一般用医薬品 : トニン咳止サット |
List Top |
製品名 | トニン咳止サット |
製造販売元 | 佐藤製薬(株) |
医薬品分類 | 指定第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 鎮咳去痰薬 |
包装 | 12錠 |
成分
(3錠中) |
|
||||||
添加物 | エリスリトール D-マンニトール ポビドン サッカリンナトリウム サッカリン 香料(デンプン部分加水分解物 l-メントール バニリン グリセリンを含む) その他1成分 |
||||||
色 | 白 |
せき,たん
●水なしでのめ,サッと溶けますので外出先での急なせきにも適しています。
●唾液が少なくて錠剤をのみにくいお年寄りの方にもおすすめします。
●d-クロルフェニラミンマレイン酸塩が,アレルギーによって起こるせきに効果をあらわします。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
■相談すること
15才以上1回1錠1日3回食後なるべく30分以内。
かむか,口中で溶かす
15才未満は服用しない
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
本剤は壊れやすいため,爪を立てずに指の腹で押して,PTPシートから取り出してください。また,PTPシートから取り出す際,アルミ箔が丸く切り取られることがありますので,切り取られたときには,一緒に飲まないようにご注意ください。
(3)本剤は,割れたり欠けたりすることがありますが,効果に変わりはありません。割れたり欠けたりした分も含めてお飲みください。また,取り出した錠剤は早めにお飲みください。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。
(5)錠剤が吸湿してやわらかくなることがありますので,開封後は,できるだけ乾燥した場所に保管してください。やわらかくなっても効果には変わりありません。
■◎早くよくなっていただくためのアドバイス
1.睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。外出するときは,あたたかくして体を冷やさないように注意しましょう。
2.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり,せきが楽になります。
3.部屋の空気をきれいにしましょう。また,部屋をあたため,なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。
4.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり,せきやたんが楽になります。外出のときは,マスクも効果があります。
問い合わせ先 |
佐藤製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
佐藤製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |