| 医療用医薬品 : ハプトグロビン | List Top | 
| 有効成分〔1瓶(100mL)中〕 | 人ハプトグロビン 2,000単位注) | 
| 添加剤〔1瓶(100mL)中〕 | 塩化ナトリウム 0.9g 水酸化ナトリウム 適量 塩酸 適量 | 
| 備考 | 人ハプトグロビンは、ヒト血液に由来する。 (採血国:日本、採血の区別:献血) | 
本剤は、製造工程(不溶化ヘパリンによる吸着処理)で、ブタ小腸粘膜由来成分(ヘパリン)を使用している。
| 性状 | 本剤は1mL中に人ハプトグロビン20単位を含有する黄褐色の澄明な液剤である。 | 
| pH | 6.0〜7.5 | 
| 浸透圧比 | 0.8〜1.2(生理食塩液に対する比) | 
【色】
黄かっ色澄明
【剤形】
/液剤/注射
販売名和名 : ハプトグロビン静注2000単位「JB」
規格単位 : 2,000単位100mL1瓶
欧文商標名 : Haptoglobin I.V.2000 units"JB"
基準名 : 人ハプトグロビン
規制区分
規制区分名称 : 特定生物由来製品
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 876343
承認番号 : 22700AMX00626
販売開始年月 : 1986年6月
貯法及び期限等
貯法 : 10℃以下に凍結を避けて保存
有効期間 : 2年
規格単位毎の明細その他
献血
3.組成・性状
3.1 組成
| 有効成分〔1瓶(100mL)中〕 | 人ハプトグロビン 2,000単位注) | 
| 添加剤〔1瓶(100mL)中〕 | 塩化ナトリウム 0.9g 水酸化ナトリウム 適量 塩酸 適量 | 
| 備考 | 人ハプトグロビンは、ヒト血液に由来する。 (採血国:日本、採血の区別:献血) | 
本剤は、製造工程(不溶化ヘパリンによる吸着処理)で、ブタ小腸粘膜由来成分(ヘパリン)を使用している。
添加剤 : 塩化ナトリウム
添加剤 : 水酸化ナトリウム
添加剤 : 塩酸
3.2 製剤の性状
| 性状 | 本剤は1mL中に人ハプトグロビン20単位を含有する黄褐色の澄明な液剤である。 | 
| pH | 6.0〜7.5 | 
| 浸透圧比 | 0.8〜1.2(生理食塩液に対する比) | 
【色】
黄かっ色澄明
【剤形】
/液剤/注射
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
熱傷・火傷、輸血、体外循環下開心術などの溶血反応に伴うヘモグロビン血症、ヘモグロビン尿症の治療
6.用法及び用量
通常、成人では1回4,000単位を緩徐に静脈内に点滴注射するか、体外循環時に使用する場合は灌流液中に投与する。
症状により適宜反復投与する。
年齢、体重により適宜増減する。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 急速な注入により、血圧降下を起こすことがあるので、注射速度をできるだけ緩徐にすること。
7.2 小児に対する投与量は、通常1回2,000単位を目安とすること。
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |