医療用医薬品 : 安息香酸ナトリウムカフェイン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」
有効成分1g中 日局安息香酸ナトリウムカフェイン1g

3.2 製剤の性状

販売名安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」
性状白色の粉末で、においはなく、味は僅かに苦い。

【色】
白色
【剤形】
粉末/散剤/内用


規格単位毎の明細 (安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」)

販売名和名 : 安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」

規格単位 : 1g

欧文商標名 : Caffeine and Sodium Benzoate「Maruishi」

基準名 : 安息香酸ナトリウムカフェイン

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

日本標準商品分類番号 : 872115

承認番号 : 22100AMX01506

販売開始年月 : 1956年2月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」
有効成分1g中 日局安息香酸ナトリウムカフェイン1g

3.2 製剤の性状

販売名安息香酸ナトリウムカフェイン原末「マルイシ」
性状白色の粉末で、においはなく、味は僅かに苦い。

【色】
白色
【剤形】
粉末/散剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

ねむけ、倦怠感、血管拡張性及び脳圧亢進性頭痛(片頭痛、高血圧性頭痛、カフェイン禁断性頭痛など)

6.用法及び用量

安息香酸ナトリウムカフェインとして、通常成人1回0.1〜0.6gを1日2〜3回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版