医療用医薬品 : ベネット

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名ベネット錠2.5mg
有効成分1錠中
リセドロン酸ナトリウム水和物2.87mg
(リセドロン酸ナトリウムとして2.5mg)
添加剤トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン、乳糖水和物

3.2 製剤の性状

販売名ベネット錠2.5mg
剤形フィルムコーティング錠
錠剤の色白色〜帯黄白色
識別コード395
形状上面 
下面 
側面 
直径(mm)6.6
厚さ(mm)3.4

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用


規格単位毎の明細 (ベネット錠2.5mg)

販売名和名 : ベネット錠2.5mg

規格単位 : 2.5mg1錠

欧文商標名 : BENET Tablets 2.5mg

基準名 : リセドロン酸ナトリウム錠

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 873999

承認番号 : 21400AMZ00006

販売開始年月 : 2002年5月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名ベネット錠2.5mg
有効成分1錠中
リセドロン酸ナトリウム水和物2.87mg
(リセドロン酸ナトリウムとして2.5mg)
添加剤トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール6000、酸化チタン、乳糖水和物

添加剤 : トウモロコシデンプン

添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : ヒプロメロース

添加剤 : マクロゴール6000

添加剤 : 酸化チタン

添加剤 : 乳糖水和物

3.2 製剤の性状

販売名ベネット錠2.5mg
剤形フィルムコーティング錠
錠剤の色白色〜帯黄白色
識別コード395
形状上面 
下面 
側面 
直径(mm)6.6
厚さ(mm)3.4

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

識別コード : @395

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

骨粗鬆症

6.用法及び用量

通常、成人にはリセドロン酸ナトリウムとして2.5mgを1日1回、起床時に十分量(約180mL)の水とともに経口投与する。
なお、服用後少なくとも30分は横にならず、水以外の飲食並びに他の薬剤の経口摂取も避けること。

5.効能又は効果に関連する注意

本剤の適用にあたっては、日本骨代謝学会の原発性骨粗鬆症の診断基準等を参考に骨粗鬆症と確定診断された患者を対象とすること。

7.用法及び用量に関連する注意

投与にあたっては次の点を患者に指導すること。

・水以外の飲料(Ca、Mg等の含量の特に高いミネラルウォーターを含む)や食物あるいは他の薬剤と同時に服用すると、本剤の吸収を妨げることがあるので、起床後、最初の飲食前に服用し、かつ服用後少なくとも30分は水以外の飲食を避ける。[10.2、16.2.1、16.2.2参照]

・食道炎や食道潰瘍が報告されているので、立位あるいは坐位で、十分量(約180mL)の水とともに服用し、服用後30分は横たわらない。[2.4、11.1.1参照]

・就寝時又は起床前に服用しない。

・口腔咽頭刺激の可能性があるので噛まずに、なめずに服用する。

・食道疾患の症状(嚥下困難又は嚥下痛、胸骨後部の痛み、高度の持続する胸やけ等)があらわれた場合には主治医に連絡する。[2.4、11.1.1参照]


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版