ICD10対応標準病名

[ Brite menu | Help ]
Search

1st Level  2nd Level  3rd Level  4th Level  5th Level 

 1. 感染症及び寄生虫症 (A00-B99)
 
 2. 新生物 (C00-D48)
 
 3. 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 (D50-D89)
 
 4. 内分泌, 栄養及び代謝疾患 (E00-E90)
 
 5. 精神及び行動の障害 (F00-F99)
 
 6. 神経系の疾患 (G00-G99)
 
 7. 眼及び付属器の疾患 (H00-H59)
 
 8. 耳及び乳様突起の疾患 (H60-H95)
 
 9. 循環器系の疾患 (I00-I99)
 
 10. 呼吸器系の疾患 (J00-J99)
 
 11. 消化器系の疾患 (K00-K93)
 
 12. 皮膚及び皮下組織の疾患 (L00-L99)
   L00-L08  皮膚及び皮下組織の感染症
   L10-L14  水疱症
   L20-L30  皮膚炎及び湿疹
   L40-L45  丘疹落屑性障害
   L50-L54  蕁麻疹及び紅斑
     L50  蕁麻疹
       L500  アレルギー性蕁麻疹
       L501  特発性蕁麻疹
       L502  寒冷及び温熱による蕁麻疹
       L503  皮膚描記性蕁麻疹
       L504  振動性蕁麻疹
       L505  コリン作動性蕁麻疹
       L506  接触蕁麻疹
       L508  その他の蕁麻疹
         20100043  アスピリンじんま疹
         20084254  周期性再発性じんま疹
         20064167  出血性じんま疹
         20097880  自己免疫性じんま疹
         20084268  慢性じんま疹
         20084265  薬物性じんま疹
       L509  蕁麻疹, 詳細不明
     L51  多形紅斑
     L52  結節性紅斑
     L53  その他の紅斑性病態
     L54  他に分類される疾患における紅斑
   L55-L59  皮膚及び皮下組織の放射線非電離及び電離に関連する障害
   L60-L75  皮膚付属器の障害
   L80-L99  皮膚及び皮下組織のその他の障害
 
 13. 筋骨格系及び結合組織の疾患 (M00-M99)
 
 14. 泌尿生殖器系の疾患 (N00-N99)
 
 15. 妊娠, 分娩及び産褥 (O00-O99)
 
 16. 周産期に発生した病態 (P00-P96)
 
 17. 先天奇形, 変形及び染色体異常 (Q00-Q99)
 
 18. 症状, 徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの (R00-R99)
 
 19. 損傷, 中毒及びその他の外因の影響 (S00-T98)
 
 20. 傷病及び死亡の外因 (V01-Y98)
 
 21. 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用 (Z00-Z99)
 
 22. 特殊目的用コード (U00-U85)

[ DISEASE | BRITE | KEGG2 | KEGG ]
Last updated: June 19, 2017
Classification taken from ICD-10 Version 2016
医療情報システム開発センター ICD-10 対応標準病名マスター V4.01