一般用医薬品 : デリケートS

List   Top

医薬品情報


製品名 デリケートS
製造販売元 万協製薬(株)
販売会社 日邦薬品工業(株)
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
包装 15g
成分
(100g中)
リドカイン ( D00358 ) 2g
トコフェロール酢酸エステル ( D01735 ) 0.3g
ジフェンヒドラミン塩酸塩 ( D00669 ) 2g
イソプロピルメチルフェノール ( C14741 ) 0.1g
添加物 モノステアリン酸グリセリン
ポリソルベート60
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
パラベン
ステアリルアルコール
セタノール
プロピレングリコール
カルボキシビニルポリマー
セバシン酸ジエチル
トリエタノールアミン

本文情報


効果・効能

かゆみ,かぶれ,湿疹,虫さされ,皮膚炎,じんましん,あせも,ただれ,しもやけ

特徴

デリケートSは,有効成分のはたらきにより患部を殺菌し,次の不快な症状を改善します。
(1)おりものによるかゆみ
 日本人の食生活が洋風化することで,体内分泌物が変化しています。このためにおりものが増加する傾向があります。
(2)生理時のかゆみ
 生理時の経血には陰部の細胞や粘膜が混じっています。これらが雑菌の繁殖する原因となりかゆみや炎症を起こします。
(3)下着のかぶれ
 ナイロン製のストッキングや下着のしめつけにより通気性が悪くなりかぶれやかゆみが生じやすくなっています。
(4)陰部周辺部のかゆみ
 生理中や妊娠時,からだの抵抗力が弱くなっている時は,陰部の自浄作用が弱くなりかゆみが起こりやすくなります。

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (3)湿潤やただれのひどい人
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ

3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

用法・用量

1日数回塗布

用法に関する注意

(1)用法・用量を厳守してください。
(2)患部やその周囲が汚れたまま使用しないでください。
(3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診断を受けてください。
(4)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(5)外用にのみ使用してください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。
(2)小児の手の届かないところに保管してください。
(3)誤用をさけ,品質を保持するため,他の容器に入れかえないでください。
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

その他

■非ステロイド剤
●チューブの折り(尾)の部分から先端に向けて順に押し出してください。
●チューブが破れて薬剤がとび出るおそれがあります。
折り曲げないでください。
折りたたまないでください。
■ご注意
カンジダ症,トリコモナス症などの原因によるかゆみは,医師による根本治療が必要です。

会社情報


問い合わせ先

万協製薬株式会社
0598-30-5376
10:00~17:00(ただし,土,日,祝祭日を除きます。)
日邦薬品工業株式会社
東京都渋谷区代々木3-46-16
http://www.nippo-yakuhin.jp/

販売元住所等

日邦薬品工業株式会社
東京都渋谷区代々木3-46-16

製造販売元住所等

万協製薬株式会社
三重県多気郡多気町五桂1169-142


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/05/21 版