医療用医薬品 : ピタバスタチンCa |
List Top |
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 1.102mg (ピタバスタチンカルシウムとして1mg) |
添加剤 | D-マンニトール、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、黄色三二酸化鉄、酸化チタン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、ステアリン酸マグネシウム、その他3成分 |
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 2.204mg (ピタバスタチンカルシウムとして2mg) |
添加剤 | D-マンニトール、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、黄色三二酸化鉄、酸化チタン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、ステアリン酸マグネシウム、その他3成分 |
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 4.41mg (ピタバスタチンカルシウムとして4mg) |
添加剤 | D-マンニトール、トウモロコシデンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、酸化チタン、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、スクラロース、黄色三二酸化鉄、l-メントール |
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 黄色の口腔内崩壊錠 | |
本体表示 | 表 | ピタバスタチンOD1トーワ |
裏 | ||
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 6.0 | |
厚さ(mm) | 2.9 | |
質量(mg) | 90 |
【色】
黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 黄色の割線入りの口腔内崩壊錠 | |
本体表示 | 表 | ピタバス2 |
裏 | ピタバスタチンOD2トーワ | |
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 8.0 | |
厚さ(mm) | 3.4 | |
質量(mg) | 180 |
【色】
黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
//割線
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 淡黄白色の円形の割線入り素錠で淡黄色〜濃黄色の斑点がある。 | |
本体表示 | 表 | ピタバス4 |
裏 | ピタバスタチンOD4トーワ | |
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 9.6 | |
厚さ(mm) | 4.7 | |
質量(mg) | 320 |
【色】
淡黄白色
淡黄色〜濃黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
//割線
販売名和名 : ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」
規格単位 : 1mg1錠
欧文商標名 : PITAVASTATIN CALCIUM OD TABLETS 1mg"TOWA"
基準名 : ピタバスタチンカルシウム口腔内崩壊錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872189
承認番号 : 22500AMX01677
販売開始年月 : 2013年12月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 1.102mg (ピタバスタチンカルシウムとして1mg) |
添加剤 | D-マンニトール、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、黄色三二酸化鉄、酸化チタン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、ステアリン酸マグネシウム、その他3成分 |
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : アミノアルキルメタクリレートコポリマーE
添加剤 : メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
添加剤 : 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : タルク
添加剤 : 黄色三二酸化鉄
添加剤 : 酸化チタン
添加剤 : アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)
添加剤 : 香料
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : その他3成分
3.2 製剤の性状
ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 黄色の口腔内崩壊錠 | |
本体表示 | 表 | ピタバスタチンOD1トーワ |
裏 | ||
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 6.0 | |
厚さ(mm) | 2.9 | |
質量(mg) | 90 |
【色】
黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
識別コード : ピタバスタチンOD1トーワ
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症
6.用法及び用量
ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」
<高コレステロール血症>
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
<家族性高コレステロール血症>
成人
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
小児
通常、10歳以上の小児にはピタバスタチンカルシウムとして1mgを1日1回経口投与する。
なお、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日2mgまでとする。
(参考)
成人
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
小児
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | − | − | − |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | − |
○:承認用法・用量あり −:承認なし
5.効能又は効果に関連する注意
ピタバスタチンCa・OD錠1mg「トーワ」
5.1 適用の前に十分な検査を実施し、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。
5.2 家族性高コレステロール血症のうちホモ接合体については使用経験がないので、治療上やむを得ないと判断される場合のみ、LDL-アフェレーシス等の非薬物療法の補助として本剤の適用を考慮すること。
5.3 小児に投与する場合は、小児の家族性高コレステロール血症の治療に十分な知識及び経験を持つ医師のもとで、本剤の投与が適切と判断される患者についてのみ適用を考慮すること。[9.7.1、9.7.2参照]
5.4 女性では冠動脈疾患の発症は男性と比べて遅いと報告されている1)ことも踏まえ、女児に対する本剤投与の要否については、リスク・ベネフィットを考慮し特に慎重に判断すること。なお、国内臨床試験において女児に対する使用経験はない。[9.7.1参照]
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 肝障害のある成人に投与する場合には、開始投与量を1日1mgとし、最大投与量は1日2mgまでとする。また、肝障害のある小児に投与する場合には、1日1mgを投与する。[9.3.2、16.6.2参照]
7.2 本剤は投与量(全身曝露量)の増加に伴い、横紋筋融解症関連有害事象が発現するので、4mgに増量する場合には、CK上昇、ミオグロビン尿、筋肉痛及び脱力感等の横紋筋融解症前駆症状に注意すること。成人海外臨床試験において8mg以上の投与は横紋筋融解症及び関連有害事象の発現により中止されている。[11.1.1参照]
販売名和名 : ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」
規格単位 : 2mg1錠
欧文商標名 : PITAVASTATIN CALCIUM OD TABLETS 2mg"TOWA"
基準名 : ピタバスタチンカルシウム口腔内崩壊錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872189
承認番号 : 22500AMX01674
販売開始年月 : 2013年12月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 2.204mg (ピタバスタチンカルシウムとして2mg) |
添加剤 | D-マンニトール、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、黄色三二酸化鉄、酸化チタン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、ステアリン酸マグネシウム、その他3成分 |
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : アミノアルキルメタクリレートコポリマーE
添加剤 : メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
添加剤 : 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : タルク
添加剤 : 黄色三二酸化鉄
添加剤 : 酸化チタン
添加剤 : アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)
添加剤 : 香料
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : その他3成分
3.2 製剤の性状
ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 黄色の割線入りの口腔内崩壊錠 | |
本体表示 | 表 | ピタバス2 |
裏 | ピタバスタチンOD2トーワ | |
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 8.0 | |
厚さ(mm) | 3.4 | |
質量(mg) | 180 |
【色】
黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
//割線
識別コード : ピタバス2
識別コード : ピタバスタチンOD2トーワ
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症
6.用法及び用量
ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」
<高コレステロール血症>
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
<家族性高コレステロール血症>
成人
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
小児
通常、10歳以上の小児にはピタバスタチンカルシウムとして1mgを1日1回経口投与する。
なお、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日2mgまでとする。
(参考)
成人
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
小児
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | − | − | − |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | − |
○:承認用法・用量あり −:承認なし
5.効能又は効果に関連する注意
ピタバスタチンCa・OD錠2mg「トーワ」
5.1 適用の前に十分な検査を実施し、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。
5.2 家族性高コレステロール血症のうちホモ接合体については使用経験がないので、治療上やむを得ないと判断される場合のみ、LDL-アフェレーシス等の非薬物療法の補助として本剤の適用を考慮すること。
5.3 小児に投与する場合は、小児の家族性高コレステロール血症の治療に十分な知識及び経験を持つ医師のもとで、本剤の投与が適切と判断される患者についてのみ適用を考慮すること。[9.7.1、9.7.2参照]
5.4 女性では冠動脈疾患の発症は男性と比べて遅いと報告されている1)ことも踏まえ、女児に対する本剤投与の要否については、リスク・ベネフィットを考慮し特に慎重に判断すること。なお、国内臨床試験において女児に対する使用経験はない。[9.7.1参照]
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 肝障害のある成人に投与する場合には、開始投与量を1日1mgとし、最大投与量は1日2mgまでとする。また、肝障害のある小児に投与する場合には、1日1mgを投与する。[9.3.2、16.6.2参照]
7.2 本剤は投与量(全身曝露量)の増加に伴い、横紋筋融解症関連有害事象が発現するので、4mgに増量する場合には、CK上昇、ミオグロビン尿、筋肉痛及び脱力感等の横紋筋融解症前駆症状に注意すること。成人海外臨床試験において8mg以上の投与は横紋筋融解症及び関連有害事象の発現により中止されている。[11.1.1参照]
販売名和名 : ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」
規格単位 : 4mg1錠
欧文商標名 : PITAVASTATIN CALCIUM OD TABLETS 4mg"TOWA"
基準名 : ピタバスタチンカルシウム口腔内崩壊錠
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872189
承認番号 : 22600AMX00992
販売開始年月 : 2014年12月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」 |
1錠中の有効成分 | 日局 ピタバスタチンカルシウム水和物 4.41mg (ピタバスタチンカルシウムとして4mg) |
添加剤 | D-マンニトール、トウモロコシデンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、酸化チタン、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、スクラロース、黄色三二酸化鉄、l-メントール |
添加剤 : D-マンニトール
添加剤 : トウモロコシデンプン
添加剤 : 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
添加剤 : 酸化チタン
添加剤 : アミノアルキルメタクリレートコポリマーE
添加剤 : メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : スクラロース
添加剤 : 黄色三二酸化鉄
添加剤 : l-メントール
3.2 製剤の性状
ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」
販売名 | ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」 | |
性状・剤形 | 淡黄白色の円形の割線入り素錠で淡黄色〜濃黄色の斑点がある。 | |
本体表示 | 表 | ピタバス4 |
裏 | ピタバスタチンOD4トーワ | |
外形 | 表 | |
裏 | ||
側面 | ||
直径(mm) | 9.6 | |
厚さ(mm) | 4.7 | |
質量(mg) | 320 |
【色】
淡黄白色
淡黄色〜濃黄色
【剤形】
口腔内崩壊錠/錠剤/内用
//割線
識別コード : ピタバス4
識別コード : ピタバスタチンOD4トーワ
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症
6.用法及び用量
ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」
<高コレステロール血症>
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
<家族性高コレステロール血症>
成人
通常、成人にはピタバスタチンカルシウムとして1〜2mgを1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、LDL-コレステロール値の低下が不十分な場合には増量できるが、最大投与量は1日4mgまでとする。
(参考)
成人
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | ○ |
小児
\ | OD錠1mg | OD錠2mg | OD錠4mg |
高コレステロール血症 | − | − | − |
家族性高コレステロール血症 | ○ | ○ | − |
○:承認用法・用量あり −:承認なし
5.効能又は効果に関連する注意
ピタバスタチンCa・OD錠4mg「トーワ」
5.1 適用の前に十分な検査を実施し、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。
5.2 家族性高コレステロール血症のうちホモ接合体については使用経験がないので、治療上やむを得ないと判断される場合のみ、LDL-アフェレーシス等の非薬物療法の補助として本剤の適用を考慮すること。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 肝障害のある成人に投与する場合には、開始投与量を1日1mgとし、最大投与量は1日2mgまでとする。また、肝障害のある小児に投与する場合には、1日1mgを投与する。[9.3.2、16.6.2参照]
7.2 本剤は投与量(全身曝露量)の増加に伴い、横紋筋融解症関連有害事象が発現するので、4mgに増量する場合には、CK上昇、ミオグロビン尿、筋肉痛及び脱力感等の横紋筋融解症前駆症状に注意すること。成人海外臨床試験において8mg以上の投与は横紋筋融解症及び関連有害事象の発現により中止されている。[11.1.1参照]
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |