一般用医薬品 : ワダカルシュームエース |
List Top |
製品名 | ワダカルシュームエース |
製造販売元 | ワダカルシウム製薬(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | カルシウム主薬製剤 |
成分
(4錠中) |
|
||||||||||||
添加物 | ヒドロキシプロピルセルロース トウモロコシデンプン ゼラチン 硬化油 中鎖脂肪酸トリグリセリド モノラウリン酸ソルビタン グリセリン脂肪酸エステル タルク 白糖 |
||||||||||||
色 | 白 |
次の場合の骨歯の発育促進:虚弱体質,腺病質。妊娠授乳婦の骨歯の脆弱防止
*腺病質とは,体格が貧弱で,貧血気味の虚弱で神経質な体質をいいます。
●1日1回,4錠の服用で610mgのカルシウムが補給できます。
●カルシウムの吸収を促進するビタミンD3や,カルシウムの代謝に必要なマグネシウムを配合しています。
●有効成分のカルシウムは鉱物由来の原料を使用しています。
●カルシウムが必要な妊娠・授乳期のお母さんや加齢にともなうカルシウムの吸収が衰えがちな方などにも適しています。
■相談すること
1日1回15才以上4錠,14~7才2錠
7才未満は服用しない
(1)用法・用量を守ってください。
(2)7歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり,品質が変化するおそれがあります。)
(4)使用期限の過ぎた製品は服用しないでください。
(5)ビンの中の詰め物は,輸送中の錠剤の破損を防ぐためのものですから,開封後は捨ててください。
(6)水分が錠剤につくと,品質の劣化をまねきますので,誤って水滴を落としたり,ぬれた手で触れたものを容器に戻さないでください。
(7)開封後は品質保持の点からなるべく早く使用してください。
(8)錠剤表面の微褐色球形斑点は成分のビタミンD3によるものです。
問い合わせ先 |
ワダカルシウム製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
ワダカルシウム製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |