医療用医薬品 : ドルナー

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

有効成分1錠中
日局 ベラプロストナトリウム
20μg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、ヒプロメロース、ステアリン酸マグネシウム、マクロゴール6000、カルナウバロウ

3.2 製剤の性状

剤形フィルムコーティング錠
白色〜淡黄白色
形状側面
   
大きさ・重量直径厚さ重量
6.2mm2.8mm83mg
識別コードTR212

【色】
白色〜淡黄白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用


規格単位毎の明細 (ドルナー錠20μg)

販売名和名 : ドルナー錠20μg

規格単位 : 20μg1錠

欧文商標名 : DORNER Tablets 20μg

基準名 : ベラプロストナトリウム錠

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 873399

承認番号 : 20400AMZ00047000

販売開始年月 : 1992年4月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

有効成分1錠中
日局 ベラプロストナトリウム
20μg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、ヒプロメロース、ステアリン酸マグネシウム、マクロゴール6000、カルナウバロウ

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : トウモロコシデンプン

添加剤 : ヒプロメロース

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : マクロゴール6000

添加剤 : カルナウバロウ

3.2 製剤の性状

剤形フィルムコーティング錠
白色〜淡黄白色
形状側面
   
大きさ・重量直径厚さ重量
6.2mm2.8mm83mg
識別コードTR212

【色】
白色〜淡黄白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

識別コード : TR212

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○慢性動脈閉塞症に伴う潰瘍、疼痛及び冷感の改善

○原発性肺高血圧症

6.用法及び用量

<慢性動脈閉塞症に伴う潰瘍、疼痛及び冷感の改善>

通常、成人には、ベラプロストナトリウムとして1日120μgを3回に分けて食後に経口投与する。

<原発性肺高血圧症>

通常、成人には、ベラプロストナトリウムとして1日60μgを3回に分けて食後に経口投与することから開始し、症状(副作用)を十分観察しながら漸次増量する。増量する場合には、投与回数を1日3〜4回とし、最高用量を1日180μgとする。

5.効能又は効果に関連する注意

<原発性肺高血圧症>

5.1 原発性肺高血圧症と診断された患者にのみ使用すること。

5.2 本剤は経口投与であるため、重症度の高い患者等では効果が得られにくい場合がある。循環動態あるいは臨床症状の改善が見られない場合は、注射剤や他の治療に切り替えるなど適切な処置を行うこと。

7.用法及び用量に関連する注意

<原発性肺高血圧症>

原発性肺高血圧症は薬物療法に対する忍容性が患者によって異なることが知られており、本剤の投与にあたっては、投与を少量より開始し、増量する場合は患者の状態を十分に観察しながら行うこと。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版