一般用医薬品 : 東洋漢方の三黄散 |
List Top |
製品名 | 東洋漢方の三黄散 |
製造販売元 | 東洋漢方製薬(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 三黄瀉心湯 |
包装 | 500g |
成分
(2.4g中) |
|
比較的体力があり,のぼせ気味で,顔面紅潮し,精神不安で便秘の傾向のあるもの:高血圧の随伴症状(のぼせ,肩こり,耳鳴り,頭重,不眠,不安),鼻血,痔出血,便秘,更年期障害,血の道症
血の道症とは,月経,妊娠,出産,産後,更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。
本剤は,漢方の古典「金匱要略」に収載されている三黄瀉心湯の散剤(三黄散)で,これを顆粒剤としたものである。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
■相談すること
15才以上1回0.8g1日3回食間
15才未満は服用しない
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。
(4)本剤は生薬を原料とした製品ですから,製品により色調や味が多少異なることがありますが,効果には変わりありません。
問い合わせ先 |
東洋漢方製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
東洋漢方製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |