医療用医薬品 : オリブ油 |
List Top |
成分 | 1mL中 日局 オリブ油 1mL [Olea europaea Linne(Oleaceae)の果実を圧搾して得た脂肪油である。] |
性状 | 淡黄色の油で、敗油性でない、僅かににおいがあり、味は緩和である。 ジエチルエーテル又は石油エーテルと混和する。 エタノール(95)に溶けにくい。 0〜6℃で一部又は全部が凝固する。 脂肪酸の凝固点:17〜26℃ |
【色】
淡黄色
【剤形】
油液/液剤/外用
販売名和名 : オリブ油「ケンエー」
規格単位 : 10mL
欧文商標名 : Olive Oil「KENEI」
基準名 : オリブ油
日本標準商品分類番号 : 877121
許可番号 : 27A2X00029
販売開始年月 : 1973年3月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 25mL、100mL 3年500mL 4年
3.組成・性状
3.1 組成
成分 | 1mL中 日局 オリブ油 1mL [Olea europaea Linne(Oleaceae)の果実を圧搾して得た脂肪油である。] |
3.2 製剤の性状
性状 | 淡黄色の油で、敗油性でない、僅かににおいがあり、味は緩和である。 ジエチルエーテル又は石油エーテルと混和する。 エタノール(95)に溶けにくい。 0〜6℃で一部又は全部が凝固する。 脂肪酸の凝固点:17〜26℃ |
【色】
淡黄色
【剤形】
油液/液剤/外用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
軟膏剤、硬膏剤、リニメント剤などの基剤として調剤に用いる。
皮膚・粘膜の保護剤として用いる。
6.用法及び用量
軟膏剤、硬膏剤、リニメント剤などの基剤として調剤に用いる。
皮膚・粘膜の保護剤として用いる。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |