一般用医薬品 : ドリエル |
List Top |
製品名 | ドリエル |
製造販売元 | エスエス製薬(株) |
医薬品分類 | 一般用医薬品 |
小分類 | 催眠鎮静薬 一般用医薬品分類 |
リスク区分 | 指定第2類医薬品 リスク区分 |
包装 | 6錠,12錠 |
KEGG DRUG | D00669 |
成分
(2錠中) |
|
||
添加物 | クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na) 無水ケイ酸 セルロース 乳糖 ヒドロキシプロピルセルロース ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) マクロゴール ステアリン酸マグネシウム タルク 酸化チタン |
||
色 | 白 |
一時的な不眠の次の症状の緩和:寝つきが悪い,眠りが浅い
一時的な不眠による次の症状の緩和 寝つきが悪い・眠りが浅い
●こんなとき,こんな方の一時的な不眠に
○ストレスが多く,眠れない
○疲れているのに,神経が高ぶって寝つけない
○心配ごとがあって,夜中に目が覚める
○不規則な生活で,睡眠リズムが狂い,寝つけない
ドリエルは就寝前の服用により,寝つきが悪い,眠りが浅いといった一時的な不眠症状の緩和に効果をあらわします。
●ドリエルの効きめ成分
ドリエルの効きめ成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)は,皮ふのかゆみをしずめたり,くしゃみや鼻水などのアレルギー症状をおさえる目的で広く使われていますが,服用により眠気をもよおすという作用があります。
ドリエルはこのジフェンヒドラミン塩酸塩の持つ眠気の作用を応用してつくられた医薬品です。
●ドリエルで眠くなるしくみ
脳の睡眠・覚醒に関係が深い視床下部の後部には,興奮性ニューロンといわれるヒスタミンニューロンが多く存在しています。その末端から放出されるヒスタミンは,大脳皮質をはじめ脳の様々な部位の神経細胞を興奮させることによって覚醒の維持・調節をしています。ドリエルは,その効きめ成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)が脳におけるヒスタミンの働きをおさえ,眠くなる作用をあらわします。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります。)
■相談すること
■その他の注意
翌日まで眠気が続いたり,だるさを感じることがあります。
15才以上1日1回2錠就寝前,寝つきが悪い時又は眠りが浅い時
15才未満は服用しない
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)1回2錠を超えて服用すると,神経が高ぶるなど不快な症状があらわれ,逆に眠れなくなることがあります。
(3)就寝前以外は服用しないでください。
(4)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。
問い合わせ先 |
エスエス製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
エスエス製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2023/09/20 版 |