55 オキシコドンとナロキソン
E N02AA56 オキシコドンとナルトレキソン
E N02AA58 ジヒドロコデイン、配合
F D08695 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・ジヒドロコデインリン酸塩・ジプロフィリン・ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・アセトアミノフェン・ブロモバレリル尿素 <JP>
E N02AA59 コデイン、精神抑制薬以外の配合
E N02AA79 コデイン、精神抑制薬配合
D N02AB フェニルピペリジン誘導体
E N02AB01 ケトベミドン [dg:DG00815]
F D08100 ケトベミドン
F D08101 ケトベミドン塩酸塩
E N02AB02 ペチジン [dg:DG00816]
F D08343 ペチジン
F D01383 ペチジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N02AB03 フェンタニル [dg:DG00791]
F D00320 フェンタニル (JAN) <JP/US>
F D01399 フェンタニルクエン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D10811 フェンタニル塩酸塩 (JAN)
E N02AB52 ペチジン、精神抑制薬以外の配合
F D03855 ペチジン塩酸塩・レバロルファン酒石酸塩 <JP>
E N02AB72 ペチジン、精神抑制薬配合
D N02AC ジフェニルプロピルアミン誘導体
E N02AC01 デキストロモラミド [dg:DG00817]
F D07287 デキストロモラミド
F D07808 デキストロモラミド酒石酸塩
E N02AC03 ピリトラミド
F D07288 ピリトラミド
E N02AC04 デクストロプロポキシフェン [dg:DG00818]
F D07809 デクストロプロポキシフェン
F D00482 プロポキシフェン塩酸塩 <US>
F D05632 プロポキシフェンナプシレート
E N02AC05 ベジトラミド
F D07289 ベジトラミド
E N02AC52 メタドン、精神抑制薬以外の配合
E N02AC54 デクストロプロポキシフェン、精神抑制薬以外の配合
E N02AC74 デクストロプロポキシフェン、精神抑制薬配合
D N02AD ベンゾモルファン誘導体
E N02AD01 ペンタゾシン [dg:DG00819]
F D00498 ペンタゾシン (JP18) <JP>
F D02111 ペンタゾシン乳酸塩
F D02227 塩酸ペンタゾシン (JAN) <JP>
E N02AD02 フェナゾシン
F C11790 フェナゾシン
E N02AD51 ペンタゾシンとナロキソン
F D12492 ナロキソン塩酸塩・ペンタゾシン塩酸塩 <US>
D N02AE オリパビン誘導体
E N02AE01 ブプレノルフィン [dg:DG00820]
F D07132 ブプレノルフィン (JAN) <JP/US>
F D00836 ブプレノルフィン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
D N02AF モルフィナン誘導体
E N02AF01 ブトルファノール [dg:DG00821]
F D03197 ブトルファノール
F D00837 酒石酸ブトルファノール (JAN) <US>
E N02AF02 ナルブフィン [dg:DG00822]
F D08246 ナルブフィン
F D00843 塩酸ナルブフィン <US>
D N02AG オピオイドと鎮痙薬との配合
E N02AG01 モルフィンと鎮痙薬
F D03876 モルヒネ・アトロピン (JP18)
E N02AG02 ケトベミドンと鎮痙薬
E N02AG03 ペチジンと鎮痙薬
E N02AG04 ヒドロモルホンと鎮痙薬
D N02AJ オピオイドと非オピオイド鎮痛薬との配合
E N02AJ01 ジヒドロコデインとパラセタモール
E N02AJ02 ジヒドロコデインとアセチルサリチル酸
E N02AJ03 ジヒドロコデインと他の非オピオイド鎮痛薬
E N02AJ06 コデインとパラセタモール
F D02146 アセトアミノフェン・コデインリン酸塩水和物 <US>
E N02AJ07 コデインとアセチルサリチル酸
F D02079 コデイン・アスピリン
E N02AJ08 コデインとイブプロフェン
E N02AJ09 コデインと他の非オピオイド鎮痛薬
E N02AJ13 トラマドールとパラセタモール
F D09999 トラマドール塩酸塩・アセトアミノフェン <JP/US>
E N02AJ14 トラマドールとデクスケトプロフェン
E N02AJ15 トラマドールとその他の非オピオイド鎮痛薬
E N02AJ16 トラマドールとセレコキシブ
F D12491 セレコキシブ・トラマドール塩酸塩
E N02AJ17 オキシコドンとパラセタモール
E N02AJ18 オキシコドンとアセチルサリチル酸
F D11176 オキシコドン塩酸塩・アスピリン <US>
F D02154 アスピリン・オキシコドン塩酸塩・テレフタル酸オキシコドン
E N02AJ19 オキシコドンとイブプロフェン
F D11573 オキシコドン・イブプロフェン
E N02AJ22 ヒドロコドンとパラセタモール
F D00846 酒石酸水素ヒドロコドン・アセトアミノフェン <US>
E N02AJ23 ヒドロコドンとイブプロフェン
F D02152 酒石酸水素ヒドロコドン・イブプロフェン <US>
D N02AX その他のオピオイド
E N02AX01 チリジン [dg:DG00823]
F D08597 チリジン
F D06147 チリジン塩酸塩
E N02AX02 トラマドール [dg:DG00824]
F D08623 トラマドール
F D01355 トラマドール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N02AX03 デゾシン
F D00838 デゾシン
E N02AX05 メプタジノール [dg:DG00825]
F D08182 メプタジノール
F D04924 メプタジノール塩酸塩
E N02AX06 タペンタドール [dg:DG00826]
F D06007 タペンタドール
F D10199 タペンタドール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N02AX07 オリセリジン
F D11214 オリセリジン <US>
E N02AX51 チリジンとナロキソン
C N02B その他の鎮痛薬と解熱薬
D N02BA サリチル酸と誘導体
E N02BA01 アセチルサリチル酸 [dg:DG00015]
F D00109 アスピリン (JP18) <JP>
F D05181 アスピリンアルミニウム (JP18)
F D07579 カルシウムアスピリン
F D07580 アスピリンDL-リジン (JAN)
F D07581 マグネシウムアスピリン
F D07582 アスピリンナトリウム
F D12595 アスピリントレラミン
F D12596 アスピリントレラミン塩酸塩
E N02BA02 アロキシプリン
F D07421 アロキシプリン
E N02BA03 サリチル酸コリン
F D00810 サリチル酸コリン (JAN)
E N02BA04 サリチル酸ナトリウム
F D00566 サリチル酸ナトリウム (JP18) <JP>
E N02BA05 サリチルアミド
F D01811 サリチルアミド (JAN)
E N02BA06 サルサラート
F D00428 サザピリン (JAN)
E N02BA07 エテンザミド
F D01466 エテンザミド (JP18) <JP>
E N02BA08 サリチル酸モルホリン
E N02BA09 ジピロセチル
F D07290 ジピロセチル
E N02BA10 ベノリラート
F D07291 ベノリラート
E N02BA11 ジフルニサル
F D00130 ジフルニサル (JAN) <US>
E N02BA12 サリチル酸カリウム
E N02BA14 グアセチサル
F D07292 グアセチサル
E N02BA15 カルバサラートカルシウム
F D03385 カルバスピリンカルシウム
E N02BA16 イミダゾールサリチラート
F D07293 イミダゾールサリチラート
E N02BA51 アセチルサリチル酸、精神抑制薬以外の配合
F D03960 アスピリン・ダイアルミネート <JP>
F D03969 アスピリン・アスコルビン酸
E N02BA55 サリチルアミド、精神抑制薬以外の配合
F D04044 クロルフェニラミンマレイン酸塩・アセトアミノフェン・サリチルアミド・無水カフェイン <JP>
F D04046 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 <JP>
E N02BA57 エテンザミド、精神抑制薬以外の配合
E N02BA59 ジピロセチル、精神抑制薬以外の配合
E N02BA65 カルバサラートカルシウム、精神抑制薬以外の配合
E N02BA67 サリチル酸マグネシウム、精神抑制薬以外の配合
E N02BA71 アセチルサリチル酸、精神抑制薬配合
E N02BA75 サリチルアミド、精神抑制薬配合
E N02BA77 エテンザミド、精神抑制薬配合
E N02BA79 ジピロセチル、精神抑制薬配合
D N02BB ピラゾロン
E N02BB01 フェナゾン
F D01776 アンチピリン (JP18)
E N02BB02 メタミゾールナトリウム [dg:DG00827]
F D08190 ジピロン
F D01762 スルピリン水和物 (JP18) <JP>
E N02BB03 アミノフェナゾン
F D00556 アミノピリン (JAN)
E N02BB04 プロピフェナゾン
F D01380 イソプロピルアンチピリン (JP18)
E N02BB05 ニフェナゾン
F D01437 ニフェナゾン (JAN)
E N02BB51 フェナゾン、精神抑制薬以外の配合
E N02BB52 メタミゾールナトリウム、精神抑制薬以外の配合
F D03989 アミノプロピロン・スルピリン水和物・テオクル酸ジフェニルピラリン
E N02BB53 アミノフェナゾン、精神抑制薬以外の配合
E N02BB54 プロピフェナゾン、精神抑制薬以外の配合
F D03976 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・アセトアミノフェン・無水カフェイン <JP>
F D03980 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・フェナセチン・カフェイン水和物
F D04019 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・フェナセチン・無水カフェイン
E N02BB71 フェナゾン、精神抑制薬配合
E N02BB72 メタミゾールナトリウム、精神抑制薬配合
E N02BB73 アミノフェナゾン、精神抑制薬配合
E N02BB74 プロピフェナゾン、精神抑制薬配合
D N02BE アニリド
E N02BE01 パラセタモール
F D00217 アセトアミノフェン (JP18) <JP/US>
E N02BE03 フェナセチン
F D00569 フェナセチン (JAN)
E N02BE04 ブセチン
F D01116 ブセチン (JAN)
E N02BE05 プロパセタモール [dg:DG00828]
F D07294 プロパセタモール
F D08434 プロパセタモール塩酸塩
E N02BE51 パラセタモール、精神抑制薬以外の配合
F D03976 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・アセトアミノフェン・無水カフェイン <JP>
E N02BE53 フェナセチン、精神抑制薬以外の配合
F D03980 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・フェナセチン・カフェイン水和物
F D04019 イソプロピルアンチピリン・アリルイソプロピルアセチル尿素・フェナセチン・無水カフェイン
E N02BE54 ブセチン、精神抑制薬以外の配合
E N02BE71 パラセタモール、精神抑制薬配合
F D11561 ブタルビタール・アセトアミノフェン <US>
E N02BE73 フェナセチン、精神抑制薬配合
E N02BE74 ブセチン、精神抑制薬配合
D N02BF ガバペンチノイド
E N02BF01 ガバペンチン [dg:DG01245]
F D00332 ガバペンチン (JAN) <JP/US>
F D09539 ガバペンチンエナカルビル (JAN) <JP/US>
E N02BF02 プレガバリン
F D02716 プレガバリン (JAN) <JP/US>
E N02BF03 ミロガバリン [dg:DG02947]
F D11203 ミロガバリン
F D10790 ミロガバリンベシル酸塩 (JAN) <JP>
D N02BG その他の鎮痛薬と解熱薬
E N02BG02 リマゾリウム
E N02BG03 グラフェニン
F D01351 グラフェニン (JAN)
E N02BG04 フロクタフェニン
F D01267 フロクタフェニン (JAN)
E N02BG05 ビミノール [dg:DG00829]
F D07295 ビミノール
F D08674 ビミノール4-ヒドロキシベンゾアート
E N02BG06 ネホパム [dg:DG00830]
F D08258 ネホパム
F D05133 塩酸ネホパム
E N02BG07 フルピルチン [dg:DG00831]
F D07978 フルピルチン
F D04226 マレイン酸フルピルチン
F D07979 フルピルチングルコン酸塩
E N02BG08 ジコノタイド [dg:DG00832]
F D06363 ジコノタイド
F D08686 ジコノチドアセタート <US>
E N02BG09 メトキシフルラン
F D00544 メトキシフルラン
E N02BG10 カンナビノイド
F D09317 ナビキシモルス
E N02BG12 タネズマブ
F D09387 タネズマブ (遺伝子組換え) (JAN)
C N02C 抗片頭痛製剤
D N02CA 麦角アルカロイド
E N02CA01 ジヒドロエルゴタミン [dg:DG00833]
F D07837 ジヒドロエルゴタミン
F D02211 ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩 (JP18) <US>
F D07838 酒石酸ジヒドロエルゴタミン
E N02CA02 エルゴタミン [dg:DG00834]
F D07906 エルゴタミン
F D00679 エルゴタミン酒石酸塩 (JP18) <US>
E N02CA04 メチセルジド [dg:DG00835]
F D02357 メチセルジド
F D00681 マレイン酸メチセルジド
E N02CA07 リスリド [dg:DG00453]
F D08132 リスリド
F D01462 マレイン酸リスリド (JAN)
E N02CA51 ジヒドロエルゴタミン、配合
E N02CA52 エルゴタミン、精神抑製薬以外の配合
F D07585 イソプロピルアンチピリン・エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン <JP>
F D07600 エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン <US>
E N02CA72 エルゴタミン、精神抑制薬配合
D N02CB 副腎皮質ステロイド誘導体
E N02CB01 フルメドロキソン
F D07296 フルメドロキソン
D N02CC 選択的セロトニン(5HT1)作動薬 [dg:DG01943]
E N02CC01 スマトリプタン [dg:DG00836]
F D00451 スマトリプタン (JAN) <JP/US>
F D00676 スマトリプタンコハク酸塩 (JAN) <JP/US>
E N02CC02 ナラトリプタン [dg:DG00837]
F D08255 ナラトリプタン
F D00674 ナラトリプタン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N02CC03 ゾルミトリプタン
F D00415 ゾルミトリプタン (JAN) <JP/US>
E N02CC04 リザトリプタン [dg:DG00838]
F D08485 リザトリプタン
F D00675 リザトリプタン安息香酸塩 (JAN) <JP/US>
F D05740 硫酸リザトリプタン
E N02CC05 アルモトリプタン [dg:DG00839]
F D02824 アルモトリプタン
F D02825 リンゴ酸アルモトリプタン <US>
E N02CC06 エレトリプタン [dg:DG00840]
F D07887 エレトリプタン
F D01973 エレトリプタン臭化水素酸塩 (JAN) <JP/US>
F D11617 エレトリプタン臭化水素酸塩水和物
E N02CC07 フロバトリプタン [dg:DG00841]
F D07997 フロバトリプタン
F D04264 コハク酸フロバトリプタン水和物 <US>
E N02CC08 ラスミジタン [dg:DG01332]
F D10338 ラスミジタン
F D10424 ラスミジタンコハク酸塩 (JAN) <JP/US>
E N02CC51 スマトリプタンとナプロキセン
F D11577 スマトリプタン・ナプロキセンナトリウム <US>
D N02CD カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)拮抗薬
E N02CD01 エレヌマブ
F D10928 エレヌマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E N02CD02 ガルカネズマブ
F D10936 ガルカネズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E N02CD03 フレマネズマブ
F D11055 フレマネズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E N02CD04 ユブロゲパント
F D10673 ユブロゲパント <US>
E N02CD05 エプチネズマブ
F D11303 エプチネズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E N02CD06 リメゲパント [dg:DG01845]
F D10662 リメゲパント
F D10663 リメゲパント硫酸塩水和物 (JAN) <US>
E N02CD07 アトゲパント [dg:DG03330]
F D11313 アトゲパント <US>
F D13026 アトゲパント水和物 (JAN)
E N02CD08 ザベゲパント [dg:DG03122]
F D11898 ザベゲパント
F D11899 ザベゲパント塩酸塩 <US>
D N02CX その他の抗片頭痛製剤
E N02CX01 ピゾチフェン [dg:DG00842]
F D05523 ピゾチフェン
F D08397 ピゾチフェンリンゴ酸塩
E N02CX02 クロニジン [dg:DG00249]
F D00281 クロニジン (JAN) <US>
F D00604 クロニジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N02CX03 イプラゾクロム
F D07297 イプラゾクロム
E N02CX05 ジメトチアジン [dg:DG00843]
F D07854 ジメトチアジン
F D01902 ジメトチアジンメシル酸塩 (JAN) <JP>
E N02CX06 オキセトロン [dg:DG00844]
F D08312 オキセトロン
F D05290 フマル酸オキセトロン
B N03 抗てんかん薬
C N03A 抗てんかん薬
D N03AA バルビツール酸と誘導体
E N03AA01 メチルフェノバルビタール
F D00700 メホバルビタール (JAN)
E N03AA02 フェノバルビタール [dg:DG00845]
F D00506 フェノバルビタール (JP18) <JP>
F D00701 フェノバルビタールナトリウム (JAN) <JP/US>
F D08356 フェノバルビタールジエチルアミン
E N03AA03 プリミドン
F D00474 プリミドン (JP18) <JP/US>
E N03AA04 バルベキサクロン
F D07298 バルベキサクロン
E N03AA30 メタルビタール
F D01382 メタルビタール (JAN)
D N03AB ヒダントイン誘導体
E N03AB01 エトトイン
F D00708 エトトイン (JAN) <JP>
E N03AB02 フェニトイン [dg:DG00846]
F D00512 フェニトイン (JP18) <JP/US>
F D02103 フェニトインナトリウム (JP18) <JP/US>
E N03AB03 アミノ(ジフェニルヒダントイン)吉草酸塩
E N03AB04 メフェニトイン
F D00375 メフェニトイン
E N03AB05 ホスフェニトイン [dg:DG00847]
F D07993 ホスフェニトイン
F D02096 ホスフェニトインジナトリウム <US>
F D07595 ホスフェニトインナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E N03AB52 フェニトイン、配合
F D03844 フェニトイン・フェノバルビタール・安息香酸ナトリウムカフェイン
F D07583 フェニトイン・フェノバルビタール <JP>
E N03AB54 メフェニトイン、配合
D N03AC オキサゾリジン誘導体
E N03AC01 パラメタジオン
F D00495 パラメタジオン
E N03AC02 トリメタジオン
F D00392 トリメタジオン (JP18) <JP>
E N03AC03 エタジオン
F C17724 エタジオン
D N03AD スクシンイミド誘導体
E N03AD01 エトスクシミド
F D00539 エトスクシミド (JP18) <JP/US>
E N03AD02 フェンスクシミド
F D00508 フェンスクシミド
E N03AD03 メスクシミド
F D00404 メトスクシミド <US>
E N03AD51 エトスクシミド、配合
D N03AE ベンゾジアゼピン誘導体
E N03AE01 クロナゼパム
F D00280 クロナゼパム (JP18) <JP/US>
D N03AF カルボキサミド誘導体
E N03AF01 カルバマゼピン
F D00252 カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
E N03AF02 オクスカルバゼピン
F D00533 オクスカルバゼピン (JAN) <US>
E N03AF03 ルフィナミド
F D05775 ルフィナミド (JAN) <JP/US>
E N03AF04 エスリカルバゼピン [dg:DG00848]
F D09215 エスリカルバゼピン
F D09612 エスリカルバゼピン酢酸エステル <US>
D N03AG 脂肪酸誘導体
E N03AG01 バルプロ酸 [dg:DG00849]
F D00399 バルプロ酸 <US>
F D00304 ジバルプロエクスナトリウム <US>
F D00710 バルプロ酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D08667 バルプロ酸カルシウム
E N03AG02 バルプロミド
F D02766 バルプロミド
E N03AG03 アミノ酪酸
F D00058 ガンマーアミノ酪酸 (JAN) <JP>
E N03AG04 ビガバトリン
F D00535 ビガバトリン (JAN) <JP/US>
E N03AG05 プロガビド
F D05621 プロガビド
E N03AG06 チアガビン [dg:DG00850]
F D08588 チアガビン
F D02097 チアガビン塩酸塩 <US>
D N03AX その他の抗てんかん薬
E N03AX03 スルチアム
F D01787 スルチアム (JP18) <JP>
E N03AX07 フェナセミド
F D00504 フェナセミド (JAN)
E N03AX09 ラモトリギン
F D00354 ラモトリギン (JAN) <JP/US>
E N03AX10 フェルバメート
F D00536 フェルバメート <US>
E N03AX11 トピラマート
F D00537 トピラマート (JAN) <JP/US>
E N03AX13 フェネツリド
F D01190 エチルフェナセミド (JAN)
E N03AX14 レベチラセタム
F D00709 レベチラセタム (JAN) <JP/US>
E N03AX15 ゾニサミド
F D00538 ゾニサミド (JP18) <JP/US>
E N03AX17 スチリペントール
F D05928 スチリペントール (JAN) <JP/US>
E N03AX18 ラコサミド
F D07299 ラコサミド (JAN) <JP/US>
E N03AX19 カリスバメート
F D06573 カリスバメート
E N03AX21 レチガビン
F D09569 エゾガビン
E N03AX22 ペランパネル [dg:DG01901]
F D08964 ペランパネル
F D10780 ペランパネル水和物 (JAN) <JP/US>
E N03AX23 ブリバラセタム
F D08879 ブリーバラセタム (JAN) <JP/US>
E N03AX24 カンナビジオール
F D10915 カンナビジオール (JAN) <US>
E N03AX25 セノバメート
F D11150 セノバメート (JAN) <US>
E N03AX26 フェンフルラミン [dg:DG00103]
F D07945 フェンフルラミン
F D04148 フェンフルラミン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N03AX27 ガナキソロン
F D04300 ガナキソロン <US>
E N03AX30 ベクラミド
F D07300 ベクラミド
B N04 抗パーキンソン薬
C N04A 抗コリン薬
D N04AA 三級アミン
E N04AA01 トリヘキシフェニジル [dg:DG00851]
F D08638 トリヘキシフェニジル
F D00787 トリヘキシフェニジル塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N04AA02 ビペリデン [dg:DG00852]
F D00779 ビペリデン (JAN)
F D02246 ビペリデン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D02247 乳酸ビペリデン (JAN) <JP>
E N04AA03 メチキセン [dg:DG00853]
F D08209 メチキセン
F D01871 メチキセン塩酸塩 (JAN)
E N04AA04 プロシクリジン [dg:DG00854]
F D08425 プロシクリジン
F D00782 塩酸プロシクリジン
E N04AA05 プロフェナミン [dg:DG00855]
F D08426 プロフェナミン
F D01118 プロフェナミン塩酸塩 (JAN)
F D03276 プロフェナミンヒベンズ酸塩 (JAN)
E N04AA08 デキセチミド [dg:DG00856]
F D03711 デキセチミド
F D07804 デキセチミド塩酸塩
E N04AA09 フェングルタルイミド
F D07301 フェングルタルイミド
E N04AA10 マザチコール [dg:DG00857]
F D08157 マザチコール
F D03264 マザチコール塩酸塩水和物 (JAN)
E N04AA11 ボルナプリン
F D07302 ボルナプリン
E N04AA12 トロパテピン [dg:DG00858]
F D07303 トロパテピン
F D08653 トロパテピン塩酸塩
D N04AB 抗ヒスタミン剤に化学的近縁のエーテル
E N04AB01 エタナウチン
E N04AB02 オルフェナドリン (塩化物)
F D02599 オルフェナドリン塩酸塩
D N04AC トロピンまたはトロピン誘導体のエーテル
E N04AC01 ベンザトロピン [dg:DG00859]
F D07511 ベンザトロピン
F D00778 メシル酸ベンツトロピン (JAN) <US>
E N04AC30 エチベンザトロピン
F D04087 エチベンズトロピン
C N04B ドパミン系薬物
D N04BA ドーパとドーパ誘導体
E N04BA01 レボドパ
F D00059 レボドパ (JP18) <JP/US>
E N04BA02 レボドパと脱炭酸酵素阻害薬
F D00253 レボドパ・カルビドパ水和物 <JP/US>
F D02135 レボドパ・ベンセラジド塩酸塩 <JP>
E N04BA03 レボドパ、脱炭酸酵素阻害薬とCOMT阻害薬
F D10293 カルビドパ・レボドパ・エンタカポン <JP/US>
E N04BA04 メレボドパ
F D07304 メレボドパ
E N04BA05 メレボドパと脱炭酸酵素阻害薬
E N04BA06 エチレボドパと脱炭酸酵素阻害薬
E N04BA07 ホスレボドパと脱炭酸酵素阻害薬
F D12494 ホスレボドパ・ホスカルビドパ水和物 <JP/US>
D N04BB アダマンタン誘導体
E N04BB01 アマンタジン [dg:DG00860]
F D07441 アマンタジン
F D00777 アマンタジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
D N04BC ドパミン作動薬
E N04BC01 ブロモクリプチン [dg:DG00452]
F D03165 ブロモクリプチン
F D00780 ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
E N04BC02 ペルゴリド [dg:DG00861]
F D08339 ペルゴリド
F D00502 ペルゴリドメシル酸塩 (JAN) <JP>
E N04BC03 ジヒドロエルゴクリプチンメシラート
F D07836 ジヒドロエルゴクリプチンメシル酸塩
E N04BC04 ロピニロール [dg:DG00862]
F D08489 ロピニロール
F D00784 ロピニロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N04BC05 プラミペキソール [dg:DG00863]
F D05575 プラミペキソール
F D00559 プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E N04BC06 カベルゴリン
F D00987 カベルゴリン (JP18) <JP/US>
E N04BC07 アポモルフィン [dg:DG00486]
F D07460 アポモルフィン
F D02004 アポモルヒネ塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
E N04BC08 ピリベジル
F D07305 ピリベジル
E N04BC09 ロチゴチン
F D05768 ロチゴチン (JAN) <JP/US>
D N04BD モノアミン酸化酵素B阻害薬
E N04BD01 セレギリン [dg:DG00864]
F D03731 セレギリン <US>
F D00785 セレギリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N04BD02 ラサギリン [dg:DG00865]
F D08469 ラサギリン
F D02562 ラサギリンメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
F D10829 ラサギリン酒石酸塩
E N04BD03 サフィナミド [dg:DG01260]
F D10158 サフィナミド
F D10191 サフィナミドメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
D N04BX その他のドパミン系薬物
E N04BX01 トルカポン
F D00786 トルカポン (JAN) <US>
E N04BX02 エンタカポン
F D00781 エンタカポン (JP18) <JP/US>
E N04BX03 ブジピン [dg:DG00866]
F D07306 ブジピン
F D07589 ブジピン塩酸塩
E N04BX04 オピカポン
F D10825 オピカポン (JAN) <JP/US>
C N04C その他の抗パーキンソン薬
D N04CX その他の抗パーキンソン薬
E N04CX01 イストラデフィリン
F D04641 イストラデフィリン (JAN) <JP/US>
B N05 精神抑制薬
C N05A 統合失調症薬
D N05AA フェノチアジン、脂肪族側鎖をもつ
E N05AA01 クロルプロマジン [dg:DG00867]
F D00270 クロルプロマジン
F D00789 クロルプロマジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D03274 クロルプロマジンヒベンズ酸塩 (JAN)
F D04034 クロルプロマジンフェノールフタリン酸塩 (JAN) <JP>
F D09819 タンニン酸クロルプロマジン (JAN)
E N05AA02 レボメプロマジン [dg:DG00868]
F D00403 レボメプロマジン
F D01520 レボメプロマジン塩酸塩 (JAN) <JP>
F D02248 レボメプロマジンマレイン酸塩 (JP18) <JP>
E N05AA03 プロマジン [dg:DG00869]
F D08430 プロマジン
F D00797 塩酸プロマジン
E N05AA04 アセプロマジン [dg:DG00870]
F D07065 アセプロマジン
F D02604 マレイン酸アセプロマジン
E N05AA05 トリフルプロマジン [dg:DG00871]
F D00390 トリフルプロマジン
F D00800 塩酸トリフルプロマジン (JAN)
E N05AA06 シアメマジン [dg:DG00872]
F D07307 シアメマジン
F D07756 シアメマジン酒石酸塩
E N05AA07 クロルプロエタジン [dg:DG00873]
F D07308 クロルプロエタジン
F D07685 クロルプロエタジン塩酸塩
D N05AB フェノチアジン、ピペラジン構造をもつ
E N05AB01 ジキシラジン
F D07865 ジキシラジン
E N05AB02 フルフェナジン [dg:DG00874]
F D07977 フルフェナジン
F D00791 塩酸フルフェナジン (JAN) <US>
F D00792 フルフェナジンエナント酸エステル (JP18)
F D00793 フルフェナジンデカン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D02163 フルフェナジンマレイン酸塩 (JAN) <JP>
E N05AB03 ペルフェナジン [dg:DG00875]
F D00503 ペルフェナジン (JP18) <JP/US>
F D02037 ペルフェナジンマレイン酸塩 (JP18) <JP>
F D04038 ペルフェナジンフェンジゾ酸塩 (JAN) <JP>
F D04965 塩酸ペルフェナジン <JP>
F D08341 ペルフェナジンデカノアート
F D08342 ペルフェナジンエナンタート
E N05AB04 プロクロルペラジン [dg:DG00876]
F D00493 プロクロルペラジン (JAN) <US>
F D00479 プロクロルペラジンマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02022 プロクロルペラジンメシル酸塩 (JAN) <JP>
F D02609 プロクロルペラジンエディシレート <US>
E N05AB05 チオプロパザート
F D09216 チオプロパザート
E N05AB06 トリフルオペラジン [dg:DG00877]
F D08636 トリフルオペラジン
F D00799 塩酸トリフロペラジン (JAN) <US>
F D01448 トリフロペラジンマレイン酸塩 (JAN)
E N05AB07 アセトフェナジン [dg:DG00878]
F C06807 アセトフェナジン
F D00788 マレイン酸アセトフェナジン
E N05AB08 チオプロペラジン [dg:DG00879]
F D08585 チオプロペラジン
F D01447 メシル酸チオプロペラジン (JAN)
E N05AB09 ブタペラジン [dg:DG00880]
F D02642 ブタペラジン
F D02643 マレイン酸ブタペラジン
E N05AB10 ペラジン [dg:DG00881]
F D01412 マレイン酸ペラジン (JAN)
F D01860 マロン酸ペラジン (JAN)
F D02608 フェンジゾ酸ペラジン (JAN)
D N05AC フェノチアジン、ピペリジン構造をもつ
E N05AC01 ペリシアジン
F D01485 プロペリシアジン (JAN) <JP>
E N05AC02 チオリダジン [dg:DG00882]
F D00373 チオリダジン
F D00798 チオリダジン塩酸塩 (JP18) <US>
E N05AC03 メソリダジン [dg:DG00883]
F D02671 メソリダジン
F D00795 メソリダジンベシレート
E N05AC04 ピポチアジン [dg:DG00884]
F D08385 ピポチアジン
F D02680 パルミチン酸ピポチアジン
D N05AD ブチロフェノン誘導体 [dg:DG01940]
E N05AD01 ハロペリドール [dg:DG00885]
F D00136 ハロペリドール (JP18) <JP/US>
F D01898 ハロペリドールデカン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D08035 乳酸ハロペリドール <US>
E N05AD02 トリフルペリドール [dg:DG00886]
F D02625 トリフルペリドール
F D08637 トリフルペリドール塩酸塩
E N05AD03 メルペロン [dg:DG00887]
F D07309 メルペロン
F D08172 メルペロン塩酸塩
E N05AD04 モペロン [dg:DG00888]
F D02623 モペロン
F D01105 モペロン塩酸塩 (JAN)
E N05AD05 ピパンペロン [dg:DG00889]
F D02622 ピパンペロン
F D01482 ピパンペロン塩酸塩 (JAN) <JP>
E N05AD06 ブロムペリドール [dg:DG00890]
F D01101 ブロムペリドール (JAN) <JP>
F D02626 デカン酸ブロムペリドール
E N05AD07 ベンペリドール
F D02627 ベンペリドール
E N05AD08 ドロペリドール
F D00308 ドロペリドール (JP18) <JP/US>
E N05AD09 フルアニソン
F D02621 フルアニソン
E N05AD10 ルマテペロン [dg:DG02937]
F D11169 ルマテペロン
F D11170 ルマテペロントシル酸塩 <US>
D N05AE インドール誘導体
E N05AE01 オキシペルチン
F D01219 オキシペルチン (JAN) <JP>
E N05AE02 モリンドン [dg:DG00891]
F D08226 モリンドン
F D00796 塩酸モリンドン <US>
E N05AE03 セルチンドール
F D00561 セルチンドール
E N05AE04 ジプラシドン [dg:DG00892]
F D08687 ジプラシドン
F D01939 ジプラシドン塩酸塩水和物 (JAN) <US>
F D02100 ジプラシドンメシル酸塩 <US>
E N05AE05 ルラシドン
F D04820 ルラシドン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
D N05AF チオキサンテン誘導体
E N05AF01 フルペンチキソール [dg:DG00893]
F D01044 フルペンチキソール
F D02236 塩酸フルペンチキソール (JAN)
F D07976 フルペンチキソールデカノアート
E N05AF02 クロペンチキソール
F D02613 クロペンチキソール
E N05AF03 クロルプロチキセン [dg:DG00894]
F D00790 クロルプロチキセン (JAN)
F D02162 塩酸クロルプロチキセン (JAN)
F D07686 クロルプロチキセンアセタート
F D07687 クエン酸クロルプロチキセン
E N05AF04 チオチキセン [dg:DG00895]
F D00374 チオチキセン (JAN) <US>
F D02612 チオチキセン塩酸塩水和物
E N05AF05 ズクロペンチキソール [dg:DG00896]
F D03556 ズクロペンチキソール
F D08691 ズクロペンチキソールアセタート
F D08692 ズクロペンチキソールデカノアート
F D08693 ズクロペンチキソール塩酸塩
D N05AG ジフェニルブチルピペリジン誘導体
E N05AG01 フルスピリレン
F D02629 フルスピリレン
E N05AG02 ピモジド
F D00560 ピモジド (JP18) <US>
E N05AG03 ペンフルリドール
F D02630 ペンフルリドール
D N05AH ジアゼピン、オクサゼピン、チアゼピン、オキセピン
E N05AH01 ロキサピン [dg:DG00897]
F D02340 ロキサピン <US>
F D00794 コハク酸ロキサピン <US>
F D08148 ロキサピン塩酸塩
E N05AH02 クロザピン
F D00283 クロザピン (JAN) <JP/US>
E N05AH03 オランザピン [dg:DG00898]
F D00454 オランザピン (JAN) <JP/US>
F D06623 パモ酸オランザピン <US>
E N05AH04 クエチアピン [dg:DG00899]
F D08456 クエチアピン
F D00458 クエチアピンフマル酸塩 (JP18) <JP/US>
E N05AH05 アセナピン
F D11769 アセナピン <US>
F D02995 アセナピンマレイン酸塩 (JAN) <JP/US>
E N05AH06 クロチアピン
F D01597 クロチアピン (JAN)
E N05AH53 オランザピンとサミドルファン
F D12117 オランザピン・サミドルファン <US>
D N05AL ベンズアミド [dg:DG01941]
E N05AL01 スルピリド
F D01226 スルピリド (JP18) <JP>
E N05AL02 スルトプリド [dg:DG00900]
F D08549 スルトプリド
F D02208 スルトプリド塩酸塩 (JAN) <JP>
E N05AL03 チアプリド [dg:DG00901]
F D08590 チアプリド
F D01522 チアプリド塩酸塩 (JP18) <JP>
E N05AL04 レモキシプリド [dg:DG00902]
F D02682 レモキシプリド
F D02683 塩酸レモキシプリド
E N05AL05 アミスルプリド
F D07310 アミスルプリド <US>
E N05AL06 ベラリプリド
F D07311 ベラリプリド
E N05AL07 レボスルピリド
F D07312 レボスルピリド
D N05AN リチウム
E N05AN01 リチウム [dg:DG00903]
F D08133 リチウム
F D00801 炭酸リチウム (JP18) <JP/US>
F D04749 クエン酸リチウム <US>
F D04750 水酸化リチウム
F D08134 酢酸リチウム
F D08135 リチウムブロミド
F D08136 D-グルコン酸リチウム
F D08137 硫酸ジリチウム
D N05AX その他の抗精神病薬
E N05AX07 プロチペンジル [dg:DG00904]
F D07313 プロチペンジル
F D08446 プロチペンジル塩酸塩
E N05AX08 リスペリドン
F D00426 リスペリドン (JP18) <JP/US>
E N05AX10 モサプラミン [dg:DG00905]
F D08235 モサプラミン
F D01548 モサプラミン塩酸塩 (JAN) <JP>
E N05AX11 ゾテピン
F D01321 ゾテピン (JAN) <JP>
E N05AX12 アリピプラゾール [dg:DG00906]
F D01164 アリピプラゾール (JP18) <JP/US>
F D10355 アリピプラゾールカボキシル
F D10364 アリピプラゾールラウロキシル <US>
F D10516 アリピプラゾール水和物 (JAN) <JP/US>
E N05AX13 パリペリドン [dg:DG00907]
F D05339 パリペリドン (JAN) <JP/US>
F D05340 パリペリドンパルミチン酸エステル (JAN) <JP/US>
E N05AX14 イロペリドン
F D02666 イロペリドン <US>
E N05AX15 カリプラジン [dg:DG01305]
F D09997 カリプラジン
F D09876 カリプラジン塩酸塩 (JAN) <US>
E N05AX16 ブレクスピプラゾール
F D10309 ブレクスピプラゾール (JAN) <JP/US>
E N05AX17 ピマバンセリン
F D08969 ピマバンセリン酒石酸塩 <US>
C N05B 抗不安薬
D N05BA ベンゾジアゼピン誘導体 [dg:DG01914]
E N05BA01 ジアゼパム
F D00293 ジアゼパム (JP18) <JP/US>
E N05BA02 クロルジアゼポキシド [dg:DG00908]
F D00267 クロルジアゼポキシド (JP18) <JP>
F D00693 塩酸クロルジアゼポキシド (JAN) <US>
E N05BA03 メダゼパム [dg:DG00909]
F D01292 メダゼパム (JP18) <JP>
F D04882 塩酸メダゼパム
E N05BA04 オキサゼパム
F D00464 オキサゼパム (JAN) <US>
E N05BA05 クロラゼプ酸カリウム [dg:DG01218]
F D00694 クロラゼプ酸二カリウム (JP18) <JP/US>
F D03562 クロラゼプ酸一カリウム
E N05BA06 ロラゼパム
F D00365 ロラゼパム (JP18) <JP/US>
E N05BA07 アジナゾラム [dg:DG00911]
F D02770 アジナゾラム
F D02771 メシル酸アジナゾラム
E N05BA08 ブロマゼパム
F D01245 ブロマゼパム (JP18) <JP>
E N05BA09 クロバザム
F D01253 クロバザム (JAN) <JP/US>
E N05BA10 ケタゾラム
F D04650 ケタゾラム
E N05BA11 プラゼパム
F D00470 プラゼパム (JP18)
E N05BA12 アルプラゾラム
F D00225 アルプラゾラム (JP18) <JP/US>
E N05BA13 ハラゼパム
F D00338 ハラゼパム
E N05BA14 ピナゼパム
F D07314 ピナゼパム
E N05BA15 カマゼパム
F D07315 カマゼパム
E N05BA16 ノルダゼパム
F D08283 ノルダゼパム
E N05BA17 フルジアゼパム
F D01354 フルジアゼパム (JP18)
E N05BA18 ロフラゼプ酸エチル
F D01293 ロフラゼプ酸エチル (JP18) <JP>
E N05BA19 エチゾラム
F D01514 エチゾラム (JP18) <JP>
E N05BA21 クロチアゼパム
F D01328 クロチアゼパム (JP18) <JP>
E N05BA22 クロキサゾラム
F D01268 クロキサゾラム (JP18) <JP>
E N05BA23 トフィソパム
F D01254 トフィソパム (JP18) <JP>
E N05BA24 ベンタゼパム
F D03083 ベンタゼパム
E N05BA25 メキサゾラム
F D01316 メキサゾラム (JAN) <JP>
E N05BA56 ロラゼパム、配合
D N05BB ジフェニルメタン誘導体
E N05BB01 ヒドロキシジン [dg:DG00912]
F D08054 ヒドロキシジン
F D00672 ヒドロキシジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01096 ヒドロキシジンパモ酸塩 (JP18) <JP/US>
E N05BB02 カプトジアム
F D07316 カプトジアム
E N05BB51 ヒドロキシジン、配合
D N05BC カルバミン酸
E N05BC01 メプロバメート
F D00376 メプロバメート (JAN) <US>
E N05BC03 エミルカメート
F D07317 エミルカメート
E N05BC04 メブタメート
F D01807 メブタメート (JAN)
E N05BC51 メプロバメート、配合
D N05BD ジベンゾ-ビシクロ-オクタジエン誘導体
E N05BD01 ベンゾクタミン
F D03089 ベンゾクタミン塩酸塩
D N05BE アザスピロデカネジオン誘導体
E N05BE01 ブスピロン [dg:DG00913]
F D07593 ブスピロン
F D00702 ブスピロン塩酸塩 <US>
D N05BX その他の抗不安薬
E N05BX01 メフェノキサロン
F D07318 メフェノキサロン
E N05BX02 ゲドカルニル
F D07319 ゲドカルニル
E N05BX03 エチホキシン [dg:DG00914]
F D07320 エチホキシン
F D07930 エチホキシン塩酸塩
E N05BX04 ファボモチゾール
F D10561 ファボモチゾール
E N05BX05 ラベンダー精油
C N05C 睡眠薬と鎮静薬
D N05CA バルビツール酸、単剤
E N05CA01 ペントバルビタール [dg:DG00915]
F D00499 ペントバルビタール
F D00500 ペントバルビタールナトリウム (JAN) <US>
F D02253 ペントバルビタールカルシウム (JP18) <JP>
E N05CA02 アモバルビタール [dg:DG00916]
F D00555 アモバルビタール (JP18)
F D02252 アモバルビタールナトリウム (JAN)
E N05CA03 ブトバルビタール
F D02618 ブトバルビタール
E N05CA04 バルビタール
F D01740 バルビタール (JP18)
E N05CA05 アプロバルビタール
F D00698 アプロバルビタール
E N05CA06 セコバルビタール [dg:DG00917]
F D00430 セコバルビタール
F D01310 セコバルビタールナトリウム (JAN)
E N05CA07 タルブタール
F D06887 タルブタール
E N05CA08 ビニルビタール
F D07321 ビニルビタール
E N05CA09 ビンバルビタール
F D07322 ビンバルビタール
E N05CA10 シクロバルビタール [dg:DG00918]
F D07323 シクロバルビタール
F D07757 シクロバルビタールカルシウム
E N05CA11 ヘプタバルビタール
F C17725 ヘプタバルビタール
E N05CA12 レポサール
E N05CA15 メトヘキシタール [dg:DG00789]
F D04985 メトヘキシタール
F D00712 メトヘキシタールナトリウム <US>
E N05CA16 ヘキソバルビタール
F D01071 ヘキソバルビタール (JAN)
E N05CA19 チオペンタール [dg:DG00790]
F C07521 チオペンタール
F D00714 チオペンタールナトリウム (JP18) <JP>
E N05CA20 エタロバルビタール
E N05CA21 アロバルビタール
F D02817 アロバルビタール
E N05CA22 プロキシバルバール
F D07324 プロキシバルバール
D N05CB バルビツール酸、配合
E N05CB01 バルビツール酸塩の配合物
E N05CB02 その他の薬配合のバルビツール酸塩
F D02615 塩酸クロルプロマジン・プロメタジン塩酸塩・フェノバルビタール
D N05CC アルデヒドと誘導体
E N05CC01 抱水クロラール
F D00265 抱水クロラール (JP18) <JP>
E N05CC02 クロラロドール
F D07325 クロラロドール
E N05CC03 アセチルグリシナミド抱水クロラール
E N05CC04 ジクロラールフェナゾン
F D03785 ジクロラールフェナゾン
E N05CC05 パラアルデヒド
F D00705 パラアルデヒド
D N05CD ベンゾジアゼピン誘導体
E N05CD01 フルラゼパム [dg:DG00919]
F D00329 フルラゼパム (JAN)
F D00695 塩酸フルラゼパム <US>
F D01408 フルラゼパム塩酸塩 (JP18) <JP>
E N05CD02 ニトラゼパム
F D00531 ニトラゼパム (JP18) <JP>
E N05CD03 フルニトラゼパム
F D01230 フルニトラゼパム (JP18) <JP>
E N05CD04 エスタゾラム
F D00311 エスタゾラム (JP18) <JP/US>
E N05CD05 トリアゾラム
F D00387 トリアゾラム (JP18) <JP/US>
E N05CD06 ロルメタゼパム
F D01657 ロルメタゼパム (JAN) <JP>
E N05CD07 テマゼパム
F D00370 テマゼパム <US>
E N05CD08 ミダゾラム [dg:DG00920]
F D00550 ミダゾラム (JAN) <JP/US>
F D00696 塩酸ミダゾラム <US>
F D05028 マレイン酸ミダゾラム
E N05CD09 ブロチゾラム
F D01744 ブロチゾラム (JP18) <JP>
E N05CD10 クアゼパム
F D00457 クアゼパム (JAN) <JP/US>
E N05CD11 ロプラゾラム [dg:DG00921]
F D07326 ロプラゾラム
F D08145 ロプラゾラムメシル酸塩
E N05CD12 ドキセファゼパム
F D07327 ドキセファゼパム
E N05CD13 シノラゼパム
F D07328 シノラゼパム
E N05CD14 レミマゾラム [dg:DG03105]
F D11788 レミマゾラム
F D10194 レミマゾラムベシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E N05CD15 ニメタゼパム
F D01593 ニメタゼパム (JAN)
D N05CE ピペリジネジオン誘導体
E N05CE01 グルテチミド
F D00532 グルテチミド (JAN)
E N05CE02 メチプリロン
F D01150 メチプリロン (JAN)
E N05CE03 ピリチルジオン
F D07329 ピリチルジオン
D N05CF ベンゾジアゼピン関連薬物
E N05CF01 ゾピクロン
F D01372 ゾピクロン (JP18) <JP>
E N05CF02 ゾルピデム [dg:DG00922]
F D08690 ゾルピデム
F D00706 ゾルピデム酒石酸塩 (JP18) <JP/US>
E N05CF03 ザレプロン
F D00530 ザレプロン (JAN) <US>
E N05CF04 エスゾピクロン
F D02624 エスゾピクロン (JAN) <JP/US>
D N05CH メラトニン受容体作動薬
E N05CH01 メラトニン
F D08170 メラトニン (JAN) <JP>
E N05CH02 ラメルテオン
F D02689 ラメルテオン (JAN) <JP/US>
E N05CH03 タシメルテオン
F D09388 タシメルテオン <US>
D N05CJ オレキシン受容体拮抗薬
E N05CJ01 スボレキサント
F D10082 スボレキサント (JAN) <JP/US>
E N05CJ02 レンボレキサント
F D11022 レンボレキサント (JAN) <JP/US>
E N05CJ03 ダリドレキサント [dg:DG03119]
F D11886 ダリドレキサント
F D11887 ダリドレキサント塩酸塩 (JAN) <JP/US>
D N05CM その他の睡眠薬と鎮静薬
E N05CM01 メタカロン
F D00557 メタカロン (JAN)
E N05CM02 クロメチアゾール [dg:DG00923]
F D07330 クロメチアゾール
F D07725 クロメチアゾールエジシラート
E N05CM03 ブロムイソバル
F D01391 ブロモバレリル尿素 (JP18) <JP>
E N05CM04 カルブロマール
F D02619 カルブロマール
E N05CM05 スコポラミン [dg:DG00065]
F D00138 スコポラミン <US>
F D02071 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 (JP18)
E N05CM06 プロピオマジン [dg:DG00924]
F D02361 プロピオマジン
F D08439 プロピオマジンマレイン酸塩
E N05CM07 トリクロホス [dg:DG00925]
F D08634 トリクロホス
F D00388 トリクロホスナトリウム (JP18) <JP>
E N05CM08 エスクロルビノール
F D00704 エスクロルビノール (JAN)
E N05CM09 バレリアン(カノコソウ)根
F D06699 カノコソウ (JP18) <JP>
E N05CM10 ヘキサプロピマート
F D07331 ヘキサプロピマート
E N05CM11 臭化物
E N05CM12 アプロナール
F D03975 アリルイソプロピルアセチル尿素
E N05CM13 バルノクタミド
F D02717 バルノクタミド
E N05CM15 メチルペンチノール
F D07332 メチルペンチノール
E N05CM16 ニアプラジン
F D07333 ニアプラジン
E N05CM18 デクスメデトミジン [dg:DG00926]
F D00514 デクスメデトミジン
F D01205 デクスメデトミジン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
D N05CX 睡眠薬と鎮静薬の配合、バルビツール酸を除く
E N05CX01 メプロバメート、配合
E N05CX02 メタカロン、配合
E N05CX03 メチルペンチノール、配合
E N05CX04 クロメチアゾール、配合
E N05CX05 エメプロニウム、配合
E N05CX06 ジピペロニルアミノエタノール、配合
B N06 精神賦活薬
C N06A 抗うつ薬
D N06AA 非選択的モノアミン再取り込み阻害薬 [dg:DG01730]
E N06AA01 デシプラミン [dg:DG00927]
F D07791 デシプラミン
F D00812 塩酸デシプラミン (JAN) <US>
E N06AA02 イミプラミン [dg:DG00928]
F D08070 イミプラミン
F D00815 イミプラミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08071 イミプラミンパモ酸塩 <US>
E N06AA03 イミプラミンオキシド
E N06AA04 クロミプラミン [dg:DG00929]
F D07727 クロミプラミン
F D00811 クロミプラミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06AA05 オピプラモール [dg:DG00930]
F D08297 オピプラモール
F D01477 塩酸オピプラモール (JAN)
E N06AA06 トリミプラミン [dg:DG00931]
F D00394 トリミプラミン
F D02408 トリミプラミンマレイン酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06AA07 ロフェプラミン [dg:DG00932]
F D08140 ロフェプラミン
F D01285 ロフェプラミン塩酸塩 (JAN) <JP>
E N06AA08 ジベンゼピン [dg:DG00933]
F D07812 ジベンゼピン
F D01314 塩酸ジベンゼピン (JAN)
E N06AA09 アミトリプチリン [dg:DG00934]
F D07448 アミトリプチリン
F D00809 アミトリプチリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06AA10 ノルトリプチリン [dg:DG00935]
F D08288 ノルトリプチリン
F D00816 ノルトリプチリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06AA11 プロトリプチリン [dg:DG00936]
F D08447 プロトリプチリン
F D00484 プロトリプチリン塩酸塩 <US>
E N06AA12 ドキセピン [dg:DG00937]
F D07875 ドキセピン
F D00814 ドキセピン塩酸塩 <US>
E N06AA13 イプリンドール
F D04605 イプリンドール
E N06AA14 メリトラセン [dg:DG00938]
F D08171 メリトラセン
F D01110 塩酸メリトラセン (JAN)
E N06AA15 ブトリプチリン [dg:DG00939]
F D07601 ブトリプチリン
F D03199 塩酸ブトリプチリン
E N06AA16 ドスレピン [dg:DG00940]
F D07872 ドスレピン
F D01546 ドスレピン塩酸塩 (JAN) <JP>
E N06AA17 アモキサピン
F D00228 アモキサピン (JP18) <JP/US>
E N06AA18 ジメタクリン
F D02565 ジメタクリン
E N06AA19 アミネプチン
F D07335 アミネプチン
E N06AA21 マプロチリン [dg:DG00941]
F D02566 マプロチリン
F D00818 マプロチリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E N06AA23 キヌプラミン
F D07336 キヌプラミン
D N06AB 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
E N06AB02 ジメルジン
F D06367 ジメルジン塩酸塩
E N06AB03 フルオキセチン [dg:DG00942]
F D00326 フルオキセチン
F D00823 フルオキセチン塩酸塩 (JAN) <US>
E N06AB04 シタロプラム [dg:DG00943]
F D07704 シタロプラム
F D00822 シタロプラム臭化水素酸塩 <US>
F D07705 シタロプラム塩酸塩
E N06AB05 パロキセチン [dg:DG00944]
F D02362 パロキセチン
F D02260 パロキセチン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D05374 塩酸パロキセチン <US>
F D05375 メシル酸パロキセチン <US>
E N06AB06 セルトラリン [dg:DG00945]
F D02360 セルトラリン
F D00825 セルトラリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06AB07 アラプロクラート
F D02787 アラプロクラート
E N06AB08 フルボキサミン [dg:DG00946]
F D07984 フルボキサミン
F D00824 フルボキサミンマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06AB09 エトペリドン
F D04105 エトペリドン塩酸塩
E N06AB10 エスシタロプラム [dg:DG00947]
F D07913 エスシタロプラム
F D02567 エスシタロプラムシュウ酸塩 (JAN) <JP/US>
D N06AF モノアミン酸化酵素阻害薬、非選択的
E N06AF01 イソカルボキサジド
F D02580 イソカルボキサジド
E N06AF02 ニアラミド
F D07337 ニアラミド
E N06AF03 フェネルジン [dg:DG00948]
F D08349 フェネルジン
F D00505 硫酸フェネルジン <US>
E N06AF04 トラニルシプロミン [dg:DG00949]
F D08625 トラニルシプロミン
F D00826 硫化トラニルシプロミン <US>
E N06AF05 イプロニアジド [dg:DG00950]
F D02579 イプロニアジド
F D08085 イプロニアジドホスファート
E N06AF06 イプロクロジド
F D07338 イプロクロジド
D N06AG モノアミン酸化酵素A阻害薬
E N06AG02 モクロベミド
F D02561 モクロベミド
E N06AG03 トロキサトン
F D02559 トロキサトン
D N06AX その他の抗うつ薬
E N06AX01 オキシトリプタン
F D07339 オキシトリプタン
E N06AX02 トリプトファン
F D00020 L-トリプトファン (JP18)
E N06AX03 ミアンセリン [dg:DG00951]
F D08216 ミアンセリン
F D01358 ミアンセリン塩酸塩 (JAN) <JP>
E N06AX04 ノミフェンシン
F D05200 マレイン酸ノミフェンシン
E N06AX05 トラゾドン [dg:DG00952]
F D08626 トラゾドン
F D00820 トラゾドン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06AX06 ネファゾドン [dg:DG00953]
F D08257 ネファゾドン
F D00819 ネファゾドン塩酸塩 <US>
E N06AX07 ミナプリン [dg:DG00954]
F D05039 ミナプリン
F D05040 ミナプリン塩酸塩
E N06AX08 ビフェメラン [dg:DG00955]
F D07528 ビフェメラン
F D01793 塩酸ビフェメラン (JAN)
E N06AX09 ヴィロキサジン [dg:DG00956]
F D08673 ヴィロキサジン
F D02572 ヴィロキサジン塩酸塩 <US>
E N06AX10 オキサフロザン
F D07340 オキサフロザン
E N06AX11 ミルタザピン [dg:DG02838]
F D00563 ミルタザピン (JAN) <JP/US>
F D11056 ミルタザピン水和物 (JAN)
E N06AX12 ブプロピオン [dg:DG00957]
F D07591 ブプロピオン
F D00817 ブプロピオン塩酸塩 (JAN) <US>
F D07938 ブプロピオン臭化水素酸塩 <US>
E N06AX13 メジホキサミン
F D07341 メジホキサミン
E N06AX14 チアネプチン [dg:DG00958]
F D02575 チアネプチン
F D08589 チアネプチンナトリウム塩
E N06AX15 ピバガビン
F D07342 ピバガビン
E N06AX16 ベンラファキシン [dg:DG00959]
F D08670 ベンラファキシン
F D00821 ベンラファキシン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D12403 ベンラファキシンベシル酸塩水和物 <US>
E N06AX17 ミルナシプラン [dg:DG00960]
F D08222 ミルナシプラン
F D01107 ミルナシプラン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06AX18 レボキセチン [dg:DG00961]
F D08472 レボキセチン
F D02573 レボキセチンメシル酸塩
E N06AX19 ジェピロン
F D04314 ジェピロン塩酸塩 <US>
E N06AX21 デュロキセチン [dg:DG00962]
F D07880 デュロキセチン
F D01179 塩酸デュロキセチン (JAN) <JP/US>
E N06AX22 アゴメラチン
F D02578 アゴメラチン
E N06AX23 デスベンラファキシン [dg:DG00963]
F D07793 デスベンラファキシン <US>
F D02570 デスベンラファキシンコハク酸塩水和物 (JAN) <US>
F D11619 デスベンラファキシンコハク酸塩 <US>
E N06AX24 ビラゾドン [dg:DG00964]
F D09698 ビラゾドン
F D09699 ビラゾドン塩酸塩 <US>
E N06AX25 セイヨウオトギリソウ
F D12015 セントジョーンズワート
E N06AX26 ボルチオキセチン [dg:DG00965]
F D10184 ボルチオキセチン
F D10185 ボルチオキセチン臭化水素酸塩 (JAN) <JP/US>
F D12544 ボルチオキセチン半臭化水素酸塩
E N06AX27 エスケタミン [dg:DG01829]
F D07283 エスケタミン
F D10627 エスケタミン塩酸塩 (JAN) <US>
E N06AX28 レボミルナシプラン [dg:DG01387]
F D10072 レボミルナシプラン
F D10133 レボミルナシプラン塩酸塩 <US>
E N06AX29 ブレキサノロン
F D11149 ブレキサノロン
E N06AX31 ズラノロン
F D11793 ズラノロン (JAN) <US>
E N06AX62 ブプロピオンとデキストロメトルファン
F D12493 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・ブプロピオン塩酸塩 <US>
C N06B 神経刺激薬、注意欠陥多動性障害(ADHD)用薬と向知性薬
D N06BA 中枢性交感神経刺激薬
E N06BA01 アンフェタミン [dg:DG00966]
F D07445 アンフェタミン <US>
F D02074 硫酸アンフェタミン <US>
E N06BA02 デキサンフェタミン [dg:DG00967]
F D03740 デキストロアンフェタミン <US>
F D02078 硫酸デキストロアンフェタミン <US>
E N06BA03 メタンフェタミン [dg:DG00968]
F D08187 メタンフェタミン
F D02242 メタンフェタミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06BA04 メチルフェニデート [dg:DG00969]
F D04999 メチルフェニデート <US>
F D01296 メチルフェニデート塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06BA05 ペモリン
F D00744 ペモリン (JAN) <JP>
E N06BA06 フェンカンファミン
F D07343 フェンカンファミン
E N06BA07 モダフィニル
F D01832 モダフィニル (JAN) <JP/US>
E N06BA08 フェノゾロン
F D07344 フェノゾロン
E N06BA09 アトモキセチン [dg:DG00970]
F D07473 アトモキセチン
F D02574 アトモキセチン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06BA10 フェネチリン [dg:DG00971]
F D07944 フェネチリン
F D04147 フェネチリン塩酸塩
E N06BA11 デクスメチルフェニデート [dg:DG00972]
F D07806 デクスメチルフェニデート
F D03721 デクスメチルフェニデート塩酸塩 <US>
E N06BA12 リスデキサンフェタミン [dg:DG00973]
F D08130 リスデキサンフェタミン
F D04747 リスデキサンフェタミンメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06BA13 アルモダフィニル
F D03215 アルモダフィニル <US>
E N06BA14 ソルリアムフェトル [dg:DG02989]
F D11315 ソルリアムフェトル
F D11328 ソルリアムフェトル塩酸塩 <US>
E N06BA15 デクスメチルフェニデートとセルデクスメチルフェニデート
F D11989 セルデクスメチルフェニデート・デクスメチルフェニデート <US>
D N06BC キサンチン誘導体
E N06BC01 カフェイン [dg:DG00974]
F D00528 無水カフェイン (JP18) <JP>
F D01453 カフェイン水和物 (JP18) <JP>
F D07603 カフェインクエン酸塩 <US>
E N06BC02 プロペントフィリン
F D01630 プロペントフィリン (JAN)
D N06BX その他の神経刺激薬と向知性薬
E N06BX01 メクロフェノキサート [dg:DG00975]
F D00993 メクロフェノキサート
F D02243 メクロフェノキサート塩酸塩 (JP18)
E N06BX02 ピリチノール [dg:DG00976]
F D02160 ピリチオキシン (JAN)
F D02536 塩酸ピリチオキシン (JAN)
E N06BX03 ピラセタム
F D01914 ピラセタム (JAN) <JP>
E N06BX04 デアノール [dg:DG00977]
F D07777 デアノール
F D07778 デアノールアセグルマート
F D07779 デアノールアセトアミドベンゾアート
E N06BX05 フィペキシド
F D07345 フィペキシド
E N06BX06 シチコリン [dg:DG00978]
F D00057 シチコリン (JP18) <JP>
F D03528 シチコリンナトリウム
E N06BX07 オキシラセタム
F D07346 オキシラセタム
E N06BX08 ピリスダノール [dg:DG00979]
F D07347 ピリスダノール
F D08390 ピリスダノールジマレート
E N06BX09 リノピルジン
F D04741 リノピルジン
E N06BX10 ニゾフェノン [dg:DG00980]
F D08280 ニゾフェノン
F D01465 ニゾフェノンフマル酸塩 (JAN)
E N06BX11 アニラセタム
F D01883 アニラセタム (JAN)
E N06BX12 アセチルカルニチン
F C02571 O-アセチルカルニチン
E N06BX13 イデベノン
F D01750 イデベノン (JAN)
E N06BX14 プロリンタン
F D05623 プロリンタン塩酸塩
E N06BX15 ピプラドロール
F D01876 塩酸ピプラドロール (JAN)
E N06BX16 プラミラセタム [dg:DG00981]
F D08405 プラミラセタム
F D05592 プラミラセタム塩酸塩
F D05593 プラミラセタム硫酸塩
E N06BX17 アドラフィニル
F D07348 アドラフィニル
E N06BX18 ビンポセチン
F D01371 ビンポセチン (JAN)
E N06BX21 テムギコルリル
E N06BX22 フェニブト
F D10509 フェニブト
C N06C 精神抑制薬と精神賦活薬の配合
D N06CA 抗うつ薬、精神抑制薬との配合
E N06CA01 アミトリプチンと精神抑制薬
F D10207 クロルジアゼポキシド・アミトリプチリン塩酸塩 <US>
F D10294 ペルフェナジン・アミトリプチリン塩酸塩 <US>
E N06CA02 メリトラセンと精神抑制薬
E N06CA03 フルオキセチンと精神抑制薬
F D10206 オランザピン・塩酸フルオキセチン <US>
D N06CB 精神刺激薬、精神抑制薬との配合
C N06D 抗認知症薬
D N06DA 抗コリンエステラーゼ薬
E N06DA01 タクリン [dg:DG00982]
F D08555 タクリン
F D02068 塩酸タクリン
E N06DA02 ドネペジル [dg:DG00983]
F D07869 ドネペジル (JAN) <JP>
F D00670 ドネペジル塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N06DA03 リバスチグミン [dg:DG00984]
F D03822 リバスチグミン (JAN) <JP/US>
F D02558 酒石酸リバスチグミン <US>
E N06DA04 ガランタミン [dg:DG00985]
F D04292 ガランタミン
F D02173 ガランタミン臭化水素酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06DA05 イピダクリン
F D09750 塩酸イピダクリン水和物 (JAN)
E N06DA52 ドネペジルとメマンチン
E N06DA53 ドネペジル、メマンチン、イチョウ葉
D N06DX その他の抗認知症薬
E N06DX01 メマンチン [dg:DG00986]
F D08174 メマンチン
F D04905 メマンチン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N06DX02 イチョウ葉
F D12018 イチョウ
E N06DX03 アデュカヌマブ
F D10541 アデュカヌマブ (遺伝子組換え) (JAN)
E N06DX04 レカネマブ
F D11678 レカネマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E N06DX05 ドナネマブ
F D11500 ドナネマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E N06DX30 配合物
B N07 その他の神経系薬
C N07A 副交感神経刺激薬
D N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
E N07AA01 ネオスチグミン [dg:DG00987]
F D08261 ネオスチグミン
F D00995 ネオスチグミン臭化物 (JAN) <JP>
F D00998 ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E N07AA02 ピリドスチグミン [dg:DG00988]
F C07410 ピリドスチグミン
F D00487 ピリドスチグミン臭化物 (JP18) <JP/US>
E N07AA03 ジスチグミン [dg:DG00989]
F C16823 ジスチグミン
F D01228 ジスチグミン臭化物 (JP18) <JP>
E N07AA30 アンベノニウム [dg:DG00990]
F C07773 アンベノニウム
F D01001 アンベノニウム塩化物 (JP18) <JP>
E N07AA51 ネオスチグミン、配合
F D04114 メチル硫酸ネオスチグミン・無機塩類 <JP>
F D09186 ネオスチグミンメチル硫酸塩・アトロピン硫酸塩水和物 <JP>
D N07AB コリンエステル
E N07AB01 カルバコール
F D00524 カルバコール (JAN) <US>
E N07AB02 ベタネコール [dg:DG00991]
F C06850 ベタネコール
F D01000 ベタネコール塩化物 (JP18) <JP/US>
D N07AX その他の副交感神経刺激薬
E N07AX01 ピロカルピン [dg:DG00992]
F D00525 ピロカルピン (JAN)
F D02200 ピロカルピン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05478 硝酸ピロカルピン
F D08376 ホウ酸ピロカルピン
E N07AX02 コリンアルホスセラート
F D07349 コリンアルホスセラート
E N07AX03 セビメリン [dg:DG00993]
F D07667 セビメリン
F D00661 セビメリン塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
C N07B 依存症用薬
D N07BA ニコチン依存症用薬
E N07BA01 ニコチン [dg:DG00994]
F D03365 ニコチン <JP/US>
F D05156 酒石酸水素ニコチン
F D05157 ニコチンポラクリレックス
E N07BA03 バレニクリン [dg:DG00995]
F D08669 バレニクリン
F D06282 バレニクリン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E N07BA04 シチシニクリン
F D07770 シチシニクリン
D N07BB アルコール依存症用薬
E N07BB01 ジスルフィラム
F D00131 ジスルフィラム (JP18) <JP/US>
E N07BB02 カルシウムカルビミド
F D03288 カルシウムカルビミド
E N07BB03 アカンプロサート [dg:DG00996]
F D07058 アカンプロサート
F D02780 アカンプロサートカルシウム (JAN) <JP/US>
E N07BB04 ナルトレキソン [dg:DG00997]
F D05113 ナルトレキソン <US>
F D02095 ナルトレキソン塩酸塩 <US>
E N07BB05 ナルメフェン [dg:DG00998]
F D05111 ナルメフェン
F D02104 ナルメフェン塩酸塩 <US>
F D10812 ナルメフェン塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
E N07BB06 オンデロプラン [dg:DG01756]
F D10143 オンデロプラン
F D10144 オンデロプラン塩酸塩
D N07BC オピオイド依存症用薬
E N07BC01 ブプレノルフィン [dg:DG00820]
F D07132 ブプレノルフィン (JAN) <JP/US>
F D00836 ブプレノルフィン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E N07BC02 メタドン [dg:DG00999]
F D08195 メサドン
F D02102 メサドン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E N07BC03 レバセチルメタドール [dg:DG01000]
F D04716 酢酸レボメタジル
F D00840 酢酸レボメタジル塩酸塩
E N07BC04 ロフェキシジン [dg:DG01001]
F D08141 ロフェキシジン
F D04765 ロフェキシジン塩酸塩 <US>
E N07BC05 レボメタドン [dg:DG01002]
F D08121 レボメサドン
F D08122 レボメサドン塩酸塩
E N07BC06 ジアモルフィン [dg:DG01003]
F D07286 ジアモルフィン
F D07810 ジアセチルモルフィン塩酸塩
E N07BC51 ブプレノルフィン、配合
F D10250 ブプレノルフィン・ナロキソン <US>
C N07C 抗めまい製剤
D N07CA 抗めまい製剤
E N07CA01 ベタヒスチン [dg:DG01004]
F D07522 ベタヒスチン
F D01592 ベタヒスチンメシル酸塩 (JP18) <JP>
F D03102 ベタヒスチン塩酸塩
E N07CA02 シンナリジン [dg:DG01005]
F D01295 シンナリジン (JAN)
F D07734 シンナリジン二塩酸塩
E N07CA03 フルナリジン [dg:DG01006]
F D07971 フルナリジン
F D01303 塩酸フルナリジン (JAN)
E N07CA04 アセチルロイシン
F D07350 アセチルロイシン
E N07CA52 シンナリジン、配合
C N07X その他の神経系薬
D N07XA ガングリオシドとガングリオシド誘導体
D N07XX その他の神経系薬
E N07XX01 チリラザド [dg:DG01007]
F D08606 チリラザド
F D01930 チリラザドメシル酸塩 (JAN)
F D06168 チリラザドメシル酸塩水和物
E N07XX02 リルゾール
F D00775 リルゾール (JAN) <JP/US>
E N07XX03 キサリプロデン [dg:DG01008]
F D06327 キサリプロデン
F D01537 キサリプロデン塩酸塩 (JAN)
E N07XX04 オキシベートナトリウム
F D05866 オキシベートナトリウム <US>
E N07XX05 アミファンプリジン
F D10228 アミファンプリジン
F D10789 エンセニクリン塩酸塩水和物 (JAN)
E N07XX06 テトラベナジン
F D08575 テトラベナジン (JAN) <JP/US>
E N07XX07 ファンプリジン
F D04127 ファンプリジン (JAN) <US>
E N07XX08 タファミディス [dg:DG01009]
F D09673 タファミジス (JAN) <JP>
F D09674 タファミジスメグルミン (JAN) <JP/US>
E N07XX10 ラキニモド
F D08938 ラキニモドナトリウム
E N07XX11 ピトリサント [dg:DG03021]
F D10749 ピトリサント
F D11490 ピトリサント塩酸塩 <US>
E N07XX12 パチシラン [dg:DG02955]
F D11116 パチシラン
F D10794 パチシランナトリウム (JAN) <JP/US>
E N07XX13 バルベナジン [DG:DG02115]
F D10675 バルベナジン
F D10999 バルベナジントシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E N07XX14 エダラボン
F D01552 エダラボン (JP18) <JP/US>
E N07XX15 イノテルセン [dg:DG02693]
F D10940 イノテルセン
F D10941 イノテルセンナトリウム <US>
E N07XX16 デューテトラベナジン
F D10701 デューテトラベナジン <US>
E N07XX17 アリモクロモル [dg:DG03022]
F D11374 アリモクロモル
F D11493 アリモクロモルクエン酸塩 <US>
E N07XX18 ブトリシラン [dg:DG03127]
F D11917 ブトリシラン
F D11916 ブトリシランナトリウム (JAN) <JP/US>
E N07XX19 フェニル酪酸ナトリウムとウルソドキシコルタウリン
F D12439 フェニル酪酸ナトリウム・タウルウルソジオール
E N07XX21 エプロンテルセン
F D12754 エプロンテルセンナトリウム (JAN) <US>
E N07XX22 トフェルセン
F D11811 トフェルセン (JAN) <JP/US>
E N07XX23 トロリルゾール [dg:DG03011]
F D11414 トロリルゾール
F D11415 トロリルゾール塩酸塩
E N07XX24 トロフィネチド
F D12400 トロフィネチド <US>
E N07XX25 オマベロキソロン
F D10964 オマベロキソロン <US>
E N07XX59 デキストロメトルファン、配合
F D10208 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・キニジン硫酸塩水和物 <US>
F D12493 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・ブプロピオン塩酸塩 <US>
#
AP 抗寄生虫薬、殺虫剤と防虫剤
B P01 抗原虫薬
C P01A アメーバ症その他原虫病に対する薬剤
D P01AA ヒドロキシキノリン誘導体
E P01AA01 ブロキシキノリン
F D07109 ブロキシキノリン
E P01AA02 クリオキノール
F D03538 クリオキノール
E P01AA04 クロルキナルドール
F D07208 クロルキナルドール
E P01AA05 チルブロキノール
F D07351 チルブロキノール
E P01AA30 チルブロキノールとチリキノール
E P01AA52 クリオキノール、配合
D P01AB ニトロイミダゾール誘導体
E P01AB01 メトロニダゾール [dg:DG00006]
F D00409 メトロニダゾール (JP18) <JP/US>
F D05016 メトロニダゾール塩酸塩
F D05017 リン酸メトロニダゾール
F D08214 メトロニダゾールベンゾアート
E P01AB02 チニダゾール
F D01426 チニダゾール (JP18) <JP/US>
E P01AB03 オルニダゾール
F D05274 オルニダゾール
E P01AB04 アザニダゾール
F D03028 アザニダゾール
E P01AB05 プロペニダゾール
F D07430 プロペニダゾール
E P01AB06 ニモラゾール
F D07352 ニモラゾール
E P01AB07 セクニダゾール
F D07353 セクニダゾール <US>
E P01AB08 サトラニダゾール
F D13011 サトラニダゾール
E P01AB51 メトロニダゾールとフラゾリドン
E P01AB52 メトロニダゾールとジロキサニド
E P01AB53 チニダゾールとジロキサニド
D P01AC ジクロロアセトアミド誘導体
E P01AC01 ジロキサニド [dg:DG01010]
F D07844 ジロキサニド
F D02480 ジロキサニドフロエート
E P01AC02 クレファミド
F D07354 クレファミド
E P01AC03 エトファミド
F D07355 エトファミド
E P01AC04 テクロザン
F D06051 テクロザン
D P01AR ヒ素化合物
E P01AR01 アルスチノール
F D07356 アルスチノール
E P01AR02 ジフェタルソン
F D07357 ジフェタルソン
E P01AR03 グリコビアルソール
F D07358 グリコビアルソール
E P01AR53 グリコビアルソール、配合
D P01AX その他のアメーバ症その他原虫病に対する薬剤
E P01AX01 キニオホン
F D07438 キニオホン
E P01AX02 エメチン [dg:DG01011]
F C09421 エメチン
F D03985 塩酸エメチン
E P01AX04 ファンキノン
F D07359 ファンキノン
E P01AX05 メパクリン [dg:DG01012]
F D08179 メパクリン
F D02548 メパクリン塩酸塩
E P01AX06 アトバコン
F D00236 アトバコン (JAN) <JP/US>
E P01AX07 トリメトレキサート [dg:DG01013]
F D06238 トリメトレキサート
F D06239 グルクロン酸トリメトレキサート
E P01AX08 テノニトロゾール
F D07360 テノニトロゾール
E P01AX09 デヒドロエメチン
F D00828 デヒドロエメチン
E P01AX10 フマギリン
F C09668 フマギリン
E P01AX11 ニタゾキサニド
F D02486 ニタゾキサニド <US>
E P01AX52 エメチン、配合
C P01B 抗マラリア薬
D P01BA アミノキノリン
E P01BA01 クロロキン [dg:DG01014]
F D02366 クロロキン
F D02125 リン酸クロロキン <US>
F D03469 塩酸クロロキン
F D07680 クロロキン硫酸塩
E P01BA02 ヒドロキシクロロキン [dg:DG01015]
F D08050 ヒドロキシクロロキン
F D02114 ヒドロキシクロロキン硫酸塩 (JAN) <JP/US>
E P01BA03 プリマキン [dg:DG01016]
F D08420 プリマキン
F D02126 プリマキンリン酸塩 (JAN) <JP/US>
E P01BA06 アモジアキン [dg:DG01017]
F D02922 アモジアキン
F D02466 塩酸アモジアキン
E P01BA07 タフェノキン [dg:DG01834]
F D10490 タフェノキン
F D10670 タフェノキンコハク酸塩 <US>
D P01BB ビグアナイド
E P01BB01 プログアニル [dg:DG01018]
F D08428 プログアニル
F D02487 プログアニル塩酸塩 (JAN)
E P01BB02 エンボン酸シクログアニル
F D02387 パモ酸シクログアニル
E P01BB51 プログアニルとアドバコン
F D02472 アトバコン・プログアニル塩酸塩 <JP/US>
E P01BB52 クロロキンとプログアニル
D P01BC メタノールキノリン
E P01BC01 キニーネ [dg:DG01019]
F D08460 キニーネ
F D01663 キニーネエチル炭酸エステル (JP18)
F D02261 キニーネ塩酸塩水和物 (JP18)
F D02262 キニーネ硫酸塩水和物 (JP18) <US>
F D05681 アスコルビン酸キニーネ
F D08461 キニン二塩酸塩
E P01BC02 メフロキン [dg:DG01020]
F D04895 メフロキン
F D00831 メフロキン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
D P01BD ジアミノピリミジン
E P01BD01 ピリメタミン
F D00488 ピリメタミン (JAN) <US>
E P01BD51 ピリメタミン、配合
F D02448 スルファドキシン・ピリメタミン
D P01BE アルテミシニンと誘導体、単剤
E P01BE01 アルテミシニン
F D02481 アルテミシニン
E P01BE02 アルテメテル
F D02483 アルテメテル (JAN)
E P01BE03 アルテスナート
F D02482 アルテスナート
E P01BE04 アルテモチル
F D07361 アルテモチル
E P01BE05 アルテニモール
F D07362 アルテニモール
D P01BF アルテミシニンと誘導体、配合
E P01BF01 アルテメーターとルメファントリン
F D02484 アルテメテル・ルメファントリン <JP/US>
E P01BF02 アルテスナートとメフロキン
E P01BF03 アルテスナートとアモジアキン
E P01BF04 アルテスナート、スルファレンとピリメタミン
E P01BF05 アルテニモールとピペラキン
E P01BF06 アルテスナートとピロナリジン
E P01BF07 アルテミシニンとピペラキン
E P01BF08 アルテミシニンとナフソキン
E P01BF09 アルテスナート、スルファドキシンとピリメタミン
D P01BX その他の抗マラリア薬
E P01BX01 ハロファントリン [dg:DG01021]
F D08033 ハロファントリン
F D02485 ハロファントリン塩酸塩
E P01BX02 アルテロランとピペラキン
C P01C リーシュマニア症とトリパノソーマ症に対する薬剤
D P01CA ニトロイミダゾール誘導体
E P01CA02 ベンズニダゾール
F D02489 ベンズニダゾール <US>
E P01CA03 フェキシニダゾール
F D11252 フェキシニダゾール <US>
D P01CB アンチモン化合物
E P01CB01 アンチモン酸メグルミン
F D02491 アンチモン酸メグルミン
E P01CB02 スチボグルコン酸ナトリウム
F D00582 スチボグルコン酸ナトリウム
D P01CC ニトロフラン誘導体
E P01CC01 ニフルチモックス
F D00833 ニフルチモックス <US>
E P01CC02 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
D P01CD ヒ素化合物
E P01CD01 メラルソプロール
F D00832 メラルソプロール
E P01CD02 アセタルソール
F D07110 アセタルソール
D P01CX その他のリーシュマニア症とトリパノソーマ症に対する薬剤
E P01CX01 イセチオン酸ペンタミジン [dg:DG01902]
F D00834 ペンタミジンイセチオン酸塩 (JAN) <JP/US>
E P01CX02 スラミンナトリウム
F D00808 スラミンヘキサナトリウム
E P01CX03 エフロルニチン [dg:DG00440]
F D07883 エフロルニチン
F D00829 塩酸エフロルニチン <US>
E P01CZ04 ミルテホシン
F D02494 ミルテホシン <US>
B P02 駆虫薬
C P02B 抗吸虫薬
D P02BA キノリン誘導体と関連物質
E P02BA01 プラジカンテル
F D00471 プラジカンテル (JAN) <JP/US>
E P02BA02 オキサムニキン
F D00460 オキサムニキン
E P02BA03 アルプラジカンテル
F D12741 アルプラジカンテル
D P02BB 有機リン化合物
E P02BB01 メトリホネート
F D00805 メトリホネート
D P02BX その他の抗吸虫薬
E P02BX01 ビチオノール [dg:DG00432]
F D00802 ビチオノール (JAN)
F D03135 ナトリウムビチオノラート
E P02BX02 ニリダゾール
F D05170 ニリダゾール
E P02BX03 スチボフェン
F D07363 スチボフェン
E P02BX04 トリクラベンダゾール
F D07364 トリクラベンダゾール <US>
C P02C 抗線虫薬
D P02CA ベンズイミダゾール誘導体
E P02CA01 メベンダゾール
F D00368 メベンダゾール (JAN) <JP/US>
E P02CA02 チアベンダゾール
F D00372 チアベンダゾール (JAN)
E P02CA03 アルベンダゾール [dg:DG01022]
F D00134 アルベンダゾール (JAN) <JP/US>
F D07106 アルベンダゾールオキシド
E P02CA04 シクロベンダゾール
F D03623 シクロベンダゾール
E P02CA05 フルベンダゾール
F D04200 フルベンダゾール
E P02CA06 フェンベンダゾール
F D04140 フェンベンダゾール
E P02CA51 メベンダゾール、配合
D P02CB ピペラジンと誘導体
E P02CB01 ピペラジン [dg:DG01023]
F D00807 ピペラジン
F D01393 ピペラジンリン酸塩水和物 (JP18)
F D02127 クエン酸ピペラジン
F D02145 ピペラジンアジピン酸塩 (JP18)
F D05486 エデト酸カルシウムピペラジン
F D06224 トリクロフェノールピペラジン
F D08381 ピペラジン六水和物
F D09653 ピペラジン二塩酸塩水和物
E P02CB02 ジエチルカルバマジン [dg:DG01024]
F D07825 ジエチルカルバマジン
F D00803 ジエチルカルバマジンクエン酸塩 (JP18) <JP>
D P02CC テトラヒドロピリミジン誘導体
E P02CC01 ピランテル [dg:DG01025]
F D08451 ピランテル
F D00486 ピランテルパモ酸塩 (JP18) <JP>
F D05657 酒石酸ピランテル
E P02CC02 オキサンテル
F D00806 パモ酸オキサンテル
D P02CE イミダゾチアゾール誘導体
E P02CE01 レバミソール [dg:DG01026]
F D08114 レバミソール
F D00750 レバミソール塩酸塩
D P02CF エバーメクチン
E P02CF01 イベルメクチン
F D00804 イベルメクチン (JAN) <JP/US>
D P02CX その他の抗線虫薬
E P02CX01 ピルビニウム [dg:DG01027]
F C07412 ピルビニウム
F D00489 パモ酸ピルビニウム (JAN)
E P02CX02 ベフェニウム
E P02CX03 モキシデクチン
F D05084 モキシデクチン <US>
C P02D 抗条虫薬
D P02DA サリチル酸誘導体
E P02DA01 ニクロサミド
F D00436 ニクロサミド
D P02DX その他の抗条虫薬
E P02DX01 デスアスピジン
F D07365 デスアスピジン
E P02DX02 ジクロロフェン
F C14292 ジクロロフェン
B P03 外部寄生虫駆除薬、殺疥癬虫剤・殺虫剤・忌避剤を含む
C P03A 外部寄生虫駆除薬、殺疥癬虫剤を含む
D P03AA イオウ含有製剤
E P03AA01 ジキサントゲン
F D07366 ジキサントゲン
E P03AA02 ポリ硫化カリウム
E P03AA03 メスルフェン
F D07212 メスルフェン
E P03AA04 ジスルフィラム
F D00131 ジスルフィラム (JP18) <JP/US>
E P03AA05 チラム
F D06114 チラム
E P03AA54 ジスルフィラム、配合
D P03AB 塩素含有製剤
E P03AB01 クロフェノタン
F D07367 クロフェノタン
E P03AB02 リンデン
F D00360 リンダン
E P03AB51 クロフェノタン、配合
D P03AC ピレトリン、合成化合物を含む
E P03AC01 ピレスラム [dg:DG01028]
F C14941 ピレトリン
F D05659 ジョチュウギクエキス
E P03AC02 ビオアレトリン
F D07530 ビオアレトリン
E P03AC03 フェノトリン
F D08357 フェノトリン <JP>
E P03AC04 ペルメトリン
F D05443 ペルメトリン <US>
E P03AC51 ピレスラム、配合
E P03AC52 ビオアレトリン、配合
E P03AC53 フェノトリン、配合
E P03AC54 ペルメトリン、配合
D P03AX その他の外部寄生虫駆除薬、殺疥癬虫剤を含む
E P03AX01 安息香酸ベンジル
F D01138 安息香酸ベンジル (JP18)
E P03AX02 オレイン酸銅
E P03AX03 マラチオン
F D00534 マラチオン <US>
E P03AX04 クアッシア
F D06771 ニガキ (JP18) <JP>
E P03AX05 ジメチコン
F D01540 ジメチコン (JAN) <JP>
E P03AX06 ベンジルアルコール
F D00077 ベンジルアルコール (JP18)
E P03AX07 アバメタピル
F D10687 アバメタピル <US>
C P03B 殺虫剤と忌避剤
D P03BA ピレトリン
E P03BA01 シフルトリン
F D07761 シフルトリン
E P03BA02 シペルメトリン
F D07763 シペルメトリン
E P03BA03 デカメトリン
F D07785 デルタメトリン
E P03BA04 テトラメトリン
F D07368 テトラメトリン
D P03BX その他の殺虫剤と忌避剤
E P03BX01 ジエチルトルアミド
F D02379 ジエチルトルアミド
E P03BX02 フタル酸ジメチル
F C11233 フタル酸ジメチル
E P03BX03 フタル酸ジブチル
F C14214 フタル酸ジブチル
E P03BX04 コハク酸ジブチル
E P03BX05 ジメチルカルバート
E P03BX06 エトヘキサジオール
F C14271 エトヘキサジオール
#
AR 呼吸器系
B R01 鼻用製剤
C R01A 局所用鼻閉除去剤とその他の鼻用製剤
D R01AA 交感神経刺激薬、単剤
E R01AA02 シクロペンタミン
F D07370 シクロペンタミン
E R01AA03 エフェドリン [dg:DG00227]
F D00124 エフェドリン
F D01386 エフェドリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04018 硫酸エフェドリン <US>
E R01AA04 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E R01AA05 オキシメタゾリン [dg:DG01029]
F D08322 オキシメタゾリン
F D01022 オキシメタゾリン塩酸塩 (JAN) <US>
E R01AA06 テトリゾリン [dg:DG01030]
F D08578 テトリゾリン
F D00756 テトラヒドロゾリン硝酸塩 (JAN)
F D01023 塩酸テトラヒドロゾリン (JAN)
E R01AA07 キシロメタゾリン [dg:DG01031]
F D08684 キシロメタゾリン
F D00757 塩酸キシロメタゾリン
E R01AA08 ナファゾリン [dg:DG01032]
F D08253 ナファゾリン
F D00743 ナファゾリン塩酸塩 (JP18)
F D01021 ナファゾリン硝酸塩 (JP18) <JP>
E R01AA09 トラマゾリン [dg:DG01033]
F D08624 トラマゾリン
F D01347 トラマゾリン塩酸塩 (JAN) <JP>
E R01AA10 メチゾリン
F D05006 メチゾリン塩酸塩
E R01AA11 ツアミノヘプタン
F D07371 ツアミノヘプタン
E R01AA12 フェノキサゾリン
F D07372 フェノキサゾリン
E R01AA13 チマゾリン [dg:DG01034]
F D07373 チマゾリン
F D08658 チマゾリン塩酸塩
E R01AA14 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
E R01AA15 インダナゾリン [dg:DG01393]
F D08075 インダナゾリン
F D08076 インダナゾリン塩酸塩
D R01AB 交感神経刺激薬、配合、副腎皮質ステロイドを除く
E R01AB01 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E R01AB02 ナファゾリン [dg:DG01032]
F D08253 ナファゾリン
F D00743 ナファゾリン塩酸塩 (JP18)
F D01021 ナファゾリン硝酸塩 (JP18) <JP>
E R01AB03 テトリゾリン [dg:DG01030]
F D08578 テトリゾリン
F D00756 テトラヒドロゾリン硝酸塩 (JAN)
F D01023 塩酸テトラヒドロゾリン (JAN)
E R01AB05 エフェドリン [dg:DG00227]
F D00124 エフェドリン
F D01386 エフェドリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04018 硫酸エフェドリン <US>
E R01AB06 キシロメタゾリン [dg:DG01031]
F D08684 キシロメタゾリン
F D00757 塩酸キシロメタゾリン
E R01AB07 オキシメタゾリン [dg:DG01029]
F D08322 オキシメタゾリン
F D01022 オキシメタゾリン塩酸塩 (JAN) <US>
E R01AB08 ツアミノヘプタン
F D07371 ツアミノヘプタン
D R01AC 抗アレルギー薬、副腎皮質ステロイドを除く
E R01AC01 クロモグリク酸 [dg:DG00098]
F D07753 クロモグリク酸
F D00526 クロモグリク酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02589 クロモグリク酸リセチル
F D09790 クロモグリカートリセチル塩酸塩 (JAN)
E R01AC02 レボカバスチン [dg:DG01035]
F D08117 レボカバスチン
F D01717 レボカバスチン塩酸塩 (JAN) <JP>
E R01AC03 アゼラスチン [dg:DG01036]
F D07483 アゼラスチン
F D00659 アゼラスチン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E R01AC04 アンタゾリン [dg:DG01037]
F D07458 アンタゾリン
F D02950 リン酸アンタゾリン
F D07459 アンタゾリン塩酸塩
E R01AC05 スパグルム酸
F D07374 スパグルム酸
E R01AC06 トンジルアミン [dg:DG00381]
F D08587 トンジルアミン
F D01801 塩酸トンジルアミン (JAN)
E R01AC07 ネドクロミル [dg:DG01038]
F D05129 ネドクロミル
F D00527 ネドクロミルナトリウム <US>
F D05130 ネドクロミルカルシウム
E R01AC08 オロパタジン [dg:DG01039]
F D08293 オロパタジン
F D01192 オロパタジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E R01AC51 クロモグリク酸、配合
D R01AD 副腎皮質ステロイド
E R01AD01 ベクロメタゾン [dg:DG00097]
F D07495 ベクロメタゾン
F D00689 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D11572 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル水和物 <US>
E R01AD02 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E R01AD03 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E R01AD04 フルニソリド [dg:DG01040]
F C07005 フルニソリド
F D00324 フルニソリド (JAN) <US>
F D04214 酢酸フルニソリド
E R01AD05 ブデソニド
F D00246 ブデソニド (JP18) <JP/US>
E R01AD06 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E R01AD07 チキソコルトール [dg:DG00096]
F D08610 チキソコルトール
F D06171 チキソコルトールピバラート
E R01AD08 フルチカゾン [dg:DG00420]
F D07981 フルチカゾン
F D01708 フルチカゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D06315 フルチカゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
E R01AD09 モメタゾン [dg:DG00419]
F D08227 モメタゾン
F D00690 モメタゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D03325 モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物 (JAN) <JP/US>
E R01AD11 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E R01AD12 フルチカゾンフランカルボン酸エステル [dg:DG00420]
F D06315 フルチカゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
E R01AD13 シクレソニド
F D01703 シクレソニド (JAN) <JP/US>
E R01AD52 プレドニゾロン、配合
F D04251 塩酸テトラヒドロゾリン・プレドニゾロン <JP>
E R01AD53 デキサメタゾン、配合
E R01AD57 チキソコルトール、配合
E R01AD58 フルチカゾン、配合
F D08699 サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル <JP/US>
E R01AD59 モメタゾン、配合
E R01AD60 ヒドロコルチゾン、配合
D R01AX その他の鼻用製剤
E R01AX01 カルシウムヘキサミンチオシアナート
E R01AX02 レチノール [dg:DG00123]
F D06543 ビタミンA <JP>
F D00164 レチノールパルミチン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01621 レチノール酢酸エステル (JP18)
F D08477 レチノールプロピオナート
E R01AX03 イプラトロピウム臭化物
F D02212 イプラトロピウム臭化物水和物 (JP18) <JP/US>
E R01AX05 リチオメタン
F D07375 リチオメタン
E R01AX06 ムピロシン [dg:DG00402]
F D01076 ムピロシン <US>
F D02195 ムピロシンカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E R01AX07 ヘキサミジン
F D07206 ヘキサミジン
E R01AX08 フラミセチン [dg:DG01446]
F D05140 フラミセチン
F D07994 フラミセチンスルファート
E R01AX09 ヒアルロン酸 [dg:DG00380]
F D08043 ヒアルロン酸
F D03354 精製ヒアルロン酸ナトリウム (JP18) <JP>
E R01AX10 各種
E R01AX30 配合物
C R01B 全身用鼻閉除去剤
D R01BA 交感神経刺激薬
E R01BA01 フェニルプロパノールアミン [dg:DG01041]
F D08368 フェニルプロパノールアミン
F D01224 塩酸フェニルプロパノールアミン (JAN)
F D05466 フェニルプロパノールアミンポリスチレクス
E R01BA02 プソイドエフェドリン [dg:DG01042]
F D08449 プソイドエフェドリン
F D00485 塩酸プソイドエフェドリン
F D05648 プソイドエフェドリンポリスチレクス
F D05649 硫酸プソイドエフェドリン
E R01BA03 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E R01BA51 フェニルプロパノールアミン、配合
E R01BA52 プソイドエフェドリン、配合
F D10252 フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェドリン <JP>
F D10850 デスロラタジン・プソイドエフェドリン硫酸塩 <US>
E R01BA53 フェニレフリン、配合
B R02 咽頭用製剤
C R02A 咽頭用製剤
D R02AA 消毒薬
E R02AA01 アムバゾン
F D07376 アムバゾン
E R02AA02 デカリニウム [dg:DG00426]
F D01575 デカリニウム塩化物 (JAN) <JP>
F D09802 サリチル酸デカリニウム (JAN)
E R02AA03 ジクロロベンジルアルコール
E R02AA05 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E R02AA06 セチルピリジニウム [dg:DG00184]
F D07666 セチルピリジニウム
F D01062 セチルピリジニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E R02AA09 ベンゼトニウム
F D01140 ベンゼトニウム塩化物 (JP18) <JP>
E R02AA10 ミリスチル-ベンザルコニウム
E R02AA11 クロルキナルドール
F D07208 クロルキナルドール
E R02AA12 ヘキシルレゾルシノール
F D04441 ヘキシルレゾルシノール
E R02AA13 塩化アクリフラビニウム
E R02AA14 オキシキノリン [dg:DG00002]
F D05321 オキシキノリン
F D02414 オキシキノリン硫酸塩
E R02AA15 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E R02AA16 ベンザルコニウム
F D00857 ベンザルコニウム塩化物 (JP18) <JP>
E R02AA17 セトリモニウム [dg:DG00427]
F D07664 セトリモニウム
F D03454 臭化セトリモニウム
F D07672 セトリモニウムクロリド
F D07673 セトリモニウムトシラート
E R02AA18 ヘキサミジン
F D07206 ヘキサミジン
E R02AA19 フェノール [dg:DG00301]
F D00033 フェノール (JP18) <JP>
F D06534 フェノール水 (JP18) <JP>
E R02AA20 各種
E R02AA21 オクテニジン [dg:DG01888]
F D08289 オクテニジン
F D05222 オクテニジン塩酸塩
F D05223 オクテニジンサッカリン
D R02AB 抗生物質
E R02AB01 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E R02AB02 チロトリシン
F D06262 チロトリシン
E R02AB03 フサフンギン
F D08002 フサフンギン
E R02AB04 バシトラシン [dg:DG00400]
F D00128 バシトラシン (JP18) <US>
F D03047 バシトラシンメチレンジサリチル酸塩
F D03048 亜鉛バシトラシン
E R02AB30 グラミシジン [dg:DG01043]
F D04369 グラミシジン (JAN)
F D02230 塩酸グラミシジンS (JAN)
D R02AD 麻酔薬、局所
E R02AD01 ベンゾカイン
F D00552 アミノ安息香酸エチル (JP18) <JP>
E R02AD02 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E R02AD03 コカイン [dg:DG00808]
F D00110 コカイン
F D02182 コカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E R02AD04 ジクロニン [dg:DG00809]
F D07881 ジクロニン
F D00735 塩酸ジクロニン <US>
E R02AD05 アンブロキソール [dg:DG01073]
F D07442 アンブロキソール
F D01479 アンブロキソール塩酸塩 (JAN) <JP>
D R02AX その他の咽頭用製剤
E R02AX01 フルルビプロフェン [dg:DG00755]
F D00330 フルルビプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01475 フルルビプロフェンアキセチル (JAN) <JP>
F D02290 フルルビプロフェンナトリウム <US>
F D10254 エスフルルビプロフェン (JAN)
E R02AX02 イブプロフェン [dg:DG00245]
F D00126 イブプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01122 イブプロフェンピコノール (JP18) <JP>
F D04490 イブプロフェンアルミニウム
F D06606 イブプロフェンL-リシン (JAN) <JP/US>
F D08058 イブプロフェンアルギニン塩
F D08059 イブプロフェンナトリウム
F D09760 イブプロフェンナトリウム水和物
F D12597 イブプロフェントレラミン
F D12598 イブプロフェントレラミン塩酸塩
E R02AX03 ベンジダミン [dg:DG00014]
F D07516 ベンジダミン
F D01410 塩酸ベンジダミン (JAN)
F D07517 サリチル酸ベンジダミン
B R03 閉塞性気道障害用薬
C R03A アドレナリン作用薬、吸入薬
D R03AA アルファ及びベータアドレナリン受容体作動薬
E R03AA01 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
D R03AB 非選択的ベータアドレナリン受容体作動薬
E R03AB02 イソプレナリン [dg:DG00211]
F D08090 イソプレナリン
F D01390 dl-イソプレナリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D02066 硫酸イソプレナリン (JAN)
F D02150 l-イソプレナリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E R03AB03 オルシプレナリン [dg:DG01044]
F D08300 オルシプレナリン
F D00685 オルシプレナリン硫酸塩 (JP18)
F D04954 メタプロテレノールポリスチレクス
D R03AC 選択的ベータ2アドレナリン受容体作動薬
E R03AC02 サルブタモール [dg:DG01045]
F D02147 アルブテロール
F D00683 サルブタモール硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E R03AC03 テルブタリン [dg:DG01046]
F D08570 テルブタリン
F D00688 テルブタリン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E R03AC04 フェノテロール [dg:DG00451]
F D04157 フェノテロール
F D01428 フェノテロール臭化水素酸塩 (JAN) <JP>
E R03AC05 リミテロール
F D05730 臭化水素酸リミテロール
E R03AC06 ヘキソプレナリン [dg:DG01047]
F D08039 ヘキソプレナリン
F D02396 硫酸ヘキソプレナリン
E R03AC07 イソエタリン [dg:DG01234]
F D04625 イソエタリン
F D02093 イソエタリン塩酸塩
F D04626 メシル酸イソエタリン
E R03AC08 ピルブテロール [dg:DG01048]
F D08387 ピルブテロール
F D00686 酢酸ピルブテロール
F D01349 塩酸ピルブテロール (JAN)
E R03AC09 トレトキノール [dg:DG01049]
F D08629 トレトキノール
F D01978 塩酸トリメトキノール
F D05037 トリメトキノール塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E R03AC10 カルブテロール
F D03402 カルブテロール塩酸塩
E R03AC11 ツロブテロール [dg:DG01050]
F D02151 ツロブテロール (JP18) <JP>
F D01362 ツロブテロール塩酸塩 (JP18) <JP>
E R03AC12 サルメテロール [dg:DG01051]
F D05792 サルメテロール
F D00687 サルメテロールキシナホ酸塩 (JAN) <JP/US>
E R03AC13 ホルモテロール [dg:DG01052]
F D07990 ホルモテロール
F D01373 ホルモテロールフマル酸塩 <US>
F D05277 ホルモテロールフマル酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E R03AC14 クレンブテロール [dg:DG01053]
F D07713 クレンブテロール
F D01360 クレンブテロール塩酸塩 (JAN) <JP>
E R03AC15 レプロテロール [dg:DG01054]
F D08474 レプロテロール
F D05718 塩酸レプロテロール
E R03AC16 プロカテロール [dg:DG01055]
F D08424 プロカテロール
F D02404 塩酸プロカテロール
F D05366 プロカテロール塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E R03AC17 ビトルテロール [dg:DG01056]
F D07534 ビトルテロール
F D00684 メシル酸ビトルテロール (JAN)
E R03AC18 インダカテロール [dg:DG01057]
F D09318 インダカテロール
F D09319 インダカテロールマレイン酸塩 (JAN) <JP>
F D11009 インダカテロール酢酸塩 (JAN)
E R03AC19 オロダテロール [dg:DG01058]
F D10145 オロダテロール
F D10020 オロダテロール塩酸塩 (JAN) <US>
D R03AH アドレナリン作用薬の配合
D R03AK 副腎皮質ステロイドあるいは抗コリン薬を除くその他の薬と配合のアドレナリン作用薬
E R03AK01 エピネフリンとその他の閉塞性気道障害用薬
E R03AK02 イソプレナリンとその他の閉塞性気道障害用薬
F D04343 塩酸イソプレナリン・プロナーゼ
E R03AK04 サルブタモールとクロモグリク酸ナトリウム
E R03AK05 レプロテロールとクロモグリク酸ナトリウム
E R03AK06 サルメテロールとフルチカゾン
F D08699 サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル <JP/US>
E R03AK07 ホルモテロールとブデソニド
F D09595 ブデソニド・ホルモテロールフマル酸塩水和物 <JP/US>
E R03AK08 ホルモテロールとベクロメタゾン
E R03AK09 ホルモテロールとモメタゾン
F D10295 モメタゾンフランカルボン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩 <US>
E R03AK10 ビランテロールとフルチカゾンフランカルボン酸エステル
F D10501 フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ビランテロールトリフェニル酢酸塩 <JP/US>
E R03AK11 ホルモテロールとフルチカゾン
F D10506 フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水和物 <JP>
E R03AK12 サルメテロールとブデソニド
E R03AK13 サルブタモールとベクロメタゾン
E R03AK14 インダカテロールとモメタゾン
F D11862 インダカテロール酢酸塩・モメタゾンフランカルボン酸エステル <JP>
E R03AK15 サルブタモールとブデソニド
F D12757 アルブテロール・ブデソニド <US>
D R03AL アドレナリン作用薬と抗コリン薬との配合、副腎皮質ステロイドとの3つの配合を含む
E R03AL01 フェノテロールとイプラトロピウム臭化物
E R03AL02 サルブタモールとイプラトロピウム臭化物
F D10256 アルブテロール硫酸塩・イプラトロピウム臭化物 <US>
E R03AL03 ビランテロールとウメクリジニウム臭化物
F D10533 ウメクリジニウム臭化物・ビランテロール <JP/US>
E R03AL04 インダカテロールとグリコピロニウム臭化物
F D10505 グリコピロニウム臭化物・インダカテロールマレイン酸塩 <JP>
E R03AL05 ホルモテロールとアクリジニウム臭化物
F D11857 アクリジニウム臭化物・ホルモテロールフマル酸塩 <US>
E R03AL06 オロダテロールとチオトロピウム臭化物
F D10744 チオトロピウム・オロダテロール <JP/US>
E R03AL07 ホルモテロールとグリコピロニウム臭化物
F D11036 グリコピロニウム臭化物・ホルモテロール <JP/US>
E R03AL08 ビランテロール、ウメクリジニウム臭化物とフルチカゾンフランカルボン酸エステル
F D11035 フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ウメクリジニウム臭化物・ビランテロール <JP/US>
E R03AL09 ホルモテロール、グリコピロニウム臭化物とベクロメタゾン
E R03AL10 ホルモテロールとチオトロピウム臭化物
E R03AL11 ホルモテロール、グリコピロニウム臭化物とブデソニド
F D11584 ブデソニド・グリコピロニウム臭化物・ホルモテロールフマル酸塩 <JP/US>
E R03AL12 インダカテロール、グリコピロニウム臭化物とモメタゾン
F D11861 インダカテロール酢酸塩・グリコピロニウム臭化物・モメタゾンフランカルボン酸エステル <JP>
C R03B その他の閉塞性気道障害用薬、吸入薬
D R03BA グルココルチコイド
E R03BA01 ベクロメタゾン [dg:DG00097]
F D07495 ベクロメタゾン
F D00689 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D11572 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル水和物 <US>
E R03BA02 ブデソニド
F D00246 ブデソニド (JP18) <JP/US>
E R03BA03 フルニソリド [dg:DG01040]
F C07005 フルニソリド
F D00324 フルニソリド (JAN) <US>
F D04214 酢酸フルニソリド
E R03BA04 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E R03BA05 フルチカゾン [dg:DG00420]
F D07981 フルチカゾン
F D01708 フルチカゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D06315 フルチカゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
E R03BA06 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E R03BA07 モメタゾン [dg:DG00419]
F D08227 モメタゾン
F D00690 モメタゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
F D03325 モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物 (JAN) <JP/US>
E R03BA08 シクレソニド
F D01703 シクレソニド (JAN) <JP/US>
E R03BA09 フルチカゾンフランカルボン酸エステル [dg:DG00420]
F D06315 フルチカゾンフランカルボン酸エステル (JAN) <JP/US>
D R03BB 抗コリン薬
E R03BB01 イプラトロピウム臭化物
F D02212 イプラトロピウム臭化物水和物 (JP18) <JP/US>
E R03BB02 オキシトロピウム臭化物
F D01946 オキシトロピウム臭化物 (JAN)
E R03BB03 ストラモニ製剤
E R03BB04 チオトロピウム臭化物
F D01929 チオトロピウム臭化物水和物 (JAN) <JP/US>
E R03BB05 アクリジニウム臭化物
F D08837 アクリジニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
E R03BB06 グリコピロニウム臭化物
F D00540 グリコピロニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
E R03BB07 ウメクリジニウム臭化物
F D10181 ウメクリジニウム臭化物 (JAN) <JP/US>
E R03BB08 レベフェナシン
F D10978 レベフェナシン <US>
E R03BB54 チオトロピウム臭化物、配合
F D10744 チオトロピウム・オロダテロール <JP/US>
D R03BC 抗アレルギー薬、副腎皮質ステロイドを除く
E R03BC01 クロモグリク酸 [dg:DG00098]
F D07753 クロモグリク酸
F D00526 クロモグリク酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02589 クロモグリク酸リセチル
F D09790 クロモグリカートリセチル塩酸塩 (JAN)
E R03BC03 ネドクロミル [dg:DG01038]
F D05129 ネドクロミル
F D00527 ネドクロミルナトリウム <US>
F D05130 ネドクロミルカルシウム
D R03BX その他の閉塞性気道障害用薬、吸入薬
E R03BX01 フェンスピリド [dg:DG01059]
F D07949 フェンスピリド
F D04163 フェンスピリド塩酸塩
C R03C 全身用アドレナリン作用薬
D R03CA アルファ及びベータアドレナリン受容体作動薬
E R03CA02 エフェドリン [dg:DG00227]
F D00124 エフェドリン
F D01386 エフェドリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04018 硫酸エフェドリン <US>
D R03CB 非選択的ベータアドレナリン受容体作動薬
E R03CB01 イソプレナリン [dg:DG00211]
F D08090 イソプレナリン
F D01390 dl-イソプレナリン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D02066 硫酸イソプレナリン (JAN)
F D02150 l-イソプレナリン塩酸塩 (JP18) <JP>
E R03CB02 メトキシフェナミン
F D01635 メトキシフェナミン塩酸塩 (JAN)
E R03CB03 オルシプレナリン [dg:DG01044]
F D08300 オルシプレナリン
F D00685 オルシプレナリン硫酸塩 (JP18)
F D04954 メタプロテレノールポリスチレクス
E R03CB51 イソプレナリン、配合
E R03CB53 オルシプレナリン、配合
D R03CC 選択的ベータ2アドレナリン受容体作動薬
E R03CC02 サルブタモール [dg:DG01045]
F D02147 アルブテロール
F D00683 サルブタモール硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E R03CC03 テルブタリン [dg:DG01046]
F D08570 テルブタリン
F D00688 テルブタリン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E R03CC04 フェノテロール [dg:DG00451]
F D04157 フェノテロール
F D01428 フェノテロール臭化水素酸塩 (JAN) <JP>
E R03CC05 ヘキソプレナリン [dg:DG01047]
F D08039 ヘキソプレナリン
F D02396 硫酸ヘキソプレナリン
E R03CC06 イソエタリン
F D04625 イソエタリン
E R03CC07 ピルブテロール [dg:DG01048]
F D08387 ピルブテロール
F D00686 酢酸ピルブテロール
F D01349 塩酸ピルブテロール (JAN)
E R03CC08 プロカテロール [dg:DG01055]
F D08424 プロカテロール
F D02404 塩酸プロカテロール
F D05366 プロカテロール塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E R03CC09 トレトキノール [dg:DG01049]
F D08629 トレトキノール
F D01978 塩酸トリメトキノール
F D05037 トリメトキノール塩酸塩水和物 (JP18) <JP>
E R03CC10 カルブテロール
F D03402 カルブテロール塩酸塩
E R03CC11 ツロブテロール [dg:DG01050]
F D02151 ツロブテロール (JP18) <JP>
F D01362 ツロブテロール塩酸塩 (JP18) <JP>
E R03CC12 バンブテロール [dg:DG01060]
F D07377 バンブテロール
F D07489 バンブテロール塩酸塩
E R03CC13 クレンブテロール [dg:DG01053]
F D07713 クレンブテロール
F D01360 クレンブテロール塩酸塩 (JAN) <JP>
E R03CC14 レプロテロール [dg:DG01054]
F D08474 レプロテロール
F D05718 塩酸レプロテロール
E R03CC15 ホルモテロール [dg:DG01052]
F D07990 ホルモテロール
F D01373 ホルモテロールフマル酸塩 <US>
F D05277 ホルモテロールフマル酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E R03CC53 テルブタリン、配合
E R03CC63 クレンブテロールとアンブロキソール
D R03CK アドレナリン作用薬とその他の閉塞性気道障害用薬
C R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
D R03DA キサンチン
E R03DA01 ジプロフィリン
F D00691 ジプロフィリン (JAN) <JP>
E R03DA02 コリンテオフィリナート
F D02017 コリンテオフィリン (JAN)
E R03DA03 プロキシフィリン
F D01771 プロキシフィリン (JAN) <JP>
E R03DA04 テオフィリン [dg:DG01061]
F D00371 テオフィリン (JP18) <JP/US>
F D01712 酢酸テオフィリンナトリウム (JAN)
F D06103 テオフィリン水和物
F D06104 テオフィリンナトリウムグリシナート
E R03DA05 アミノフィリン [dg:DG01062]
F D00227 アミノフィリン
F D05429 アミノフィリン水和物 (JP18) <JP>
F D11630 アミノフィリン二水和物 <US>
E R03DA06 エタミフィリン [dg:DG01063]
F D07378 エタミフィリン
F D07923 エタミフィリン塩酸塩
E R03DA07 テオブロミン
F C07480 テオブロミン
E R03DA08 バミフィリン [dg:DG01064]
F D07491 バミフィリン
F D03051 塩酸バミフィリン
E R03DA09 アセフィリンピペラジン
F D07062 アセフィリンピペラジン
E R03DA10 ブフィリン
F D02884 アンブフィリン
E R03DA11 ドキソフィリン
F D03898 ドキソフィリン
E R03DA12 メピラミンテオフィリンアセテート
F D08184 メピラミンテオフィリンアセテート
E R03DA20 キサンチン類の配合物
E R03DA51 ジプロフィリン、配合
F D04296 ジプロフィリン・塩酸メトキシフェナミン・ノスカピン・クロルフェニラミンマレイン酸塩
F D04299 ジプロフィリン・エフェドリン塩酸塩・パパベリン塩酸塩・ノスカピン・ジフェンヒドラミン塩酸塩
F D04342 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・ジプロフィリン <JP>
E R03DA54 テオフィリン、精神抑制薬以外の配合
F D10297 テオフィリン・デキストロース
E R03DA55 アミノフィリン、配合
E R03DA57 テオブロミン、配合
E R03DA74 テオフィリン、精神抑制薬配合
D R03DB キサンチンとアドレナリン作用薬
E R03DB01 ジプロフィリンとアドレナリン作用薬
E R03DB02 コリンテオフィリナートとアドレナリン作用薬
E R03DB03 プロキシフィリンとアドレナリン作用薬
F D04307 プロキシフィリン・塩酸エフェドリン・フェノバルビタール
E R03DB04 テオフィリンとアドレナリン作用薬
E R03DB05 アミノフィリンとアドレナリン作用薬
E R03DB06 エタミフィリンとアドレナリン作用薬
D R03DC ロイコトリエン受容体拮抗薬
E R03DC01 ザフィルルカスト
F D00411 ザフィルルカスト (JAN) <US>
E R03DC02 プランルカスト [dg:DG01065]
F D08408 プランルカスト
F D02732 プランルカスト水和物 (JP18) <JP>
E R03DC03 モンテルカスト [dg:DG01066]
F D08229 モンテルカスト
F D00529 モンテルカストナトリウム (JP18) <JP/US>
E R03DC04 イブジラスト
F D01385 イブジラスト (JP18) <JP>
E R03DC53 モンテルカスト、配合
D R03DX その他の全身用閉塞性気道障害用薬
E R03DX01 アンレキサノクス
F D01828 アンレキサノクス (JAN)
E R03DX02 エプロジノール
F D07379 エプロジノール
E R03DX03 フェンスピリド [dg:DG01059]
F D07949 フェンスピリド
F D04163 フェンスピリド塩酸塩
E R03DX05 オマリズマブ
F D05251 オマリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E R03DX06 セラトロダスト
F D01123 セラトロダスト (JAN) <JP>
E R03DX07 ロフルミラスト
F D05744 ロフルミラスト (JAN) <US>
E R03DX08 レスリズマブ
F D08985 レスリズマブ <US>
E R03DX09 メポリズマブ
F D04923 メポリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E R03DX10 ベンラリズマブ
F D09874 ベンラリズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E R03DX11 テゼペルマブ
F D11771 テゼペルマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
B R05 咳と感冒用製剤
C R05C 去痰薬、咳抑制薬との配合を除く
D R05CA 去痰薬
E R05CA01 チロキサポール
F D03261 チロキサポール (JAN) <JP>
E R05CA02 ヨウ化カリウム
F D01016 ヨウ化カリウム (JP18) <JP>
E R05CA03 グアイフェネシン
F D00337 グアイフェネシン (JP18) <JP>
E R05CA04 イペカック Ipecacuanha
F D03868 トコン (JP18) <JP>
E R05CA05 アルテアコン
F D12019 マシュマロウ
E R05CA06 セネガ [dg:DG01067]
F D06747 セネガ (JP18) <JP>
F D04326 セネガシロップ (JP18) <JP>
E R05CA07 五硫化アンチモン
E R05CA08 クレオソート
F D03318 木クレオソート (JP18) <JP>
E R05CA09 グアヤコールスルホン酸 [dg:DG01068]
F D01610 グアヤコールスルホン酸カリウム (JP18)
F D05580 グアヤコールスルホン酸カリウム水和物
E R05CA10 配合物
E R05CA11 レボベルベノン
E R05CA12 西洋ツタ
E R05CA13 シネオール
F D04115 ユーカリプトール
D R05CB 粘液溶解薬
E R05CB01 アセチルシステイン [dg:DG01069]
F D00221 アセチルシステイン (JP18) <JP/US>
F D07554 アセチルシステインナトリウム
E R05CB02 ブロムヘキシン [dg:DG01070]
F D07542 ブロムヘキシン
F D01778 ブロムヘキシン塩酸塩 (JP18) <JP>
E R05CB03 カルボシステイン [dg:DG01071]
F D06393 カルボシステイン
F D00175 L-カルボシステイン (JP18) <JP>
F D07618 カルボシステインナトリウム
E R05CB04 エプラジノン [dg:DG01072]
F D07902 エプラジノン
F D01106 エプラジノン塩酸塩 (JAN) <JP>
E R05CB05 メスナ
F D01459 メスナ (JAN) <JP/US>
E R05CB06 アンブロキソール [dg:DG01073]
F D07442 アンブロキソール
F D01479 アンブロキソール塩酸塩 (JAN) <JP>
E R05CB07 ソブレロール
F D08520 ソブレロール
E R05CB08 ドミオドール
F D03888 ドミオドール
E R05CB09 レトステイン
F D07380 レトステイン
E R05CB10 配合物
E R05CB11 ステプロニン
F D07381 ステプロニン
E R05CB13 ドルナーゼアルファ (デスオキシリボヌクレアーゼ)
F D03896 ドルナーゼアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E R05CB14 ネルテネキシン
F D07382 ネルテネキシン
E R05CB15 エルドステイン
F D07383 エルドステイン
E R05CB16 マンニトール
F D00062 D-マンニトール (JP18) <JP/US>
C R05D 咳抑制薬、去痰薬との配合を除く
D R05DA アヘンアルカロイドと誘導体
E R05DA01 エチルモルフィン [dg:DG01074]
F D07929 エチルモルヒネ
F D02205 エチルモルヒネ塩酸塩水和物 (JP18)
E R05DA03 ヒドロコドン [dg:DG01075]
F D08045 ヒドロコドン
F D03725 酒石酸水素ヒドロコドン <US>
F D04461 ヒドロコドンポリスチレクス
F D08046 ヒドロコドン塩酸塩
E R05DA04 コデイン [dg:DG01076]
F C06174 コデイン
F D00195 コデイン
F D02101 コデインリン酸塩水和物 (JP18) <JP>
F D03579 コデインポリスチレクス
F D03580 硫酸コデイン <US>
F D07740 コデイン塩酸塩
E R05DA05 モルヒネとのアヘンアルカロイド類
E R05DA06 ノルメタドン
F D07384 ノルメサドン
E R05DA07 ノスカピン [dg:DG01077]
F D01036 ノスカピン (JP18)
F D02172 ノスカピン塩酸塩水和物 (JP18)
E R05DA08 ホルコジン
F D07385 フォルコジン
E R05DA09 デキストロメトルファン [dg:DG01078]
F D03742 デキストロメトルファン
F D00848 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 (JP18) <JP>
F D03744 デキストロメトルファンポリスチレクス
E R05DA10 テバコン [dg:DG01079]
F D07386 テバコン
F D08579 テバコン塩酸塩
E R05DA11 ジメモルファン [dg:DG01080]
F D07848 ジメモルファン
F D01506 ジメモルファンリン酸塩 (JP18) <JP>
E R05DA12 アセチルジヒドロコデイン
F D07557 O-アセチルジヒドロコデイン塩酸塩
E R05DA20 配合物
F D11088 クロルフェニラミンマレイン酸塩・ヒドロコドン酒石酸塩・プソイドエフェドリン塩酸塩
F D12312 コデインリン酸塩・クロルフェニラミンマレイン酸塩 <US>
D R05DB その他の咳抑制薬
E R05DB01 ベンゾナテート
F D00242 ベンゾナテート <US>
E R05DB02 ベンプロペリン [dg:DG01081]
F D07512 ベンプロペリン
F D01427 ベンプロペリンリン酸塩 (JAN)
E R05DB03 クロブチノール [dg:DG01082]
F D07716 クロブチノール
F D01608 塩酸クロブチノール (JAN)
E R05DB04 イソアミニル [dg:DG01083]
F D08088 イソアミニル
F D01490 クエン酸イソアミニル (JAN)
E R05DB05 ペントキシベリン [dg:DG01084]
F D08334 ペントキシベリン
F D01260 ペントキシベリンクエン酸塩 (JP18) <JP>
F D08335 ペントキシベリン塩酸塩
E R05DB07 オキソラミン [dg:DG01085]
F D07387 オキソラミン
F D08316 オキソラミンクエン酸塩
F D08317 オキソラミンリン酸塩
E R05DB09 オキセラジン [dg:DG01086]
F D08310 オキセラジン
F D01576 クエン酸オキセラジン (JAN)
F D09818 タンニン酸オキセラジン (JAN)
E R05DB10 クロフェダノール [dg:DG01087]
F D07721 クロフェダノール
F D01389 クロフェダノール塩酸塩 (JP18) <JP>
E R05DB11 ピパゼタート
F D05484 ピパゼタート
E R05DB12 ビベンゾニウムブロミド
F D07388 ビベンゾニウムブロミド
E R05DB13 ブタミラート [dg:DG01088]
F D07594 ブタミラート
F D03184 ブタミラートクエン酸塩
E R05DB14 フェドリラート
F D07389 フェドリラート
E R05DB15 ジペプロール
F D07390 ジペプロール
E R05DB16 ジブナート [dg:DG01089]
F D01700 ジブナートナトリウム (JAN)
F D04089 ジブナートエチル
E R05DB17 ドロキシプロピン
F D07391 ドロキシプロピン
E R05DB18 プレノクスジアジン [dg:DG01090]
F D07392 プレノクスジアジン
F D08417 プレノクスジアジン塩酸塩
E R05DB19 ドロプロピジン
F D07393 ドロプロピジン
E R05DB20 配合物
E R05DB21 クロペラスチン [dg:DG01091]
F D03557 クロペラスチン
F D01569 クロペラスチンフェンジゾ酸塩 (JP18) <JP>
F D01609 クロペラスチン塩酸塩 (JP18) <JP>
E R05DB22 メプロチキソール
F D07394 メプロチキソール
E R05DB23 ピペリジオン
E R05DB24 チペピジン [dg:DG01092]
F D08604 チペピジン
F D01495 チペピジンヒベンズ酸塩 (JP18) <JP>
F D02023 クエン酸チペピジン (JAN)
E R05DB25 モルクロホン
F D07395 モルクロホン
E R05DB26 ネピナロン
F D07396 ネピナロン
E R05DB27 レボドロプロピジン
F D08119 レボドロプロピジン
E R05DB28 ジメトキサナート [dg:DG01093]
F D07397 ジメトキサナート
F D07850 ジメトキサナート塩酸塩
E R05DB29 ゲーファピキサント [dg:DG03083]
F D11349 ゲーファピキサント
F D11693 ゲーファピキサントクエン酸塩 (JAN) <JP>
C R05F 咳抑制薬と去痰薬、配合
D R05FA アヘン誘導体と去痰薬
E R05FA01 アヘン誘導体と粘液溶解薬
F D04336 桜皮エキス・コデインリン酸塩水和物
E R05FA02 アヘン誘導体と去痰薬
F D02263 コデインリン酸水和物・グアイフェネシン
F D04340 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・クレゾールスルホン酸カリウム <JP>
F D11087 ヒドロコドン・グアイフェネシン <US>
D R05FB その他の咳抑制薬と去痰薬
E R05FB01 鎮咳薬と粘液溶解薬
E R05FB02 鎮咳薬と去痰薬
F D04329 アンモニア・ウイキョウ精 (JP18)
C R05X その他の感冒用製剤
B R06 全身用抗ヒスタミン薬
C R06A 全身用抗ヒスタミン薬
D R06AA アミノアルキルエーテル
E R06AA01 ブロマジン
F D03166 ブロモジフェンヒドラミン塩酸塩
E R06AA02 ジフェンヒドラミン [dg:DG00390]
F D00300 ジフェンヒドラミン (JP18) <JP>
F D00669 ジフェンヒドラミン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02419 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩 (JAN)
F D03285 タンニン酸ジフェンヒドラミン (JP18)
F D03360 ジフェンヒドラミンラウリル硫酸塩 (JAN)
F D03854 クエン酸ジフェンヒドラミン
E R06AA04 クレマスチン [dg:DG00387]
F D03535 クレマスチン
F D00666 クレマスチンフマル酸塩 (JP18) <JP/US>
E R06AA06 クロルフェノキサミン [dg:DG00391]
F D07198 クロルフェノキサミン
F D07684 クロルフェノキサミン塩酸塩
E R06AA07 ジフェニルピラリン [dg:DG01094]
F D07862 ジフェニルピラリン
F D01172 ジフェニルピラリン塩酸塩 (JAN)
F D01627 ジフェニルピラリンテオクル酸塩 (JAN)
E R06AA08 カルビノキサミン [dg:DG01095]
F D07617 カルビノキサミン
F D01336 マレイン酸カルビノキサミン (JAN) <US>
F D09808 ジフェニルジスルホン酸カルビノキサミン (JAN)
E R06AA09 ドキシラミン [dg:DG01096]
F D07878 ドキシラミン
F D02327 コハク酸ドキシラミン
E R06AA10 トリメトベンズアミド [dg:DG01671]
F D08643 トリメトベンズアミド
F D02733 塩酸トリメトベンズアミド <US>
E R06AA11 ジメンヒドリナート
F D00520 ジメンヒドリナート (JP18) <JP/US>
E R06AA52 ジフェンヒドラミン、配合
E R06AA54 クレマスチン、配合
E R06AA56 クロルフェノキサミン、配合
E R06AA57 ジフェニルピラリン、配合
E R06AA59 ドキシラミン、配合
F D10357 コハク酸ドキシラミン・ピリドキシン塩酸塩 <US>
E R06AA61 ジメンヒドリナート、配合
D R06AB 置換アルキルアミン
E R06AB01 ブロムフェニラミン [dg:DG01097]
F D07543 ブロムフェニラミン
F D00663 マレイン酸ブロムフェニラミン
E R06AB02 デクスクロルフェニラミン [dg:DG01098]
F D07803 デクスクロルフェニラミン
F D00668 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E R06AB03 ジメチンデン [dg:DG00386]
F D07853 ジメチンデン
F D01343 マレイン酸ジメチンデン (JAN)
E R06AB04 クロルフェナミン [dg:DG01099]
F D07398 クロルフェナミン
F D00665 クロルフェニラミンマレイン酸塩 (JP18) <JP>
F D03475 クロルフェニラミンポリスチレクス
E R06AB05 フェニラミン [dg:DG01100]
F D08355 フェニラミン
F D01174 マレイン酸フェニラミン (JAN)
E R06AB06 デキスブロムフェニラミン
F D03704 マレイン酸デキスブロムフェニラミン
E R06AB07 タラスチン
F D07399 タラスチン
E R06AB51 ブロムフェニラミン、配合
E R06AB52 デクスクロルフェニラミン、配合
E R06AB54 クロルフェナミン、配合
F D04044 クロルフェニラミンマレイン酸塩・アセトアミノフェン・サリチルアミド・無水カフェイン <JP>
F D04313 ジヒドロコデインリン酸塩・dl-メチルエフェドリン塩酸塩・クロルフェニラミンマレイン酸塩 <JP>
F D04323 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・ノスカピン・クロルフェニラミンマレイン酸塩
F D04447 ベタメタゾン・d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 <JP>
F D12313 クロルフェニラミンポリスチレクス・コデインポリスチレクス
E R06AB56 デキスブロムフェニラミン、配合
D R06AC 置換エチレンジアミン
E R06AC01 メピラミン [dg:DG00382]
F D08183 メピラミン
F D05660 マレイン酸ピリラミン
F D08184 メピラミンテオフィリンアセテート
E R06AC02 ヒスタピロジン
F D07400 ヒスタピロジン
E R06AC03 クロロピラミン [dg:DG00384]
F D07195 クロロピラミン
F D07679 クロロピラミン塩酸塩
E R06AC04 トリペレンナミン [dg:DG00383]
F D08645 トリペレンナミン
F D02091 塩酸トリペレナミン
F D06246 クエン酸トリペレナミン
E R06AC05 メタピリレン
F C11114 メタピリレン
E R06AC06 トンジルアミン [dg:DG00381]
F D08587 トンジルアミン
F D01801 塩酸トンジルアミン (JAN)
E R06AC52 ヒスタピロジン、配合
E R06AC53 クロロピラミン、配合
D R06AD フェノチアジン誘導体
E R06AD01 アリメマジン [dg:DG01101]
F D07125 アリメマジン
F D02245 アリメマジン酒石酸塩 (JP18) <JP>
E R06AD02 プロメタジン [dg:DG00385]
F D00494 プロメタジン (JAN)
F D00480 プロメタジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01242 テオクル酸プロメタジン (JAN)
F D03290 プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 (JAN) <JP>
F D08432 マレイン酸プロメタジン
F D08768 プロメタジンヒベンズ酸塩 <JP>
E R06AD03 チエチルペラジン [dg:DG01102]
F D02354 チエチルペラジン
F D01130 マレイン酸チエチルペラジン (JAN)
F D02610 リンゴ酸チエチルペラジン (JAN)
E R06AD04 メトジラジン [dg:DG01103]
F D04979 メトジラジン
F D04980 塩酸メトジラジン
E R06AD05 ヒドロキシエチルプロメタジン
E R06AD06 チアジナミウム
F D06107 塩化チアジナミウム
E R06AD07 メキタジン
F D01324 メキタジン (JP18) <JP>
E R06AD08 オキソメマジン
F D07401 オキソメマジン
E R06AD09 イソチペンジル [dg:DG00389]
F D08091 イソチペンジル
F D01143 塩酸イソチペンジル (JAN)
E R06AD52 プロメタジン、配合
F D04046 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 <JP>
E R06AD55 ヒドロキシエチルプロメタジン、配合
D R06AE ピペラジン誘導体
E R06AE01 ブクリジン [dg:DG01104]
F D07547 ブクリジン
F D02089 塩酸ブクリジン
E R06AE03 シクリジン [dg:DG01105]
F D03621 シクリジン
F D02090 乳酸シクリジン
F D03622 塩酸シクリジン
E R06AE04 クロルシクリジン
E R06AE05 メクロジン [dg:DG01106]
F D08163 メクロジン
F D01317 塩酸メクリジン (JAN) <US>
E R06AE06 オキサトミド
F D01773 オキサトミド (JAN) <JP>
E R06AE07 セチリジン [dg:DG01107]
F D07662 セチリジン
F D00664 セチリジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E R06AE09 レボセチリジン [dg:DG01108]
F D07402 レボセチリジン
F D08118 レボセチリジン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E R06AE51 ブクリジン、配合
E R06AE53 シクリジン、配合
E R06AE55 メクロジン、配合
D R06AK 抗ヒスタミン薬の配合
D R06AX その他の全身用抗ヒスタミン薬
E R06AX01 バミピン [dg:DG00388]
F D07197 バミピン
F D07492 バミピン塩酸塩
F D07493 乳酸バミピン
E R06AX02 シプロヘプタジン [dg:DG01109]
F D07765 シプロヘプタジン
F D02234 シプロヘプタジン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E R06AX03 テナリジン
F D07194 テナリジン
E R06AX04 フェニンダミン [dg:DG01110]
F D08353 フェニンダミン
F D02148 酒石酸フェニンダミン
E R06AX05 アンタゾリン [dg:DG01037]
F D07458 アンタゾリン
F D02950 リン酸アンタゾリン
F D07459 アンタゾリン塩酸塩
E R06AX07 トリプロリジン [dg:DG01111]
F D08648 トリプロリジン
F D01782 トリプロリジン塩酸塩水和物 (JAN)
E R06AX08 ピロブタミン
F D07403 ピロブタミン
E R06AX09 アザタジン [dg:DG01112]
F D07482 アザタジン
F D00662 マレイン酸アザタジン
E R06AX11 アステミゾール
F D00234 アステミゾール (JAN)
E R06AX12 テルフェナジン
F D00521 テルフェナジン (JAN)
E R06AX13 ロラタジン
F D00364 ロラタジン (JAN) <JP/US>
E R06AX15 メブヒドロリン [dg:DG01113]
F D08161 メブヒドロリン
F D01786 ナパジシル酸メブヒドロリン (JAN)
E R06AX16 デプトロピン [dg:DG01114]
F D07404 デプトロピン
F D07790 デプトロピンクエン酸塩
E R06AX17 ケトチフェン [dg:DG01115]
F D08105 ケトチフェン
F D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18) <JP>
E R06AX18 アクリバスチン
F D02760 アクリバスチン
E R06AX19 アゼラスチン [dg:DG01036]
F D07483 アゼラスチン
F D00659 アゼラスチン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E R06AX21 トリトカリン
F D07405 トリトカリン
E R06AX22 エバスチン
F D01478 エバスチン (JP18) <JP>
E R06AX23 ピメチキセン
F D07406 ピメチキセン
E R06AX24 エピナスチン [dg:DG01116]
F D07900 エピナスチン
F D01713 エピナスチン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E R06AX25 ミゾラスチン
F D01117 ミゾラスチン (JAN)
E R06AX26 フェキソフェナジン [dg:DG01117]
F D07958 フェキソフェナジン
F D00671 フェキソフェナジン塩酸塩 (JP18) <JP>
E R06AX27 デスロラタジン
F D03693 デスロラタジン (JAN) <JP/US>
E R06AX28 ルパタジン [dg:DG01118]
F D07407 ルパタジン
F D08497 ルパタジンフマル酸塩 (JAN) <JP>
E R06AX29 ビラスチン
F D09570 ビラスチン (JAN) <JP>
E R06AX31 キフェナジン
F D10230 キフェナジン
E R06AX32 セキフェナジン
F D10510 セキフェナジン
E R06AX53 テナリジン、配合
E R06AX58 ピロブタミン、配合
B R07 その他の呼吸器系製剤
C R07A その他の呼吸器系製剤
D R07AA 肺サーファクタント
E R07AA01 コルホスセリル
F D03585 パルミチン酸コルホスセリル
E R07AA02 天然のリン脂質
E R07AA30 配合物
D R07AB 呼吸刺激薬
E R07AB01 ドキサプラム [dg:DG01119]
F D07873 ドキサプラム
F D01872 ドキサプラム塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E R07AB02 ニケタミド
F D07408 ニケタミド
E R07AB03 ペンテトラゾール
F D07409 ペンテトラゾール
E R07AB04 エタミバン
F D04080 エタミバン
E R07AB05 ベメグリド
F D01957 ベメグリド (JAN)
E R07AB06 プレトカミド
E R07AB07 アルミトリン [dg:DG01120]
F D07126 アルミトリン
F D02822 メシル酸アルミトリン
E R07AB08 ジメフリン [dg:DG01121]
F D07847 ジメフリン
F D01288 塩酸ジメフリン (JAN)
E R07AB09 メピキサノックス
F D07410 メピキサノクス
E R07AB52 ニケタミド、配合
E R07AB53 ペンテトラゾール、配合
D R07AX その他の呼吸器系製剤
E R07AX01 一酸化窒素
F D00074 一酸化窒素 (JAN) <JP/US>
E R07AX02 イバカフトル
F D09916 イバカフトル <US>
E R07AX30 イバカフトルとルマカフトル
F D10685 ルマカフトル・イバカフトル <US>
E R07AX31 イバカフトルとテザカフトル
F D11042 テザカフトル・イバカフトル <US>
E R07AX32 イバカフトル、テザカフトルとエレクサカフトル
F D11700 エレクサカフトル・イバカフトル・テザカフトル <US>
E R07AX33 デューティバカフトル、テザカフトルとバンザカフトル
F D13024 バンザカフトル・テザカフトル・デューティバカフトル <US>
#
AS 感覚器
B S01 眼科用薬
C S01A 抗感染薬
D S01AA 抗生物質
E S01AA01 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E S01AA02 クロルテトラサイクリン [dg:DG00007]
F D07689 クロルテトラサイクリン
F D02255 塩酸クロルテトラサイクリン (JAN)
F D03477 重硫酸クロルテトラサイクリン
E S01AA03 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E S01AA04 オキシテトラサイクリン [dg:DG00397]
F C06624 オキシテトラサイクリン
F D00205 オキシテトラサイクリン (JAN)
F D01596 オキシテトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP>
F D05322 オキシテトラサイクリンカルシウム
E S01AA05 チロトリシン
F D06262 チロトリシン
E S01AA07 フラミセチン [dg:DG01446]
F D05140 フラミセチン
F D07994 フラミセチンスルファート
E S01AA09 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
E S01AA10 ナタマイシン
F D00884 ピマリシン (JP18) <JP/US>
E S01AA11 ゲンタマイシン [dg:DG00401]
F D08013 ゲンタマイシン
F D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01AA12 トブラマイシン [dg:DG00608]
F D00063 トブラマイシン (JP18) <JP/US>
F D02542 硫酸トブラマイシン <US>
E S01AA13 フシジン酸 [dg:DG00398]
F D04281 フシジン酸
F D00213 フシジン酸ナトリウム (JP18) <JP>
F D08000 フシジン酸ジエタノールアミン
F D08003 フシジン酸ヘミ水和物
E S01AA14 ベンジルペニシリン [dg:DG00534]
F D02336 ベンジルペニシリン
F D01053 ベンジルペニシリンカリウム (JP18) <JP/US>
F D02157 ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
F D02461 ペニシリンGプロカイン塩
F D05408 ペニシリンGナトリウム <US>
F D07712 クレミゾールペニシリン
E S01AA15 ジヒドロストレプトマイシン [dg:DG01122]
F D07840 ジヒドロストレプトマイシン
F D02512 硫酸ジヒドロストレプトマイシン
E S01AA16 リファマイシン [dg:DG00640]
F D02549 リファマイシン
F D08480 リファマイシンナトリウム <US>
E S01AA17 エリスロマイシン [dg:DG00436]
F D00140 エリスロマイシン (JP18) <JP/US>
F D00851 エリスロマイシンエストレート (JAN)
F D01361 エリスロマイシンエチルコハク酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02009 エリスロマイシンラクトビオン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D02184 エリスロマイシンステアリン酸塩 (JP18) <JP>
F D02523 エリスロマイシンアシストラート
F D02524 エリスロマイシングルセプタート
F D02525 エリスロマイシンプロピオナート
F D04054 エリスロマイシンサルナセジン
F D07909 エリスロマイシンチオシアナート
F D07910 エリスロマイシンスチノプラート
F D03098 ベリスロマイシン
E S01AA18 ポリミキシンB [dg:DG00083]
F D08401 ポリミキシンB
F D01066 ポリミキシンB硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01AA19 アンピシリン [dg:DG00517]
F D00204 無水アンピシリン (JP18)
F D01251 アンピシリン水和物 (JP18) <JP/US>
F D02119 アンピシリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07570 アンピシリンベンザチン
E S01AA20 その他の薬配合の抗生物質
E S01AA21 アミカシン [dg:DG00403]
F D02543 アミカシン
F D00865 アミカシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01AA22 ミクロノマイシン [dg:DG01123]
F D08219 ミクロノマイシン
F D01821 ミクロノマイシン硫酸塩 (JP18)
E S01AA23 ネチルマイシン [dg:DG00609]
F D08268 ネチルマイシン
F D00867 ネチルマイシン硫酸塩 (JAN)
E S01AA24 カナマイシン [dg:DG00085]
F C00304 カナマイシン
F D00866 カナマイシン一硫酸塩 (JP18) <JP>
F D03262 カナマイシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E S01AA25 アジダンフェニコール
F D07411 アジダンフェニコール
E S01AA26 アジスロマイシン [dg:DG00606]
F D07486 アジスロマイシン <US>
F D02134 アジスロマイシン水和物 (JP18) <JP/US>
F D06390 アジスロマイシン水和物 <US>
E S01AA27 セフロキシム [dg:DG00558]
F D00262 セフロキシム
F D00914 セフロキシム アキセチル (JP18) <JP/US>
F D00915 セフロキシムナトリウム (JAN) <US>
F D03431 セフロキシム ピボキセチル
E S01AA28 バンコマイシン [dge:DG00086]
F D00212 バンコマイシン
F D00926 バンコマイシン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01AA29 ジベカシン [dg:DG00611]
F D07811 ジベカシン
F D01753 ジベカシン硫酸塩 (JP18) <JP>
E S01AA30 異なる抗生物質の配合物
E S01AA31 セフメノキシム [dg:DG00574]
F D07641 セフメノキシム
F D01739 セフメノキシム塩酸塩 (JP18) <JP>
E S01AA32 バシトラシン [dg:DG00400]
F D00128 バシトラシン (JP18) <US>
F D03047 バシトラシンメチレンジサリチル酸塩
F D03048 亜鉛バシトラシン
D S01AB スルホンアミド
E S01AB01 スルファメチゾール
F D00870 スルファメチゾール (JP18)
E S01AB02 スルファフラゾール [dg:DG00598]
F D00450 スルフイソキサゾール (JP18)
F D05956 アセチルスルフイソキサゾール (JAN)
F D05957 スルフイソキサゾールジオラミン
E S01AB03 スルファジクラミド
F D07412 スルファジクラミド
E S01AB04 スルファセタミド [dg:DG01124]
F D05947 スルファセタミド
F D00871 スルファセタミドナトリウム <US>
E S01AB05 スルファフェナゾール
F D01954 スルファフェナゾール (JAN)
D S01AD 抗ウイルス薬
E S01AD01 イドクスウリジン
F D00342 イドクスウリジン (JP18)
E S01AD02 トリフルリジン
F D00391 トリフルリジン (JAN) <US>
E S01AD03 アシクロビル [dg:DG00406]
F D00222 アシクロビル (JP18) <JP/US>
F D02764 アシクロビルナトリウム <US>
E S01AD05 インターフェロン
F D02744 インターフェロンアルファコン-1 (遺伝子組換え) (JAN)
E S01AD06 ビダラビン [dg:DG00645]
F D06298 ビダラビン (JAN) <JP>
F D00406 ビダラビン水和物
F D06299 ビダラビンリン酸
F D06300 ビダラビンナトリウムリン酸塩
E S01AD07 ファムシクロビル
F D00317 ファムシクロビル (JAN) <JP/US>
E S01AD08 ホミビルセン [dg:DG01125]
F D07989 ホミビルセン
F D02736 ホミビルセンナトリウム
E S01AD09 ガンシクロビル [dg:DG00646]
F D00333 ガンシクロビル (JAN) <JP/US>
F D04301 ガンシクロビルナトリウム <US>
D S01AE フルオロキノロン
E S01AE01 オフロキサシン [dg:DG00616]
F D00453 オフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D08291 オフロキサシン塩酸塩
E S01AE02 ノルフロキサシン [dg:DG00620]
F D00210 ノルフロキサシン (JP18) <JP>
F D08287 ノルフロキサシンニコチナート
E S01AE03 シプロフロキサシン [dg:DG00617]
F D00186 シプロフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D02216 シプロフロキサシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D07702 乳酸シプロフロキサシン
F D10822 シプロフロキサシン水和物 (JAN)
E S01AE04 ロメフロキサシン [dg:DG00621]
F D02318 ロメフロキサシン
F D00873 ロメフロキサシン塩酸塩 (JAN) <JP>
F D02541 メシル酸ロメフロキサシン
E S01AE05 レボフロキサシン [dg:DG00624]
F D08120 レボフロキサシン
F D00588 レボフロキサシン水和物 (JP18) <JP/US>
E S01AE06 ガチフロキサシン [dg:DG00628]
F D08011 ガチフロキサシン
F D00589 ガチフロキサシン水和物 (JP18) <JP/US>
E S01AE07 モキシフロキサシン [dg:DG00626]
F D08237 モキシフロキサシン
F D00874 モキシフロキサシン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01AE08 ベシフロキサシン
F D08872 ベシフロキサシン塩酸塩 <US>
E S01AE09 トスフロキサシン [dg:DG01217]
F D02317 トスフロキサシン
F D01996 トスフロキサシントシル酸塩水和物 (JP18) <JP>
D S01AX その他の抗感染薬
E S01AX01 水銀化合物
F D04934 アミノ水銀 (II) クロリド
E S01AX02 銀化合物 [dg:DG00429]
F D01730 硝酸銀 (JP18) <JP>
F D05840 強化硝酸銀
E S01AX03 亜鉛化合物
E S01AX04 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
E S01AX05 ビブロカトール
F D07414 ビブロカトール
E S01AX06 レゾルシノール [dg:DG00438]
F D00133 レゾルシン (JAN) <JP>
F D02393 酢酸レゾルシノール
E S01AX07 ホウ砂
F D03243 ホウ砂 (JP18) <JP>
E S01AX08 ヘキサミジン
F D07206 ヘキサミジン
E S01AX09 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E S01AX10 プロピオン酸ナトリウム [dg:DG01126]
F D08440 プロピオン酸ナトリウム
F D05872 プロピオン酸ナトリウム水和物
E S01AX14 ジブロムプロパミジン [dg:DG00423]
F D07204 ジブロムプロパミジン
F D07813 ジブロモプロパミジンイセチオナート
E S01AX15 プロパミジン [dg:DG00424]
F D07205 プロパミジン
F D08436 プロパミジンイセチオナート
E S01AX16 ピクロキシジン
F D07415 ピクロキシジン
E S01AX18 ポビドン-ヨード
F D00863 ポビドンヨード (JP18) <JP/US>
E S01AX24 ポリヘキサニド
F D08399 ポリヘキサニド
E S01AX25 ロチラネル
F D11212 ロチラネル <US>
C S01B 抗炎症薬
D S01BA 副腎皮質ステロイド、単剤
E S01BA01 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E S01BA02 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E S01BA03 コルチゾン [dg:DG00509]
F D07749 コルチゾン
F D00973 コルチゾン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
E S01BA04 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E S01BA05 トリアムシノロン [dg:DG00010]
F D00385 トリアムシノロン (JP18) <JP>
F D00983 トリアムシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
F D00984 酢酸トリアムシノロン (JAN)
F D00985 トリアムシノロンヘキサアセトニド
F D06216 リン酸トリアムシノロンアセトニドナトリウム
E S01BA06 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E S01BA07 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
E S01BA08 メドリソン
F D02289 メドリソン
E S01BA09 クロベタゾン [dg:DG00411]
F D07717 クロベタゾン
F D01273 クロベタゾン酪酸エステル (JAN) <JP>
E S01BA10 アルクロメタゾン [dg:DG00415]
F D07116 アルクロメタゾン
F D01820 アルクロメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP/US>
E S01BA11 デソニド
F D03696 デソニド <US>
E S01BA12 ホルモコルタール
F D04244 ホルモコルタール
E S01BA13 リメキソロン
F D05729 リメキソロン
E S01BA14 ロテプレドノール [dg:DG01127]
F D08147 ロテプレドノール
F D01689 エタボン酸ロテプレドノール (JAN) <US>
E S01BA15 フルオシノロンアセトニド
F D01825 フルオシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
E S01BA16 ジフルプレドナート
F D01266 ジフルプレドナート (JAN) <JP/US>
D S01BB 副腎皮質ステロイドと散瞳薬の配合
E S01BB01 ヒドロコルチゾンと散瞳薬
E S01BB02 プレドニゾロンと散瞳薬
E S01BB03 フルオロメトロンと散瞳薬
E S01BB04 ベタメタゾンと散瞳薬
D S01BC 抗炎症薬、非ステロイド性
E S01BC01 インドメタシン [dg:DG00241]
F D00141 インドメタシン (JP18) <JP/US>
F D01565 インドメタシン ファルネシル (JAN) <JP>
F D02110 インドメタシンナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E S01BC02 オキシフェンブタゾン [dg:DG00746]
F D08324 オキシフェンブタゾン
F D05319 オキシフェンブタゾン水和物
E S01BC03 ジクロフェナク [dg:DG00441]
F D07816 ジクロフェナク
F D00903 ジクロフェナクカリウム <US>
F D00904 ジクロフェナクナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07817 ジクロフェナクジエチルアミン
F D07818 ジクロフェナクエポラミン <US>
F D07819 ジクロフェナクカルシウム
E S01BC04 フルルビプロフェン [dg:DG00755]
F D00330 フルルビプロフェン (JP18) <JP/US>
F D01475 フルルビプロフェンアキセチル (JAN) <JP>
F D02290 フルルビプロフェンナトリウム <US>
F D10254 エスフルルビプロフェン (JAN)
E S01BC05 ケトロラック [dg:DG00751]
F D08104 ケトロラク
F D00813 ケトロラクトロメタミン <US>
E S01BC06 ピロキシカム [dg:DG00752]
F D00127 ピロキシカム (JP18) <JP/US>
F D05511 ピロキシカムベータデクス
F D05512 ケイ皮酸ピロキシカム
F D05513 ピロキシカムオラミン
E S01BC07 ベンダザック [dg:DG00765]
F D01594 ベンダザック (JAN) <JP>
F D07503 ベンダザックリジン
E S01BC08 サリチル酸
F D00097 サリチル酸 (JP18) <JP>
E S01BC09 プラノプロフェン
F D01578 プラノプロフェン (JP18) <JP>
E S01BC10 ネパフェナク
F D05143 ネパフェナク (JAN) <JP/US>
E S01BC11 ブロムフェナク [dg:DG01128]
F D07541 ブロムフェナク
F D03163 ブロムフェナクナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
C S01C 抗炎症薬と抗感染薬の配合
D S01CA 副腎皮質ステロイドと抗感染薬の配合
E S01CA01 デキサメタゾンと抗感染薬
E S01CA02 プレドニゾロンと抗感染薬
F D10302 プレドニゾロン酢酸エステル・ゲンタマイシン
E S01CA03 ヒドロコルチゾンと抗感染薬
E S01CA04 フルオコルトロンと抗感染薬
E S01CA05 ベタメタゾンと抗感染薬
F D04246 フラジオマイシン硫酸塩・ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム <JP>
E S01CA06 フルドロコルチゾンと抗感染薬
E S01CA07 フルオロメトロンと抗感染薬
E S01CA08 メチルプレドニゾロンと抗感染薬
F D04250 フラジオマイシン硫酸塩・メチルプレドニゾロン <JP>
E S01CA09 クロロプレドニソンと抗感染薬
E S01CA10 フルオシノロンアセトニドと抗感染薬
E S01CA11 クロベタゾンと抗感染薬
E S01CA12 ロテプレドノールと抗感染薬
F D12133 エタボン酸ロテプレドノール・トブラマイシン <US>
D S01CB 副腎皮質ステロイド・抗感染薬・散瞳薬の配合
E S01CB01 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E S01CB02 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E S01CB03 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E S01CB04 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E S01CB05 フルオロメトロン [dg:DG00294]
F D01367 フルオロメトロン (JP18) <JP/US>
F D04221 酢酸フルオロメトロン <US>
D S01CC 抗炎症薬、非ステロイド性、と抗感染薬の配合
E S01CC01 ジクロフェナクと抗感染薬
E S01CC02 インドメタシンと抗感染薬
C S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
D S01EA 緑内障治療用交感神経刺激薬
E S01EA01 エピネフリン [dg:DG00013]
F D00095 アドレナリン (JP18) <JP/US>
F D00996 塩酸エピネフリン (JAN)
F D02149 アドレナリン酒石酸水素塩 (JAN) <US>
E S01EA02 ジピベフリン [dg:DG01129]
F D02349 ジピベフリン
F D01017 ジピベフリン塩酸塩 (JAN)
E S01EA03 アプラクロニジン [dg:DG01130]
F D07461 アプラクロニジン
F D01008 アプラクロニジン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01EA04 クロニジン [dg:DG00249]
F D00281 クロニジン (JAN) <US>
F D00604 クロニジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01EA05 ブリモニジン [dg:DG00442]
F D07540 ブリモニジン
F D02076 ブリモニジン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01EA51 エピネフリン、配合
E S01EA55 ブリモニジンとリパスジル
F D12437 リパスジル塩酸塩水和物・ブリモニジン酒石酸塩 <JP>
D S01EB 副交感神経刺激薬
E S01EB01 ピロカルピン [dg:DG00992]
F D00525 ピロカルピン (JAN)
F D02200 ピロカルピン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05478 硝酸ピロカルピン
F D08376 ホウ酸ピロカルピン
E S01EB02 カルバコール
F D00524 カルバコール (JAN) <US>
E S01EB03 エコチオファート [dg:DG01131]
F C06975 エコチオファート
F D02193 エコチオパートヨウ化物 (JP18) <US>
E S01EB04 デメカリウム
F D00667 臭化デメカリウム
E S01EB05 フィゾスチグミン [dg:DG01132]
F D00196 フィゾスチグミン
F D02418 サリチル酸フィゾスチグミン (JAN)
F D03826 硫酸フィゾスチグミン
E S01EB06 ネオスチグミン [dg:DG00987]
F D08261 ネオスチグミン
F D00995 ネオスチグミン臭化物 (JAN) <JP>
F D00998 ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01EB07 フルオスチグミン
F D00043 イソフルロフェート
E S01EB08 アセクリジン
F D02750 アセクリジン
E S01EB09 アセチルコリン [dg:DG01133]
F C01996 アセチルコリン
F D00999 アセチルコリン塩化物 (JP18) <JP/US>
E S01EB10 パラオキソン
F D10529 パラオキソン
E S01EB51 ピロカルピン、配合
E S01EB58 アセクリジン、配合
D S01EC 炭酸脱水酵素阻害薬
E S01EC01 アセタゾラミド [dg:DG01134]
F D00218 アセタゾラミド (JP18) <JP/US>
F D01196 アセタゾラミドナトリウム (JAN) <JP/US>
E S01EC02 ジクロフェナミド
F D00518 ジクロフェナミド (JAN) <US>
E S01EC03 ドルゾラミド [dg:DG01135]
F D07871 ドルゾラミド
F D00653 ドルゾラミド塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01EC04 ブリンゾラミド
F D00652 ブリンゾラミド (JAN) <JP/US>
E S01EC05 メタゾラミド
F D00655 メタゾラミド (JAN) <US>
E S01EC54 ブリンゾラミド、配合
F D10512 ブリンゾラミド・チモロールマレイン酸塩 <JP>
F D10854 ブリンゾラミド・ブリモニジン酒石酸塩 <JP/US>
D S01ED ベータ遮断薬
E S01ED01 チモロール [dg:DG00306]
F D08600 チモロール
F D00378 チモロール水和物 <US>
F D00603 チモロールマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01ED02 ベタキソロール [dg:DG00315]
F D07526 ベタキソロール
F D00598 ベタキソロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01ED03 レボブノロール [dg:DG01136]
F D08115 レボブノロール
F D01025 レボブノロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01ED04 メチプラノロール [dg:DG01137]
F D02374 メチプラノロール
F D02081 メチプラノロール塩酸塩
E S01ED05 カルテオロール [dg:DG00308]
F D07624 カルテオロール
F D00599 カルテオロール塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01ED06 ベフノロール [dg:DG01138]
F D07496 ベフノロール
F D01512 塩酸ベフノロール (JAN)
E S01ED51 チモロール、配合
F D07505 ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩 <JP>
F D08493 ドルゾラミド塩酸塩・チモロールマレイン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D09815 トラボプロスト・チモロールマレイン酸塩 <JP>
F D10298 ブリモニジン酒石酸塩・チモロールマレイン酸塩 <JP/US>
F D10512 ブリンゾラミド・チモロールマレイン酸塩 <JP>
F D10569 タフルプロスト・チモロールマレイン酸塩 <JP>
F D10840 ビマトプロスト・チモロールマレイン酸塩
E S01ED52 ベタキソロール、配合
E S01ED54 メチプラノロール、配合
E S01ED55 カルテオロール、配合
F D10804 カルテオロール・ラタノプロスト <JP>
D S01EE プロスタグランジン類似体
E S01EE01 ラタノプロスト
F D00356 ラタノプロスト (JAN) <JP/US>
E S01EE02 ウノプロストン [dg:DG01139]
F D08661 ウノプロストン
F D01452 イソプロピルウノプロストン (JAN) <JP>
E S01EE03 ビマプロスト [dg:DG03267]
F D02724 ビマトプロスト (JAN) <JP/US>
F D12599 ビマトプロストグレノド
E S01EE04 トラボプロスト
F D01964 トラボプロスト (JAN) <JP/US>
E S01EE05 タフルプロスト
F D06274 タフルプロスト (JAN) <JP/US>
E S01EE06 ラタノプロステンブノド
F D10441 ラタノプロステンブノド <US>
E S01EE51 ラタノプロストとネタルスジル
F D11558 ネタルスジル・ラタノプロスト <US>
E S01EE52 ラタノプロストとドルゾラミド
D S01EX その他の抗緑内障製剤
E S01EX01 グアネチジン [dg:DG00258]
F D08030 グアネチジン
F D02237 グアネチジン硫酸塩
F D04382 グアネチジン硫酸塩 (JP18)
E S01EX02 ダピプラゾール [dg:DG01140]
F D07775 ダピプラゾール
F D03648 ダピプラゾール塩酸塩 <US>
E S01EX05 ネタルスジル [dg:DG02692]
F D11030 ネタルスジル
F D11031 ネタルスジルメシル酸塩 (JAN) <US>
E S01EX06 オミデネパグ [dg:DG02831]
F D10965 オミデネパグ
F D10966 オミデネパグイソプロピル (JAN) <JP>
E S01EX07 リパスジル [dg:DG03329]
F D13014 リパスジル
F D10463 リパスジル塩酸塩水和物 (JAN) <JP>
C S01F 散瞳薬と毛様体筋麻痺剤
D S01FA 抗コリン薬
E S01FA01 アトロピン [dg:DG00052]
F D00113 アトロピン <US>
F D02069 アトロピン硫酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
E S01FA02 スコポラミン [dg:DG00065]
F D00138 スコポラミン <US>
F D02071 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 (JP18)
E S01FA03 メチルスコポラミン
F D01976 N-メチルスコポラミンメチル硫酸塩 (JAN) <JP>
E S01FA04 シクロペントラート [dg:DG01141]
F D07759 シクロペントラート
F D01002 シクロペントラート塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01FA05 ホマトロピン [dg:DG01142]
F C07814 ホマトロピン
F D01004 ホマトロピン臭化水素酸塩 (JP18)
F D02070 臭化メチルホマトロピン
E S01FA06 トロピカミド
F D00397 トロピカミド (JP18) <JP/US>
E S01FA54 シクロペントラート、配合
E S01FA56 トロピカミド、配合
F D04081 トロピカミド・フェニレフリン塩酸塩 <JP>
D S01FB 交感神経刺激薬、抗緑内障製剤を除く
E S01FB01 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E S01FB02 エフェドリン [dg:DG00227]
F D00124 エフェドリン
F D01386 エフェドリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04018 硫酸エフェドリン <US>
E S01FB03 イボパミン [dg:DG00223]
F D04488 イボパミン
F D08057 イボパミン塩酸塩
E S01FB51 フェニレフリンとケトロラク
F D10837 フェニレフリン・ケトロラク <US>
C S01G うっ血除去薬と抗アレルギー薬
D S01GA うっ血除去交感神経刺激薬
E S01GA01 ナファゾリン [dg:DG01032]
F D08253 ナファゾリン
F D00743 ナファゾリン塩酸塩 (JP18)
F D01021 ナファゾリン硝酸塩 (JP18) <JP>
E S01GA02 テトリゾリン [dg:DG01030]
F D08578 テトリゾリン
F D00756 テトラヒドロゾリン硝酸塩 (JAN)
F D01023 塩酸テトラヒドロゾリン (JAN)
E S01GA03 キシロメタゾリン [dg:DG01031]
F D08684 キシロメタゾリン
F D00757 塩酸キシロメタゾリン
E S01GA04 オキシメタゾリン [dg:DG01029]
F D08322 オキシメタゾリン
F D01022 オキシメタゾリン塩酸塩 (JAN) <US>
E S01GA05 フェニレフリン [dg:DG00215]
F D08365 フェニレフリン
F D00511 フェニレフリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08366 L-フェニレフリン酒石酸塩
F D08966 フェニレフリン酒石酸塩
E S01GA06 オキセドリン [dg:DG00217]
F D07148 オキセドリン
F D08308 オキセドリン酒石酸塩
F D08309 オキセドリン塩酸塩
E S01GA07 ブリモニジン [dg:DG00442]
F D07540 ブリモニジン
F D02076 ブリモニジン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01GA51 ナファゾリン、配合
F D02133 ナファゾリン塩酸塩・マレイン酸フェニラミン
F D04084 コンドロイチン硫酸ナトリウム・ナファゾリン塩酸塩
E S01GA52 テトリゾリン、配合
E S01GA53 キシロメタゾリン、配合
E S01GA55 フェニレフリン、配合
F D04081 トロピカミド・フェニレフリン塩酸塩 <JP>
F D12138 プロメタジン塩酸塩・フェニレフリン塩酸塩・コデインリン酸塩 <US>
E S01GA56 オキセドリン、配合
D S01GX その他の抗アレルギー薬
E S01GX01 クロモグリク酸 [dg:DG00098]
F D07753 クロモグリク酸
F D00526 クロモグリク酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D02589 クロモグリク酸リセチル
F D09790 クロモグリカートリセチル塩酸塩 (JAN)
E S01GX02 レボカバスチン [dg:DG01035]
F D08117 レボカバスチン
F D01717 レボカバスチン塩酸塩 (JAN) <JP>
E S01GX03 スパグルム酸
F D07374 スパグルム酸
E S01GX04 ネドクロミル [dg:DG01038]
F D05129 ネドクロミル
F D00527 ネドクロミルナトリウム <US>
F D05130 ネドクロミルカルシウム
E S01GX05 ロドキサミド [dg:DG01143]
F D08139 ロドキサミド
F D04760 ロドキサミドエチル
F D04762 ロドキサミドトロメタミン
E S01GX06 エメダスチン [dg:DG01144]
F D07890 エメダスチン
F D02249 エメダスチンフマル酸塩 (JP18) <JP>
E S01GX07 アゼラスチン [dg:DG01036]
F D07483 アゼラスチン
F D00659 アゼラスチン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01GX08 ケトチフェン [dg:DG01115]
F D08105 ケトチフェン
F D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18) <JP>
E S01GX09 オロパタジン [dg:DG01039]
F D08293 オロパタジン
F D01192 オロパタジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01GX10 エピナスチン [dg:DG01116]
F D07900 エピナスチン
F D01713 エピナスチン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01GX11 アルカフタジン
F D06552 アルカフタジン (JAN) <US>
E S01GX12 セチリジン [dg:DG01107]
F D07662 セチリジン
F D00664 セチリジン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
E S01GX13 ビラスチン
F D09570 ビラスチン (JAN) <JP>
E S01GX51 クロモグリク酸、配合
C S01H 局所麻酔薬
D S01HA 局所麻酔薬
E S01HA01 コカイン [dg:DG00808]
F D00110 コカイン
F D02182 コカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E S01HA02 オキシブプロカイン [dg:DG00392]
F D08319 オキシブプロカイン
F D01768 オキシブプロカイン塩酸塩 (JP18) <JP>
E S01HA03 テトラカイン [dg:DG00296]
F D00551 テトラカイン
F D00741 テトラカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E S01HA04 プロキシメタカイン [dg:DG01145]
F D08448 プロキシメタカイン
F D02098 塩酸プロパラカイン <US>
E S01HA05 プロカイン [dg:DG00298]
F D08422 プロカイン
F D00740 プロカイン塩酸塩 (JP18) <JP>
E S01HA06 シンコカイン [dg:DG00297]
F D00733 ジブカイン
F D02220 ジブカイン塩酸塩 (JP18)
E S01HA07 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E S01HA08 クロロプロカイン [dg:DG00800]
F D07678 クロロプロカイン
F D00732 塩酸クロロプロカイン <US>
E S01HA30 配合物
C S01J 診断薬
D S01JA 着色剤
E S01JA01 フルオレセイン [dg:DG01146]
F D01261 フルオレセイン (JAN) <JP>
F D02024 フルオレセインナトリウム (JP18) <JP/US>
E S01JA02 ローズベンガルナトリウム [dg:DG01147]
F D05762 ローズベンガルナトリウムヨード125
F D05763 ローズベンガルナトリウムヨード131
E S01JA51 フルオレセイン、配合
F D11645 フルオレセインナトリウム・ベノキシネート塩酸塩 <US>
D S01JX その他の眼科用診断薬
C S01K 手術補助
D S01KA 粘弾性物質
E S01KA01 ヒアルロン酸 [dg:DG00380]
F D08043 ヒアルロン酸
F D03354 精製ヒアルロン酸ナトリウム (JP18) <JP>
E S01KA02 ヒプロメロース [dg:DG01148]
F D04481 ヒプロメロース (JP18)
F D01536 ヒプロメロースフタル酸エステル (JP18)
F D08930 ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル (JP18)
E S01KA51 ヒアルロン酸、配合
F D07632 コンドロイチン硫酸エステルナトリウム・ヒアルロン酸ナトリウム <JP>
D S01KX その他の手術補助
E S01KX01 キモトリプシン
F D03484 キモトリプシン (JAN)
E S01KX02 トリパンブルー
F D12658 トリパンブルー <US>
C S01L 眼球血管障害用薬
D S01LA 抗血管新生薬
E S01LA01 ベルテポルフィン
F D01162 ベルテポルフィン (JAN) <JP/US>
E S01LA02 アネコルタブ
F D01733 アネコルタブ酢酸エステル (JAN)
E S01LA03 ペガプタニブ
F D05386 ペガプタニブナトリウム (JAN)
E S01LA04 ラニビズマブ
F D05697 ラニビズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E S01LA05 アフリベルセプト
F D09574 アフリベルセプト (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E S01LA06 ブロルシズマブ
F D11083 ブロルシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E S01LA07 アビシパルペゴル
F D11517 アビシパルペゴル (遺伝子組換え) (JAN)
E S01LA08 ベバシズマブ
F D06409 ベバシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E S01LA09 ファリシマブ
F D11516 ファリシマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
C S01X その他の眼科用薬
D S01XA その他の眼科用薬
E S01XA01 グアイアズレン [dg:DG01149]
F D01037 ジメチルイソプロピルアズレン (JAN) <JP>
F D02075 ナトリウムグアレナート <JP>
F D02706 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物 (JAN) <JP>
E S01XA02 レチノール [dg:DG00123]
F D06543 ビタミンA <JP>
F D00164 レチノールパルミチン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01621 レチノール酢酸エステル (JP18)
F D08477 レチノールプロピオナート
E S01XA03 塩化ナトリウム、高浸透圧
E S01XA04 ヨウ化カリウム
F D01016 ヨウ化カリウム (JP18) <JP>
E S01XA05 エデト酸ナトリウム
F D03945 無水エデト酸二ナトリウム
F D01802 エデト酸ナトリウム水和物 (JP18)
F D03946 エデト酸ナトリウム
F D03947 エデト酸三ナトリウム
E S01XA06 エチルモルフィン [dg:DG01074]
F D07929 エチルモルヒネ
F D02205 エチルモルヒネ塩酸塩水和物 (JP18)
E S01XA07 ミョウバン [dg:DG01150]
F D01724 硫酸アルミニウムカリウム水和物 (JP18) <JP>
F D02842 硫酸アンモニウムアルミニウム12水和物
E S01XA08 アセチルシステイン [dg:DG01069]
F D00221 アセチルシステイン (JP18) <JP/US>
F D07554 アセチルシステインナトリウム
E S01XA09 ヨードヘパリナート
E S01XA10 イノシン [dg:DG00407]
F D00054 イノシン (JAN)
F D01995 イノシンプラノベクス (JAN) <JP>
E S01XA11 ナンドロロン [dg:DG00142]
F D08250 ナンドロロン
F D00955 ナンドロロンデカン酸エステル (JAN)
F D00956 フェニルプロピオン酸ナンドロロン (JAN)
F D01476 ナンドロロンシクロへキシルプロピオン酸エステル (JAN)
F D01737 フリルプロピオン酸ナンドロロン (JAN)
F D05116 ナンドロロンシクロタート
F D08251 ナンドロロンラウラート
E S01XA12 デクスパンテノール
F D00193 パンテノール (JAN) <JP>
E S01XA13 アルテプラーゼ
F D02837 アルテプラーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E S01XA14 ヘパリン [dg:DG00150]
F D07510 ヘパリン
F D02112 ヘパリンナトリウム (JP18) <JP/US>
F D04427 ヘパリンカルシウム (JP18) <JP>
E S01XA15 アスコルビン酸
F D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
E S01XA18 シクロスポリン
F D00184 シクロスポリン (JP18) <JP/US>
E S01XA19 角膜縁幹細胞、自己由来の
E S01XA20 人工涙液とその他の中性製剤
F D04113 ホウ酸・無機塩類 <JP>
E S01XA21 メルカプタミン
F D03634 システアミン
F D03635 システアミン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01XA22 オクリプラズミン
F D09646 オクリプラスミン (遺伝子組換え) (JAN)
E S01XA23 シロリムス
F D00753 シロリムス (JAN) <JP/US>
E S01XA24 セネゲルミン
F D11028 セネゲルミン <US>
E S01XA25 リフィテグラスト [dg:DG01389]
F D10374 リフィテグラスト <US>
F D10392 リフィテグラストナトリウム
E S01XA26 リボフラビン [dg:DG00130]
F D00050 リボフラビン (JP18)
F D01622 リボフラビンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01913 リボフラビン酪酸エステル (JP18) <JP>
F D05725 リボフラビンリン酸ナトリウム二水和物 <US>
E S01XA27 ボレチゲンネパルボベク
F D11008 ボレチゲンネパルボベク <US>
E S01XA28 バレニクリン [dg:DG00995]
F D08669 バレニクリン
F D06282 バレニクリン酒石酸塩 (JAN) <JP/US>
E S01XA29 セポファルセン
F D12488 セポファルセン
E S01XA31 ペグセタコプラン
F D11613 ペグセタコプラン (JAN) <JP/US>
E S01XA32 アバシンカプタドペゴル
F D11748 アバシンカプタドペゴルナトリウム <US>
E S01XA33 ジクアホソル
F D03864 ジクアホソルナトリウム (JAN) <JP>
B S02 耳科用薬
C S02A 抗感染薬
D S02AA 抗感染薬
E S02AA01 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E S02AA02 ニトロフラール
F D00862 ニトロフラゾン
E S02AA03 ホウ酸
F D01089 ホウ酸 (JP18) <JP>
E S02AA04 アルミニウムアセトタルトラート
E S02AA05 クリオキノール
F D03538 クリオキノール
E S02AA06 過酸化水素
F D00008 オキシドール (JP18) <JP>
E S02AA07 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E S02AA08 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
E S02AA09 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E S02AA10 酢酸
F D00010 酢酸 (JP18) <JP/US>
E S02AA11 ポリミキシンB [dg:DG00083]
F D08401 ポリミキシンB
F D01066 ポリミキシンB硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S02AA12 リファマイシン [dg:DG00640]
F D02549 リファマイシン
F D08480 リファマイシンナトリウム <US>
E S02AA13 ミコナゾール [dg:DG00004]
F D00416 ミコナゾール (JP18) <JP/US>
F D00882 ミコナゾール硝酸塩 (JP18) <JP/US>
E S02AA14 ゲンタマイシン [dg:DG00401]
F D08013 ゲンタマイシン
F D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S02AA15 シプロフロキサシン [dg:DG00617]
F D00186 シプロフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D02216 シプロフロキサシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D07702 乳酸シプロフロキサシン
F D10822 シプロフロキサシン水和物 (JAN)
E S02AA16 オフロキサシン [dg:DG00616]
F D00453 オフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D08291 オフロキサシン塩酸塩
E S02AA17 ホスホマイシン [dg:DG00633]
F D04253 ホスホマイシン
F D00925 ホスホマイシントロメタミン <US>
F D02187 ホスホマイシンカルシウム水和物 (JP18) <JP>
F D02188 ホスホマイシンナトリウム (JP18) <JP>
F D07995 ホスホマイシンカルシウム
E S02AA18 セフメノキシム [dg:DG00574]
F D07641 セフメノキシム
F D01739 セフメノキシム塩酸塩 (JP18) <JP>
E S02AA30 抗感染薬、配合
C S02B 副腎皮質ステロイド
D S02BA 副腎皮質ステロイド
E S02BA01 ヒドロコルチゾン [dg:DG00012]
F D00088 ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
F D00165 ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
F D00976 ヒドロコルチゾンシピオナート
F D00977 ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D00978 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D01442 ヒドロコルチゾンコハク酸エステル (JP18)
F D01619 ヒドロコルチゾン酪酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01886 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン (JAN) <JP>
F D02288 吉草酸ヒドロコルチゾン <US>
F D04467 ヘミコハク酸ヒドロコルチゾン
F D06876 アセポン酸ヒドロコルチゾン
F D09796 カプロン酸ヒドロコルチゾン (JAN)
E S02BA03 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E S02BA06 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E S02BA07 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
E S02BA08 フルオシノロンアセトニド
F D01825 フルオシノロンアセトニド (JP18) <JP/US>
C S02C 副腎皮質ステロイドと抗感染薬の配合
D S02CA 副腎皮質ステロイドと抗感染薬の配合
E S02CA01 プレドニゾロンと抗感染薬
E S02CA02 フルメタゾンと抗感染薬
E S02CA03 ヒドロコルチゾンと抗感染薬
F D02139 ヒドロコルチゾン酢酸エステル・ネオマイシン硫酸塩・コリスチン硫酸塩・臭化トンゾニウム <US>
E S02CA04 トリアムシノロンと抗感染薬
E S02CA05 フルオシノロンアセトニドと抗感染薬
F D11089 シプロフロキサシン塩酸塩・フルオシノロンアセトニド <US>
E S02CA06 デキサメタゾンと抗感染薬
F D10296 シプロフロキサシン塩酸塩・デキサメタゾン <US>
E S02CA07 フルドロコルチゾンと抗感染薬
C S02D その他の耳科用薬
D S02DA 鎮痛薬と麻酔薬
E S02DA01 リドカイン [dg:DG00196]
F D00358 リドカイン (JP18) <JP/US>
F D02086 リドカイン塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D08127 リドカイン塩酸塩水和物 <JP/US>
E S02DA02 コカイン [dg:DG00808]
F D00110 コカイン
F D02182 コカイン塩酸塩 (JP18) <US>
E S02DA03 フェナゾン
F D01776 アンチピリン (JP18)
E S02DA04 シンコカイン [dg:DG00297]
F D00733 ジブカイン
F D02220 ジブカイン塩酸塩 (JP18)
E S02DA30 配合物
D S02DC 無感覚製剤
B S03 眼科・耳科用製剤
C S03A 抗感染薬
D S03AA 抗感染薬
E S03AA01 ネオマイシン [dg:DG00003]
F D08260 ネオマイシン
F D01618 フラジオマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D05141 パルミチン酸ネオマイシン
F D05142 ウンデシレン酸ネオマイシン
E S03AA02 テトラサイクリン [dg:DG00005]
F D00201 テトラサイクリン (JAN)
F D02122 テトラサイクリン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D06098 テトラサイクリンメタリン酸塩 (JAN)
E S03AA03 ポリミキシンB [dg:DG00083]
F D08401 ポリミキシンB
F D01066 ポリミキシンB硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S03AA04 クロルヘキシジン [dg:DG00001]
F D07668 クロルヘキシジン
F D00858 クロルヘキシジングルコン酸塩 (JP18) <JP/US>
F D01345 クロルヘキシジン塩酸塩 (JP18)
F D03463 クロルヘキシジンホスファニル酸塩
F D07669 クロルヘキシジン酢酸塩
E S03AA05 ヘキサミジン
F D07206 ヘキサミジン
E S03AA06 ゲンタマイシン [dg:DG00401]
F D08013 ゲンタマイシン
F D01063 ゲンタマイシン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
E S03AA07 シプロフロキサシン [dg:DG00617]
F D00186 シプロフロキサシン (JP18) <JP/US>
F D02216 シプロフロキサシン塩酸塩水和物 (JP18) <JP/US>
F D07702 乳酸シプロフロキサシン
F D10822 シプロフロキサシン水和物 (JAN)
E S03AA08 クロラムフェニコール [dg:DG00399]
F D00104 クロラムフェニコール (JP18) <JP>
F D01072 クロラムフェニコールパルミチン酸エステル (JP18)
F D02185 クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D07674 クロラムフェニコールステアリン酸エステル
F D07675 クロラムフェニコールスクシナート
F D03461 パントテン酸クロラムフェニコール複合体
E S03AA30 抗感染症薬、配合
C S03B 副腎皮質ステロイド
D S03BA 副腎皮質ステロイド
E S03BA01 デキサメタゾン [dg:DG00011]
F D00292 デキサメタゾン (JP18) <JP/US>
F D00975 デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
F D01510 デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム (JAN) <JP>
F D01615 デキサメタゾンパルミチン酸エステル (JAN) <JP>
F D01632 デキサメタゾンプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D01948 デキサメタゾン吉草酸エステル (JAN) <JP>
F D02174 デキサメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D02591 デキサメタゾンアセフラート
F D02592 デキサメタゾンベロキシル
F D07073 デキサメタゾンシペシル酸エステル (JAN) <JP>
F D07796 酢酸デキサメタゾン
F D07797 デキサメタゾンイソニコチナート
F D07798 デキサメタゾンナトリウムヘミスルファート
F D07799 デキサメタゾン21-テブタート
F D07800 デキサメタゾン21-バレラート
F D07801 デキサメタゾンフェニルプロピオナート
F D07802 デキサメタゾンホスファート
E S03BA02 プレドニゾロン [dg:DG00093]
F D00472 プレドニゾロン (JP18) <JP/US>
F D00980 プレドニゾロン酢酸エステル (JP18) <JP/US>
F D00981 プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP/US>
F D00982 テブト酸プレドニゾロン (JAN)
F D01239 プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01998 プレドニゾロンファルネシル酸エステル (JAN)
F D02156 プレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
F D03301 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (JAN) <JP>
F D08412 プレドニソロンピバラート
F D08413 プレドニゾロンメタスルホ安息香酸ナトリウム
F D08414 プレドニゾロンテトラヒドロフタル酸ナトリウム
F D08415 プレドニゾロンステアグラート
E S03BA03 ベタメタゾン [dg:DG00095]
F D00244 ベタメタゾン (JP18) <JP>
F D00972 ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム (JP18) <JP>
F D01357 ベタメタゾン吉草酸エステル (JP18) <JP/US>
F D01402 ベタメタゾン酢酸エステル (JAN)
F D01637 ベタメタゾンジプロピオン酸エステル (JP18) <JP/US>
F D02032 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (JAN) <JP>
F D02286 ベタメタゾン安息香酸塩
C S03C 副腎皮質ステロイドと抗感染薬の配合
D S03CA 副腎皮質ステロイドと抗感染薬の配合
E S03CA01 デキサメタゾンと抗感染薬
E S03CA02 プレドニゾロンと抗感染薬
E S03CA04 ヒドロコルチゾンと抗感染薬
E S03CA05 フルドロコルチゾンと抗感染薬
E S03CA06 ベタメタゾンと抗感染薬
F D04246 フラジオマイシン硫酸塩・ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム <JP>
E S03CA07 メチルプレドニゾロンと抗感染薬
F D04250 フラジオマイシン硫酸塩・メチルプレドニゾロン <JP>
C S03D その他の眼科・耳科用製剤
#
AV その他
B V01 アレルゲン
C V01A アレルゲン
D V01AA アレルゲン抽出物
E V01AA01 羽毛
E V01AA02 花粉
E V01AA03 室内塵ダニ
F D10603 ダニアレルゲンエキス <JP>
E V01AA04 カビ菌類と酵母菌類
E V01AA05 樹木花粉
F D10536 標準化スギ花粉エキス <JP>
E V01AA07 昆虫類
E V01AA08 食物
E V01AA09 繊維
E V01AA10 花
E V01AA11 動物
E V01AA20 各種
F D08770 アレルゲンエキス (治療用) <JP/US>
F D08771 アレルゲンエキス (診断用)
B V03 その他すべての治療用製剤
C V03A その他すべての治療用製剤
D V03AB 解毒剤
E V03AB01 イペカック
F D03868 トコン (JP18) <JP>
E V03AB02 ナロルフィン [dg:DG01151]
F D08247 ナロルフィン
F D08248 ナロルフィン塩酸塩
E V03AB03 エデト酸類 [dg:DG01152]
F D00052 エデト酸
F D00571 エデト酸カルシウム二ナトリウム
F D01802 エデト酸ナトリウム水和物 (JP18)
F D03943 エデト酸カルシウムナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
F D03944 エデト酸二カリウム
F D03945 無水エデト酸二ナトリウム
F D03946 エデト酸ナトリウム
F D03947 エデト酸三ナトリウム
F D07934 エデト酸カルシウム二ナトリウム
F D07935 エデト酸二コバルト
E V03AB04 プラリドキシム [dg:DG01153]
F C07400 プラリドキシム
F D00469 プラリドキシム塩化物 <US>
F D01572 プラリドキシムヨウ化物 (JAN) <JP>
F D05590 メシル酸プラリドキシム
E V03AB05 プレドニゾロンとプロメタジン
E V03AB06 チオ硫酸
F D01091 チオ硫酸ナトリウム水和物 (JP18) <JP/US>
E V03AB08 亜硝酸ナトリウム
F D05865 亜硝酸ナトリウム <US>
E V03AB09 ジメルカプロール
F D00167 ジメルカプロール (JP18) <JP>
E V03AB13 オビドキシム
F D05215 塩化オビドキシム
E V03AB14 プロタミン [dg:DG01154]
F C01609 プロタミン
F D02224 プロタミン硫酸塩 (JP18) <JP/US>
F D08445 プロタミン塩酸塩
E V03AB15 ナロキソン [dg:DG01155]
F D08249 ナロキソン
F D01340 ナロキソン塩酸塩 (JP18) <JP/US>
F D11620 ナロキソン塩酸塩二水和物 <US>
E V03AB16 エタノール [dg:DG00430]
F D00068 無水エタノール (JP18) <JP/US>
F D02798 希アルコール
F D04855 消毒用エタノール (JP18) <JP>
F D06542 エタノール (JP18) <JP>
E V03AB17 塩化メチルチオニニウム [dg:DG01156]
F C00220 メチレンブルー
F D02312 メチレンブルー <US>
F D10537 メチルチオニニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E V03AB18 過マンガン酸カリウム
F D02053 過マンガン酸カリウム (JP18) <JP>
E V03AB19 フィゾスチグミン [dg:DG01132]
F D00196 フィゾスチグミン
F D02418 サリチル酸フィゾスチグミン (JAN)
F D03826 硫酸フィゾスチグミン
E V03AB20 硫酸銅
E V03AB21 ヨウ化カリウム
F D01016 ヨウ化カリウム (JP18) <JP>
E V03AB22 亜硝酸アミル
F D00517 亜硝酸アミル (JP18) <JP>
E V03AB23 アセチルシステイン [dg:DG01069]
F D00221 アセチルシステイン (JP18) <JP/US>
F D07554 アセチルシステインナトリウム
E V03AB24 ジギタリス抗毒素
E V03AB25 フルマゼニル
F D00697 フルマゼニル (JAN) <JP/US>
E V03AB26 メチオニン [dg:DG01157]
F D00019 L-メチオニン (JP18)
F D04983 DL-メチオニン (JAN)
E V03AB27 4-ジメチルアミノフェノール
F D07852 4-ジメチルアミノフェノール塩酸塩
E V03AB29 コリンエステラーゼ
E V03AB31 プルシアンブルー
F D05647 プルシアンブルー <US>
E V03AB32 グルタチオン [dg:DG01158]
F D00014 グルタチオン (JP18) <JP>
F D08025 グルタチオンナトリウム
E V03AB33 ヒドロキソコバラミン [dg:DG00175]
F D01027 ヒドロキソコバラミン (JAN) <US>
F D02707 ヒドロキソコバラミン酢酸塩 (JP18) <JP/US>
F D04929 塩酸ヒドロキソコバラミン (JAN)
E V03AB34 フォメピゾール
F D00707 ホメピゾール (JAN) <JP/US>
E V03AB35 スガマデクス
F D05940 スガマデクスナトリウム (JAN) <JP/US>
E V03AB36 フェントラミン [dg:DG00280]
F D08362 フェントラミン
F D00509 フェントラミンメシル酸塩 (JAN) <JP/US>
E V03AB37 イダルシズマブ
F D10741 イダルシズマブ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E V03AB38 アンデキサネットアルファ
F D11029 アンデキサネットアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E V03AB54 プラリドキシムとアトロピン
F D12759 アトロピン・プラリドキシム塩化物 <US>
D V03AC 鉄キレート剤
E V03AC01 デフェロキサミン [dg:DG01159]
F D03670 デフェロキサミン
F D01186 デフェロキサミンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
F D07780 デフェロキサミン塩酸塩
E V03AC02 デフェリプロン
F D07416 デフェリプロン <US>
E V03AC03 デフェラシロックス
F D03669 デフェラシロクス (JAN) <JP/US>
D V03AE 高カリウム血症と高リン血症治療用薬
E V03AE01 ポリスチレンスルホン酸 [dg:DG01160]
F D03263 ポリスチレンスルホン酸ナトリウム (JP18) <JP/US>
F D03270 ポリスチレンスルホン酸カルシウム (JP18) <JP>
F D06178 トレバマーカリウムナトリウム
F D06179 トレバマーナトリウム
E V03AE02 セベラマー [dg:DG01161]
F D08512 セベラマー
F D01983 セベラマー塩酸塩 (JAN) <JP/US>
F D06642 炭酸セベラマー <US>
E V03AE03 炭酸ランタン
F D04667 炭酸ランタン水和物 (JAN) <JP/US>
E V03AE04 酢酸カルシウムと炭酸マグネシウム
E V03AE05 スクロフェリックオキシヒドロキシド
E V03AE06 コレスチラン
F D01934 コレスチミド (JP18) <JP>
E V03AE07 酢酸カルシウム
F D00931 酢酸カルシウム <US>
E V03AE08 クエン酸第二鉄
F D09993 クエン酸第二鉄水和物 (JAN) <JP>
E V03AE09 パチロマーカルシウム [DG:DG02805]
F D10149 パチロマーカルシウム
F D11037 パチロマーソルビテクスカルシウム (JAN) <JP/US>
E V03AE10 ナトリウムジルコニウムシクロケイ酸塩
F D10727 ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム水和物 (JAN) <JP/US>
D V03AF 抗悪性腫瘍治療用解毒剤
E V03AF01 メスナ
F D01459 メスナ (JAN) <JP/US>
E V03AF02 デキスラゾキサン [dg:DG01162]
F D03730 デクスラゾキサン (JAN) <JP/US>
F D07807 デキスラゾキサン塩酸塩 <US>
E V03AF03 ホリナートカルシウム
F D01211 ホリナートカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E V03AF04 レボホリナートカルシウム
F D04715 レボホリナートカルシウム (JAN) <US>
F D11555 レボホリナートカルシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E V03AF05 アミホスチン [dg:DG01163]
F C06819 アミホスチン
F D00226 アミフォスチン水和物
E V03AF06 ホリナートナトリウム
F C17731 ホリナートナトリウム
E V03AF07 ラスブリカーゼ
F D05704 ラスブリカーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E V03AF08 パリフェルミン
F D05338 パリフェルミン <US>
E V03AF09 グルカルピダーゼ
F D10260 グルカルピダーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E V03AF10 レボホリナートナトリウム
F D11394 レボホリナートナトリウム <US>
E V03AF11 アルギニンとリシン
E V03AF12 トリラシクリブ [dg:DG03146]
F D11130 トリラシクリブ
F D11987 トリラシクリブ塩酸塩 <US>
D V03AG 高カルシウム血症治療用薬
E V03AG01 リン酸セルロースナトリウム
F D03437 リン酸セルロースナトリウム
E リン酸ナトリウム [dg:DG00077]
F D06389 リン酸水素ナトリウム水和物 (JP18)
F D05869 リン酸水素ナトリウム水和物
F D09000 リン酸三ナトリウム
D V03AH 低血糖治療用薬
E V03AH01 ジアゾキサイド
F D00294 ジアゾキシド (JAN) <JP/US>
D V03AK 組織接着剤
D V03AM 塞栓療法用薬
D V03AN 医療用ガス
E V03AN01 酸素 [dg:DG01164]
F D00003 酸素 (JP18) <JP/US>
F D05315 酸素93パーセント
E V03AN02 二酸化炭素
F D00004 二酸化炭素 (JP18) <JP/US>
E V03AN03 ヘリウム
F D04420 ヘリウム <US>
E V03AN04 窒素
F D00083 窒素 (JP18) <JP/US>
E V03AN05 医療用エア
F D03043 医療用エア <US>
D V03AX その他の治療用薬
E V03AX02 ナルフラフィン
F D06405 ナルフラフィン塩酸塩 (JAN) <JP>
E V03AX03 コビシスタット
F D09881 コビシスタット (JAN) <US>
E V03AX04 ジフェリケファリン [dg:DG02914]
F D11111 ジフェリケファリン
F D10890 ジフェリケファリン酢酸塩 (JAN) <JP/US>
D V03AZ 神経抑制薬
E V03AZ01 エタノール [dg:DG00430]
F D00068 無水エタノール (JP18) <JP/US>
F D02798 希アルコール
F D04855 消毒用エタノール (JP18) <JP>
F D06542 エタノール (JP18) <JP>
B V04 診断薬
C V04B 尿検査
C V04C その他の診断薬
D V04CA 糖尿病検査
E V04CA01 トルブタミド [dg:DG00115]
F D00380 トルブタミド (JAN)
F D06177 トルブタミドナトリウム, 滅菌
E V04CA02 グルコース [dg:DG00188]
F D00009 ブドウ糖 (JP18) <JP>
F D02325 ブドウ糖水和物 (JP18) <US>
D V04CB 脂肪吸収検査
E V04CB01 ビタミンA濃縮
D V04CC 胆管開通検査
E V04CC01 ソルビトール
F D00096 D-ソルビトール (JP18) <JP/US>
E V04CC02 硫酸マグネシウム
F D01108 硫酸マグネシウム水和物 (JP18) <JP/US>
E V04CC03 シンカリド
F D05845 シンカリド <US>
E V04CC04 セルレチド [dg:DG01165]
F D03442 セルレチド
F D03443 セルレチドジエチルアミン
D V04CD 下垂体機能検査
E V04CD01 メチラポン [dg:DG01166]
F D00410 メチラポン (JP18) <JP/US>
F D05019 酒石酸メチラポン
E V04CD03 セルモレリン [dg:DG00494]
F D08509 セルモレリン
F D02117 酢酸セルモレリン
E V04CD04 コルチコレリン [dg:DG01167]
F D03905 コルチコレリン (ヒト) (JAN) <JP>
F D03591 酢酸コルチコレリン
F D03592 コルチコレリンオウバイントリフルタート
E V04CD05 ソマトレリン [dg:DG01168]
F D08523 ソマトレリン
F D03326 ソマトレリン酢酸塩 (JAN)
E V04CD06 マシモレリン [dg:DG01879]
F D10563 マシモレリン
F D10562 マシモレリン酢酸塩 <US>
D V04CE 肝機能力検査
E V04CE01 ガラクトース
F D04291 ガラクトース
E V04CE02 スルホブロモフタレイン [dg:DG01169]
F D08548 スルホブロモフタレイン
F D02210 スルホブロモフタレインナトリウム (JP18)
E V04CE03 メタセチン (13C)
D V04CF 結核診断
E V04CF01 ツベルクリン
F D06256 精製ツベルクリン <JP/US>
D V04CG 胃液分泌検査
E V04CG01 陽イオン交換樹脂
E V04CG02 ベタゾール
F D01187 塩酸ベタゾール (JAN)
E V04CG03 リン酸ヒスタミン
F D04445 リン酸ヒスタミン <US>
E V04CG04 ペンタガストリン
F D01631 ペンタガストリン (JAN)
E V04CG05 塩化メチルチオニニウム [dg:DG01156]
F C00220 メチレンブルー
F D02312 メチレンブルー <US>
F D10537 メチルチオニニウム塩化物水和物 (JAN) <JP>
E V04CG30 安息香酸ナトリウムカフェイン
F D02409 安息香酸ナトリウムカフェイン (JP18) <JP>
D V04CH 腎機能及び尿管損傷検査
E V04CH01 イヌリンとその他のポリフルクトサン
E V04CH02 インジゴカルミン
F D01563 インジゴカルミン (JP18) <JP/US>
E V04CH03 フェノールスルホンフタレイン
F D01200 フェノールスルホンフタレイン (JP18) <JP>
E V04CH04 アルサクチド
F D07417 アルサクチド
E V04CH30 パラアミノ馬尿酸 [dg:DG01170]
F D06890 パラアミノ馬尿酸
F D01421 パラアミノ馬尿酸ナトリウム (JAN) <JP>
D V04CJ 甲状腺機能検査
E V04CJ01 チロトロピン
F D06120 ヒトチロトロピンアルファ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
E V04CJ02 プロチレリン [dg:DG01171]
F D00176 プロチレリン (JP18) <JP>
F D02007 プロチレリン酒石酸塩水和物 (JP18) <JP>
D V04CK 膵機能検査
E V04CK01 セクレチン
F D02021 セクレチン (JAN) <US>
E V04CK02 パンクレオジミン (コレシストキニン)
F D05845 シンカリド <US>
E V04CK03 ベンチロミド
F D01346 ベンチロミド (JAN) <JP>
D V04CL アレルギー性疾患検査
D V04CM 受精障害検査
E V04CM01 ゴナドレリン [dg:DG00499]
F D08027 ゴナドレリン
F D00988 ゴナドレリン塩酸塩
F D03267 ゴナドレリン酢酸塩 (JP18) <JP>
F D04361 酢酸ゴナドレリン
D V04CX その他の診断薬
E V04CX01 インドシアニングリーン
F D01342 インドシアニングリーン (JAN) <JP/US>
E V04CX02 葉酸 [dg:DG00176]
F D00070 葉酸 (JP18) <JP/US>
F D07985 葉酸ナトリウム
E V04CX03 メタコリン
F D04970 メタコリン塩化物 (JAN) <JP/US>
E V04CX04 マンニトール
F D00062 D-マンニトール (JP18) <JP/US>
E V04CX05 13C尿素
F D01749 尿素 (13C) (JAN) <JP>
E V04CX06 ヘキサミノレブリナート
F D04436 ヘキサミノレブリナート塩酸塩 <US>
E V04CX07 エドロホニウム
F D00994 エドロホニウム塩化物 (JP18) <JP>
E V04CX08 一酸化炭素
F D09706 一酸化炭素
E V04CX09 パテントブルー
F D11704 パテントブルーV
E V04CX10 パフォラシアニン [dg:DG03206]
F D12249 パフォラシアニン
F D12250 パフォラシアニンナトリウム <US>
E V04CX11 塩化リチウム
E V04CX12 キセノン [dg:DG00799]
F D01901 キセノン (非放射性) (JAN) <JP>
F D06338 キセノン (127Xe)
F D06339 キセノン (133Xe) (JAN) <US>
F D12496 キセノン (129Xe) <US>
B V06 一般栄養剤
C V06A 肥満治療用食事処方
D V06AA 低カロリー食
C V06B タンパク質サプリメント
C V06C 乳児用調整粉乳
D V06CA フェニルアラニンを含まない栄養剤
C V06D その他の栄養剤
D V06DA 炭水化物・タンパク質・ミネラル・ビタミン、配合
D V06DB 脂肪・炭水化物・タンパク質・ミネラル・ビタミン、配合
D V06DC 炭水化物
E V06DC01 グルコース [dg:DG00188]
F D00009 ブドウ糖 (JP18) <JP>
F D02325 ブドウ糖水和物 (JP18) <US>
E V06DC02 フルクトース [dg:DG00242]
F C01496 果糖
F D00114 果糖 (JP18) <JP>
D V06DD アミノ酸、ポリペプチドとの配合を含む
D V06DE アミノ酸・炭水化物・ミネラル・ビタミン、配合
D V06DF 代用乳
D V06DX その他の栄養分配合
B V07 その他すべての非治療用製剤
C V07A その他すべての非治療用製剤
D V07AA 硬膏剤
D V07AB 溶媒と賦形剤、洗浄液を含む
D V07AC 輸血、補助的製剤
D V07AD 血液検査、補助的製剤
D V07AN 失禁用具
D V07AR 感受性試験、円板と錠剤
D V07AS 人工肛門用具
D V07AT 化粧品
D V07AV 技術的消毒薬
D V07AX 洗剤など
D V07AY その他の非治療用補助的製剤
D V07AZ 解析用化合物と試薬
B V08 造影剤
C V08A X線造影剤、ヨウ化物
D V08AA 水溶性・腎栄養性・高浸透圧性X線造影剤
E V08AA01 ジアトリゾ酸 [dg:DG01172]
F D02240 アミドトリゾ酸 (JP18)
F D01013 ジアトリゾ酸ナトリウム
F D01940 アミドトリゾ酸ナトリウムメグルミン (JP18) <JP/US>
F D02015 ジアトリゾ酸メグルミン <US>
F D03768 ジアトリゾ酸ナトリウム (I125)
F D03770 ジアトリゾ酸ナトリウム (I131)
E V08AA02 メトリゾ酸 [dg:DG01173]
F C14165 メトリゾ酸
F D01880 メトリゾ酸ナトリウム (JAN)
E V08AA03 ヨーダミド [dg:DG01174]
F D01376 ヨーダミド (JAN)
F D01979 ヨーダミドメグルミン
F D02036 ヨーダミドナトリウムメグルミン
E V08AA04 イオタラム酸 [dg:DG01175]
F D01258 イオタラム酸 (JP18)
F D01999 イオタラム酸メグルミン (JP18) <US>
F D03603 イオタラム酸ナトリウム (JP18)
F D04595 イオタラム酸ナトリウムI125 <US>
F D04596 イオタラム酸ナトリウムI131
E V08AA05 イオキシタラム酸 [dg:DG01176]
F D07418 イオキシタラム酸
F D08084 イオキシタラム酸メグルミン
E V08AA06 イオグリク酸
F D04574 イオグリク酸
E V08AA07 アセトリゾ酸
F D02457 アセトリゾ酸
E V08AA08 イオカルム酸 [dg:DG01177]
F D01099 イオカルム酸 (JAN)
F D04562 イオカルマートメグルミン
E V08AA09 メチオダール
F D09213 メチオダールナトリウム
E V08AA10 ジオドン [dg:DG01178]
F D04571 ヨードピラセトI125
F D04572 ヨードピラセトI131
D V08AB 水溶性・腎親和性・低浸透圧性X線造影剤
E V08AB01 メトリザミド
F D01311 メトリザミド (JAN)
E V08AB02 イオヘキソール
F D01817 イオヘキソール (JP18) <JP/US>
E V08AB03 イオキサグル酸 [dg:DG01179]
F D01761 イオキサグル酸 (JAN)
F D04598 イオキサグレートメグルミン
F D04599 イオキサグレートナトリウム
E V08AB04 イオパミドール
F D01797 イオパミドール (JP18) <JP/US>
E V08AB05 イオプロミド
F D01893 イオプロミド (JAN) <JP/US>
E V08AB06 イオトロラン
F D01714 イオトロラン (JAN) <JP>
E V08AB07 イオベルソール
F D01555 イオベルソール (JAN) <JP/US>
E V08AB08 イオペントール
F D04582 イオペントール
E V08AB09 イオジキサノール
F D01474 イオジキサノール (JAN) <JP/US>
E V08AB10 イオメプロール
F D01719 イオメプロール (JAN) <JP>
E V08AB11 イオビトリドール
F D01181 イオビトリドール (JAN)
E V08AB12 イオキシラン
F D02161 イオキシラン (JAN)
D V08AC 水溶性・肝親和性X線造影剤
E V08AC01 ヨードキサム酸 [dg:DG01180]
F D01312 ヨードキサム酸 (JAN)
F D04573 ヨードキサム酸メグルミン
E V08AC02 イオトロクス酸 [dg:DG01181]
F D01388 イオトロクス酸 (JP18)
F D03902 イオトロクス酸メグルミン <JP>
E V08AC03 ヨーグリカム酸
F D04577 ヨウ化グリカミン酸
E V08AC04 アジピオドン
F D01774 アジピオドン (JAN)
E V08AC05 イオベンザム酸
F D01313 イオベンザム酸 (JAN)
E V08AC06 イオパノ酸
F D01014 イオパノ酸 (JAN)
E V08AC07 ヨーセタム酸
F D04563 ヨーセタム酸
E V08AC08 イオポダートナトリウム
F D01015 イオポダートナトリウム (JAN)
E V08AC09 チロパノ酸
F D01884 チロパノ酸ナトリウム (JAN)
E V08AC10 カルシウムイオポダーオ
F D04604 イポダートカルシウム
D V08AD 非水溶性X線造影剤
E V08AD01 ヨード化脂肪酸のエチルエステル
E V08AD02 イオピドール
F D04586 イオピドール
E V08AD03 プロピリオドン
F D01755 プロピリオドン (JAN)
E V08AD04 ヨーフェンジラート
F D04583 ヨーフェンジラート
C V08B X線造影剤、非ヨウ化物
D V08BA 硫酸バリウム含有X線造影剤
E V08BA01 懸濁剤配合の硫酸バリウム
E V08BA02 懸濁剤なしの硫酸バリウム
C V08C 磁気共鳴イメージング造影剤
D V08CA 常磁性造影剤
E V08CA01 ガドペンテト酸 [dg:DG01182]
F D08006 ガドペンテト酸
F D01707 ガドペンテト酸ジメグルミン (JAN)
F D09795 ガドペンテト酸メグルミン (JAN)
E V08CA02 ガドテル酸 [dg:DG01183]
F D08007 ガドテル酸
F D03355 ガドテル酸メグルミン (JAN) <JP/US>
E V08CA03 ガドジアミド [dg:DG01184]
F D04284 ガドジアミド
F D01645 ガドジアミド水和物 (JAN) <US>
E V08CA04 ガドテリドール
F D01137 ガドテリドール (JAN) <JP/US>
E V08CA05 マンガホジピル [dg:DG01185]
F D08262 マンガホジピル
F D04848 マンガホジピル三ナトリウム
E V08CA06 カドベルセタミド
F D01646 カドベルセタミド (JAN)
E V08CA07 クエン酸鉄アンモニウム
F D01644 クエン酸鉄アンモニウム (JAN) <JP>
E V08CA08 ガドベン酸 [dg:DG01186]
F D08018 ガドベン酸
F D04283 ガドベン酸メグルミン (JAN) <US>
E V08CA09 ガドブトロール
F D07420 ガドブトロール (JAN) <JP/US>
E V08CA10 ガドキセト酸 [dg:DG01187]
F D08008 ガドキセト酸
F D04288 ガドキセト酸ナトリウム (JAN) <JP/US>
E V08CA11 ガドホスベセット [dg:DG01188]
F D08005 ガドホスベセット
F D04286 ガドホスベセット三ナトリウム
E V08CA12 ガドピクレノール
F D12435 ガドピクレノール <US>
D V08CB 超常時性造影剤
E V08CB01 フェルモクシル
F D04175 フェルモクシル
E V08CB02 フェリステン
F D04170 フェリステン
E V08CB03 酸化鉄、ナノ粒子
D V08CX その他の磁気共鳴イメージング造影剤
E V08CX01 ペルフルブロン
F D05439 ペルフルブロン
C V08D 超音波造影剤
D V08DA 超音波造影剤
E V08DA01 ペルフルトレン、ヒトアルブミンマイクロスフィア
F D01738 ペルフルトレン (JAN) <US>
E V08DA02 ガラクトースのマイクロ粒子
E V08DA03 ペルフレナペント
F D05436 ペルフレナペント
E V08DA04 ペルフルトレン、リン脂質マイクロスフィア
F D01738 ペルフルトレン (JAN) <US>
E V08DA05 六フッ化硫黄、リン脂質マイクロスフィア
F D05962 六フッ化硫黄 <US>
E V08DA06 ペルフルブタン、リン脂質マイクロスフィア
B V09 診断用放射性医薬品
C V09A 中枢神経系
D V09AA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09AA01 テクネチウム(99mTc)エキサメタジム
F D02284 エキサメタジムテクネチウム (99mTc) <JP/US>
E V09AA02 テクネチウム(99mTc)ビシセート
F D06029 テクネチウム (99mTc) ビシセート
D V09AB ヨウ素(123I)化合物
E V09AB01 ヨウ素(123I)イオフェタミン
F D01570 塩酸N-イソプロピル-p-ヨードアンフェタミン (123I) (JAN) <JP>
E V09AB02 ヨウ素(123I)イオプリド
E V09AB03 ヨウ素(123I)イオフルパン
F D10014 イオフルパン (123I) <JP/US>
D V09AX その他の中枢神経系診断用放射性医薬品
E V09AX01 インジウム(111In)ペンテト酸 [dg:DG01189]
F D04524 インジウム (111In) アルツモマブペンテテート
F D04527 ジエチレントリアミン五酢酸インジウム (JAN) <JP>
F D05421 ペンテタートインジウム二ナトリウム(In111) <US>
E V09AX03 ヨウ素(124I)2ベータ-カルボメトキシ-3ベータ-(4ヨードフェニル)-トロパン
E V09AX04 フルテメタモール(18F)
F D10231 フルテメタモル (18F) <JP/US>
E V09AX05 フロルベタピル(18F)
F D09617 フロルベタピル (18F) <JP/US>
E V09AX06 フロルベタベン (18F)
F D10002 フロルベタベン (18F) (JAN) <US>
E V09AX07 フロルタウシピル (18F)
F D11210 フロルタウシピル (18F) <JP/US>
C V09B 骨格
D V09BA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09BA01 テクネチウム(99mTc)オキシドロン酸
F D06041 テクネチウム (99mTc) オキシドロネート <US>
E V09BA02 テクネチウム(99mTc)メドロン酸 [dg:DG01190]
F D02029 メチレンジホスホン酸テクネチウム (99mTc) <JP/US>
F D06038 テクネチウム (99mTc) メドロン酸二ナトリウム
E V09BA03 テクネチウム(99mTc)ピロリン酸 [dg:DG01191]
F D06045 ピロリン酸テクネチウム (99mTc) <US>
F D08765 ピロリン酸ナトリウム・ピロリン酸テクネチウム (99mTc) <JP>
E V09BA04 テクネチウム(99mTc)ブテドロン酸
C V09C 腎臓系
D V09CA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09CA01 テクネチウム(99mTc)ペンテト酸
F D06043 テクネチウム (99mTc) ペンテト酸カルシウム三ナトリウム
E V09CA02 テクネチウム(99mTc)サクシマー
F D02025 ジメルカプトコハク酸テクネチウム (99mTc) <JP>
E V09CA03 テクネチウム(99mTc)メリチアジド
F D06039 テクネチウム (99mTc) メリチアジド <US>
E V09CA04 テクネチウム(99mTc)グルセプタート
F D06035 テクネチウム (99mTc) グルセプタート
E V09CA05 テクネチウム(99mTc)グルコナート
E V09CA06 テクネチウム(99mTc)エチレンジシステイン
D V09CX その他の腎臓系診断用放射性医薬品
E V09CX01 ヨウ化(123I)馬尿酸ナトリウム
F D04568 ヨウ化馬尿酸ナトリウム (123I)
E V09CX02 ヨウ化(131I)馬尿酸ナトリウム
F D04570 ヨウ化ヒプル酸ナトリウム (131I) (JP18)
E V09CX03 イオタラム酸ナトリウム(125I)
F D04595 イオタラム酸ナトリウムI125 <US>
E V09CX04 エデト酸クロム(51Cr)
F D06891 エデト酸クロム (51Cr)
C V09D 肝臓系及び網内系
D V09DA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09DA01 テクネチウム(99mTc)ジソフェニン
F D06031 テクネチウム (99mTc) ジソフェニン
E V09DA02 テクネチウム(99mTc)エチフェニン
E V09DA03 テクネチウム(99mTc)リドフェニン
F D06036 テクネチウム (99mTc) リドフェニン
E V09DA04 テクネチウム(99mTc)メブロフェニン
F D06037 テクネチウム (99mTc) メブロフェニン <US>
E V09DA05 テクネチウム(99mTc)ガルチフェニン
D V09DB テクネチウム(99mTc)、粒子とコロイド
E V09DB01 テクネチウム(99mTc)ナノコロイド
E V09DB02 テクネチウム(99mTc)マイクロコロイド
E V09DB03 テクネチウム(99mTc)ミリマイクロスフィア
E V09DB04 テクネチウム(99mTc)スズコロイド
E V09DB05 テクネチウム(99mTc)硫黄コロイド
F D06048 テクネチウム (99mTc) 硫黄コロイド <US>
E V09DB06 テクネチウム(99mTc)硫化レニウムコロイド
E V09DB07 テクネチウム(99mTc)フィチン酸
F D08766 フィチン酸ナトリウム水和物・フィチン酸テクネチウム (99mTc) <JP>
D V09DX その他の肝臓系及び網内系診断用放射性医薬品
E V09DX01 セレン(75Se)タウロセルコール酸
C V09E 呼吸器系
D V09EA テクネチウム(99mTc)、吸入薬
E V09EA01 テクネチウム(99mTc)ペンテト酸
F D06043 テクネチウム (99mTc) ペンテト酸カルシウム三ナトリウム
E V09EA02 テクネチウム(99mTc)テクネガス
E V09EA03 テクネチウム(99mTc)ナノコロイド
D V09EB テクネチウム(99mTc)、注射用粒子
E V09EB01 テクネチウム(99mTc)マクロサルブ
E V09EB02 テクネチウム(99mTc)マイクロスフィア
D V09EX その他の呼吸器系診断用放射性医薬品
E V09EX01 クリプトン(81mKr)ガス
F D04656 クリプトン (81mKr) <JP>
E V09EX02 キセノン(127Xe)ガス
F D06338 キセノン (127Xe)
E V09EX03 キセノン(133Xe)ガス
F D06339 キセノン (133Xe) (JAN) <US>
C V09F 甲状腺
D V09FX 種々の甲状腺診断用放射性医薬品
E V09FX01 過テクネチウム酸(99mTc)
F D05189 過テクネチウム酸ナトリウム (99mTc) (JP18) <JP/US>
E V09FX02 ヨウ化(123I)ナトリウム
F D05328 ヨウ化ナトリウム (123I) (JP18) <JP/US>
E V09FX03 ヨウ化(131I)ナトリウム
F D02259 ヨウ化ナトリウム (131I) (JP18) <JP/US>
E V09FX04 ヨウ化(124I)ナトリウム
C V09G 循環器系
D V09GA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09GA01 テクネチウム(99mTc)セスタミビ
F D01060 99mテクネチウム (Tc)セスタミビ <US>
E V09GA02 テクネチウム(99mTc)テトロホスミン
F D06050 テトロホスミンテクネチウム (99mTc) <JP/US>
E V09GA03 テクネチウム(99mTc)テベロキシム
F D06049 テクネチウム (99mTc) テベロキシム
E V09GA04 テクネチウム(99mTc)ヒトアルブミン [dg:DG01192]
F D08762 テクネチウム大凝集人血清アルブミン (99mTc) <JP>
F D06042 人血清アルブミンジエチレントリアミン五酢酸テクネチウム (99mTc) <JP/US>
F D08759 ガラクトシル人血清アルブミンジエチレントリアミン五酢酸テクネチウム (99mTc) <JP>
E V09GA05 テクネチウム(99mTc)フリホスミン
F D06034 テクネチウム Tc 99m フリホスミン
E V09GA06 テクネチウム(99mTc)スズ製剤標識細胞
F D08761 過テクネチウム酸ナトリウム(99mTc)・無水塩化第一スズ <JP/US>
E V09GA07 テクネチウム(99mTc)アプシチド
F D06027 アプシチドテクネチウム (99mTc)
D V09GB ヨウ素(125I)化合物
E V09GB01 フィブリノーゲン(125I)
F D04182 フィブリノーゲン (125I)
E V09GB02 ヨウ化(125I)ヒトアルブミン
F D02794 ヨウ化ヒト血清アルブミン (125I)
D V09GX その他の循環器系診断用放射性医薬品
E V09GX01 塩化タリウム(201Tl)
F D02402 塩化タリウム (201Tl) (JP18) <JP/US>
E V09GX02 インジウム(111In)イムシロマブ
E V09GX03 クロム(51Cr)クロム酸標識細胞
F D02791 クロム酸化(Cr51)血清アルブミン
E V09GX04 塩化ルビジウム(82Rb)
F D05773 塩化ルビジウム Rb82 <US>
E V09GX05 アンモニア (13N)
F D02915 アンモニア (N13) <US>
C V09H 炎症と感染の検出
D V09HA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09HA01 テクネチウム(99mTc)ヒト免疫グロブリン
E V09HA02 テクネチウム(99mTc)エキサメタジム標識細胞
F D02284 エキサメタジムテクネチウム (99mTc) <JP/US>
E V09HA03 テクネチウム(99mTc)抗顆粒球抗体
F D10844 ベシレソマブ
E V09HA04 テクネチウム(99mTc)スレソマブ
D V09HB インジウム(111In)化合物
E V09HB01 インジウム(111In)オキシナート標識細胞
E V09HB02 インジウム(111In)トロポロナート標識細胞
D V09HX その他の炎症と感染の検出用診断用放射性医薬品
E V09HX01 クエン酸ガリニウム(67Ga)
F D01936 クエン酸ガリウム (67Ga) (JP18) <JP/US>
C V09I がん検出
D V09IA テクネチウム(99mTc)化合物
E V09IA01 テクネチウム(99mTc)抗発がん胚抗原抗体
E V09IA02 テクネチウム(99mTc)抗黒色腫抗体
E V09IA03 テクネチウム(99mTc)五価サクシマー
E V09IA04 テクネチウム(99mTc)ボツムマブ
E V09IA05 テクネチウム(99mTc)デプレオチド
F D06030 テクネチウム (99mTc) デプレオチド
E V09IA06 テクネチウム(99mTc)アーキツモマブ
F D06028 テクネチウム (99mTc) アルシツモマブ
E V09IA07 テクネチウム(99mTc) HYNIC‐オクトレオチド
E V09IA08 テクネチウム (99mTc) エタルフォラチド
F D10491 テクネチウム (99mTc) エタルフォラチド
E V09IA09 テクネチウム (99mTc) ティルマノセプト
F D11543 テクネチウム (Tc99m) チルマノセプト <US>
E V09IA10 テクネチウム (99mTc) トロフォラスタット塩化物
F D10683 テクネチウム (99mTc) トロフォラスタット塩化物
D V09IB インジウム(111In)化合物
E V09IB01 インジウム(111In)ペンテトレオチド
F D02108 インジウム (111In)ペンテトレオチド <JP/US>
E V09IB02 インジウム(111In)サツモマブペンデチド
F D04528 インジウム (111In) サツモマブペンデチド
E V09IB03 インジウム(111In)抗卵巣腫瘍抗体
E V09IB04 インジウム(111In)過プロマブペンデチド
F D04525 インジウム (111In) カプロマブペンデチド
D V09IX その他のがん検出用診断用放射性医薬品
E V09IX01 ヨーベングアン(123I) [dg:DG01193]
F D04557 ヨーベングアン (123I)
F D01729 3-ヨードベンジルグアニジン (123I) (JAN) <JP>
F D04559 硫酸ヨーベングアン (123I) <US>
E V09IX02 ヨーベングアン(131I) [dg:DG01194]
F D03308 3-ヨードベンジルグアニジン (131I) (JAN) <JP>
F D04560 ヨーベングアンスルファート (123I)
E V09IX03 ヨウ化(125I)CC49-モノクローナル抗体
E V09IX04 フルデオキシグルコース(18F)
F D01843 フルデオキシグルコース (18F) (JAN) <JP/US>
E V09IX05 フルオロドパ (18F)
F D04220 フルオロドパ (18F) <US>
E V09IX06 フッ化ナトリウム (18F)
F D05860 フッ化ナトリウム (18F) <US>
E V09IX07 フルオロコリン (18F)
F D11254 フルオロコリン (18F)
E V09IX08 フルオロエチルコリン (18F)
E V09IX09 ガリウム(68Ga)エドトレオチド
F D11651 エドトレオチドガリウム (68Ga) <US>
E V09IX10 フルオロエチルL-チロシン (18F)
E V09IX11 フルオロエストラジオール (18F)
F D11829 フルオロエストラジオール (18F) <US>
E V09IX12 フルシクロビン (18F)
F D10860 フルシクロビン (18F) <JP/US>
E V09IX13 メチオニン (11C)
F D04984 メチオニン (C11)
E V09IX14 ガリウムゴゼトチド (68Ga)
F D12257 ガリウム(68Ga)ゴゼトチド (JAN) <US>
E V09IX15 銅(64Cu)ドータテート
F D11882 銅(64Cu)ドータテート <US>
E V09IX16 ピフルフォラスタット (18F)
F D12132 ピフルフォラスタット (18F) <US>
E V09IX17 PSMA-1007 (18F)
E V09IX18 フロツフォラスタット (18F)
F D12606 フロツフォラスタット (F18) ガリウム <US>
C V09X その他の診断用放射性医薬品
D V09XA ヨウ素(131I)化合物
E V09XA01 ヨウ化(131I)ノルコレステロール
E V09XA02 ヨードコレステロール(131I)
F D04567 ヨードコレステロール (131I)
E V09XA03 ヨウ化(131I)ヒトアルブミン [dg:DG01195]
F D06479 ヨウ化人血清アルブミン (131I) (JP18)
F D02796 ヨウ化血清アルブミン (131I) <US>
D V09XX 様々な診断用放射性医薬品
E V09XX01 コバルト(57Co)シアノコバラミン
F D03615 シアノコバラミン (57Co)
E V09XX02 コバルト(58Co)シアノコバラミン
F D03616 シアノコバラミン (58Co)
E V09XX03 セレン(75Se)ノルコレステロール
E V09XX04 クエン酸第二鉄(59Fe)
F D02464 クエン酸第二鉄 (59 Fe)
B V10 治療用放射性医薬品
C V10A 抗炎症
D V10AA イットリウム(90Y)化合物
E V10AA01 イットリウム(90Y)クエン酸塩コロイド
E V10AA02 イットリウム(90Y)水酸化第二鉄コロイド
E V10AA03 イットリウム(90Y)ケイ酸塩コロイド
D V10AX その他の抗炎症用治療用放射性医薬品
E V10AX01 リン(32P)リン酸クロムコロイド
E V10AX02 サマリウム(153Sm)ヒドロキシアパタイトコロイド
E V10AX03 ジスプロシウム(165Dy)コロイド
E V10AX04 エルビウム(169Er)クエン酸塩コロイド
E V10AX05 レニウム(186Re)硫化コロイド
E V10AX06 金(198Au)コロイド状
F D04357 金 (198Au)
C V10B 苦痛緩和 (骨親和性薬剤)
D V10BX 種々の苦痛緩和放射性医薬品
E V10BX01 ストロンチウム(89Sr)塩化物
F D02006 塩化ストロンチウム (89Sr) (JAN)
E V10BX02 サマリウム(153Sm)レキシドロナム [dg:DG01196]
F D08504 サマリウム (153Sm)レキシドロナム
F D05795 サマリウム (153Sm)レキシドロナムナトリウム (JAN)
E V10BX03 レニウム(186Re)エチドロン酸
C V10X その他の治療用放射性医薬品
D V10XA ヨウ素(131I)化合物
E V10XA01 ヨウ化(131I)ナトリウム
F D02259 ヨウ化ナトリウム (131I) (JP18) <JP/US>
E V10XA02 ヨーベングアン(131I) [dg:DG01194]
F D03308 3-ヨードベンジルグアニジン (131I) (JAN) <JP>
F D04560 ヨーベングアンスルファート (123I)
E V10XA03 ヨウ化(131I)オムブルタマブ
E V10XA04 ヨウ化(131I)アパミスタマブ
E V10XA53 トシツモマブ/ヨウ化(131I)トシツモマブ
F D08622 トシツモマブヨウ素 (I131)
D V10XX 種々の治療用放射性医薬品
E V10XX01 リン酸ナトリウム(32P)
F D05870 リン酸ナトリウム (32P)
E V10XX02 イブリツモマブチウキセタン(90Y)
F D04489 イブリツモマブチウキセタン (遺伝子組換え) (JAN) <US>
E V10XX03 ラジウム二塩化物 (223Ra)
F D10398 塩化ラジウム (223Ra) <JP/US>
E V10XX04 ルテチウムオキソドトレオチド (177Lu)
F D11033 ルテチウムオキソドトレオチド (177Lu) <JP/US>
E V10XX05 ルテチウムビピボチドテトラキセタン (177Lu)
F D12335 ルテチウムビピボチドテトラキセタン (177Lu) <US>
!
#
#[ DRUG | BRITE | KEGG2 | KEGG ]
#Last updated: April 2, 2025
#
According to WHO's ATC 2025
#
Japanese translation by Kanehisa Laboratories
#
» English version