一般用医薬品 : 強力イボチョン |
List Top |
製品名 | 強力イボチョン |
製造販売元 | 福地製薬(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 皮膚軟化薬(吸出しを含む) |
包装 | 10mL |
成分
(100mL中) |
|
||||||
添加物 | ヒマシ油 ピロキシリン エーテル エタノール |
いぼ,魚の目,たこ
強力イボチョンは,皮膚(ひふ)の角質を軟化し,腐蝕させて,いぼ,うおの目,たこをとる薬です。患部に塗ってしばらくすると,白いうすい膜が張ってきます。この時,有効成分が徐々に浸透し,時間とともに角質を軟化して効力を発揮するよう工夫されています。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。)
■相談すること
1日1~2回添付の棒で患部に塗布
(1)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗い,直ちに眼科医の診療を受けてください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)外用にのみ使用し,内服しないでください。
(4)本剤が患部の周りの皮膚(ひふ)につかないよう,よく注意して使用してください。もし,ついた場合はすぐにふきとってください。
(5)いぼ,うおの目,たこがたくさんある場合は,1~2個ずつ塗布してください。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)誤用をさけ品質を保持するため,他の容器に入れ替えないでください。
(4)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
(5)火気に近づけないでください。
☆塗った後は白い膜がゆっくり張ってきますので,靴下などは乾いてからはいてください。
☆次に塗るときは白い膜をそっとはがしてから塗ってください。
☆はがしにくい時は,重ね塗りができますので,無理をしないでその上から塗ってください。
☆入浴するときは,塗ったままでかまいません。
☆風呂あがりや,蒸しタオルで患部をやわらかくした後,塗布すると効果的です。
問い合わせ先 |
福地製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
福地製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |