一般用医薬品 : 正露丸

List   Top

医薬品情報


製品名 正露丸
製造販売元 大幸薬品(株)
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 止瀉薬
歯痛・歯槽膿漏薬
包装 50丸,100丸,200丸,400丸
成分
(9丸中)
木クレオソート ( D03318 ) 400mg
アセンヤク末 ( D06679 ) 200mg
オウバク末 ( D06689 ) 300mg
カンゾウ末 ( D04365 ) 150mg
チンピ末 ( D06764 ) 300mg
添加物 ケイヒ末
カルメロースカルシウム(CMC-Ca)
グリセリン
黒褐

本文情報


効果・効能

軟便,下痢,食あたり,水あたり,はき下し,くだり腹,消化不良による下痢,むし歯痛

特徴

胃腸薬 正露丸は,100年以上前から,ご家庭で使用されている常備薬です。生薬である主成分の日本薬局方(日局) 木クレオソートは腸の正常な運動を止めることなく,腸内の水分バランスを調整し,おなかを正常な状態に戻します。特に食あたり,水あたり,消化不良といった食べ物,飲み物が原因で起こる軟便,下痢,およびストレス,かぜなどの原因で起こる軟便,下痢にすぐれた効き目を発揮します。本剤は日局 木クレオソートをはじめアセンヤク末,オウバク末,カンゾウ末,チンピ末などの生薬が配合された,水分を含んだやわらかい丸剤です。

使用上の注意

■してはいけないこと
〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります〕

1.次の方は使用しないでください。
 今までに本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,むくみなど)を起こしたことがある方
2.むし歯痛に使用する場合,本剤は一時的に痛みをとるのみで治療効果はありませんので,痛みが治まってもなるべく早く歯科医師の治療を受けてください。また,痛みがやわらげば,本剤をむし歯の穴から取り除き,決してつめたまま放置しないでください。

■相談すること

1.次の方は本剤を使用する前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている方
 (2)発熱を伴う下痢のある方,血便のある方又は粘液便の続く方
 (3)妊婦,妊娠していると思われる方又は授乳中の方
 (4)高齢者
 (5)薬や化粧品などによるアレルギー症状を起こしたことがある方
 (6)肝臓や腎臓に疾患のある方
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この添付文書(説明文書)を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,むくみ
消化器:吐き気・嘔吐,便秘,食欲不振,胃部不快感
精神神経系:めまい,頭痛

  まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診察を受けてください。

[症状の名称:症状]
肝機能障害:全身のだるさ,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)等があらわれる。

3.数日間(目安として5~6日間)服用しても,症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書(説明文書)を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
4.むし歯痛に1,2度使用しても痛みが取れない場合は使用を中止し,この添付文書(説明文書)を持って歯科医師に相談してください。

用法・用量

1回15才以上3丸,14~11才2丸,10~8才1丸半,7~5才1丸,1日3回食後なるべく30分以内。
必ず水又はお湯と一緒に服用。
むし歯痛には半丸~1丸を歯窩につめる
5才未満は服用しない

用法に関する注意

(1)定められた用法・用量を必ず守ってください。
(2)5才以上の小児に服用させる場合には,服用量のまちがいや薬剤がのどにつかえることがないよう,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

保管及び取り扱いに関する注意

1.小児の手の届かない所に保管してください。
2.誤用をさけ,品質を保持するため,他の容器には入れかえないでください。
3.直射日光をさけ,涼しい所に密栓して保管してください。
4.使用期限の過ぎたものは,使用しないでください。

会社情報


問い合わせ先

大幸薬品株式会社
お客様相談係
0570-783-818
午前9時~午後5時(土,日,祝日を除く)
当社製品にかかわる文献や,詳しい内容については,ホームページ http://www.seirogan.co.jp

製造販売元住所等

大幸薬品株式会社
〒564-0032 大阪府吹田市内本町3丁目34番14号


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版