一般用医薬品 : ハピトップうがい薬 |
List Top |
製品名 | ハピトップうがい薬 |
製造販売元 | 岩城製薬(株) |
医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 含嗽薬 |
包装 | 130mL,300mL |
成分
(1mL中) |
|
||
添加物 | 炭酸水素ナトリウム クエン酸水和物 ヨウ化カリウム サッカリンナトリウム水和物 エタノール l-メントール 香料 |
||
色 | 赤褐 |
口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄,口臭の除去
ハピトップうがい薬は,口中やのどの有害な細菌に対し短時間で殺菌効果を発揮します。
口腔内の殺菌・消毒や洗浄に適しており,また,口臭除去作用も有しています。
■特徴
☆広範囲の細菌に殺菌効果を有します。
☆短時間で殺菌効果をあらわします。
☆メントールやペパーミントの香りが口臭や口内の不快感を除き,また,のどを爽やかにします。
☆口内の粘膜を刺激しません。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
■相談すること
1回2~4mLを水約60mLに薄めて,1日数回うがい
1.定められた用法・用量を守ってください。
2.小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。また,うがい液をはき出せない年齢の小児には使用させないでください。
3.本剤はうがいのみに使用し,内服用としては使用しないでください。
4.本剤はうがいする時にうすめてください。(うすめた液は保存しないでください。)
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)衣類等に付着すると着色しますのでご注意ください。付着した場合はすぐに水でよく洗い落としてください。
(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また,開封後は使用期限内であっても速やかに使用してください。
〈使用法〉うがいの仕方
(1)1回2~4mLを添付コップの線まで入れて
(2)コップを傾け液が2~4mL入ったことを確認し
(3)水(水道水)でうすめてコップ約60mLの量にし
(4)口中が充分うがいできるようにていねいに
添付のコップをかたむけて1回2~4mLをコップの底部に刻んだ斜めの目盛り線まで入れて約60mL(目盛線まで)の水でうすめ,ていねいにうがいしてください。
問い合わせ先 |
岩城製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
岩城製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |