医療用医薬品 : メトトレキサート |
List Top |
有効成分 | 1カプセル中メトトレキサート2.0mg |
添加剤 | 乳糖水和物、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム |
色・剤形 | 蓋部・胴体部とも黄色、内容物が淡黄色の粉末の4号カプセル剤 | |||
外形 | 側面 | 断面 | ||
サイズ | 4号カプセル | |||
規格 | 全長 | 重量 | 蓋部 | 胴体部 |
14.2mm | 175mg | 5.3mm | 5.1mm | |
識別コード | MET2 |
【色】
黄色
淡黄色
【剤形】
粉末/散剤/内用
/カプセル剤/内用
販売名和名 : メトトレキサートカプセル2mg「DK」
規格単位 : 2mg1カプセル
欧文商標名 : Methotrexate Capsules「DK」
基準名 : メトトレキサートカプセル
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 873999
承認番号 : 22900AMX00662000
販売開始年月 : 2018年8月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
有効成分 | 1カプセル中メトトレキサート2.0mg |
添加剤 | 乳糖水和物、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム |
添加剤 : 乳糖水和物
添加剤 : 結晶セルロース
添加剤 : クロスカルメロースナトリウム
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : ラウリル硫酸ナトリウム
3.2 製剤の性状
色・剤形 | 蓋部・胴体部とも黄色、内容物が淡黄色の粉末の4号カプセル剤 | |||
外形 | 側面 | 断面 | ||
サイズ | 4号カプセル | |||
規格 | 全長 | 重量 | 蓋部 | 胴体部 |
14.2mm | 175mg | 5.3mm | 5.1mm | |
識別コード | MET2 |
【色】
黄色
淡黄色
【剤形】
粉末/散剤/内用
/カプセル剤/内用
識別コード : MET2
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
○関節リウマチ
○局所療法で効果不十分な尋常性乾癬
○乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症
○関節症状を伴う若年性特発性関節炎
6.用法及び用量
<関節リウマチ、局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症>
通常、1週間単位の投与量をメトトレキサートとして6mgとし、1週間単位の投与量を1回又は2〜3回に分割して経口投与する。分割して投与する場合、初日から2日目にかけて12時間間隔で投与する。1回又は2回分割投与の場合は残りの6日間、3回分割投与の場合は残りの5日間は休薬する。これを1週間ごとに繰り返す。
なお、患者の年齢、症状、忍容性及び本剤に対する反応等に応じて適宜増減するが、1週間単位の投与量として16mgを超えないようにする。
<関節症状を伴う若年性特発性関節炎>
通常、1週間単位の投与量をメトトレキサートとして4〜10mg/m2とし、1週間単位の投与量を1回又は2〜3回に分割して経口投与する。分割して投与する場合、初日から2日目にかけて12時間間隔で投与する。1回又は2回分割投与の場合は残りの6日間、3回分割投与の場合は残りの5日間は休薬する。これを1週間ごとに繰り返す。
なお、患者の年齢、症状、忍容性及び本剤に対する反応等に応じて適宜増減する。
5.効能又は効果に関連する注意
<局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症>
以下のいずれかを満たす患者に投与すること。
・ステロイド外用剤等で十分な効果が得られず、皮疹が体表面積の10%以上に及ぶ患者
・難治性の皮疹、関節症状又は膿疱を有する患者
7.用法及び用量に関連する注意
<関節リウマチ、局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症>
4〜8週間投与しても十分な効果が得られない場合にはメトトレキサートとして1回2〜4mgずつ増量する。増量する前には、患者の状態を十分に確認し、増量の可否を慎重に判断すること。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |