一般用医薬品 : ボラギノールA坐剤 |
List Top |
製品名 | ボラギノールA坐剤 |
製造販売元 | 天藤製薬(株) |
医薬品分類 | 指定第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 外用痔疾用薬 |
包装 | 1.75g×10個,1.75g×20個,1.75g×30個 |
成分
(1個(1.75g)中) |
|
||||||||
添加物 | ハードファット | ||||||||
色 | 白~微帯黄白 |
いぼ痔・きれ痔(さけ痔)の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和
1.4種の成分がはたらいて,痔による痛み・出血・はれ・かゆみにすぐれた効果を発揮します。
●プレドニゾロン酢酸エステルが出血,はれ,かゆみをおさえ,リドカインが痛み,かゆみをしずめます。
●アラントインが傷の治りをたすけ組織を修復するとともに,ビタミンE酢酸エステルが血液循環を改善し,痔の症状の緩和をたすけます。
2.効果の発現をよくするため,体温ですみやかに溶ける油脂性基剤を用いて患部に直接作用するよう製剤設計しています。
●刺激が少なく挿入しやすい油脂性基剤が傷ついた患部を保護し,スムーズな排便をたすけます。
●アルミシートに入った白色~わずかに黄みをおびた白色の坐剤です。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
■相談すること
15才以上1回1個1日1~2回肛門内に挿入
15才未満は使用しない
(1)坐剤が軟らかい場合には,しばらく冷やした後に使用すること。
寒い時期や低温での保管により坐剤表面が硬くなりすぎた場合は,手であたため表面をなめらかにした後に使用すること。
(2)肛門にのみ使用すること。
(3)用法・用量を厳守すること。
(1)本剤は,1~30℃で保管すること。
・体温で溶けるように設計されているので,直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。
・開封後も坐剤の先を下に向けて外箱に入れ,マークのとおり立てた状態で保管すること。
(2)0℃以下での保管はさけること(ひび割れを生じる場合がある)。
(3)小児の手の届かない所に保管すること。
(4)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。
(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。
(6)本剤挿入後,溶けた坐剤が漏れて衣類などに付着すると取れにくくなることがあるので注意すること。
■坐剤の取り出し方・挿入法
~排便後,入浴後,あるいは寝る前の挿入が効果的です~
(1)アルミシートから1個を切りはなしてください。
(2)アルミシートの上部を1枚ずつ両手でつまんでください。
(3)そのまま左右に開いて坐剤を取り出してください。
(4)坐剤の底を持ち,先の方から坐剤が全部肛門内に入るまで,指で十分に押し込んでください。
※アルミシートで手指等を傷つけないようご注意ください。
■挿入後の注意
1.坐剤が外に出ないよう挿入直後の激しい運動はなるべく避けるようにしてください。
2.挿入後,異物感が残ることがありますが,坐剤が溶けるにしたがってなくなっていきます。
3.挿入後の排便時に油のようなものが出ることがありますが,これは油脂性基剤の溶けたものですから心配ありません。
■痔を予防するためのポイント
~健康な生活サイクルを守り,痔を予防しましょう~
(1)便通をよくするため,1日3食バランスよく食べましょう。
(2)おしりはいつも清潔にしましょう。特に入浴は肛門の血液循環をよくします。
(3)排便のとき,無理にいきまないようにしましょう。
問い合わせ先 |
天藤製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
天藤製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |