一般用医薬品 : ダイアジンA軟膏

List   Top

医薬品情報


製品名 ダイアジンA軟膏
製造販売元 丸井製薬(株)
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 殺菌消毒薬(特殊絆創膏を含む)
包装 10g
成分
(100g中)
イソプロピルメチルフェノール ( C14741 ) 1g
リドカイン ( D00358 ) 1.5g
l-メントール ( D00064 ) 2g
添加物 プロピレングリコール
セタノール
ミリスチン酸イソプロピル
ラウリル硫酸ナトリウム
ステアリン酸ソルビタン
パラベン
ステアリン酸グリセリン
ベヘン酸
ヘキシルデカノール
ジメチルポリシロキサン
ステアリン酸ポリオキシル
ラウロマクロゴール

本文情報


効果・効能

切傷,すり傷,さし傷,かき傷,靴ずれ,創傷面の殺菌・消毒

特徴

きりきず,すりきずなどは,ほうっておくと化膿することもありますから,早めにダイアジンA軟膏で手当することが大切です。
[特長]
・イソプロピルメチルフェノールが傷口を殺菌消毒し,ばい菌による傷の化膿を防ぎます(殺菌消毒作用)。
・リドカインが傷等による痛みを早くしずめます。(局所麻酔作用)
・消炎・鎮痛・殺菌作用をもつl-メントールも配合してあります。
・クリームタイプでのびがよく,べたつきがなくさっぱりしているので,衣服などを汚すこともありません。

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (3)患部が広範囲の人
 (4)深い傷やひどいやけどの人
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

用法・用量

1日数回塗擦又は塗布

用法に関する注意

(1)用法を守って下さい。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。
(3)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。
(4)外用にのみ使用して下さい。
(5)傷口に泥やよごれ等がついている場合は,きれいに洗い落として下さい。また,使用の際には手指を清潔にして下さい。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。特に高温になるような所(夏の車中など)には絶対に保管しないで下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。なお,表示の期限内であっても開封後は品質保持の点からなるべく早く使用して下さい。

会社情報



[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版