医療用医薬品 : ステルイズ |
List Top |
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ |
有効成分(1シリンジ中) | ベンジルペニシリンベンザチン水和物(日局)60万単位 |
添加剤(1シリンジ中) | レシチン 4.42mg |
大豆レシチン 0.88mg | |
カルメロースナトリウム 5.41mg | |
パラオキシ安息香酸メチル 1.17mg | |
ポビドン 5.85mg | |
パラオキシ安息香酸プロピル 0.13mg | |
無水クエン酸ナトリウム 6.51mg | |
注射用水 適量 |
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ |
有効成分(1シリンジ中) | ベンジルペニシリンベンザチン水和物(日局)240万単位 |
添加剤(1シリンジ中) | レシチン 17.7mg |
大豆レシチン 3.54mg | |
カルメロースナトリウム 21.64mg | |
パラオキシ安息香酸メチル 4.68mg | |
ポビドン 23.4mg | |
パラオキシ安息香酸プロピル 0.52mg | |
無水クエン酸ナトリウム 26.04mg | |
注射用水 適量 |
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ |
pH | 5.0〜7.5 |
性状 | 本剤は白色の懸濁液である。 |
【色】
白色
【剤形】
水性懸濁注射剤/懸濁剤/注射
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ |
pH | 5.0〜7.5 |
性状 | 本剤は白色の懸濁液である。 |
【色】
白色
【剤形】
水性懸濁注射剤/懸濁剤/注射
販売名和名 : ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ
規格単位 : 60万単位1筒
欧文商標名 : STELUES suspension liquid for intramuscular injection 600,000 units
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 876111
承認番号 : 30300AMX00438
販売開始年月 : 2022年1月
貯法及び期限等
貯法 : 2-8℃
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ |
有効成分(1シリンジ中) | ベンジルペニシリンベンザチン水和物(日局)60万単位 |
添加剤(1シリンジ中) | レシチン 4.42mg |
大豆レシチン 0.88mg | |
カルメロースナトリウム 5.41mg | |
パラオキシ安息香酸メチル 1.17mg | |
ポビドン 5.85mg | |
パラオキシ安息香酸プロピル 0.13mg | |
無水クエン酸ナトリウム 6.51mg | |
注射用水 適量 |
添加剤 : レシチン
添加剤 : 大豆レシチン
添加剤 : カルメロースナトリウム
添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル
添加剤 : ポビドン
添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル
添加剤 : 無水クエン酸ナトリウム
添加剤 : 注射用水
3.2 製剤の性状
ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注60万単位シリンジ |
pH | 5.0〜7.5 |
性状 | 本剤は白色の懸濁液である。 |
【色】
白色
【剤形】
水性懸濁注射剤/懸濁剤/注射
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
<適応菌種>
梅毒トレポネーマ
<適応症>
梅毒(神経梅毒を除く)
6.用法及び用量
成人及び13歳以上の小児
<早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして240万単位を単回、筋肉内に注射する。
<後期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして1回240万単位を週に1回、計3回、筋肉内に注射する。
2歳以上13歳未満の小児
<早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして240万単位を単回、筋肉内に注射する。なお、年齢、体重により適宜減量することができる。
<後期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして1回240万単位を週に1回、計3回、筋肉内に注射する。なお、年齢、体重により適宜減量することができる。
2歳未満の小児
<早期先天梅毒、早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして体重1kgあたり5万単位を単回、筋肉内に注射する。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 本剤を使用する際には、国内外の各種ガイドライン等、最新の情報を参考にして投与すること。
販売名和名 : ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ
規格単位 : 240万単位1筒
欧文商標名 : STELUES suspension liquid for intramuscular injection 2,400,000 units
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 876111
承認番号 : 30300AMX00439
販売開始年月 : 2022年1月
貯法及び期限等
貯法 : 2-8℃
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ |
有効成分(1シリンジ中) | ベンジルペニシリンベンザチン水和物(日局)240万単位 |
添加剤(1シリンジ中) | レシチン 17.7mg |
大豆レシチン 3.54mg | |
カルメロースナトリウム 21.64mg | |
パラオキシ安息香酸メチル 4.68mg | |
ポビドン 23.4mg | |
パラオキシ安息香酸プロピル 0.52mg | |
無水クエン酸ナトリウム 26.04mg | |
注射用水 適量 |
添加剤 : レシチン
添加剤 : 大豆レシチン
添加剤 : カルメロースナトリウム
添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル
添加剤 : ポビドン
添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル
添加剤 : 無水クエン酸ナトリウム
添加剤 : 注射用水
3.2 製剤の性状
ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ
販売名 | ステルイズ水性懸濁筋注240万単位シリンジ |
pH | 5.0〜7.5 |
性状 | 本剤は白色の懸濁液である。 |
【色】
白色
【剤形】
水性懸濁注射剤/懸濁剤/注射
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
<適応菌種>
梅毒トレポネーマ
<適応症>
梅毒(神経梅毒を除く)
6.用法及び用量
成人及び13歳以上の小児
<早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして240万単位を単回、筋肉内に注射する。
<後期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして1回240万単位を週に1回、計3回、筋肉内に注射する。
2歳以上13歳未満の小児
<早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして240万単位を単回、筋肉内に注射する。なお、年齢、体重により適宜減量することができる。
<後期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして1回240万単位を週に1回、計3回、筋肉内に注射する。なお、年齢、体重により適宜減量することができる。
2歳未満の小児
<早期先天梅毒、早期梅毒>
通常、ベンジルペニシリンとして体重1kgあたり5万単位を単回、筋肉内に注射する。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 本剤を使用する際には、国内外の各種ガイドライン等、最新の情報を参考にして投与すること。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |