医療用医薬品 : オキシドール

List   Top

規格単位毎の組成と性状


組成

本品は過酸化水素(H2O2:34.01)2.5〜3.5w/v%を含む。
本品は適当な安定剤を含む。

性状

本品は無色澄明の液で、においはないか、又はオゾンようのにおいがある。

【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/外用


規格単位毎の明細 (オキシドール「司生堂」)

販売名和名 : オキシドール「司生堂」

規格単位 : 10mL

基準名 : オキシドール

日本標準商品分類番号 : 872614

承認番号 : 16100AMZ02289000

薬価基準収載年月 : 1986年3月

貯法及び期限等

貯法 : 遮光した気密容器に入れ、30℃以下で保存する。

規格単位毎の明細その他

OXYDOLUM

規格単位毎の組成と性状

組成

本品は過酸化水素(H2O2:34.01)2.5〜3.5w/v%を含む。
本品は適当な安定剤を含む。

添加物 : 安定剤

性状

本品は無色澄明の液で、においはないか、又はオゾンようのにおいがある。

【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/外用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

効能・効果

創傷・潰瘍の殺菌・消毒

外耳・中耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの粘膜の炎症

口腔粘膜の消毒、齲窩及び根管の清掃・消毒、歯の清浄、口内炎の洗口

用法・用量

創傷・潰瘍

原液のままあるいは2〜3倍希釈して塗布・洗浄する。

耳鼻咽喉

原液のまま塗布、滴下あるいは2〜10倍(耳科の場合、時にグリセリン、アルコールで希釈する)希釈して洗浄、噴霧、含嗽に用いる。

口腔

口腔粘膜の消毒、齲窩及び根管の清掃・消毒、歯の清浄には原液又は2倍希釈して洗浄・拭掃する。口内炎の洗口には10倍希釈して洗口する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/09/17 版