医療用医薬品 : デスモプレシン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」
有効成分1瓶(5mL)中
デスモプレシン酢酸塩水和物500μg
添加剤日局塩化ナトリウム、日局クエン酸水和物、リン酸水素二ナトリウム二水和物、日局ベンザルコニウム塩化物液

3.2 製剤の性状

販売名デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」
性状無色澄明の液
pH4.8〜5.2

【色】
無色澄明
【剤形】
液剤/点鼻剤/外用
スプレー剤/液剤/外用


規格単位毎の明細 (デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」)

販売名和名 : デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」

規格単位 : 500μg1瓶

欧文商標名 : Desmopressin Nasal Spray 0.01%「ILS」

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 872419

承認番号 : 22700AMX00738000

販売開始年月 : 2015年12月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 2年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」
有効成分1瓶(5mL)中
デスモプレシン酢酸塩水和物500μg
添加剤日局塩化ナトリウム、日局クエン酸水和物、リン酸水素二ナトリウム二水和物、日局ベンザルコニウム塩化物液

添加剤 : 塩化ナトリウム

添加剤 : クエン酸水和物

添加剤 : リン酸水素二ナトリウム二水和物

添加剤 : ベンザルコニウム塩化物液

3.2 製剤の性状

販売名デスモプレシン点鼻スプレー0.01%「ILS」
性状無色澄明の液
pH4.8〜5.2

【色】
無色澄明
【剤形】
液剤/点鼻剤/外用
スプレー剤/液剤/外用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

尿浸透圧あるいは尿比重の低下に伴う下記疾患

夜尿症

6.用法及び用量

通常、1日1回就寝前にデスモプレシン酢酸塩水和物として10μg(1噴霧)から鼻腔内に投与を開始し、効果不十分な場合は、1日1回就寝前にデスモプレシン酢酸塩水和物として20μg(2噴霧)に増量する。
なお、1日最高用量はデスモプレシン酢酸塩水和物として20μg(2噴霧)とする。

5.効能又は効果に関連する注意

5.1 本剤使用前に観察期を設け、起床時尿を採取し、夜尿翌朝尿浸透圧の平均値が800mOsm/L以下あるいは尿比重の平均値が1.022以下を目安とし、尿浸透圧あるいは尿比重が低下していることを確認すること1)2)。[17.1.1参照]

5.2 本剤は原則として6歳以上の患者に使用すること。[9.7、17.1.1参照]

7.用法及び用量に関連する注意

本疾患は年齢とともに自然に軽快、治癒する傾向がみられるので、定期的(3ヵ月前後)に治療を1〜2週間中止して患者の夜尿状況を観察するなど、漫然と本剤の投与を継続しないこと。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版