医療用医薬品 : リシノプリル |
List Top |
品名 | リシノプリル錠5mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
5.45mg (5mg) | |
添加剤 | カルメロースCa、ステアリン酸Mg、タルク、ヒドロキシプロピルセルロース、部分アルファー化デンプン、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
品名 | リシノプリル錠10mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
10.9mg (10mg) | |
添加剤 | 軽質無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
品名 | リシノプリル錠20mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
21.8mg (20mg) | |
添加剤 | ショ糖脂肪酸エステル、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
品名 | リシノプリル錠5mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り蝶形素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 7.5×4.4 |
厚さ(mm) | 2.3 |
重量(mg) | 約105 |
識別コード | SW 703 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
品名 | リシノプリル錠10mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 7.0 |
厚さ(mm) | 2.4 |
重量(mg) | 約125 |
識別コード | SW 710 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
品名 | リシノプリル錠20mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 8.0 |
厚さ(mm) | 3.1 |
重量(mg) | 約220 |
識別コード | SW 757 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
販売名和名 : リシノプリル錠5mg「サワイ」
規格単位 : 5mg1錠
欧文商標名 : LISINOPRIL Tablets [SAWAI]
基準名 : リシノプリル錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872144
日本標準商品分類番号 : 872179
承認番号 : 22500AMX01970000
販売開始年月 : 2009年11月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
リシノプリル錠5mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠5mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
5.45mg (5mg) | |
添加剤 | カルメロースCa、ステアリン酸Mg、タルク、ヒドロキシプロピルセルロース、部分アルファー化デンプン、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
添加剤 : カルメロースCa
添加剤 : ステアリン酸Mg
添加剤 : タルク
添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : 部分アルファー化デンプン
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : リン酸水素Ca
3.2 製剤の性状
リシノプリル錠5mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠5mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り蝶形素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 7.5×4.4 |
厚さ(mm) | 2.3 |
重量(mg) | 約105 |
識別コード | SW 703 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
識別コード : SW703
識別コード : 5
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○高血圧症
○下記の状態で、ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤を投与しても十分な効果が認められない場合
慢性心不全(軽症〜中等症)
6.用法及び用量
<高血圧症>
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として10〜20mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、重症高血圧症又は腎障害を伴う高血圧症の患者では5mgから投与を開始することが望ましい。
通常、6歳以上の小児には、リシノプリル(無水物)として、0.07mg/kgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
本剤はジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤と併用すること。
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として5〜10mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、腎障害を伴う患者では初回用量として2.5mgから投与を開始することが望ましい。
5.効能又は効果に関連する注意
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
5.1 ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤で十分な効果が認められない症例にのみ、本剤を追加投与すること。なお、本剤の単独投与での有用性は確立されていない。
5.2 重症の慢性心不全に対する本剤の有用性は確立されていない。使用経験が少ない。
7.用法及び用量に関連する注意
<高血圧症>
7.1 6歳以上の小児に投与する場合には1日20mgを超えないこと。[9.7参照]
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
7.2 高齢者では2.5mgから投与を開始することが望ましい。[9.8、16.1.2参照]
販売名和名 : リシノプリル錠10mg「サワイ」
規格単位 : 10mg1錠
欧文商標名 : LISINOPRIL Tablets [SAWAI]
基準名 : リシノプリル錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872144
日本標準商品分類番号 : 872179
承認番号 : 22500AMX01971000
販売開始年月 : 2000年7月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
リシノプリル錠10mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠10mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
10.9mg (10mg) | |
添加剤 | 軽質無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
添加剤 : 軽質無水ケイ酸
添加剤 : ステアリン酸Mg
添加剤 : トウモロコシデンプン
添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : リン酸水素Ca
3.2 製剤の性状
リシノプリル錠10mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠10mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 7.0 |
厚さ(mm) | 2.4 |
重量(mg) | 約125 |
識別コード | SW 710 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
識別コード : SW710
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○高血圧症
○下記の状態で、ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤を投与しても十分な効果が認められない場合
慢性心不全(軽症〜中等症)
6.用法及び用量
<高血圧症>
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として10〜20mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、重症高血圧症又は腎障害を伴う高血圧症の患者では5mgから投与を開始することが望ましい。
通常、6歳以上の小児には、リシノプリル(無水物)として、0.07mg/kgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
本剤はジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤と併用すること。
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として5〜10mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、腎障害を伴う患者では初回用量として2.5mgから投与を開始することが望ましい。
5.効能又は効果に関連する注意
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
5.1 ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤で十分な効果が認められない症例にのみ、本剤を追加投与すること。なお、本剤の単独投与での有用性は確立されていない。
5.2 重症の慢性心不全に対する本剤の有用性は確立されていない。使用経験が少ない。
7.用法及び用量に関連する注意
<高血圧症>
7.1 6歳以上の小児に投与する場合には1日20mgを超えないこと。[9.7参照]
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
7.2 高齢者では2.5mgから投与を開始することが望ましい。[9.8、16.1.2参照]
販売名和名 : リシノプリル錠20mg「サワイ」
規格単位 : 20mg1錠
欧文商標名 : LISINOPRIL Tablets [SAWAI]
基準名 : リシノプリル錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872144
日本標準商品分類番号 : 872179
承認番号 : 22500AMX01972000
販売開始年月 : 2009年11月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
リシノプリル錠20mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠20mg「サワイ」 |
有効成分 [1錠中] | 日局リシノプリル水和物 (無水物として) |
21.8mg (20mg) | |
添加剤 | ショ糖脂肪酸エステル、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、リン酸水素Ca |
添加剤 : ショ糖脂肪酸エステル
添加剤 : トウモロコシデンプン
添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : リン酸水素Ca
3.2 製剤の性状
リシノプリル錠20mg「サワイ」
品名 | リシノプリル錠20mg「サワイ」 |
外形 | |
剤形 | 割線入り素錠 |
性状 | 白色 |
直径(mm) | 8.0 |
厚さ(mm) | 3.1 |
重量(mg) | 約220 |
識別コード | SW 757 |
【色】
白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線
識別コード : SW757
識別コード : 20
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○高血圧症
○下記の状態で、ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤を投与しても十分な効果が認められない場合
慢性心不全(軽症〜中等症)
6.用法及び用量
<高血圧症>
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として10〜20mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、重症高血圧症又は腎障害を伴う高血圧症の患者では5mgから投与を開始することが望ましい。
通常、6歳以上の小児には、リシノプリル(無水物)として、0.07mg/kgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
本剤はジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤と併用すること。
通常、成人にはリシノプリル(無水物)として5〜10mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、腎障害を伴う患者では初回用量として2.5mgから投与を開始することが望ましい。
5.効能又は効果に関連する注意
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
5.1 ジギタリス製剤、利尿剤等の基礎治療剤で十分な効果が認められない症例にのみ、本剤を追加投与すること。なお、本剤の単独投与での有用性は確立されていない。
5.2 重症の慢性心不全に対する本剤の有用性は確立されていない。使用経験が少ない。
7.用法及び用量に関連する注意
<高血圧症>
7.1 6歳以上の小児に投与する場合には1日20mgを超えないこと。[9.7参照]
<慢性心不全(軽症〜中等症)>
7.2 高齢者では2.5mgから投与を開始することが望ましい。[9.8、16.1.2参照]
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |