一般用医薬品 : 新カットコーン |
List Top |
製品名 | 新カットコーン |
製造販売元 | 祐徳薬品工業(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 皮膚軟化薬(吸出しを含む) |
包装 | 3サイズ各12枚 |
成分
(膏体1g中) |
|
||
添加物 | サラシミツロウ ポリブテン ポリオキシエチレンセチルエーテル その他1成分 ジブチルヒドロキシトルエン(BHT) 精製ラノリン エステルガム 酸化亜鉛 スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体 脂肪族炭化水素樹脂 酸化チタン その他3成分 |
||
色 | 褐 |
魚の目,たこ,いぼ
新カットコーンは,サリチル酸を50%配合した,うおの目・たこ・いぼ取り用の医薬品です。
●サリチル酸の角質軟化作用で,うおの目・たこ・いぼを取り除きます。
●ソフトな保護パッドで圧迫による患部の痛みをやわらげます。
●粘着テープには,皮膚の動きにフィットする伸縮性のある布を使用しています。
●粘着力がよく,患部をしっかり固定するため,他のテープを使用する必要がありません。
■してはいけないこと
[守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります]
■相談すること
患部を押さえるようにしてはり,3~4日毎に取り替える
(1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)薬剤部分が健康な皮膚に付着すると,その部分も白く軟化し,傷んだりしますので,患部の周りの皮膚につかないようによく注意して使用してください。
(3)はがす時は,皮膚を傷めないようにゆっくりはがしてください。
(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
薬剤部分の直径
(Sサイズ):5mm
(Mサイズ):8mm
(Lサイズ):12mm
《新カットコーンの上手な使い方(うおの目)》
※入浴などにより患部を軟らかくし,よく拭いてからご使用になると効果的です。
(1)ライナーをはがし,中央の丸い膏体(薬剤部分)を患部にあて,保護パッドをぴったりと貼り,粘着テープで固定してください。
(2)3~4日間貼り続けてください。入浴などの際も患部を密封するなどして,ぬれないように注意してください。
ぬれた場合は,かわいたタオルなどで,水分を拭き取ってください。
ただし,はがれてしまった場合は,交換してください。
(3)交換の際には,サリチル酸(角質軟化作用)により白くふやけた角質部を消毒したピンセットなどで痛くない程度に取り除きます。
(4)特にうおの目はシンを完全に取り除くまで(1)~(3)の要領で繰り返してご使用ください。
問い合わせ先 |
祐徳薬品工業株式会社 |
製造販売元住所等 |
祐徳薬品工業株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |