医療用医薬品 : エスクレ

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

エスクレ坐剤「250」

販売名エスクレ坐剤「250」
有効成分1カプセル中
日局抱水クロラール
250mg
添加剤グリセリン、香料(エチルバニリン)、ゼラチン、D-ソルビトール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、マクロゴール400

エスクレ坐剤「500」

販売名エスクレ坐剤「500」
有効成分1カプセル中
日局抱水クロラール
500mg
添加剤グリセリン、香料(エチルバニリン)、ゼラチン、D-ソルビトール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、マクロゴール400

3.2 製剤の性状

エスクレ坐剤「250」

販売名エスクレ坐剤「250」
剤形・性状
微淡黄色透明のレクタルカプセル坐剤
識別コードHP5250Z

【色】
微淡黄色透明
【剤形】
レクタルカプセル坐剤/坐剤/外用

エスクレ坐剤「500」

販売名エスクレ坐剤「500」
剤形・性状
微淡黄色透明のレクタルカプセル坐剤
識別コードHP5500Z

【色】
微淡黄色透明
【剤形】
レクタルカプセル坐剤/坐剤/外用


規格単位毎の明細 (エスクレ坐剤「250」)

販売名和名 : エスクレ坐剤「250」

規格単位 : 250mg1個

欧文商標名 : ESCRE Suppositories 250

規制区分

規制区分名称 : 習慣性医薬品注1)

規制区分備考 : 注1)注意−習慣性あり

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注2)

規制区分備考 : 注2)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 871123

承認番号 : 15400AMY00096000

販売開始年月 : 1980年2月

貯法及び期限等

貯法 : 冷暗所に保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

エスクレ坐剤「250」

販売名エスクレ坐剤「250」
有効成分1カプセル中
日局抱水クロラール
250mg
添加剤グリセリン、香料(エチルバニリン)、ゼラチン、D-ソルビトール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、マクロゴール400

添加剤 : グリセリン

添加剤 : 香料(エチルバニリン)

添加剤 : ゼラチン

添加剤 : D-ソルビトール

添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル

添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル

添加剤 : マクロゴール400

3.2 製剤の性状

エスクレ坐剤「250」

販売名エスクレ坐剤「250」
剤形・性状
微淡黄色透明のレクタルカプセル坐剤
識別コードHP5250Z

【色】
微淡黄色透明
【剤形】
レクタルカプセル坐剤/坐剤/外用

識別コード : HP5250Z

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○理学検査時における鎮静・催眠

○静脈注射が困難なけいれん重積状態

6.用法及び用量

抱水クロラールとして、通常小児では30〜50mg/kgを標準とし、直腸内に挿入する。
なお、年令・症状・目的に応じ適宜増減する。
総量1.5gを越えないようにする。

規格単位毎の明細 (エスクレ坐剤「500」)

販売名和名 : エスクレ坐剤「500」

規格単位 : 500mg1個

欧文商標名 : ESCRE Suppositories 500

規制区分

規制区分名称 : 習慣性医薬品注1)

規制区分備考 : 注1)注意−習慣性あり

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注2)

規制区分備考 : 注2)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 871123

承認番号 : 15400AMY00097000

販売開始年月 : 1980年2月

貯法及び期限等

貯法 : 冷暗所に保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

エスクレ坐剤「500」

販売名エスクレ坐剤「500」
有効成分1カプセル中
日局抱水クロラール
500mg
添加剤グリセリン、香料(エチルバニリン)、ゼラチン、D-ソルビトール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、マクロゴール400

添加剤 : グリセリン

添加剤 : 香料(エチルバニリン)

添加剤 : ゼラチン

添加剤 : D-ソルビトール

添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル

添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル

添加剤 : マクロゴール400

3.2 製剤の性状

エスクレ坐剤「500」

販売名エスクレ坐剤「500」
剤形・性状
微淡黄色透明のレクタルカプセル坐剤
識別コードHP5500Z

【色】
微淡黄色透明
【剤形】
レクタルカプセル坐剤/坐剤/外用

識別コード : HP5500Z

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○理学検査時における鎮静・催眠

○静脈注射が困難なけいれん重積状態

6.用法及び用量

抱水クロラールとして、通常小児では30〜50mg/kgを標準とし、直腸内に挿入する。
なお、年令・症状・目的に応じ適宜増減する。
総量1.5gを越えないようにする。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版