一般用医薬品 : 新ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム |
List Top |
| 製品名 | 新ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム |
| 製造販売元 | 興和(株) |
| 医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
| 小分類 | 皮膚軟化薬(吸出しを含む) |
| 包装 | 85g |
|
成分
(100g中) |
|
||||
| 添加物 | ワセリン 流動パラフィン セタノール ステアリルアルコール ステアリン酸グリセリン ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 ポリソルベート60 エデト酸ナトリウム グリシン リン酸二水素カリウム 水酸化ナトリウム |
||||
| 色 | 白 |
手指のあれ,ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症,老人の乾皮症,さめ肌
●水仕事などで手がカサカサする。
●かかとが硬くコチコチになる。
●ひじ,ひざ,くるぶしが黒ずんでザラザラする。
これらは,皮膚が乾燥する時期に特に多い症状です。こうした症状が続きますと,外からの刺激をうけやすくなりますので,皮膚のガサつき(ドライスキン)が更にひどくなったり,角質層が厚くなったりして,症状が悪化する場合があります。
本剤は,こうした症状を効果的に治療するために,すぐれたドライスキン改善作用をもつ尿素20%に加え,消炎作用のあるグリチルレチン酸を同時処方したお薬です。
お使いになりますと,「20%尿素による,体内の水分を皮膚の角質層に取りこんで,荒れた皮膚表面をみずみずしくなめらかにする作用」と,「グリチルレチン酸の作用」があいまって,外からの刺激により,悪化しがちな皮膚を正常な状態に治してくれます。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
■相談すること
1日数回塗擦
15才未満は使用しない
(1)用法・用量を守ってください。
(2)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(3)小児(15歳未満)には使用させないでください。
(4)外用にのみ使用してください。
(5)化粧品ではありませんので,効能・効果で定められた患部のみに使用し,基礎化粧等の目的で顔面には使用しないでください。
(1)本剤のついた手で,目など粘膜に触れないでください。
(2)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(3)小児の手の届かない所に保管してください。
(4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(5)使用期限(外箱及び容器に記載)をすぎた製品は使用しないでください。
乾燥性皮膚用薬
| 問い合わせ先 |
興和株式会社 |
| 製造販売元住所等 |
興和株式会社 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |