一般用医薬品 : パパーゼリープラス

List   Top

医薬品情報


製品名 パパーゼリープラス
製造販売元 大木製薬(株)
販売会社 サンドラッグ・グループ
医薬品分類 指定第二類医薬品 リスク区分
小分類 ビタミンAD主薬製剤
包装 120個
成分
(4個中)
レチノール ( D06543 ) 4mg
    ビタミンA 4000I.U.
コレカルシフェロール ( D00188 ) 0.01mg
    400I.U.
酢酸トコフェロール ( D01735 ) 20mg
リン酸水素カルシウム ( D03302 D06437 ) 430mg
    カルシウム 100mg
添加物 水アメ
白糖
カンテン
ペクチン
香料
pH調節剤
その他2成分

本文情報


効果・効能

次の場合のビタミンADの補給:発育期,妊娠・授乳期,病中病後の体力低下時,老年期。
骨歯の発育不良,くる病の予防。
次の症状の緩和:目の乾燥感,夜盲症(とり目)

特徴

パパーゼリープラスは,ビタミンA,D,Eとカルシウムをバランス良く配合したゼリータイプのビタミン剤です。いちご風味で甘くてあとくちが良く,水なしで,かんで服用していただけます。ゼリーに自然の原料・寒天を使用し,着色料は使用していません。
発育期のお子さまに適し,お母さまや家族の方にも摂取していただけます。

使用上の注意

■してはいけないこと
[守らないと現在の症状が悪化したり副作用・事故が起こりやすくなります。]

次の人は服用しないでください。
 ●本剤は,乳児(1歳未満)に服用させないでください。

■相談すること

1.次の人は,服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊娠3ヶ月以内の妊婦,妊娠していると思われる人,又は妊娠を希望する人。(妊娠3ヶ月前から妊娠3ヶ月までの間にビタミンAを1日10,000国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に,先天異常の割合が上昇したとの報告があります。)
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,本容器を持って,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 ●皮膚…発疹・発赤,かゆみ
 ●消化器…吐き気・嘔吐
3.1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は,服用を中止し,本容器を持って,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
4.次の症状があらわれることがあるので,このような症状の継続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,本容器を持って,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 ●症状…下痢

用法・用量

1回15才以上2個,14~1才1個,1日2回朝夕。
必ずかんで服用
1才未満は服用しない

用法に関する注意

(1)乳児(1歳未満)に服用させないでください。
(2)必ずかんで服用してください。
(3)定められた用法・用量をお守りください。
(4)幼児(1歳~6歳)に服用させる場合には,のどにつかえないようよく注意してください。
(5)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光をさけ,なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)誤用をさけ,品質を保持するために,他の容器に入れかえないでください。
(4)使用期限(本容器の底に記載しています)の過ぎたものは服用しないでください。
(5)本剤はゼリータイプのため,保管状況によっては変色やひび割れが発生することがありますが,医薬品の本質には問題ありませんので,そのまま服用ください。

その他

1歳からのビタミンゼリー
無着色
○使用期限及び製造番号は容器の底に記載しています。
かむとカリッとカルシウム
中からビタミンゼリー

会社情報


問い合わせ先

大木製薬株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町3-3
お客様相談室
03-3256-5051
平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く)

販売元住所等

サンドラッググループ

製造販売元住所等

大木製薬株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町3-3


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版