医療用医薬品 : アルロイド

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

有効成分1.0g中にアルギン酸ナトリウム0.67g
添加剤マクロゴール4000、銅クロロフィリンNa、D-マンニトール、サッカリンNa、エタノール、香料

3.2 製剤の性状

色・剤形緑色又は淡緑色の150μm〜1400μmの粒状
味・におい味はわずかに甘く、芳香を有する
その他の性状分包品、水に溶解するとき粘稠な液となる

【色】
緑色
淡緑色
【剤形】
粒/散剤/内用


規格単位毎の明細 (アルロイドG顆粒溶解用67%)

販売名和名 : アルロイドG顆粒溶解用67%

規格単位 : 1g

欧文商標名 : Alloid G Granules for Dissolution 67%

日本標準商品分類番号 : 872329

承認番号 : 22100AMX01216000

販売開始年月 : 1997年8月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

有効成分1.0g中にアルギン酸ナトリウム0.67g
添加剤マクロゴール4000、銅クロロフィリンNa、D-マンニトール、サッカリンNa、エタノール、香料

添加剤 : マクロゴール4000

添加剤 : 銅クロロフィリンNa

添加剤 : D-マンニトール

添加剤 : サッカリンNa

添加剤 : エタノール

添加剤 : 香料

3.2 製剤の性状

色・剤形緑色又は淡緑色の150μm〜1400μmの粒状
味・におい味はわずかに甘く、芳香を有する
その他の性状分包品、水に溶解するとき粘稠な液となる

【色】
緑色
淡緑色
【剤形】
粒/散剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○下記疾患における止血及び自覚症状の改善

胃・十二指腸潰瘍、びらん性胃炎

○逆流性食道炎における自覚症状の改善

○胃生検の出血時の止血

6.用法及び用量

効能・効果用法・用量
胃・十二指腸潰瘍及びびらん性胃炎における止血及び自覚症状の改善並びに逆流性食道炎における自覚症状の改善アルギン酸ナトリウムとして、通常1回1〜3g(本剤1.5〜4.5g)を20〜60mLの水に溶解して1日3〜4回を空腹時に経口投与する。
経口投与が不可能な場合には、ゾンデで経鼻的に投与する。年齢、症状により適宜増減する。
胃生検の出血時の止血アルギン酸ナトリウムとして、通常1回0.5〜1.5g(本剤0.75〜2.25g)を10〜30mLの水に溶解して、経内視鏡的に投与するか、1回1.5g(本剤2.25g)を30mLの水に溶解して経口投与する。年齢、症状により適宜増減する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版