医療用医薬品 : アルファロール |
List Top |
販売名 | アルファロールカプセル0.25μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 0.25μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、カラメル |
販売名 | アルファロールカプセル0.5μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 0.5μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、酸化チタン、黄色三二酸化鉄 |
販売名 | アルファロールカプセル1μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 1μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、酸化チタン、黄色三二酸化鉄 |
販売名 | アルファロールカプセル0.25μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 褐色透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
かっ色透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
販売名 | アルファロールカプセル0.5μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 黄色不透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
黄色不透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
販売名 | アルファロールカプセル1μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 黄白色不透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
黄白色不透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
販売名和名 : アルファロールカプセル0.25μg
規格単位 : 0.25μg1カプセル
欧文商標名 : ALFAROL Capsules
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
日本標準商品分類番号 : 873112
承認番号 : 15500AMZ01594
販売開始年月 : 1981年1月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 5年
3.組成・性状
3.1 組成
アルファロールカプセル0.25μg
販売名 | アルファロールカプセル0.25μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 0.25μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、カラメル |
添加剤 : 中鎖脂肪酸トリグリセリド
添加剤 : 無水エタノール
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : グリセリン
添加剤 : ソルビン酸カリウム
添加剤 : カラメル
3.2 製剤の性状
アルファロールカプセル0.25μg
販売名 | アルファロールカプセル0.25μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 褐色透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
かっ色透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○下記疾患におけるビタミンD代謝異常に伴う諸症状(低カルシウム血症、テタニー、骨痛、骨病変等)の改善
慢性腎不全、副甲状腺機能低下症、ビタミンD抵抗性クル病・骨軟化症
○骨粗鬆症
6.用法及び用量
<効能共通>
本剤は、患者の血清カルシウム濃度の十分な管理のもとに、投与量を調整する。
<慢性腎不全、骨粗鬆症>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして0.5〜1.0μgを経口投与する。
ただし、年齢、症状により適宜増減する。
<副甲状腺機能低下症、その他のビタミンD代謝異常に伴う疾患>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして1.0〜4.0μgを経口投与する。
ただし、疾患、年齢、症状、病型により適宜増減する。
(小児用量)
通常、小児に対しては骨粗鬆症の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.01〜0.03μg/kgを、その他の疾患の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.05〜0.1μg/kgを経口投与する。
ただし、疾患、症状により適宜増減する。
販売名和名 : アルファロールカプセル0.5μg
規格単位 : 0.5μg1カプセル
欧文商標名 : ALFAROL Capsules
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
日本標準商品分類番号 : 873112
承認番号 : 15600AMZ00227
販売開始年月 : 1981年9月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 5年
3.組成・性状
3.1 組成
アルファロールカプセル0.5μg
販売名 | アルファロールカプセル0.5μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 0.5μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、酸化チタン、黄色三二酸化鉄 |
添加剤 : 中鎖脂肪酸トリグリセリド
添加剤 : 無水エタノール
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : グリセリン
添加剤 : ソルビン酸カリウム
添加剤 : 酸化チタン
添加剤 : 黄色三二酸化鉄
3.2 製剤の性状
アルファロールカプセル0.5μg
販売名 | アルファロールカプセル0.5μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 黄色不透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
黄色不透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○下記疾患におけるビタミンD代謝異常に伴う諸症状(低カルシウム血症、テタニー、骨痛、骨病変等)の改善
慢性腎不全、副甲状腺機能低下症、ビタミンD抵抗性クル病・骨軟化症
○骨粗鬆症
6.用法及び用量
<効能共通>
本剤は、患者の血清カルシウム濃度の十分な管理のもとに、投与量を調整する。
<慢性腎不全、骨粗鬆症>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして0.5〜1.0μgを経口投与する。
ただし、年齢、症状により適宜増減する。
<副甲状腺機能低下症、その他のビタミンD代謝異常に伴う疾患>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして1.0〜4.0μgを経口投与する。
ただし、疾患、年齢、症状、病型により適宜増減する。
(小児用量)
通常、小児に対しては骨粗鬆症の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.01〜0.03μg/kgを、その他の疾患の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.05〜0.1μg/kgを経口投与する。
ただし、疾患、症状により適宜増減する。
販売名和名 : アルファロールカプセル1μg
規格単位 : 1μg1カプセル
欧文商標名 : ALFAROL Capsules
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
日本標準商品分類番号 : 873112
承認番号 : 15500AMZ01595
販売開始年月 : 1981年1月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 5年
3.組成・性状
3.1 組成
アルファロールカプセル1μg
販売名 | アルファロールカプセル1μg |
有効成分 | 1カプセル中 アルファカルシドール 1μg |
添加剤 | 内容物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、無水エタノール カプセル:ゼラチン、グリセリン、ソルビン酸カリウム、酸化チタン、黄色三二酸化鉄 |
添加剤 : 中鎖脂肪酸トリグリセリド
添加剤 : 無水エタノール
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : グリセリン
添加剤 : ソルビン酸カリウム
添加剤 : 酸化チタン
添加剤 : 黄色三二酸化鉄
3.2 製剤の性状
アルファロールカプセル1μg
販売名 | アルファロールカプセル1μg |
剤形 | 軟カプセル |
色調 | 黄白色不透明 |
外形 | ○(球形) |
直径 | 5.6mm |
質量 | 約100mg |
【色】
黄白色不透明
【剤形】
軟カプセル剤/カプセル剤/内用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○下記疾患におけるビタミンD代謝異常に伴う諸症状(低カルシウム血症、テタニー、骨痛、骨病変等)の改善
慢性腎不全、副甲状腺機能低下症、ビタミンD抵抗性クル病・骨軟化症
○骨粗鬆症
6.用法及び用量
<効能共通>
本剤は、患者の血清カルシウム濃度の十分な管理のもとに、投与量を調整する。
<慢性腎不全、骨粗鬆症>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして0.5〜1.0μgを経口投与する。
ただし、年齢、症状により適宜増減する。
<副甲状腺機能低下症、その他のビタミンD代謝異常に伴う疾患>
通常、成人1日1回アルファカルシドールとして1.0〜4.0μgを経口投与する。
ただし、疾患、年齢、症状、病型により適宜増減する。
(小児用量)
通常、小児に対しては骨粗鬆症の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.01〜0.03μg/kgを、その他の疾患の場合には1日1回アルファカルシドールとして0.05〜0.1μg/kgを経口投与する。
ただし、疾患、症状により適宜増減する。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |