医療用医薬品 : イオウ・カンフル

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名イオウ・カンフルローション「東豊」
有効成分1mL中
イオウ 60mg
dl-カンフル 5mg
添加剤ヒドロキシプロピルセルロース、水酸化カルシウム、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸ブチル、エタノール

3.2 製剤の性状

販売名イオウ・カンフルローション「東豊」
性状淡黄色の懸濁液で、放置するとき、成分の一部を分離する。

【色】
淡黄色
【剤形】
懸濁液剤/懸濁剤/外用
懸濁性ローション剤/ローション剤/外用


規格単位毎の明細 (イオウ・カンフルローション「東豊」)

販売名和名 : イオウ・カンフルローション「東豊」

規格単位 : 10mL

基準名 : イオウ・カンフルローション

基準名 : Sulfur and Camphor Lotion

日本標準商品分類番号 : 872669

承認番号 : 16000AMZ05459000

販売開始年月 : 1977年10月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名イオウ・カンフルローション「東豊」
有効成分1mL中
イオウ 60mg
dl-カンフル 5mg
添加剤ヒドロキシプロピルセルロース、水酸化カルシウム、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸ブチル、エタノール

添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース

添加剤 : 水酸化カルシウム

添加剤 : パラオキシ安息香酸エチル

添加剤 : パラオキシ安息香酸ブチル

添加剤 : エタノール

3.2 製剤の性状

販売名イオウ・カンフルローション「東豊」
性状淡黄色の懸濁液で、放置するとき、成分の一部を分離する。

【色】
淡黄色
【剤形】
懸濁液剤/懸濁剤/外用
懸濁性ローション剤/ローション剤/外用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

ざ瘡、酒さ

6.用法及び用量

1日2回患部に塗布する。朝は上清液、晩は混濁液を用いる。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版