一般用医薬品 : レンシン(蓮神)

List   Top

医薬品情報


製品名 レンシン(蓮神)
製造販売元 レンシン製薬(株)
医薬品分類 指定第二類医薬品 リスク区分
小分類 内用痔疾用薬
包装 14包,28包,56包
成分
(2包中)
蓮茎 1.5g
カイカ ( D09255 ) 0.7g
ショウキョウ ( D06744 ) 0.3g
センナ ( D06751 ) 0.2g

本文情報


効果・効能

痔疾,痔出血

特徴

・本剤は生薬のみを配合した痔の内服薬です。
・痔疾の原因となる肛門周囲の血液循環障害を改善するとともに患部の炎症をおさえて痛み,出血,はれ,かゆみなどの諸症状を改善します。

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります。)

授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
 (3)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹,発赤,かゆみ等)を起こしたことがある人。
 (4)次の症状のある人。
  下痢
 (5)胃腸が弱く下痢しやすい人。
 (6)次の医薬品を服用している人。
  瀉下薬(下剤)
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹,発赤
消化器:食欲不振,悪心,嘔吐,腹痛

3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 下痢
4.1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

用法・用量

15才以上1回1包1日2回朝食前及び就寝前

用法に関する注意

(1)小児には服用させないで下さい。
(2)服用の際は,定められた用法・用量を守って下さい。
 また,治療効果をより高めるために次の点にご留意下さい。
  1)アルコール飲料,タバコ及び強い刺激物は避けて下さい。
  2)患部は常に清潔に保つようにして下さい。
  3)足,腰,腹部の保温にご留意下さい。
  4)繊維質の多い植物性食品を摂取し,規則正しい便通を心がけて下さい。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(2)直射日光の当たらない,湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わります)。
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。

その他

貯法:室温保存

会社情報


問い合わせ先

レンシン製薬株式会社
(0776)67-0453
10:00~16:00(土・日・祭日を除く)

製造販売元住所等

レンシン製薬株式会社
福井県坂井市丸岡町友末11-14


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版