一般用医薬品 : レジャール錠チュアブル |
List Top |
製品名 | レジャール錠チュアブル |
製造販売元 | 牛津製薬(株) |
販売会社 | 日邦薬品工業(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む) |
包装 | 12錠 |
成分
(2錠中) |
|
||||||
添加物 | 白糖 D-マンニトール カルメロースカルシウム(CMC-Ca) ヒドロキシプロピルセルロース 硬化油 ステアリン酸マグネシウム 乳糖水和物 香料 |
||||||
色 | 白 |
乗物酔によるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和
レジャール錠チュアブルは,水なしで服用するタイプ(チュアブル)の錠剤で,爽快感のあるミント味です。酔いそうになったときや気分が悪くなったときなど,どこででものめる乗物酔いの薬です。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
■相談すること
1回11才以上2錠,10~7才1錠,予防には乗車船前30分~1時間。
かむか,口中で溶かす
7才未満は服用しない
(1)用法・用量を厳守すること。
(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。
(3)7才以上の小児に服用させる場合には,薬剤がのどにつかえることのないよう,よく注意すること。
(4)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。)。
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
〔乗物酔いをさけるための注意〕
★乗物酔いをさけるために,次の点にもご注意ください。
前日は睡眠をよくとりましょう。
胃に長く残るものはなるべく食べない様にしましょう。
体をしめつける様な服はやめましょう。
乗物の中では,本は読まない様にしましょう。
「決して乗物に酔わない」と思う様に心掛けましょう。
問い合わせ先 |
日邦薬品工業株式会社 |
販売元住所等 |
日邦薬品工業株式会社 |
製造販売元住所等 |
牛津製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |