医療用医薬品 : ベザトール

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

ベザトールSR錠100mg

販売名ベザトールSR錠100mg
有効成分1錠中
日局ベザフィブラート
100mg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、無水ケイ酸、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、ポリソルベート80

ベザトールSR錠200mg

販売名ベザトールSR錠200mg
有効成分1錠中
日局ベザフィブラート
200mg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、無水ケイ酸、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、ポリソルベート80

3.2 製剤の性状

ベザトールSR錠100mg

販売名ベザトールSR錠100mg
剤形フィルムコート錠
色調白色
外形表面裏面側面
   
直径7.1mm
厚さ約3.4mm
質量約133mg
識別コードBT100

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

ベザトールSR錠200mg

販売名ベザトールSR錠200mg
剤形フィルムコート錠
色調白色
外形表面裏面側面
   
直径9.1mm
厚さ約4.1mm
質量約265mg
識別コードBT200

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用


規格単位毎の明細 (ベザトールSR錠100mg)

販売名和名 : ベザトールSR錠100mg

規格単位 : 100mg1錠

欧文商標名 : BEZATOL SR Tablets 100mg

基準名 : ベザフィブラート徐放錠

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること。

日本標準商品分類番号 : 872183

承認番号 : 20700AMZ00421000

販売開始年月 : 1995年6月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

ベザトールSR錠100mg

販売名ベザトールSR錠100mg
有効成分1錠中
日局ベザフィブラート
100mg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、無水ケイ酸、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、ポリソルベート80

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : トウモロコシデンプン

添加剤 : 無水ケイ酸

添加剤 : ポビドン

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : ヒプロメロース

添加剤 : マクロゴール

添加剤 : タルク

添加剤 : 酸化チタン

添加剤 : ポリソルベート80

3.2 製剤の性状

ベザトールSR錠100mg

販売名ベザトールSR錠100mg
剤形フィルムコート錠
色調白色
外形表面裏面側面
   
直径7.1mm
厚さ約3.4mm
質量約133mg
識別コードBT100

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

識別コード : @BT100

識別コード : KBT100

識別コード : @

識別コード : K

識別コード : BT100

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

高脂血症(家族性を含む)

6.用法及び用量

通常、成人にはベザフィブラートとして1日400mgを2回に分けて朝夕食後に経口投与する。
なお、腎機能障害を有する患者及び高齢者に対しては適宜減量すること。

5.効能又は効果に関連する注意

適用の前に十分な検査を実施し、高脂血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。

7.用法及び用量に関連する注意

本剤は主として腎臓を経て尿中に排泄されるので、腎機能障害のある患者への投与には十分注意する必要がある。投与にあたっては、下表の血清クレアチニン値に応じて減量すること。[9.2.1-9.2.4参照]

また、高齢者では、加齢により腎機能の低下を認める一方で、筋肉量の低下から血清クレアチニン値の上昇が軽微であるため、下表のクレアチニンクリアランスに応じた投与量の調節を行うこと。[9.8.2参照]

なお、投与量はクレアチニンクリアランスの実測値より設定することが望ましいが、患者の身体状況等を勘案し、実測することが困難である場合には、例えばクレアチニンクリアランスと高い相関性が得られる下記の安田の推定式を用いる等により、用量の設定を行うこと。

男性:(176−年齢)×体重/(100×血清クレアチニン値)

女性:(158−年齢)×体重/(100×血清クレアチニン値)

血清クレアチニン値クレアチニンクリアランス投与量
Scr≦1.5mg/dL60mL/分≦Ccr400mg/日
(200mg×2)
1.5mg/dL<
Scr<2.0mg/dL
50mL/分<Ccr<60mL/分200mg/日
(200mg×1)
Scr:血清クレアチニン値Ccr:クレアチニンクリアランス

規格単位毎の明細 (ベザトールSR錠200mg)

販売名和名 : ベザトールSR錠200mg

規格単位 : 200mg1錠

欧文商標名 : BEZATOL SR Tablets 200mg

基準名 : ベザフィブラート徐放錠

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること。

日本標準商品分類番号 : 872183

承認番号 : 21600AMZ00267000

販売開始年月 : 1991年4月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

ベザトールSR錠200mg

販売名ベザトールSR錠200mg
有効成分1錠中
日局ベザフィブラート
200mg
添加剤乳糖水和物、トウモロコシデンプン、無水ケイ酸、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、ポリソルベート80

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : トウモロコシデンプン

添加剤 : 無水ケイ酸

添加剤 : ポビドン

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : ヒプロメロース

添加剤 : マクロゴール

添加剤 : タルク

添加剤 : 酸化チタン

添加剤 : ポリソルベート80

3.2 製剤の性状

ベザトールSR錠200mg

販売名ベザトールSR錠200mg
剤形フィルムコート錠
色調白色
外形表面裏面側面
   
直径9.1mm
厚さ約4.1mm
質量約265mg
識別コードBT200

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

識別コード : @BT200

識別コード : KBT200

識別コード : @

識別コード : K

識別コード : BT200

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

高脂血症(家族性を含む)

6.用法及び用量

通常、成人にはベザフィブラートとして1日400mgを2回に分けて朝夕食後に経口投与する。
なお、腎機能障害を有する患者及び高齢者に対しては適宜減量すること。

5.効能又は効果に関連する注意

適用の前に十分な検査を実施し、高脂血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。

7.用法及び用量に関連する注意

本剤は主として腎臓を経て尿中に排泄されるので、腎機能障害のある患者への投与には十分注意する必要がある。投与にあたっては、下表の血清クレアチニン値に応じて減量すること。[9.2.1-9.2.4参照]

また、高齢者では、加齢により腎機能の低下を認める一方で、筋肉量の低下から血清クレアチニン値の上昇が軽微であるため、下表のクレアチニンクリアランスに応じた投与量の調節を行うこと。[9.8.2参照]

なお、投与量はクレアチニンクリアランスの実測値より設定することが望ましいが、患者の身体状況等を勘案し、実測することが困難である場合には、例えばクレアチニンクリアランスと高い相関性が得られる下記の安田の推定式を用いる等により、用量の設定を行うこと。

男性:(176−年齢)×体重/(100×血清クレアチニン値)

女性:(158−年齢)×体重/(100×血清クレアチニン値)

血清クレアチニン値クレアチニンクリアランス投与量
Scr≦1.5mg/dL60mL/分≦Ccr400mg/日
(200mg×2)
1.5mg/dL<
Scr<2.0mg/dL
50mL/分<Ccr<60mL/分200mg/日
(200mg×1)
Scr:血清クレアチニン値Ccr:クレアチニンクリアランス


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版