A 消化管と代謝作用
|
|
B 血液と造血器官
|
B01 抗血栓薬
|
B01A 抗血栓薬
|
B01AA ビタミンK拮抗薬
|
B01AB ヘパリン類
|
B01AC 血小板凝集抑制薬、ヘパリンを除く
|
B01AD 酵素
|
B01AD01 ストレプトキナーゼ
|
B01AD02 アルテプラーゼ
|
D02837 アルテプラーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
|
B01AD03 アニストレプラーゼ
|
B01AD04 ウロキナーゼ [dg:DG00162]
|
B01AD05 フィブリノリジン
|
B01AD06 ブリナーゼ
|
B01AD07 レテプラーゼ
|
B01AD08 サルプラーゼ
|
B01AD09 アンクロド
|
B01AD10 ドロトレコジン (活性型)
|
B01AD11 テネクテプラーゼ
|
B01AD12 タンパク質C
|
B01AD13 アパダムターゼアルファとシナキサダムターゼアルファ
|
B01AE 直接型トロンビン阻害薬 [dg:DG01511]
|
B01AF 直接型第Xa因子阻害薬
|
B01AX その他の抗血栓薬
|
B02 抗出血薬
|
B03 抗貧血製剤
|
B05 代用血液と灌流液
|
B06 その他の血液用製剤
|
|
C 循環器系
|
|
D 皮膚科用薬
|
|
G 泌尿生殖器系と性ホルモン
|
|
H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
|
|
J 全身用抗感染薬
|
|
L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
|
|
M 筋骨格系
|
|
N 神経系
|
|
P 抗寄生虫薬、殺虫剤と防虫剤
|
|
R 呼吸器系
|
|
S 感覚器
|
S01 眼科用薬
|
S01A 抗感染薬
|
S01B 抗炎症薬
|
S01C 抗炎症薬と抗感染薬の配合
|
S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
|
S01F 散瞳薬と毛様体筋麻痺剤
|
S01G うっ血除去薬と抗アレルギー薬
|
S01H 局所麻酔薬
|
S01J 診断薬
|
S01K 手術補助
|
S01L 眼球血管障害用薬
|
S01X その他の眼科用薬
|
S01XA その他の眼科用薬
|
S01XA01 グアイアズレン [dg:DG01149]
|
S01XA02 レチノール [dg:DG00123]
|
S01XA03 塩化ナトリウム、高浸透圧
|
S01XA04 ヨウ化カリウム
|
S01XA05 エデト酸ナトリウム
|
S01XA06 エチルモルフィン [dg:DG01074]
|
S01XA07 ミョウバン [dg:DG01150]
|
S01XA08 アセチルシステイン [dg:DG01069]
|
S01XA09 ヨードヘパリナート
|
S01XA10 イノシン [dg:DG00407]
|
S01XA11 ナンドロロン [dg:DG00142]
|
S01XA12 デクスパンテノール
|
S01XA13 アルテプラーゼ
|
D02837 アルテプラーゼ (遺伝子組換え) (JAN) <JP/US>
|
S01XA14 ヘパリン [dg:DG00150]
|
S01XA15 アスコルビン酸
|
S01XA18 シクロスポリン
|
S01XA19 角膜縁幹細胞、自己由来の
|
S01XA20 人工涙液とその他の中性製剤
|
S01XA21 メルカプタミン
|
S01XA22 オクリプラズミン
|
S01XA23 シロリムス
|
S01XA24 セネゲルミン
|
S01XA25 リフィテグラスト [dg:DG01389]
|
S01XA26 リボフラビン [dg:DG00130]
|
S01XA27 ボレチゲンネパルボベク
|
S01XA28 バレニクリン [dg:DG00995]
|
S01XA29 セポファルセン
|
S01XA31 ペグセタコプラン
|
S01XA32 アバシンカプタドペゴル
|
S01XA33 ジクアホソル
|
S02 耳科用薬
|
S03 眼科・耳科用製剤
|
|
V その他
|